ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝は針抜けなし?と思ったら洞窟の中に一本。
おはようで覗いた洞窟の中、こたさんの腕にぽろっと。
あらら、刺さったらやだな;と、ちょっと嫌がるとは判ってたけど指を突っ込んで取る。
運よく一回で取れたのでごめんなさいして避難。
御厠のリターを綺麗にしていたらもう一本。いつ抜けたのかは不明。
緑んちょあり。シミんちょはなし。
最近本当にケージの中を綺麗に使ってくれる(当社比)
敷き紙の上はまあまあすごいんだけど、置いてあるレンガやロフト、
ロフト下なんかが綺麗。
行ってない訳じゃないのはいろんな痕跡から判るんだけど、
うんちょの投下が少ない。晩ゴハンのあとむりっと出してくれるのもあるだろうな。
こたさんの諸々を朝綺麗にして、洗った水をベランダのバラ鉢にあげている。
薔薇が13鉢くらいあるのね、アーチに絡んでる大きなものもある。
色々洗うとバケツ二杯分くらいなんだけど、去年のお迎えからずっと上げていて、
今年の成長とか花つきが本当によくて!
びっくりするくらい、他の肥料よりもこたのうんちょ水が効いた(笑)
天然の有機肥料だね~って感動してたんだけど、
最近そんなわけでレンガやなんかが汚れない訳ですよ(笑)
うんちょ水も薄い感じでねぇ…来年の花つき、成長は、あまり望めないかもしれない…
(汚れてなくて)うれしいような、(花が咲かなくて)寂しいようなw
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、チンゲンサイ、高たんぱくアミノゼリー
おやつ:スパイキー青
ディナー:ハリセレ、8イン1、ピュリナ、カボチャ
お弁当:プリティペッツ
昨夜はまたなかなか出てきてくれなくなった;
スプーンで二個ほどFayは食べたけど、出てきてくれそう?ってなっても戻っちゃう;
高たんぱくアミノゼリーをスプーンに乗せて『はい』って洞窟前に出したら、
なんか苛々しちゃってたのか、スプーン噛み付いて持っていかれた;;
厚手のスプーンじゃない、透明なプリンスプーンだったので、
割れたりしたら;ってちょっと焦った;;
結局召使いがいる間は出てきてくれず;
仕方がない。。。とケージカーテンを閉めて、
ディナーの準備をしている時にごそごそ足音が。
そおおっとカーテンめくって覗く。無心に食べていらっしゃるv
今後は無理にお誘いしないでこうしようかな;最近どうもダメだもんね…
ゴハン食べ終わった後するっと御厠へ。ケージ奥へ向かってむりっと。
そろそろお帰りになったんだが、洞窟には入らずなんかうろうろ…
んん??回し車回してみたり…洞窟になかなか近寄らない。
回し車回すのを久しぶりに見られてうれしいけど、
洞窟入りたいのに入れない的な…
昨日は、洞窟の中に入れてあるハンドタオルを洗いましてね。
寒いからもふもふの生地を入れたんですよ。
それがね、半分洞窟から出てて、なんかそれが…嫌なの?
昼間洞窟突っ込んでおいたんだけど、嫌だったのかなすまんね。。。
と、もふもふを取る。すると回し車やめてざざっと洞窟へw
去年の冬は入れておいたんだけどね。まだあんまり匂いもついてないし、
気になるのねきっと。。。洞窟の上にかけて今匂いをつけているところ。
こたさんが洞窟お帰りのあとうんちょチェック。
4cmクラスであんまり大きくはないけど、後半トルネード…
ねじれていたw
たまに、ちみっと出たのがねじれてることはあったんだけど、
太いのがねじれてるのは久々だな…なんだろう…カボチャのせい?
その後はディナーまでお静かにお過ごし。。。
と思ったら、ディナー投入時にうんちょ発見!あら、出てきてたのね!
そうか、おやつがスパイキーだから、見逃す訳がない(笑)
なかなかご立派なうんちょが御厠付近に…惜しい!もうちょっとで御厠だったのに!
三分割くらいで、一番小さい、一番最後に出たと思しき粒が緑コーティングでした…
ディナーはお静かにお過ごしでした;;
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h18.59
走行距離:11.93km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:2908.1km
10km越えお疲れさまでっす!!!!!
最高速度も上がってなかなかです^^
でも昔は、最高7km/h越えなんていうすごい記録が出ていたのだが。
少し遅くなったのかしら^^;
召使いの膝の上。ここあったかいよ~vひょこ。

にほんブログ村
おはようで覗いた洞窟の中、こたさんの腕にぽろっと。
あらら、刺さったらやだな;と、ちょっと嫌がるとは判ってたけど指を突っ込んで取る。
運よく一回で取れたのでごめんなさいして避難。
御厠のリターを綺麗にしていたらもう一本。いつ抜けたのかは不明。
緑んちょあり。シミんちょはなし。
最近本当にケージの中を綺麗に使ってくれる(当社比)
敷き紙の上はまあまあすごいんだけど、置いてあるレンガやロフト、
ロフト下なんかが綺麗。
行ってない訳じゃないのはいろんな痕跡から判るんだけど、
うんちょの投下が少ない。晩ゴハンのあとむりっと出してくれるのもあるだろうな。
こたさんの諸々を朝綺麗にして、洗った水をベランダのバラ鉢にあげている。
薔薇が13鉢くらいあるのね、アーチに絡んでる大きなものもある。
色々洗うとバケツ二杯分くらいなんだけど、去年のお迎えからずっと上げていて、
今年の成長とか花つきが本当によくて!
びっくりするくらい、他の肥料よりもこたのうんちょ水が効いた(笑)
天然の有機肥料だね~って感動してたんだけど、
最近そんなわけでレンガやなんかが汚れない訳ですよ(笑)
うんちょ水も薄い感じでねぇ…来年の花つき、成長は、あまり望めないかもしれない…
(汚れてなくて)うれしいような、(花が咲かなくて)寂しいようなw
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、チンゲンサイ、高たんぱくアミノゼリー
おやつ:スパイキー青
ディナー:ハリセレ、8イン1、ピュリナ、カボチャ
お弁当:プリティペッツ
昨夜はまたなかなか出てきてくれなくなった;
スプーンで二個ほどFayは食べたけど、出てきてくれそう?ってなっても戻っちゃう;
高たんぱくアミノゼリーをスプーンに乗せて『はい』って洞窟前に出したら、
なんか苛々しちゃってたのか、スプーン噛み付いて持っていかれた;;
厚手のスプーンじゃない、透明なプリンスプーンだったので、
割れたりしたら;ってちょっと焦った;;
結局召使いがいる間は出てきてくれず;
仕方がない。。。とケージカーテンを閉めて、
ディナーの準備をしている時にごそごそ足音が。
そおおっとカーテンめくって覗く。無心に食べていらっしゃるv
今後は無理にお誘いしないでこうしようかな;最近どうもダメだもんね…
ゴハン食べ終わった後するっと御厠へ。ケージ奥へ向かってむりっと。
そろそろお帰りになったんだが、洞窟には入らずなんかうろうろ…
んん??回し車回してみたり…洞窟になかなか近寄らない。
回し車回すのを久しぶりに見られてうれしいけど、
洞窟入りたいのに入れない的な…
昨日は、洞窟の中に入れてあるハンドタオルを洗いましてね。
寒いからもふもふの生地を入れたんですよ。
それがね、半分洞窟から出てて、なんかそれが…嫌なの?
昼間洞窟突っ込んでおいたんだけど、嫌だったのかなすまんね。。。
と、もふもふを取る。すると回し車やめてざざっと洞窟へw
去年の冬は入れておいたんだけどね。まだあんまり匂いもついてないし、
気になるのねきっと。。。洞窟の上にかけて今匂いをつけているところ。
こたさんが洞窟お帰りのあとうんちょチェック。
4cmクラスであんまり大きくはないけど、後半トルネード…
ねじれていたw
たまに、ちみっと出たのがねじれてることはあったんだけど、
太いのがねじれてるのは久々だな…なんだろう…カボチャのせい?
その後はディナーまでお静かにお過ごし。。。
と思ったら、ディナー投入時にうんちょ発見!あら、出てきてたのね!
そうか、おやつがスパイキーだから、見逃す訳がない(笑)
なかなかご立派なうんちょが御厠付近に…惜しい!もうちょっとで御厠だったのに!
三分割くらいで、一番小さい、一番最後に出たと思しき粒が緑コーティングでした…
ディナーはお静かにお過ごしでした;;
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h18.59
走行距離:11.93km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:2908.1km
10km越えお疲れさまでっす!!!!!
最高速度も上がってなかなかです^^
でも昔は、最高7km/h越えなんていうすごい記録が出ていたのだが。
少し遅くなったのかしら^^;
召使いの膝の上。ここあったかいよ~vひょこ。

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R