ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと!緑は洞窟前のレンガにめちょっと;
それにしても最近は、うんちょが諸々にくっつかないのでお掃除は楽なんだけど、
レンガや階段を洗ったお水をベランダのバラにあげていて、
それが本当にいい有機肥料でw年々バラが育っていったんだけど、
それが最近薄いので、そろそろちゃんと肥料あげないとかなと。(そっちか)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、クッキー
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、食事、メディマル
お弁当:Fay
ゆべの晩ゴハンも飛び出し注意。
大地だというのに…最近おいしさに目覚めたのだろうか。
いやまあ、おなかすいてるんですね、食欲の秋…
しかし、がっついたためか喉に詰まったのか、おえええって行動をする。
きゅぴいっとかいいながらおえっとなるのでこっちはもうびくびくですよ;;
吐く訳じゃなくて、喉の奥に詰まったのを取る感じ。
二回ほどおえっとなって、取れたのか、口の中のをあむあむして続きを食べ始めた。
めっちゃどきどきする;;
もしなんか喉に詰まったってなんにもできないもんねぇ;どうしてやったらいいの…
前も何回かこんなことは起こっているんだけども、
歯がない分、歯がない側から喉に入っちゃうとこうなるのかな…
完食後の御厠は久々5cmクラス!ハリセレをちょいと多め(といっても三粒ほど^^;)
にしてみたらテキメンだなー
晩ゴハン後の御厠でいっぱいしてもらえれば、夜間が少なくてすむような気がして…
それでバラの肥料が減るんだよねー複雑w
お戻りのこたさんげちゅーv抱っこの日ですよーv
御厠からのお戻りがちょっと早かったので、これは…?しっこしてない…?
おなかをティッシュで拭くも濡れないのでああんと思いつつまずは爪切りー。
後ろ足はまあまあ簡単なんだけど、前足がね…
掴むとぴっと引かれるので、
着いたところをすかさず切るって感じだけどまあ限界があるので;
お散歩マットに移ってペットシーツの上に乗っていただき、
上から青マット被せる…でちびっとの間動きが止まった。
これはしっこ出たかなー?ペットシーツを掘り始めた所で覗き込むとシーツにしっこー!
いい子ですねー!!
そろそろこれも条件反射になってるといいなw
抱っこ中にされると悲惨だしね。。。(経験済み)
おなかをティッシュで拭き拭きしてお散歩~v
しかし本日は(も)マットの外には出ず;
召使い二号の膝でもぞもぞ落ち着かない。
こちらの膝に抱っこして乾燥肌対策の亜麻仁油塗り塗り。
今回は忘れなかったーちょっとフケがまた増えてきてるので。
針を掻き分けてめん棒を突っ込むので、嫌がるけどねー;
めっちゃ機嫌が悪くなったところではい終わり!撫で撫でタイムー!
落ち着かないかな~と思いきや、膝抱っこでぬくかったのかすぐペタン。
撫で撫で始めて二回くらいの体勢替えで、早々に落ち着いてくれましたv
あとは撫でるべし撫でるべし撫でるべし!眠いw
おちんについてたぬとぬととか後ろ足のうんちょとか、おなかのカピカピとか取りつつ、
前足の爪切りまでできたよー!
暗いし小さいから、老眼の召使いにはかなり大変な作業です^^;
だんだんマットからずり落ちていっちゃうので、
毎度、頭に血が上らないんだろうか;と心配になるんだが。
ふわふわのおなか撫でてるとほんと眠くなるのね;
今回も何回かぶしゅって丸くなりつつ撫でさせていただけたので、
寝顔もたんまり堪能しました。至福ー!!
ぶしゅ!(そこはだめ!)ってなってもまたとろんとしてくれるのがほんとに至福だよね…
1時間ほど撫で撫でvおなかふわふわで、気持ちいいんだよ…
無防備なおなかを出してくれるってだけでもほんとにうれしいですはいv
しかしお目覚めのあとはもう絶対おなか出してくれないけどねーw
とろけてたくせに…と思いつつも、ハイハイじゃあ先に体重測定!
478!キープ中!いいですね!ハリセレの粒数は元に戻すことにするよー!
晩ゴハンとやつで調整ですね。
抱っこご褒美のおやつはアギトゼリーv食べてる間に爪チェック。
切り損ねのとことを切ってよっしゃ完了ー!の頃にはもう食べ終わっちゃう早いよw
ケージお戻りでハーリーの主食!ロフト下巡回してすぐさま御食事処待機ー!
早いwそしてケージの壁に登らんばかりの勢いです!
こたさん壁登る系のことは一切しないんだけど、
ハーリーのときだけはもういても立ってもいられないみたいです。
あの反応は本当に狂気だわ^^;
お皿まで綺麗に舐め舐めしてお水飲んで、またお皿舐め舐めして…
そんなに好きかーすごいな…
ようやくはっと我に帰って洞窟ご帰還。しばらくはお代わりが来るんじゃないか?
って感じで洞窟からこっち見てたけど、ゼリーも食べたでしょー!?
容赦なくカーテンを引きました。後ろ髪は引かれたけどw
その後はお静かにお過ごし。ディナーも、起き上がったけど結局スルーああん…
そんなこたさんの夜間疾走は、二日分。
走行時間:2h27.26
走行距離:6.40km
平均速度:2.6km/h
最高速度:7.3km/h
トータル:7686.8km
走行時間:1h09.59
走行距離:2.88km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7689.7km
ま、昨夜は抱っこしたので仕方ないですね;
2時間半コースだと平均も上がってるので、大分体重には慣れてきたみたいv
キープを心がけます!
撫で撫でうっとりvこうなると前足の爪も切れます(こうならないと起きますw)

にほんブログ村
シミんちょちびっと!緑は洞窟前のレンガにめちょっと;
それにしても最近は、うんちょが諸々にくっつかないのでお掃除は楽なんだけど、
レンガや階段を洗ったお水をベランダのバラにあげていて、
それが本当にいい有機肥料でw年々バラが育っていったんだけど、
それが最近薄いので、そろそろちゃんと肥料あげないとかなと。(そっちか)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、クッキー
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、食事、メディマル
お弁当:Fay
ゆべの晩ゴハンも飛び出し注意。
大地だというのに…最近おいしさに目覚めたのだろうか。
いやまあ、おなかすいてるんですね、食欲の秋…
しかし、がっついたためか喉に詰まったのか、おえええって行動をする。
きゅぴいっとかいいながらおえっとなるのでこっちはもうびくびくですよ;;
吐く訳じゃなくて、喉の奥に詰まったのを取る感じ。
二回ほどおえっとなって、取れたのか、口の中のをあむあむして続きを食べ始めた。
めっちゃどきどきする;;
もしなんか喉に詰まったってなんにもできないもんねぇ;どうしてやったらいいの…
前も何回かこんなことは起こっているんだけども、
歯がない分、歯がない側から喉に入っちゃうとこうなるのかな…
完食後の御厠は久々5cmクラス!ハリセレをちょいと多め(といっても三粒ほど^^;)
にしてみたらテキメンだなー
晩ゴハン後の御厠でいっぱいしてもらえれば、夜間が少なくてすむような気がして…
それでバラの肥料が減るんだよねー複雑w
お戻りのこたさんげちゅーv抱っこの日ですよーv
御厠からのお戻りがちょっと早かったので、これは…?しっこしてない…?
おなかをティッシュで拭くも濡れないのでああんと思いつつまずは爪切りー。
後ろ足はまあまあ簡単なんだけど、前足がね…
掴むとぴっと引かれるので、
着いたところをすかさず切るって感じだけどまあ限界があるので;
お散歩マットに移ってペットシーツの上に乗っていただき、
上から青マット被せる…でちびっとの間動きが止まった。
これはしっこ出たかなー?ペットシーツを掘り始めた所で覗き込むとシーツにしっこー!
いい子ですねー!!
そろそろこれも条件反射になってるといいなw
抱っこ中にされると悲惨だしね。。。(経験済み)
おなかをティッシュで拭き拭きしてお散歩~v
しかし本日は(も)マットの外には出ず;
召使い二号の膝でもぞもぞ落ち着かない。
こちらの膝に抱っこして乾燥肌対策の亜麻仁油塗り塗り。
今回は忘れなかったーちょっとフケがまた増えてきてるので。
針を掻き分けてめん棒を突っ込むので、嫌がるけどねー;
めっちゃ機嫌が悪くなったところではい終わり!撫で撫でタイムー!
落ち着かないかな~と思いきや、膝抱っこでぬくかったのかすぐペタン。
撫で撫で始めて二回くらいの体勢替えで、早々に落ち着いてくれましたv
あとは撫でるべし撫でるべし撫でるべし!眠いw
おちんについてたぬとぬととか後ろ足のうんちょとか、おなかのカピカピとか取りつつ、
前足の爪切りまでできたよー!
暗いし小さいから、老眼の召使いにはかなり大変な作業です^^;
だんだんマットからずり落ちていっちゃうので、
毎度、頭に血が上らないんだろうか;と心配になるんだが。
ふわふわのおなか撫でてるとほんと眠くなるのね;
今回も何回かぶしゅって丸くなりつつ撫でさせていただけたので、
寝顔もたんまり堪能しました。至福ー!!
ぶしゅ!(そこはだめ!)ってなってもまたとろんとしてくれるのがほんとに至福だよね…
1時間ほど撫で撫でvおなかふわふわで、気持ちいいんだよ…
無防備なおなかを出してくれるってだけでもほんとにうれしいですはいv
しかしお目覚めのあとはもう絶対おなか出してくれないけどねーw
とろけてたくせに…と思いつつも、ハイハイじゃあ先に体重測定!
478!キープ中!いいですね!ハリセレの粒数は元に戻すことにするよー!
晩ゴハンとやつで調整ですね。
抱っこご褒美のおやつはアギトゼリーv食べてる間に爪チェック。
切り損ねのとことを切ってよっしゃ完了ー!の頃にはもう食べ終わっちゃう早いよw
ケージお戻りでハーリーの主食!ロフト下巡回してすぐさま御食事処待機ー!
早いwそしてケージの壁に登らんばかりの勢いです!
こたさん壁登る系のことは一切しないんだけど、
ハーリーのときだけはもういても立ってもいられないみたいです。
あの反応は本当に狂気だわ^^;
お皿まで綺麗に舐め舐めしてお水飲んで、またお皿舐め舐めして…
そんなに好きかーすごいな…
ようやくはっと我に帰って洞窟ご帰還。しばらくはお代わりが来るんじゃないか?
って感じで洞窟からこっち見てたけど、ゼリーも食べたでしょー!?
容赦なくカーテンを引きました。後ろ髪は引かれたけどw
その後はお静かにお過ごし。ディナーも、起き上がったけど結局スルーああん…
そんなこたさんの夜間疾走は、二日分。
走行時間:2h27.26
走行距離:6.40km
平均速度:2.6km/h
最高速度:7.3km/h
トータル:7686.8km
走行時間:1h09.59
走行距離:2.88km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7689.7km
ま、昨夜は抱っこしたので仕方ないですね;
2時間半コースだと平均も上がってるので、大分体重には慣れてきたみたいv
キープを心がけます!
撫で撫でうっとりvこうなると前足の爪も切れます(こうならないと起きますw)

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R