ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝は針一本抜け。
発育不良みたいな細い針が洞窟の中に。
太い普通のは抜けないねぇ。。。
昨夜は家族が遅いとのことで、抱っこ、及びお風呂敢行!!
こたさんの背中にこびりついたカニっ粉(他もろもろ;)を洗い流す簡単じゃないお仕事;
家族がいないので、あ~~それ取ってそれ!とか、
御トイレ行きたいからこた見てて!ができない。
準備万端で臨みました。
とはいえ、まずはこたさんが洞窟から出てきてくれないと話にならないのですよ;
でも先週の足湯以来、警戒してゴハンでも出てきてくれない;
それはもう判っていたんだけども、いつもと違うのもこたさんは気が付いてしまう。
いつも通りを装いつつ、適当なところでお誘いは切り上げ、
ケージの扉は半ドアにしたままカーテン閉めて消灯。
そこからこたさんとの根競べが始まった。。。
が、まあ、こたは寝てるんだよね^^;
静かになったところで一眠りして30分後、ぴちゃぴちゃと身支度の音が聞こえてきた。
これがまた長い;30分ぐらい身支度舐め舐め。召使い耐えた。最後まで耐えた;
息を潜め、痒いところも掻かず、くしゃみも耐えてようやくこたさんお出まし;
昨夜のゴハンは、こたさんが大好きなハリセレとピュリナ、鳥のササミ。
出てこざるを得ない状況に設定。
出てきて食べ始めるまでは我慢!食べ始めて半分くらいまでは我慢!
暗闇でハリネズミに振り回される人間ひとり(爆)
5~6回くらい咀嚼音が聞こえたところで、
半ドアのケージ扉からそろ~と腕を差し入れて洞窟をロフトへ。
退路を断つ。ロフト下への入り口も厚紙で塞ぐ。
これでもう、こたは回し車方面に逃げるしかない。
そこでついでにうんちょもしてもらう算段。
ゴハン食べてる頭上の腕に気が付いたか、こたさんの咀嚼音が止まるw
そこでケージ扉開けて、こた抱っこしよvと声をかけると御厠へ脱兎;
デカブツ投下後もなかなか戻ってこなかったね~
回し車乗ってみたりとかwもう君の運命は決まっているのだよごめんな;
うだうだしてるのもかわいそうなので回し車降りそうになったところでげちゅ。
さあ、お風呂だよ!!
色々やってる間に熱湯を注いでいたオートミール風呂もいい感じに冷めて、
そこに亜麻仁油数滴。タオルを着けておいていざ、こたさんを投入。
後ろ足からそろ~と入れてあげるも、
もうあの白いタライは怖いところ認識がされているようで;
まああ~~~~暴れる暴れる;でも召使いもいつまでもまごまごしてはいられない。
背中のこの辺に粉粉!と目星をつけておいたところを重点的にお流しし、
まずは一回目終了!タオル盛り盛りの中にひとまずこたさんを収納し、
タライのお湯を手早く替え、さあ濯ぎだ濯ぎ!がんばれこた!!(ToT)
大きな目を皿に大きく見開いてタライの外にいいいいい!!
必死です;でもこっちも必死;耳に水が入らないように顔だけは死守。
背中をタオルで針を掻き分けるように何度か撫でて、さあああもういいかな?
お疲れ様でしたーーー!!!
でもタオルで拭いてる間もヤダヤダーー!!で逃げる;
それでも噛んだりしないのこたいい子(涙)
ちょっと暑いけどハロゲンつけて、除湿機の温風当てて、乾かそうとするも、
昨夜はなかなか乾かなかった;
むしろ、ハロゲン暑くて汗かいてたのかもね。。。今思えば;
家族がいないのでドライヤーをかけることができない。
なんで人間の腕は二本しかないんだ!!!!!!6本欲しい!!!!!
まあそれでもじょりじょりとなんとか拭いて、爪も切って(よくやったよ;)
さああもう終わり、撫で撫でしよかv
今日は冷感マットじゃなくてタオルでこたさんを包み、落ち付くのを待って撫で撫で。
っつっても落ち着かなかったねぇ…興奮状態みたい。
数分で身体起こして移動しちゃう。
昨夜はまったりモードをご所望だったようだ。
左腕に寄り添ってペターンしたこたさんのお尻の方を右手てあたためつつ、
召使いもまったりっていうかぐったり;
それでも9時から10時半くらいまでこたさんと触れ合ってぐったりでもうっとりv
コーンセットはコーン一個だけで昨夜は洞窟奥に丸まってしまった。
遅くに家族が帰ってきてごそごそ気配がしたからか、
お風呂タイムも運動せず。まあね。。。
晩ゴハンは一昨日と同じく電気をつけず、かなり暗くしてお呼びする。
召使い微動だにせず気配を殺して(笑)
おなかはすいていたようで案外すんなり出てきてくれたね~よかった;
残ってたコーンセットももりっと食べて、
久しぶりにお皿完食!そうか…明るいのが嫌だったか;
今後ちょっとの間は電気つけないでゴハンお出ししてみよう。
その後、お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h19.16
走行距離:8.51km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:964.1km
お風呂がアレだったのか;少し短めだけど、
二時間超えたのでまあ元気としますか。最高速度も7.0出てるしな。
晩ゴハンの後入れたお弁当は半分なくなってた。
最近サンコーさん残すなぁ。。。
召使い今朝、太ももの内側から裏側、おなかの辺りとぶわ~と蕁麻疹;
うえ~~~なんじゃこりゃ~~~きも~~~~;;
こんな蕁麻疹小学校以来だわ~~~~;
こたと遊んだ次の日とか、たまにふくらはぎに一個、ぽちっと蕁麻疹出ることがあって。
いつも同じ場所なんだけど。
今朝のはすごいことになったんで念のため医者へ。
こたとの因果関係を知りたかったんだけども、まあ関係ないでしょうとのことで、ほ。
しかし、かかりつけの先生の早口なこと;
色々いわれたけど、質問する間も、理解する間もなく終わる。。。毎度。
女医さん。
そして、こたが1歳になったので健康診断しましょう!と、
ブリーダーさんからメールが来たので、
こたの健康診断をかかりつけのお医者さんにお願いできるかどうか問い合わせ。
1歳児でそんな麻酔かけてやるの!?え!?血液検査!?
毎年ほんとにやってるの!?
兎だってモルモットだってハムスターだって1歳児で全身麻酔かけてなんかやりませんよ!!
的にお医者さんから責め立てられる。。。こちらも女医さんで早口。
なんかなぁ…このお医者さん、気軽に色々相談できない雰囲気なんだよねぇ…
いや、私も、右から左に、
いわれたからなんの気もなしに訊いてみただけなんだけども、
なぜこんな…怒られたような気分にならねばならんのだ。。。
元気で食欲もあって何も問題ないのにそんなこと本当に必要ですか!?だってさ…
ハムスターも猫も犬もモルモットも知らんがな…だから訊いてるんだよ;
やれるのか、やった方がいいのか、判らんから専門のあなたに訊いてるんですよ…
先生のとこ行くといつも丸まって基本何もできないし、診てもらえないし、
口の中だってあなた見られますか?なんて反対に訊いてくるなんて、
私じゃ見られないからあなたに頼むんじゃないのかね…
飼い主が診られないものを私が診られるわけないみたいな言い草じゃないのそれ。
どういう…どういうこと…?
早期発見とか、そういうことじゃなく、具合悪くなってから来いと?
希少な動物飼ってる私が悪いの?え?もうどんどんおかしくなる私が(爆)
ぬあーーーーーー…釈然とせん。。。ぬぬぅ。。。もうあそこ行きたくない;
はぁ…どっかにいいお医者さんいないかな。。。

にほんブログ村
発育不良みたいな細い針が洞窟の中に。
太い普通のは抜けないねぇ。。。
昨夜は家族が遅いとのことで、抱っこ、及びお風呂敢行!!
こたさんの背中にこびりついたカニっ粉(他もろもろ;)を洗い流す簡単じゃないお仕事;
家族がいないので、あ~~それ取ってそれ!とか、
御トイレ行きたいからこた見てて!ができない。
準備万端で臨みました。
とはいえ、まずはこたさんが洞窟から出てきてくれないと話にならないのですよ;
でも先週の足湯以来、警戒してゴハンでも出てきてくれない;
それはもう判っていたんだけども、いつもと違うのもこたさんは気が付いてしまう。
いつも通りを装いつつ、適当なところでお誘いは切り上げ、
ケージの扉は半ドアにしたままカーテン閉めて消灯。
そこからこたさんとの根競べが始まった。。。
が、まあ、こたは寝てるんだよね^^;
静かになったところで一眠りして30分後、ぴちゃぴちゃと身支度の音が聞こえてきた。
これがまた長い;30分ぐらい身支度舐め舐め。召使い耐えた。最後まで耐えた;
息を潜め、痒いところも掻かず、くしゃみも耐えてようやくこたさんお出まし;
昨夜のゴハンは、こたさんが大好きなハリセレとピュリナ、鳥のササミ。
出てこざるを得ない状況に設定。
出てきて食べ始めるまでは我慢!食べ始めて半分くらいまでは我慢!
暗闇でハリネズミに振り回される人間ひとり(爆)
5~6回くらい咀嚼音が聞こえたところで、
半ドアのケージ扉からそろ~と腕を差し入れて洞窟をロフトへ。
退路を断つ。ロフト下への入り口も厚紙で塞ぐ。
これでもう、こたは回し車方面に逃げるしかない。
そこでついでにうんちょもしてもらう算段。
ゴハン食べてる頭上の腕に気が付いたか、こたさんの咀嚼音が止まるw
そこでケージ扉開けて、こた抱っこしよvと声をかけると御厠へ脱兎;
デカブツ投下後もなかなか戻ってこなかったね~
回し車乗ってみたりとかwもう君の運命は決まっているのだよごめんな;
うだうだしてるのもかわいそうなので回し車降りそうになったところでげちゅ。
さあ、お風呂だよ!!
色々やってる間に熱湯を注いでいたオートミール風呂もいい感じに冷めて、
そこに亜麻仁油数滴。タオルを着けておいていざ、こたさんを投入。
後ろ足からそろ~と入れてあげるも、
もうあの白いタライは怖いところ認識がされているようで;
まああ~~~~暴れる暴れる;でも召使いもいつまでもまごまごしてはいられない。
背中のこの辺に粉粉!と目星をつけておいたところを重点的にお流しし、
まずは一回目終了!タオル盛り盛りの中にひとまずこたさんを収納し、
タライのお湯を手早く替え、さあ濯ぎだ濯ぎ!がんばれこた!!(ToT)
大きな目を皿に大きく見開いてタライの外にいいいいい!!
必死です;でもこっちも必死;耳に水が入らないように顔だけは死守。
背中をタオルで針を掻き分けるように何度か撫でて、さあああもういいかな?
お疲れ様でしたーーー!!!
でもタオルで拭いてる間もヤダヤダーー!!で逃げる;
それでも噛んだりしないのこたいい子(涙)
ちょっと暑いけどハロゲンつけて、除湿機の温風当てて、乾かそうとするも、
昨夜はなかなか乾かなかった;
むしろ、ハロゲン暑くて汗かいてたのかもね。。。今思えば;
家族がいないのでドライヤーをかけることができない。
なんで人間の腕は二本しかないんだ!!!!!!6本欲しい!!!!!
まあそれでもじょりじょりとなんとか拭いて、爪も切って(よくやったよ;)
さああもう終わり、撫で撫でしよかv
今日は冷感マットじゃなくてタオルでこたさんを包み、落ち付くのを待って撫で撫で。
っつっても落ち着かなかったねぇ…興奮状態みたい。
数分で身体起こして移動しちゃう。
昨夜はまったりモードをご所望だったようだ。
左腕に寄り添ってペターンしたこたさんのお尻の方を右手てあたためつつ、
召使いもまったりっていうかぐったり;
それでも9時から10時半くらいまでこたさんと触れ合ってぐったりでもうっとりv
コーンセットはコーン一個だけで昨夜は洞窟奥に丸まってしまった。
遅くに家族が帰ってきてごそごそ気配がしたからか、
お風呂タイムも運動せず。まあね。。。
晩ゴハンは一昨日と同じく電気をつけず、かなり暗くしてお呼びする。
召使い微動だにせず気配を殺して(笑)
おなかはすいていたようで案外すんなり出てきてくれたね~よかった;
残ってたコーンセットももりっと食べて、
久しぶりにお皿完食!そうか…明るいのが嫌だったか;
今後ちょっとの間は電気つけないでゴハンお出ししてみよう。
その後、お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h19.16
走行距離:8.51km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:964.1km
お風呂がアレだったのか;少し短めだけど、
二時間超えたのでまあ元気としますか。最高速度も7.0出てるしな。
晩ゴハンの後入れたお弁当は半分なくなってた。
最近サンコーさん残すなぁ。。。
召使い今朝、太ももの内側から裏側、おなかの辺りとぶわ~と蕁麻疹;
うえ~~~なんじゃこりゃ~~~きも~~~~;;
こんな蕁麻疹小学校以来だわ~~~~;
こたと遊んだ次の日とか、たまにふくらはぎに一個、ぽちっと蕁麻疹出ることがあって。
いつも同じ場所なんだけど。
今朝のはすごいことになったんで念のため医者へ。
こたとの因果関係を知りたかったんだけども、まあ関係ないでしょうとのことで、ほ。
しかし、かかりつけの先生の早口なこと;
色々いわれたけど、質問する間も、理解する間もなく終わる。。。毎度。
女医さん。
そして、こたが1歳になったので健康診断しましょう!と、
ブリーダーさんからメールが来たので、
こたの健康診断をかかりつけのお医者さんにお願いできるかどうか問い合わせ。
1歳児でそんな麻酔かけてやるの!?え!?血液検査!?
毎年ほんとにやってるの!?
兎だってモルモットだってハムスターだって1歳児で全身麻酔かけてなんかやりませんよ!!
的にお医者さんから責め立てられる。。。こちらも女医さんで早口。
なんかなぁ…このお医者さん、気軽に色々相談できない雰囲気なんだよねぇ…
いや、私も、右から左に、
いわれたからなんの気もなしに訊いてみただけなんだけども、
なぜこんな…怒られたような気分にならねばならんのだ。。。
元気で食欲もあって何も問題ないのにそんなこと本当に必要ですか!?だってさ…
ハムスターも猫も犬もモルモットも知らんがな…だから訊いてるんだよ;
やれるのか、やった方がいいのか、判らんから専門のあなたに訊いてるんですよ…
先生のとこ行くといつも丸まって基本何もできないし、診てもらえないし、
口の中だってあなた見られますか?なんて反対に訊いてくるなんて、
私じゃ見られないからあなたに頼むんじゃないのかね…
飼い主が診られないものを私が診られるわけないみたいな言い草じゃないのそれ。
どういう…どういうこと…?
早期発見とか、そういうことじゃなく、具合悪くなってから来いと?
希少な動物飼ってる私が悪いの?え?もうどんどんおかしくなる私が(爆)
ぬあーーーーーー…釈然とせん。。。ぬぬぅ。。。もうあそこ行きたくない;
はぁ…どっかにいいお医者さんいないかな。。。

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R