ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
長いヒゲが一本。
洞窟の中はまたうんちょ粉だらけ;
あんな大変な思いで足湯したのに三日ともちませんなぁ…
元気でよろしい!!
緑うんちょちょびっと。しかも洞窟の前;
昨夜は家族がちょっと遅かったので、こたさんがおなかすくのもかわいそう;
ということでちょっと早めの晩ゴハン。
おねむなのところで起こしちゃったようで、
洞窟入り口にペターンしてしばらくこっち伺ってた。
ゴハンの匂いでキュピーン!とスイッチが入るまでうだうだ(笑)
ちょうどタイミングよく家族が帰ってきてしまい、
出てくるタイミングを逸っしてしまったので;
洞窟前にゴハン皿で甘やかし;がががっとお召し上がりに。
御厠にいって欲しかったんだが、昨日は断念。
家族のご飯が終わって、SHOPのツイートも終わって消灯すると、
昨夜は早速出てきて疾走開始!
疾走中二回ほど掻く。
昨夜はすごい勢いで;お風呂タイム疾走まで含めて52分!
とはいえ、途中サイクルコンピュータが計測できないくらい曲がるほど、
回し車が移動してしまい;
5cmほど動いてた;いやはや;
サイクルコンピュータのチェック音が聞こえないので、ケージを開けて直す。
そっとやったけど物音でこたさん洞窟に避難してしまった;
計測器を直して、こたごめんね~直ったから走っていいよ~というと、
ごそごそ出てきて走るという(笑)
絶対日本語理解してるよ!!びっくりだよ!!
回し車の足に厚紙噛ませて、いつもはレンガ1枚だけど二枚にして固定して、
召使いお風呂。お風呂上がってきても走っててくれた!
どれくらいチェックできてなかったか判らないけど、
昨夜は1時間くらい走ってたんだと思う。
走り始めるとランナーズハイ状態になって物音とかあんまり気にならなくなるみたい。
特に、昨夜みたいな疾走だと、こた自身の足音がすごい音なので、
判らなくなるんだろうな~
さすがに私のくしゃみでは足が止まったけども^^;
あと、お風呂が沸いた時のピロピロ~という音楽でも足が止まる。
そろそろ慣れてよこた~;
さあじゃあディナーだよ~!と、
待てのできない子犬ちゃんになったこたにゴハンを出すも、
なんだか半分でやめちゃった;おなかはすいてるはずなんだけどな;;
ちょっとふやかす水が多かったかもしれない…?
(こたが走ってる時は暗闇で作業するもんだから;)
抱っこされる!って身の危険を感じるのだろうか;
良し悪しだなぁ…ああん;
洞窟前にお皿を置いて、とりあえず食べられるところまで食べてもらう。
が、やっぱり完食はしない。
残った分とは別にお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h18.45
走行距離:13.01km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:933.0km
平均速度がものすごい速かったんだね!
昨日と30分違うのに同じくらいの距離。
ほんと乗ってきた時のこたの足音すごいもんな~;
ずどどどどどどどど!!って…w
これでは体重も増えませんわね;;
入れてあげたお弁当は完食。
残した方はどろどろになっちゃったからか;最後まで残しちゃってたな…
作り直して入れてあげればよかった…今夜からはそうします;
撫で撫で終えて、はあんv気持ちよかったvなこたさん。
今朝は湿度が高かったので、
デシカントの除湿機&エアコン&ケージ床下のパネルヒーターという、
暖房か冷房か判らない状況に;
そろそろ50%くらいになったかな~
湿度の調整が一番難しいね;

にほんブログ村
長いヒゲが一本。
洞窟の中はまたうんちょ粉だらけ;
あんな大変な思いで足湯したのに三日ともちませんなぁ…
元気でよろしい!!
緑うんちょちょびっと。しかも洞窟の前;
昨夜は家族がちょっと遅かったので、こたさんがおなかすくのもかわいそう;
ということでちょっと早めの晩ゴハン。
おねむなのところで起こしちゃったようで、
洞窟入り口にペターンしてしばらくこっち伺ってた。
ゴハンの匂いでキュピーン!とスイッチが入るまでうだうだ(笑)
ちょうどタイミングよく家族が帰ってきてしまい、
出てくるタイミングを逸っしてしまったので;
洞窟前にゴハン皿で甘やかし;がががっとお召し上がりに。
御厠にいって欲しかったんだが、昨日は断念。
家族のご飯が終わって、SHOPのツイートも終わって消灯すると、
昨夜は早速出てきて疾走開始!
疾走中二回ほど掻く。
昨夜はすごい勢いで;お風呂タイム疾走まで含めて52分!
とはいえ、途中サイクルコンピュータが計測できないくらい曲がるほど、
回し車が移動してしまい;
5cmほど動いてた;いやはや;
サイクルコンピュータのチェック音が聞こえないので、ケージを開けて直す。
そっとやったけど物音でこたさん洞窟に避難してしまった;
計測器を直して、こたごめんね~直ったから走っていいよ~というと、
ごそごそ出てきて走るという(笑)
絶対日本語理解してるよ!!びっくりだよ!!
回し車の足に厚紙噛ませて、いつもはレンガ1枚だけど二枚にして固定して、
召使いお風呂。お風呂上がってきても走っててくれた!
どれくらいチェックできてなかったか判らないけど、
昨夜は1時間くらい走ってたんだと思う。
走り始めるとランナーズハイ状態になって物音とかあんまり気にならなくなるみたい。
特に、昨夜みたいな疾走だと、こた自身の足音がすごい音なので、
判らなくなるんだろうな~
さすがに私のくしゃみでは足が止まったけども^^;
あと、お風呂が沸いた時のピロピロ~という音楽でも足が止まる。
そろそろ慣れてよこた~;
さあじゃあディナーだよ~!と、
待てのできない子犬ちゃんになったこたにゴハンを出すも、
なんだか半分でやめちゃった;おなかはすいてるはずなんだけどな;;
ちょっとふやかす水が多かったかもしれない…?
(こたが走ってる時は暗闇で作業するもんだから;)
抱っこされる!って身の危険を感じるのだろうか;
良し悪しだなぁ…ああん;
洞窟前にお皿を置いて、とりあえず食べられるところまで食べてもらう。
が、やっぱり完食はしない。
残った分とは別にお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h18.45
走行距離:13.01km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:933.0km
平均速度がものすごい速かったんだね!
昨日と30分違うのに同じくらいの距離。
ほんと乗ってきた時のこたの足音すごいもんな~;
ずどどどどどどどど!!って…w
これでは体重も増えませんわね;;
入れてあげたお弁当は完食。
残した方はどろどろになっちゃったからか;最後まで残しちゃってたな…
作り直して入れてあげればよかった…今夜からはそうします;
撫で撫で終えて、はあんv気持ちよかったvなこたさん。
今朝は湿度が高かったので、
デシカントの除湿機&エアコン&ケージ床下のパネルヒーターという、
暖房か冷房か判らない状況に;
そろそろ50%くらいになったかな~
湿度の調整が一番難しいね;

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R