ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
夏の日差しですね;もうすぐ11月なのに…
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、ロフト下にむにゅ~とめっちゃ細いんだけど長いうんちょがシミシミ…
歩きながら出ちゃってるのかな…出る!って意識あるのかな、こういうの^^;
緑はなかったかも!
ペットシーツをめくったらその下にしっこ!ああん…そこはダメ…
わざわざめくってしたのかしらーー;;;
シーツ上には三回も出てたんで、四回目かな;
まだ乾いてませんでした…おおぅ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:プレミアム
ディナー:ハリセレ、大地、満腹サポート
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
物凄いがっつくwレシピなので平たくて、物凄い食べにくそう…
一枚が底に張り付いてしまい、めっちゃ頑張って食いつくも食べられず;
あああスプーンで掘り起こしてあげたいんだけどめっちゃ食いついてるから手が出せないw
なんとか隙を突いてレシピをスプーンで立ち上がらせる。ぐはっと食べて御厠へ。
むりむりっとしたのが二本!わーvすごい!
ぬのののののの…って出てくるの見てるのは気持ちいいね!
6cmクラスかしら!練り照りいいうんちょでした!!
戻ってきてロフト下巡回。そしてアンティング…えええ…レシピですが…
ロフト下に何かがあるのだろうか???いつもと変わらんが…
洞窟ご帰還でこっち見てる顎下にあああぬとぬとついてますね;;
おやついれてカーテン閉める。ものすごい勢いで階段開けあがって食べてました~v
が、今日も、おえええってなってる;
プレミアムも食事も、そんな大きくなくて食べやすいかと思ったのになんでかな;
レシピはそんなことなかった。ハリセレも…
一回り小さいからふたつとか口に入れちゃってそうなるんだろうか…
むーん…ちょっと調べてみるか;
おやつ完食後は脱兎のごとく洞窟ご帰還;その後はお静かにお過ごし。
ディナーも結局スルー;ああん…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h16.15
走行距離:8.66km
平均速度:2.6km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:7698.3km
三時間越えキターーーーーーー!!!!!!!!!
一昨日の分ですかね^^;
最高は落ちてるけど、じっくり走ったんだねー!
平均と走行時間の内容が大事!
そして今朝も、洞窟があらぬ方向を向いていたw
その割りにはケージ綺麗なんだよねーうんちょを踏まなくなった!そう!これに尽きるなー
大人になったのね…
明るい電気つけたらピント合いやすいかな~写真撮れるかにゃ~vと思ったけど、
まあそんなうまくいきませんでしたね…
とにかくカメラが向いてると向こうへ顔を隠してしまうシャイボーイ…

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、ロフト下にむにゅ~とめっちゃ細いんだけど長いうんちょがシミシミ…
歩きながら出ちゃってるのかな…出る!って意識あるのかな、こういうの^^;
緑はなかったかも!
ペットシーツをめくったらその下にしっこ!ああん…そこはダメ…
わざわざめくってしたのかしらーー;;;
シーツ上には三回も出てたんで、四回目かな;
まだ乾いてませんでした…おおぅ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:プレミアム
ディナー:ハリセレ、大地、満腹サポート
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
物凄いがっつくwレシピなので平たくて、物凄い食べにくそう…
一枚が底に張り付いてしまい、めっちゃ頑張って食いつくも食べられず;
あああスプーンで掘り起こしてあげたいんだけどめっちゃ食いついてるから手が出せないw
なんとか隙を突いてレシピをスプーンで立ち上がらせる。ぐはっと食べて御厠へ。
むりむりっとしたのが二本!わーvすごい!
ぬのののののの…って出てくるの見てるのは気持ちいいね!
6cmクラスかしら!練り照りいいうんちょでした!!
戻ってきてロフト下巡回。そしてアンティング…えええ…レシピですが…
ロフト下に何かがあるのだろうか???いつもと変わらんが…
洞窟ご帰還でこっち見てる顎下にあああぬとぬとついてますね;;
おやついれてカーテン閉める。ものすごい勢いで階段開けあがって食べてました~v
が、今日も、おえええってなってる;
プレミアムも食事も、そんな大きくなくて食べやすいかと思ったのになんでかな;
レシピはそんなことなかった。ハリセレも…
一回り小さいからふたつとか口に入れちゃってそうなるんだろうか…
むーん…ちょっと調べてみるか;
おやつ完食後は脱兎のごとく洞窟ご帰還;その後はお静かにお過ごし。
ディナーも結局スルー;ああん…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h16.15
走行距離:8.66km
平均速度:2.6km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:7698.3km
三時間越えキターーーーーーー!!!!!!!!!
一昨日の分ですかね^^;
最高は落ちてるけど、じっくり走ったんだねー!
平均と走行時間の内容が大事!
そして今朝も、洞窟があらぬ方向を向いていたw
その割りにはケージ綺麗なんだよねーうんちょを踏まなくなった!そう!これに尽きるなー
大人になったのね…
明るい電気つけたらピント合いやすいかな~写真撮れるかにゃ~vと思ったけど、
まあそんなうまくいきませんでしたね…
とにかくカメラが向いてると向こうへ顔を隠してしまうシャイボーイ…

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと!緑は洞窟前のレンガにめちょっと;
それにしても最近は、うんちょが諸々にくっつかないのでお掃除は楽なんだけど、
レンガや階段を洗ったお水をベランダのバラにあげていて、
それが本当にいい有機肥料でw年々バラが育っていったんだけど、
それが最近薄いので、そろそろちゃんと肥料あげないとかなと。(そっちか)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、クッキー
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、食事、メディマル
お弁当:Fay
ゆべの晩ゴハンも飛び出し注意。
大地だというのに…最近おいしさに目覚めたのだろうか。
いやまあ、おなかすいてるんですね、食欲の秋…
しかし、がっついたためか喉に詰まったのか、おえええって行動をする。
きゅぴいっとかいいながらおえっとなるのでこっちはもうびくびくですよ;;
吐く訳じゃなくて、喉の奥に詰まったのを取る感じ。
二回ほどおえっとなって、取れたのか、口の中のをあむあむして続きを食べ始めた。
めっちゃどきどきする;;
もしなんか喉に詰まったってなんにもできないもんねぇ;どうしてやったらいいの…
前も何回かこんなことは起こっているんだけども、
歯がない分、歯がない側から喉に入っちゃうとこうなるのかな…
完食後の御厠は久々5cmクラス!ハリセレをちょいと多め(といっても三粒ほど^^;)
にしてみたらテキメンだなー
晩ゴハン後の御厠でいっぱいしてもらえれば、夜間が少なくてすむような気がして…
それでバラの肥料が減るんだよねー複雑w
お戻りのこたさんげちゅーv抱っこの日ですよーv
御厠からのお戻りがちょっと早かったので、これは…?しっこしてない…?
おなかをティッシュで拭くも濡れないのでああんと思いつつまずは爪切りー。
後ろ足はまあまあ簡単なんだけど、前足がね…
掴むとぴっと引かれるので、
着いたところをすかさず切るって感じだけどまあ限界があるので;
お散歩マットに移ってペットシーツの上に乗っていただき、
上から青マット被せる…でちびっとの間動きが止まった。
これはしっこ出たかなー?ペットシーツを掘り始めた所で覗き込むとシーツにしっこー!
いい子ですねー!!
そろそろこれも条件反射になってるといいなw
抱っこ中にされると悲惨だしね。。。(経験済み)
おなかをティッシュで拭き拭きしてお散歩~v
しかし本日は(も)マットの外には出ず;
召使い二号の膝でもぞもぞ落ち着かない。
こちらの膝に抱っこして乾燥肌対策の亜麻仁油塗り塗り。
今回は忘れなかったーちょっとフケがまた増えてきてるので。
針を掻き分けてめん棒を突っ込むので、嫌がるけどねー;
めっちゃ機嫌が悪くなったところではい終わり!撫で撫でタイムー!
落ち着かないかな~と思いきや、膝抱っこでぬくかったのかすぐペタン。
撫で撫で始めて二回くらいの体勢替えで、早々に落ち着いてくれましたv
あとは撫でるべし撫でるべし撫でるべし!眠いw
おちんについてたぬとぬととか後ろ足のうんちょとか、おなかのカピカピとか取りつつ、
前足の爪切りまでできたよー!
暗いし小さいから、老眼の召使いにはかなり大変な作業です^^;
だんだんマットからずり落ちていっちゃうので、
毎度、頭に血が上らないんだろうか;と心配になるんだが。
ふわふわのおなか撫でてるとほんと眠くなるのね;
今回も何回かぶしゅって丸くなりつつ撫でさせていただけたので、
寝顔もたんまり堪能しました。至福ー!!
ぶしゅ!(そこはだめ!)ってなってもまたとろんとしてくれるのがほんとに至福だよね…
1時間ほど撫で撫でvおなかふわふわで、気持ちいいんだよ…
無防備なおなかを出してくれるってだけでもほんとにうれしいですはいv
しかしお目覚めのあとはもう絶対おなか出してくれないけどねーw
とろけてたくせに…と思いつつも、ハイハイじゃあ先に体重測定!
478!キープ中!いいですね!ハリセレの粒数は元に戻すことにするよー!
晩ゴハンとやつで調整ですね。
抱っこご褒美のおやつはアギトゼリーv食べてる間に爪チェック。
切り損ねのとことを切ってよっしゃ完了ー!の頃にはもう食べ終わっちゃう早いよw
ケージお戻りでハーリーの主食!ロフト下巡回してすぐさま御食事処待機ー!
早いwそしてケージの壁に登らんばかりの勢いです!
こたさん壁登る系のことは一切しないんだけど、
ハーリーのときだけはもういても立ってもいられないみたいです。
あの反応は本当に狂気だわ^^;
お皿まで綺麗に舐め舐めしてお水飲んで、またお皿舐め舐めして…
そんなに好きかーすごいな…
ようやくはっと我に帰って洞窟ご帰還。しばらくはお代わりが来るんじゃないか?
って感じで洞窟からこっち見てたけど、ゼリーも食べたでしょー!?
容赦なくカーテンを引きました。後ろ髪は引かれたけどw
その後はお静かにお過ごし。ディナーも、起き上がったけど結局スルーああん…
そんなこたさんの夜間疾走は、二日分。
走行時間:2h27.26
走行距離:6.40km
平均速度:2.6km/h
最高速度:7.3km/h
トータル:7686.8km
走行時間:1h09.59
走行距離:2.88km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7689.7km
ま、昨夜は抱っこしたので仕方ないですね;
2時間半コースだと平均も上がってるので、大分体重には慣れてきたみたいv
キープを心がけます!
撫で撫でうっとりvこうなると前足の爪も切れます(こうならないと起きますw)

にほんブログ村
シミんちょちびっと!緑は洞窟前のレンガにめちょっと;
それにしても最近は、うんちょが諸々にくっつかないのでお掃除は楽なんだけど、
レンガや階段を洗ったお水をベランダのバラにあげていて、
それが本当にいい有機肥料でw年々バラが育っていったんだけど、
それが最近薄いので、そろそろちゃんと肥料あげないとかなと。(そっちか)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、クッキー
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、食事、メディマル
お弁当:Fay
ゆべの晩ゴハンも飛び出し注意。
大地だというのに…最近おいしさに目覚めたのだろうか。
いやまあ、おなかすいてるんですね、食欲の秋…
しかし、がっついたためか喉に詰まったのか、おえええって行動をする。
きゅぴいっとかいいながらおえっとなるのでこっちはもうびくびくですよ;;
吐く訳じゃなくて、喉の奥に詰まったのを取る感じ。
二回ほどおえっとなって、取れたのか、口の中のをあむあむして続きを食べ始めた。
めっちゃどきどきする;;
もしなんか喉に詰まったってなんにもできないもんねぇ;どうしてやったらいいの…
前も何回かこんなことは起こっているんだけども、
歯がない分、歯がない側から喉に入っちゃうとこうなるのかな…
完食後の御厠は久々5cmクラス!ハリセレをちょいと多め(といっても三粒ほど^^;)
にしてみたらテキメンだなー
晩ゴハン後の御厠でいっぱいしてもらえれば、夜間が少なくてすむような気がして…
それでバラの肥料が減るんだよねー複雑w
お戻りのこたさんげちゅーv抱っこの日ですよーv
御厠からのお戻りがちょっと早かったので、これは…?しっこしてない…?
おなかをティッシュで拭くも濡れないのでああんと思いつつまずは爪切りー。
後ろ足はまあまあ簡単なんだけど、前足がね…
掴むとぴっと引かれるので、
着いたところをすかさず切るって感じだけどまあ限界があるので;
お散歩マットに移ってペットシーツの上に乗っていただき、
上から青マット被せる…でちびっとの間動きが止まった。
これはしっこ出たかなー?ペットシーツを掘り始めた所で覗き込むとシーツにしっこー!
いい子ですねー!!
そろそろこれも条件反射になってるといいなw
抱っこ中にされると悲惨だしね。。。(経験済み)
おなかをティッシュで拭き拭きしてお散歩~v
しかし本日は(も)マットの外には出ず;
召使い二号の膝でもぞもぞ落ち着かない。
こちらの膝に抱っこして乾燥肌対策の亜麻仁油塗り塗り。
今回は忘れなかったーちょっとフケがまた増えてきてるので。
針を掻き分けてめん棒を突っ込むので、嫌がるけどねー;
めっちゃ機嫌が悪くなったところではい終わり!撫で撫でタイムー!
落ち着かないかな~と思いきや、膝抱っこでぬくかったのかすぐペタン。
撫で撫で始めて二回くらいの体勢替えで、早々に落ち着いてくれましたv
あとは撫でるべし撫でるべし撫でるべし!眠いw
おちんについてたぬとぬととか後ろ足のうんちょとか、おなかのカピカピとか取りつつ、
前足の爪切りまでできたよー!
暗いし小さいから、老眼の召使いにはかなり大変な作業です^^;
だんだんマットからずり落ちていっちゃうので、
毎度、頭に血が上らないんだろうか;と心配になるんだが。
ふわふわのおなか撫でてるとほんと眠くなるのね;
今回も何回かぶしゅって丸くなりつつ撫でさせていただけたので、
寝顔もたんまり堪能しました。至福ー!!
ぶしゅ!(そこはだめ!)ってなってもまたとろんとしてくれるのがほんとに至福だよね…
1時間ほど撫で撫でvおなかふわふわで、気持ちいいんだよ…
無防備なおなかを出してくれるってだけでもほんとにうれしいですはいv
しかしお目覚めのあとはもう絶対おなか出してくれないけどねーw
とろけてたくせに…と思いつつも、ハイハイじゃあ先に体重測定!
478!キープ中!いいですね!ハリセレの粒数は元に戻すことにするよー!
晩ゴハンとやつで調整ですね。
抱っこご褒美のおやつはアギトゼリーv食べてる間に爪チェック。
切り損ねのとことを切ってよっしゃ完了ー!の頃にはもう食べ終わっちゃう早いよw
ケージお戻りでハーリーの主食!ロフト下巡回してすぐさま御食事処待機ー!
早いwそしてケージの壁に登らんばかりの勢いです!
こたさん壁登る系のことは一切しないんだけど、
ハーリーのときだけはもういても立ってもいられないみたいです。
あの反応は本当に狂気だわ^^;
お皿まで綺麗に舐め舐めしてお水飲んで、またお皿舐め舐めして…
そんなに好きかーすごいな…
ようやくはっと我に帰って洞窟ご帰還。しばらくはお代わりが来るんじゃないか?
って感じで洞窟からこっち見てたけど、ゼリーも食べたでしょー!?
容赦なくカーテンを引きました。後ろ髪は引かれたけどw
その後はお静かにお過ごし。ディナーも、起き上がったけど結局スルーああん…
そんなこたさんの夜間疾走は、二日分。
走行時間:2h27.26
走行距離:6.40km
平均速度:2.6km/h
最高速度:7.3km/h
トータル:7686.8km
走行時間:1h09.59
走行距離:2.88km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7689.7km
ま、昨夜は抱っこしたので仕方ないですね;
2時間半コースだと平均も上がってるので、大分体重には慣れてきたみたいv
キープを心がけます!
撫で撫でうっとりvこうなると前足の爪も切れます(こうならないと起きますw)

にほんブログ村
って程荒れてるわけじゃなくて、洞窟の向きが毎日変っているというくらいでw
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、ちっさいのがちびっと!やっぱなんか湿度に関係してるのかなぁ…
まあ乾いてれば、シミる前に乾いちゃうわけで。
そういうことなのかなぁ…だったら気にしても仕方ないですわ、確かに。
緑はなかったかな?
今朝の湿度は55%を切ってしまっていて、さすがに人間様も喉が痛い;
加湿器登場かな~
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:食事
おやつ:食事プレミアム、クッキー
ディナー:ハリセレ、メディ、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
めためたになっちゃったのか、
お皿に昆虫ボーロとハリセレのカピカピが結構多めに残っていた。
昆虫ボーロはほろほろにふやかして混ぜちゃうんだけど、
だからハリセレまで一緒に残っちゃうってことかな;
なくなったらもう買わないことにするよ…
そんなこたさん、昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
ハリネズミの食事も、食事プレミアムももう慣れたね!
しかし、ハリセレほどおなかの調子がよくならないのでメインにできないのが残念。
ハリセレはほんと消化いいみたいだからなぁ。こたには合ってる。
完食後の御厠一発目はやはり4cmクラス。朝方のケージもそんなにうんちょなかったんだけど。
そんな減らしてる訳じゃないんだがなぁ;
しかし練り照りでいいうんちょです!調子はいいみたいだから、これを継続するかー。
帰ってきてロフト下、今日はアンティングなしで、
ロフト上におやつがまだないことをチェックして洞窟ご帰還。
早速こっちを振り返ってお代わり光線~~
昨夜も、カーテン開けてロフト登れるか!?挑戦するもダメでカーテン閉めるw
食べ始めたらカーテン開けて顔突っ込んでるんで、
慣れていってくれればそれでいいかなぁw
おやつ完食後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧スルー;カーテン閉めて召使いの気配が遠のくとすぐ出てくるんですよ;
そこにいるのに!どういうことなの…
ケージの針金扉が下りたら手を出されないから安心!ってことなのかしら…
悲しいわ…
カーテンめくって、ロフト上のFayを食べるこたさんを眺める。
振り返ったら『はっ!?まだいた!』って顔するの可愛いw
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h44.27
走行距離:7.12km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7680.4km
おおお二時間半コーーース!!より多い!!素晴らしい!
昼間ぐっすり眠れたんだと思うわ~~~www
元気でよろしい!!
昨日の写真から珍しくカメラに寄ってきたどアップ(ぶれぶれ)

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、ちっさいのがちびっと!やっぱなんか湿度に関係してるのかなぁ…
まあ乾いてれば、シミる前に乾いちゃうわけで。
そういうことなのかなぁ…だったら気にしても仕方ないですわ、確かに。
緑はなかったかな?
今朝の湿度は55%を切ってしまっていて、さすがに人間様も喉が痛い;
加湿器登場かな~
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:食事
おやつ:食事プレミアム、クッキー
ディナー:ハリセレ、メディ、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
めためたになっちゃったのか、
お皿に昆虫ボーロとハリセレのカピカピが結構多めに残っていた。
昆虫ボーロはほろほろにふやかして混ぜちゃうんだけど、
だからハリセレまで一緒に残っちゃうってことかな;
なくなったらもう買わないことにするよ…
そんなこたさん、昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
ハリネズミの食事も、食事プレミアムももう慣れたね!
しかし、ハリセレほどおなかの調子がよくならないのでメインにできないのが残念。
ハリセレはほんと消化いいみたいだからなぁ。こたには合ってる。
完食後の御厠一発目はやはり4cmクラス。朝方のケージもそんなにうんちょなかったんだけど。
そんな減らしてる訳じゃないんだがなぁ;
しかし練り照りでいいうんちょです!調子はいいみたいだから、これを継続するかー。
帰ってきてロフト下、今日はアンティングなしで、
ロフト上におやつがまだないことをチェックして洞窟ご帰還。
早速こっちを振り返ってお代わり光線~~
昨夜も、カーテン開けてロフト登れるか!?挑戦するもダメでカーテン閉めるw
食べ始めたらカーテン開けて顔突っ込んでるんで、
慣れていってくれればそれでいいかなぁw
おやつ完食後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧スルー;カーテン閉めて召使いの気配が遠のくとすぐ出てくるんですよ;
そこにいるのに!どういうことなの…
ケージの針金扉が下りたら手を出されないから安心!ってことなのかしら…
悲しいわ…
カーテンめくって、ロフト上のFayを食べるこたさんを眺める。
振り返ったら『はっ!?まだいた!』って顔するの可愛いw
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h44.27
走行距離:7.12km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7680.4km
おおお二時間半コーーース!!より多い!!素晴らしい!
昼間ぐっすり眠れたんだと思うわ~~~www
元気でよろしい!!
昨日の写真から珍しくカメラに寄ってきたどアップ(ぶれぶれ)

にほんブログ村
もう師走なんだろうか;忙しい日々…落ち着きたい^^;
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょも緑もなし~!うんちょ自体少なめ;
結構瑞々しいうんちょだったので、明け方に走り出したのか。
昨日はおうちにお客さんで、結構騒がしい方だったので;
多分眠れてなかったんだろうなーw
昨夜も今朝も眠そうだった。今日は静かにおねんねできるよv
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:8イン1
ディナー:ハリセレ、食事、ブリスキーマジック
お弁当:Fay、アミノゼリー
ハリセレが一個、カッパカパになって放置されていたw
乾いちゃって食べられなかったのかなー;
あとは完食~~
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
だんだん、なんでもいいから食わせろ!みたいな雰囲気になってきた^^;
完食後の御厠タイム、一発目は4cmクラス。ううん、ベンピーかな;
の割には練り照りで、少し薄茶が混じっていた。緑はなし。
最近ぼそることも少ないのはハリセレメインに戻したからだね~
いいうんちょです^^
御厠ご帰還後ロフト下でアンティング;これだけはいつも理解ができない…
何のにおいに反応してるんだろー;;
洞窟お戻りでお代わり光線。
明るくても私の姿が見えないとロフトを登ったので(一昨日)
ゆうべもちょっと隠れて様子を見るも、
ゆうべは結局階段の一番下に足はかかるのに登れずw
カーテン閉めたら速攻登ったよねー二回も躊躇したのに;
そして私反対側の窓から体ケージに突っ込んでるのにw
クンクンして私がいるのは判ってるはずなんだが、暗けりゃいいのか;
よく判らんw
おやつ完食後はお静かにお過ごし。
そしてその後のディナーも、一回起き上がるもそのまま寝にいってしまううぅ。
カーテン閉めても身動きせず…
ほんと眠かったのねごめんね^^;
日々ほんとに静寂の中で生活しているので、極稀にお客さんとかテレビとか、
うるさいとずっと針立ってるんだよねぇ…騒音に慣れていただいて、
神経を図太くしてあげるのも必要だと思います…
しかしそんなうるさい環境は私も嫌だw(テレビモキライ…)
そんなこたさんの夜間疾走は数日分。
走行時間:2h00.14
走行距離:4.99km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7663.6km
走行時間:2h30.05
走行距離:6.34km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7670.0km
二時間が続いてました!が、昨夜w
走行時間:1h18.03
走行距離:3.24km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7673.2km
明らかに寝不足w抱っこも遠慮しちゃったので;
しばらくはゆっくり過ごしてほしいです。。。
抱っこはご遠慮したものの、やはりまともな写真がないのであったw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょも緑もなし~!うんちょ自体少なめ;
結構瑞々しいうんちょだったので、明け方に走り出したのか。
昨日はおうちにお客さんで、結構騒がしい方だったので;
多分眠れてなかったんだろうなーw
昨夜も今朝も眠そうだった。今日は静かにおねんねできるよv
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:8イン1
ディナー:ハリセレ、食事、ブリスキーマジック
お弁当:Fay、アミノゼリー
ハリセレが一個、カッパカパになって放置されていたw
乾いちゃって食べられなかったのかなー;
あとは完食~~
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
だんだん、なんでもいいから食わせろ!みたいな雰囲気になってきた^^;
完食後の御厠タイム、一発目は4cmクラス。ううん、ベンピーかな;
の割には練り照りで、少し薄茶が混じっていた。緑はなし。
最近ぼそることも少ないのはハリセレメインに戻したからだね~
いいうんちょです^^
御厠ご帰還後ロフト下でアンティング;これだけはいつも理解ができない…
何のにおいに反応してるんだろー;;
洞窟お戻りでお代わり光線。
明るくても私の姿が見えないとロフトを登ったので(一昨日)
ゆうべもちょっと隠れて様子を見るも、
ゆうべは結局階段の一番下に足はかかるのに登れずw
カーテン閉めたら速攻登ったよねー二回も躊躇したのに;
そして私反対側の窓から体ケージに突っ込んでるのにw
クンクンして私がいるのは判ってるはずなんだが、暗けりゃいいのか;
よく判らんw
おやつ完食後はお静かにお過ごし。
そしてその後のディナーも、一回起き上がるもそのまま寝にいってしまううぅ。
カーテン閉めても身動きせず…
ほんと眠かったのねごめんね^^;
日々ほんとに静寂の中で生活しているので、極稀にお客さんとかテレビとか、
うるさいとずっと針立ってるんだよねぇ…騒音に慣れていただいて、
神経を図太くしてあげるのも必要だと思います…
しかしそんなうるさい環境は私も嫌だw(テレビモキライ…)
そんなこたさんの夜間疾走は数日分。
走行時間:2h00.14
走行距離:4.99km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7663.6km
走行時間:2h30.05
走行距離:6.34km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7670.0km
二時間が続いてました!が、昨夜w
走行時間:1h18.03
走行距離:3.24km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7673.2km
明らかに寝不足w抱っこも遠慮しちゃったので;
しばらくはゆっくり過ごしてほしいです。。。
抱っこはご遠慮したものの、やはりまともな写真がないのであったw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと!緑はなし!
夜間、人間用ホカペ(座布団サイズ)を15分で入り切りしてたんだけども、
その辺のぬくいのが気になったようで、敷き紙が大変なことになっていましたw
まあ、色々乗っけてあるので、全部引っくり返すまでには至らない。
ロフト下もガードが固くなったし、その辺がストレスなのかもしれないw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:食事
おやつ:8イン1
ディナー:ハリセレ、メディ、メディマル(3粒)
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意!食欲の秋ですなー
洞窟内ぺたぺたしてる間に食べ終わっちゃう;
ハリネズミの食事、食事プレミアムともどろどろにならないので大変に食べやすそうですv
ふやけやすいのもとても助かってます~v
大分お味には慣れたようで、時々アンティングするけどw
ちゃんと完食するようになりましたvクッキー入れなくてももう大丈夫そう!
飽き気味だった御食事に新風~よかった!
完食後の御厠は5cmクラスも、壁際に肛門を引っ付けて、
更に匍匐後退しつつするという荒業で;
そんなん気持ちよく出てこないじゃん;もう一歩!もう一歩前に出ようよ!!
更にぐいぐい後退する習性;
無事出きったもののしっぽになんか黒いのがついてるんですけど…
おトイレからお出ましの際、ぴたりと動きが止まるこたろさん。
ティッシュを持って構える召使いの気配に睨み合いが続きますww
息を殺して待つこと数十秒…洞窟へ駆け込もうとするこたろさんのお尻を拭いたぞー!
しかし取れなかったぞーーーーーー!!!!あああ…
そのまま洞窟の床に擦り付けるこたろさん…ああああ…取りました;
きゅるんとした顔でお代わり光線です…あああw
8イン1入れてカーテン閉めるとロフトへ駆け上がり!
その間になすりつけられたうんちょチェックです。
つぶれてるけどw5cmクラス!全体に練り照りながら、半分は薄茶色…
なんだろ?ハーリーとかアギトゼリーが関係してるのかな?
今夜様子見。
ロフトから脱兎のごとくお戻りでその後はお静かにお過ごし。
相変わらず警戒されてるねぇ;
ディナー時、舐め舐めが終わるのを待ってお声掛けw
スプーンをクンクンしてしばらく迷ってましたがお出まし!やった!
しかし、体を伸ばして御食事皿をクンクンすると方向転換;
えええええええええええ…
洞窟入り口で待ってますよFayを…お弁当投入でカーテン閉めて召使い就寝。
ちょっとすぐには出てこなかったけど、恐らくFayまっしぐらだったんだろうなw
朝までには完食~~結構乾燥してきてるので、ゴハンカスやらすごいことになっていた;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h53.29
走行距離:4.67km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:7658.7km
二時間コース固定してきたかな!?いい調子です!
冬支度で脂質多めふりかけを少し多めにしていこうかと!
とはいえ、ふりかけかけてもFayには負けるという…
Fayはヘルシーだからいいけどねw
まともな写真が撮れてませんーーーwww
絶対カメラとは反対方向へ行くのですよ…はぁ…w

にほんブログ村
シミんちょちょびっと!緑はなし!
夜間、人間用ホカペ(座布団サイズ)を15分で入り切りしてたんだけども、
その辺のぬくいのが気になったようで、敷き紙が大変なことになっていましたw
まあ、色々乗っけてあるので、全部引っくり返すまでには至らない。
ロフト下もガードが固くなったし、その辺がストレスなのかもしれないw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:食事
おやつ:8イン1
ディナー:ハリセレ、メディ、メディマル(3粒)
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意!食欲の秋ですなー
洞窟内ぺたぺたしてる間に食べ終わっちゃう;
ハリネズミの食事、食事プレミアムともどろどろにならないので大変に食べやすそうですv
ふやけやすいのもとても助かってます~v
大分お味には慣れたようで、時々アンティングするけどw
ちゃんと完食するようになりましたvクッキー入れなくてももう大丈夫そう!
飽き気味だった御食事に新風~よかった!
完食後の御厠は5cmクラスも、壁際に肛門を引っ付けて、
更に匍匐後退しつつするという荒業で;
そんなん気持ちよく出てこないじゃん;もう一歩!もう一歩前に出ようよ!!
更にぐいぐい後退する習性;
無事出きったもののしっぽになんか黒いのがついてるんですけど…
おトイレからお出ましの際、ぴたりと動きが止まるこたろさん。
ティッシュを持って構える召使いの気配に睨み合いが続きますww
息を殺して待つこと数十秒…洞窟へ駆け込もうとするこたろさんのお尻を拭いたぞー!
しかし取れなかったぞーーーーーー!!!!あああ…
そのまま洞窟の床に擦り付けるこたろさん…ああああ…取りました;
きゅるんとした顔でお代わり光線です…あああw
8イン1入れてカーテン閉めるとロフトへ駆け上がり!
その間になすりつけられたうんちょチェックです。
つぶれてるけどw5cmクラス!全体に練り照りながら、半分は薄茶色…
なんだろ?ハーリーとかアギトゼリーが関係してるのかな?
今夜様子見。
ロフトから脱兎のごとくお戻りでその後はお静かにお過ごし。
相変わらず警戒されてるねぇ;
ディナー時、舐め舐めが終わるのを待ってお声掛けw
スプーンをクンクンしてしばらく迷ってましたがお出まし!やった!
しかし、体を伸ばして御食事皿をクンクンすると方向転換;
えええええええええええ…
洞窟入り口で待ってますよFayを…お弁当投入でカーテン閉めて召使い就寝。
ちょっとすぐには出てこなかったけど、恐らくFayまっしぐらだったんだろうなw
朝までには完食~~結構乾燥してきてるので、ゴハンカスやらすごいことになっていた;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h53.29
走行距離:4.67km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:7658.7km
二時間コース固定してきたかな!?いい調子です!
冬支度で脂質多めふりかけを少し多めにしていこうかと!
とはいえ、ふりかけかけてもFayには負けるという…
Fayはヘルシーだからいいけどねw
まともな写真が撮れてませんーーーwww
絶対カメラとは反対方向へ行くのですよ…はぁ…w

にほんブログ村
また開いちゃった;
こたさん今朝の針抜けなし。秋の針抜け週間は終わった模様。
代わりにカピカピ臭がすごい;洞窟を取り替えてあげなければ;;
本格的に寒くなる前にお風呂…ううん…悩みどころ;
シミんちょ少なめ!緑見当たらず~~最近調子いいv
うんちょも湿度が関係してるとかあるかねぇ;
最近の湿度は55%まで下がることも。そろそろ加湿装置の出番だろうか。
カサカサお肌には亜麻仁油!昨日は塗り忘れました;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、クッキー
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、メディ、満腹サポート(1粒)
お弁当:Fay
昨夜は抱っこの日ー!ということで、御厠からお戻りのこたさんをげちゅv
御厠一発目は4cmクラス。練り照りだけど短いなぁ。
しっこしないで戻ってきたので、一歩踏み出したところで、
しっこは?と手のひらでもう一回御厠へ。
ざざっと戻ってしっこ出ました偉いね!
しかしなかなかキレが悪いのか抱っこした召使いの手のひらが濡れるw
ティッシュで拭き拭き…
イベント終了後力尽きていた召使い、抱っこは二週間ぶりくらいです;
爪切りだけの抱っこはしたんだけどね。再度爪チェック。
前回切れなかったところを重点的に狙って…しかし動き回るので無理;
アギトのゼリーがおやつなので食べてる時に狙うかーと一旦終了。
お散歩マットで、青いマット潜潜を眺めつつ…
ほんと行動範囲狭いね;召使いの眠気もMAXだったので早々に抱っこ体制v
昨夜は、ほんとに珍しくこっち向いて丸まって撫で撫でさせてくれたので、
薄目を開けてるすごい寝顔を堪能しつつ撫で撫でさせていただきましたー!
しかし薄目が開いてるので、私の手の動きでぶしゅ!ってなったり;
三回くらいぶしゅってなるも、めちゃくちゃ眠かったのかw
起き上がらないで撫で撫でさせてくれたよ!
眠気と戦ううとうとな感じがまた溜まらん!!しかしくちゃいね君www
おなかのカピカピを取って、あんよのうんちょを取って…
匂いだけはどうにもなりませんでしたw
その後召使い二号のくしゃみで起きちゃったこたろさん、
召使いも眠気限界だったのでじゃあおやつね~
その前に体重測定。前回前々回忘れてたから;
479!!!おおお!!一粒減らし作戦で一ヶ月(くらい?)、ようやく470台にー!
480はちょっと重たかったのかもしれないね;
最近よく走ってますよー!今の量がちょうどいいのかもしれないな。
これより減らないように、キープ出来るようにしていこうね~v
アギトゼリーをかっ込むこたろさんの前足、後ろ足をなんとか爪切り!
斜めに切れてたのとかも綺麗にしたよー!
食べるの早いからほんと大変wまあでもゼリーに夢中で切らせてくれるので、
このチャンスは逃せないねw
ケージご帰還でハーリー!相変わらずハーリーの主食は大好きで、
狂ったように食べます;お水も飲んで洞窟ご帰還~
の前におトイレ行かない!?促すも、断固拒否されましたw
その後はお静かにお過ごし~~
今日は抱っこだったからディナーはスルーかな?と思いきや出てきてくれたー!
三分の一ほどで洞窟お戻り。洞窟の中からこっちを伺ってますよw
Fayの入る余地を残したディナーですねw
はいはい~お弁当投入して召使い就寝。
朝方寒いというので、床暖(人間用座布団サイズホカペ)のタイマーを、
30分おきの入り切りにして就寝。
27.8~28.2キープ!いい感じです!
そんなこたさんの夜間疾走数日分;
走行時間:1h08.18
走行距離:2.67km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7635.7km
走行時間:3h06.22
走行距離:8.21km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:7644.0km
走行時間:1h37.16
走行距離:4.03km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7648.0km
平均速度が上がってきてるんだよねー!
体重に慣れて、湿度が下がって…いい季節ですわv
そんで昨夜。
走行時間:2h13.02
走行距離:5.98km
平均速度:2.7km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7654.0km
おおお!抱っこしたのに二時間いったよー!!
朝方まで走っていた模様vいい調子です。元気!
本格的に寒くなるまで頑張ってほしいですv
寒くなったら暖房入るんだけど、ぬくぬくでも冬は冬!って感じで走らないからなぁ;
色々あるのねぇ…
撫で撫でぬくぬくうとうとv
半目開いてるw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。秋の針抜け週間は終わった模様。
代わりにカピカピ臭がすごい;洞窟を取り替えてあげなければ;;
本格的に寒くなる前にお風呂…ううん…悩みどころ;
シミんちょ少なめ!緑見当たらず~~最近調子いいv
うんちょも湿度が関係してるとかあるかねぇ;
最近の湿度は55%まで下がることも。そろそろ加湿装置の出番だろうか。
カサカサお肌には亜麻仁油!昨日は塗り忘れました;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、クッキー
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、メディ、満腹サポート(1粒)
お弁当:Fay
昨夜は抱っこの日ー!ということで、御厠からお戻りのこたさんをげちゅv
御厠一発目は4cmクラス。練り照りだけど短いなぁ。
しっこしないで戻ってきたので、一歩踏み出したところで、
しっこは?と手のひらでもう一回御厠へ。
ざざっと戻ってしっこ出ました偉いね!
しかしなかなかキレが悪いのか抱っこした召使いの手のひらが濡れるw
ティッシュで拭き拭き…
イベント終了後力尽きていた召使い、抱っこは二週間ぶりくらいです;
爪切りだけの抱っこはしたんだけどね。再度爪チェック。
前回切れなかったところを重点的に狙って…しかし動き回るので無理;
アギトのゼリーがおやつなので食べてる時に狙うかーと一旦終了。
お散歩マットで、青いマット潜潜を眺めつつ…
ほんと行動範囲狭いね;召使いの眠気もMAXだったので早々に抱っこ体制v
昨夜は、ほんとに珍しくこっち向いて丸まって撫で撫でさせてくれたので、
薄目を開けてるすごい寝顔を堪能しつつ撫で撫でさせていただきましたー!
しかし薄目が開いてるので、私の手の動きでぶしゅ!ってなったり;
三回くらいぶしゅってなるも、めちゃくちゃ眠かったのかw
起き上がらないで撫で撫でさせてくれたよ!
眠気と戦ううとうとな感じがまた溜まらん!!しかしくちゃいね君www
おなかのカピカピを取って、あんよのうんちょを取って…
匂いだけはどうにもなりませんでしたw
その後召使い二号のくしゃみで起きちゃったこたろさん、
召使いも眠気限界だったのでじゃあおやつね~
その前に体重測定。前回前々回忘れてたから;
479!!!おおお!!一粒減らし作戦で一ヶ月(くらい?)、ようやく470台にー!
480はちょっと重たかったのかもしれないね;
最近よく走ってますよー!今の量がちょうどいいのかもしれないな。
これより減らないように、キープ出来るようにしていこうね~v
アギトゼリーをかっ込むこたろさんの前足、後ろ足をなんとか爪切り!
斜めに切れてたのとかも綺麗にしたよー!
食べるの早いからほんと大変wまあでもゼリーに夢中で切らせてくれるので、
このチャンスは逃せないねw
ケージご帰還でハーリー!相変わらずハーリーの主食は大好きで、
狂ったように食べます;お水も飲んで洞窟ご帰還~
の前におトイレ行かない!?促すも、断固拒否されましたw
その後はお静かにお過ごし~~
今日は抱っこだったからディナーはスルーかな?と思いきや出てきてくれたー!
三分の一ほどで洞窟お戻り。洞窟の中からこっちを伺ってますよw
Fayの入る余地を残したディナーですねw
はいはい~お弁当投入して召使い就寝。
朝方寒いというので、床暖(人間用座布団サイズホカペ)のタイマーを、
30分おきの入り切りにして就寝。
27.8~28.2キープ!いい感じです!
そんなこたさんの夜間疾走数日分;
走行時間:1h08.18
走行距離:2.67km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7635.7km
走行時間:3h06.22
走行距離:8.21km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:7644.0km
走行時間:1h37.16
走行距離:4.03km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7648.0km
平均速度が上がってきてるんだよねー!
体重に慣れて、湿度が下がって…いい季節ですわv
そんで昨夜。
走行時間:2h13.02
走行距離:5.98km
平均速度:2.7km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7654.0km
おおお!抱っこしたのに二時間いったよー!!
朝方まで走っていた模様vいい調子です。元気!
本格的に寒くなるまで頑張ってほしいですv
寒くなったら暖房入るんだけど、ぬくぬくでも冬は冬!って感じで走らないからなぁ;
色々あるのねぇ…
撫で撫でぬくぬくうとうとv
半目開いてるw

にほんブログ村
なんやかんやで一週間開いてしまった;
まだまだ疲れだけは取れないですけどねー体力なっしんぐ…
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ普通に;緑も階段にめちょっと。
大分湿度が下がってきていて、とうとう55%台まで下がるように。
暖房も、床暖、うさ暖にプラスで、
人間用のホットカーペット(座布団サイズ)を出してきました。
夜間用。
ホカペは着いたら着きっ放しなので、市販のタイマーで30分置きに入り切り。
15分でもいいかな~~~
ケージの下に敷いてあるもろもろの更に下から暖めておりますがまあまああったまるので。
暑すぎないように入り切りして最高が28.2、最低で27.2。
そんなこんなをやってると更に湿度が下がるので、
そろそろ背中の亜麻仁油塗りを本格習慣化していこうかと。
フケがだんだん目立つようになってきた気がする…
昼間も一番小さい床暖を洞窟の三分の一に、と、うさ暖を補助的につけて、
27度台キープ。床暖の上に乗ってるときは寒いのかなと思うけど、
午後ぬくくなってくると洞窟の奥へ行ってるので、暑いのかなとw
自分で調整していただいております^^
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、クッキー
おやつ:8イン1
ディナー:ハリセレ、プレミアム、昆虫食サポート
お弁当:Fay
サポートはちびっとお残し。
最近は晩ゴハンのローテ、何が出てきてもがっつくように;
相変わらすアンティングもするー;
それで多分洞窟内に粉粉が広がってるんだと思う;
フケなのかアンティングの粉なのか、はたまたリターか。
白いの結構あるんだよなー判断がつかぬ…
さてさてそれでは先週からの疾走記録参りますー!
走行時間:1h38.19
走行距離:3.92km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7603.5km
走行時間:1h36.03
走行距離:3.86km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7607.3km
走行時間:2h39.55
走行距離:6.68km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7614.0km
走行時間:2h05.30
走行距離:5.11km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7619.1km
走行時間:1h14.25
走行距離:2.96km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7622.1km
走行時間:2h54.56
走行距離:7.59km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7629.7km
走行時間:1h25.14
走行距離:3.37km
平均速度:2.3km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7633.1km
おおお…1時間半以上や二時間半も目立つようになってきてうれしい限り!
運動の秋ですなー!!
やっぱ湿度下がってくると元気になるような気がする~^^
今夜は撫で撫でまではしないまでも抱っこしたいです^^
爪切らないとねー;;

にほんブログ村
まだまだ疲れだけは取れないですけどねー体力なっしんぐ…
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ普通に;緑も階段にめちょっと。
大分湿度が下がってきていて、とうとう55%台まで下がるように。
暖房も、床暖、うさ暖にプラスで、
人間用のホットカーペット(座布団サイズ)を出してきました。
夜間用。
ホカペは着いたら着きっ放しなので、市販のタイマーで30分置きに入り切り。
15分でもいいかな~~~
ケージの下に敷いてあるもろもろの更に下から暖めておりますがまあまああったまるので。
暑すぎないように入り切りして最高が28.2、最低で27.2。
そんなこんなをやってると更に湿度が下がるので、
そろそろ背中の亜麻仁油塗りを本格習慣化していこうかと。
フケがだんだん目立つようになってきた気がする…
昼間も一番小さい床暖を洞窟の三分の一に、と、うさ暖を補助的につけて、
27度台キープ。床暖の上に乗ってるときは寒いのかなと思うけど、
午後ぬくくなってくると洞窟の奥へ行ってるので、暑いのかなとw
自分で調整していただいております^^
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、クッキー
おやつ:8イン1
ディナー:ハリセレ、プレミアム、昆虫食サポート
お弁当:Fay
サポートはちびっとお残し。
最近は晩ゴハンのローテ、何が出てきてもがっつくように;
相変わらすアンティングもするー;
それで多分洞窟内に粉粉が広がってるんだと思う;
フケなのかアンティングの粉なのか、はたまたリターか。
白いの結構あるんだよなー判断がつかぬ…
さてさてそれでは先週からの疾走記録参りますー!
走行時間:1h38.19
走行距離:3.92km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7603.5km
走行時間:1h36.03
走行距離:3.86km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7607.3km
走行時間:2h39.55
走行距離:6.68km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7614.0km
走行時間:2h05.30
走行距離:5.11km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7619.1km
走行時間:1h14.25
走行距離:2.96km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7622.1km
走行時間:2h54.56
走行距離:7.59km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7629.7km
走行時間:1h25.14
走行距離:3.37km
平均速度:2.3km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7633.1km
おおお…1時間半以上や二時間半も目立つようになってきてうれしい限り!
運動の秋ですなー!!
やっぱ湿度下がってくると元気になるような気がする~^^
今夜は撫で撫でまではしないまでも抱っこしたいです^^
爪切らないとねー;;

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R