忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電子レンジ不可の調理器具もこれで使える~~~
油使わない揚げ物ができる~~~やっほー!
近所のドラッグストアのポイントを数年溜めてもらいましたw
なのでちっちゃいけど。
ガス台のグリルがいっちゃったので;お魚も焼けるし~v
レンジでオーブン機能使うと、
レンジ機能が使えるようになるまで冷やさなきゃならないから、
これがタイミングによっては不便で。
お菓子も作りたいからとてもうれしい^^

という、こたさんとは関係ない話~

こたさん今朝の針抜けなし。
洞窟の中に三本。
どうしてもラスト一本が取れない~~ちくちくしないのかしらね^^;
シミんちょほんとちょびっと!いつもならシミてるトルネードがシミてない…
白い欠片は入ってるけども。
昨夜はスパイキーやめてみたんだな。今日もちょっとお休みしてみようと思う。
シミんちょ闘争に終止符が打たれるのか!?
緑もちょびっと。

昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ、ササミ
おやつ:プリティペッツ、プロテインエナジーバイト
ディナー:ハリセレプロ、カニっ粉、マズリ、ササミ
お弁当:プリティペッツ

朝までには完食~が、カニっ粉はお皿にこびりついていた;
そのディナーのお皿にうんちょぽい…
カニっ粉がやだったのかマズリかはたまたプロか組み合わせか??
カニっ粉はキトサンが入っているということで、
本物の虫さんを食べないからキチン質?補給の意味があるのよ…
まあゴハンと一緒にふやかしてるから、口には入っているだろうと思いたい。

ゆうべの晩ゴハンはするっとお出まし~~
右前足出して左前足出して伸び~~~~~~
この瞬間は別人の顔になります。
そして意外に長いwのそのそお出ましでものすごい勢いで食べる;
また喉に詰まっちゃうからー;;落ち着いて食べてほしいよ…
完食後、お皿舐め舐めしてたけども、とりあえず御トイレ行こう!
で御厠へ。奥を向いたまま出てきちゃって、囁いても方向転換できずでした;
しかし…長い…おしっこしたのにあれ?まだ出るの…?
んん???
ひとまず出きったところで、
こたさんが振り返る直前にうんちょにティッシュを被せる。
(踏まないように;)
ちゃんとティッシュの上を歩いてくれるのでした(笑)
洞窟ご帰還後にまた伸び~~~あのケツがたまらんよな!!
堪能して、おやつ投入してうんちょチェック。
・・・・・・長い…長い・・・・・・!!!!!!!!
え、ちょ、え、こんな食べてる!?ええええええええええ…
脅威の10cm越えでしたえええええええええええええええ!?
溜まってたのかな^^;
しかし最後にぽろっと出てきたちっちゃい一塊が緑がかっていた。
それ以外は練り練り照り照りのいいうんちょ10cm~わ~~~~~~www
思わず家族に見せにいってしまったw

おやつは気がつかなかったのかスルーでおやすみに;;
途中、先日買った電球加湿器を設置。
電源からUSB変換するアレじゃなくてタブレットの充電器で代用できそうだったので。
おお!いい感じで加湿してる!!が!なんか寒くなるなぁ…
ケージの右端じゃなくて左端(暖気を入れている)がいいんだなぁ…
とか、ああでもないこうでもないとちょっとやってみて、
あれ、おやつ食べてなかったの??と、ちょいと匂いを吹き込んだらこっち見た^^
加湿器設置はまた明日にしよう…と消灯してケージカーテン閉めたらお出まし~~!
仮設置の加湿器など目もくれずおやつ突進!
プロテインエナジーバイト(ペースト状)溶かしたお水でふやかすと、
いつものプリティペッツも少しおいしくなるんだろうねv
しばらくスパイキーお休みするから、バリエージョンつけないとね;
綺麗に完食で洞窟ご帰還~
その後はディナーもお静かにお過ごし;ハリ寝入りめ…
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h23.34
走行距離:7.83km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:3229.2km

通常運転に戻ったね~~!
今朝顔を見たけども、鼻水も出てないし顔色もいいw
ので、風邪は引いてなかったね、ほっとした!
ええと、冬の間、3月くらいまで月一回くらいお風呂したいなぁ…
加湿器がどれくらい頑張れるかにかかってるかな。



アギトゼリーが大好きすぎて獣の顔になっておりますw

さて、ノンフライオーブンでお餅焼こ~~っとv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
こたさん今朝の針抜け一本。
昨夜交換した洞窟の中に一本。
ゆうべのお風呂で一本。
お風呂の最中には気がつかなかったけど、召使いの手、
結構針が刺さっていたみたいで赤い点々が^^;
今までこんなことなかったんだけどなぁ…針が鋭く強くなっているのかもしれない。
緑んちょシミんちょ有り。
シミんちょに含まれる白い点々が、スパイキーに含まれる白い点々のような気が…
スパイキーが好きなこたには申し訳ないけど、
今夜からちょっとスパイキーをやめてみるよ。

昨夜食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、サンコーさん
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食、ハリセレ
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、アギト
お弁当:プリティペッツ

朝までに完食ー!アギトの粒も食べたね!?
残さなかったなぁ…やっぱ気分なんですかねぇ…w

そんなこんなで昨夜はお風呂の日ー!!
昨年からなんやかんやで延び延びになっていたこたろさんのお背中を御流ししよう企画!
真っ白に粉を吹いたようになって、最近では針にもフケのようなものがちらほらと…;
乾燥肌の治療も兼ね、オートミール&亜麻仁油風呂です。
出来れば加湿措置を始めた10月くらいから、
一ヶ月に一回くらいのスパンでやりたいと考えていたのにさっぱりだよ;;
秋になると針抜けのシーズン(?)なのか、針も生え変わってくるので、
お背中の皮膚を清潔にやわらかにvというのは有効らしい(とどちらかのブログで拝見)。

まあね…水が苦手&水辺の生物ではないので、
人間のような、耳や鼻など、水が入りにくい構造では『ない』ので、
その辺は大変気をつけつつ。足がつかるくらいのお湯で、
小さなハンドタオルで背中を流す程度、のお風呂です。
泳げるような水深は持っての他ですよ!!
ツイッターになんか流したら炎上するからね!(笑)

そんな感じで、晩ゴハンは、そんなこととは露知らずするっとお出まし。
よかった;
ゴハンを食べるこたろさんの背後から洞窟を撤去。
綺麗にした洞窟は後ほど登場。
晩ゴハンを完食。全然食べ足りないなー…くらいの量です。
ディナーの三分の一程度。
完食後御厠へ。うんちょむりっと、おしっこも出た!更にもう一回むりっと^^;
出ましたね!出ました!いい感じです!でも、お風呂入れたらまた出るんだけど;
そろそろご帰還のこたろさんをげちゅー!!

ソファへ移動して、
*熱めのお湯で溶かしておいたオートミール汁(お茶袋に入れて揉み出す)
*ぬるま湯
でいい感じにぬるめ(昨夜は寒かったのでちょっとあたたかめ)の湯船を作成。
食器洗いの深めのタライ(こたろ専用風呂)に用意です。
そこに、亜麻仁油を数滴。とろとろお風呂の完成~!
抱き上げた時からもう匂いで判るのか;いやじゃ~~~!!!
暴れるこたさんのおなかの下に手のひらを入れて、尻尾の方からお湯につけ、
あとは怒涛にお背中流し!!首の後ろあたりから下を流します。
顔や頭は絶対に水がかからないように!
すまぬ頑張れ!!それを繰り返して、
足にこびりついたうんちょもなんとか溶かし、
ストレスうんちょが出たところでお湯を交換!さあ折り返しです!
二杯分用意しておいたオートミール汁をぬるま湯で割って濯ぎ。
さーーーーー終わり!終わったよこた!!
この間恐らく5分もない^^;

水も滴るいい男の濡れ鼠こたろさんを、
サンコーさんのお風呂タオル(吸水性がいいらしい)で包んでわしゃわしゃ。
タオルは二分割で二枚にしてあるので、適宜替えつつ、
今度はめん棒で亜麻仁油をお背中にちびちび塗り塗り…
針を掻き分けつつちょいちょいめん棒当ててお肌のチェックもし、
生え変わりつつある小さな針を見つけてときめいたりして。
めん棒くりくりも気が済んだところで今度は爪切り!
こたも疲れちゃったのか動きが鈍い;
後ろ足やって前足やって、右手で終わりだよ~!というところで、
こたさんの不機嫌が最高潮に達したのであえなく断念;
深爪もせずに、お風呂でやわらかくなった爪をぱちぱち出来てほ…。

ハロゲンでものすごい部屋をあたたかくしてお風呂したので、
その頃にはお肌もだいぶ乾いていた。
いつもの冷感マットに挟まりたそうに掘り掘りしたので、
マットサンドになっていただき撫で撫でタイムー!!
ん?おなかになんかカピカピが^^;
でもそれも、お湯でふやけていたのでするっと取れました;
いやなんか…白いね…!毛並みが白くてなんかふわふわしてる~v
そんなおなかを撫で撫で1時間!
途中何回か目が覚めてこっちを確認しつつも、
マットの中に入れた私の腕に寄り添ってぺたんしたこたろさんのおなかを、
思う存分撫でさせていただきました至福ー!!
腕に寄り添うとあったかいって判るのねきっと…全然ちくちくしないのv
左腕に寄り添ったこたさんを右手で撫でる。
おかげで顔が痒くてもかけない悶絶;;

マットサンドを開放して、背中が完全に乾いたことを確認。
そんでは体重測定しましょう~洗っておいた綺麗な洞窟に入っていただいて測定。
376!増えた…!!!!!!!!あれ…?
こんな急に増えるの…よくよく考えてみた。
ハリセレプロの量がやっぱちょっと多かったかなぁ…
召使いインフル中の召使い二号のゴハンも多かった様子;;
まあでも、冬だからね!脂肪溜め込むんだよ。
とりあえずこの体重をキープするよう、
脂質低めのメニューにシフトしようと思います。

測定後おやつ~vアギトのゼリー。洞窟の前に置いたらもう、
さっさと出てきてがっつく。
さすが至高のスイーツ!ぺろぺろしながらこちらを見るのでおかわり。
召使い甘いですね。。。
ケージに帰ったら帰ったでこたさんこっち見てますよ~
ハイハイケージおやつも出てくるって判ってるのね^^;
ハーリーの主食投入~~~目の色が変わる;怖いくらいに変わる…
そしてハーリー食べ終わって、こたさん洞窟ご帰還。
お水は?喉渇いてるでしょ?と、
洞窟前にお水をお持ちしたらすごい勢いで飲む;
至れり尽くせりです…尽くしてます…
お水飲み終わってお皿をどけてもこたさんこっち見てる…え、もっと??
お水じゃなくておやつが欲しいのね…って今度はふやけやすいハリセレを投入。
すぐさま洞窟出てきたね;;おなかすいてたんかね…
でもこれでも満足しないのよねー><
でも前回みたいなことがあるので、あとはディナーでね!と、
後ろ髪引かれながらもケージカーテン閉めて消灯~~
まあとりあえずご機嫌は取れただろう。。。

ディナーは、予想に反してするっとお出ましやったー!!!!(TAT)
拗ねて出てきてくれないんじゃないかって思ってたんだけどもー!
まあ、さっきのあの勢いからして足りてなかったんですよねゴハンが^^;
結構…半分くらい食べて慌てずうっそりと洞窟ご帰還~
特にこっちは見ないままで横になられたんで、それで恐らく満足されたんでしょうw
そんな怒涛のディナーまでが終わり、お弁当投入して召使い就寝。
夜間疾走は。

【回し車疾走計測】
走行時間:0h50.59
走行距離:2.34km
平均速度:2.7km/h
最高速度:5.6km/h
トータル:3221.4km

はれ…???まあ…ねぇ…とも思いますけども…
今朝は特に鼻水も垂れてなかったんで風邪ひかせたりとかではなかったと思うけども;
今晩様子見ですな。。。
今日は寒かったんで、洞窟の中にもふもふ毛布投入。
自分で洞窟入り口に暖簾のように毛布設置して篭もっておりますね;
ぬくぬく過ごしてね^^
しかしこの辺の化繊がお肌によくないんじゃないかともちょっと思っている;



昨日のすきっ歯族と同じお方の表情とは思えないくらい男前ですなv
あのすきっ歯族の顔はなんか間が抜けててかわいいのよv

あ、先日注文した電球加湿器が届きましたー!!



色は七色に変わるし無光でも使える。結構ミストも出てる!音もすごい静か!!
これならこたろさんのケージに入れてもいいかも!!
とかなりどきどきしながらUSBのジャック抜いたら、

 止 ま り ま し た

あ…っ…ですよねーーーー…
USBで充電して単体で使えると思ったのよ…orz
ちっさい持ち運び用のPCあるからあれで一晩電源入れようかしら。。。
USBを電源から電気取れるアレ(名前判んないw)買ってこればいいかな…

そいから召使いの中の人、インスタもやってますので宣伝~~

https://www.instagram.com/xbalsamicxmoonx/

こたろさんの表情だけでなくお店の作品も見れちゃう!(いらん?)
もしよかったら覗いて下さい~~
どっちみちここのブログの写真UPしてるんでアレですけどね…









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜け二本。
シミんちょ有り。
一体どういううんちょなのかってちょっと観察してるんだけど、
なんか白い…消化不良?のゴハン的なものが含まれるがさがさごつごつしたうんちょなの。
一発目のなめらか艶々うんちょとまったく違う表情。
時々ね、針未満産毛以上のちょっとしなやかな体毛が混ざってたり。
デトックスなのかなぁ…体内に不必要なものが排出されているうんちょなのだとしたら、
シミててもそれは意味が違ってくる訳で。もうちょっと観察する。
緑っぽい?のかな…それもちょびっと有り。
ゆうべの温度はちょっと高め、27.5まで上がっちゃってた;
まあ許容範囲かなと…結構ケージ内暴れ回ってたけども;
暑かっただろうか;すみません。。。
たっぷり給水してた加湿装置もほぼ水なし。乾いてるなぁ;;

昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:スパイキー青
ディナー:ハリセレ、プロ、ミルワームパウダー、ピュリナ
お弁当:なし

昨夜もするっとお出まし^^
かなりおなかすいてたんでしょうか、前のめりでお皿に手をかけ、
斜めにして食べていらっしゃったので鼻に水が入ってぶしゅ!ってなってた;
慌てなくていいんですけど;;;
御厠でむりっとはすごい長さ。9cmクラスかしら…!
そんな食べてるかな;結構プロにしてからうんちょ長い気がするw
ラストの方は少しまた緑がかっていた。
洞窟ご帰還。入り口から奥へと伸び~~~芝生がズザザッとめくれるww
こっち向いて伸びてくれればいいのに~~ああ~~ん。
その後はディナーまでお静かにお過ごし。スパイキーの青だったのにな??

ディナーは意外にもするっとお出ましv
おやつ出さなければ出てくるってことだよね。。。判ってるんだけどなぁ…
おなかすいてかわいそう…なんて、そんなのは人間の感覚だからね…
とりあえず、あんまり好きじゃないミルワームパウダーに大好きなピュリナワン。
このアンバランスさに戸惑ったのか、お皿の上をくんくんして、
恐らくピュリナを拾って食べて。くんくん、一個食べる、くんくん、一個食べる…
数個そんなことを繰り返して、お皿の前で佇み、動かなくなった…
え、それどういう…???
その後私の方を見て、
前足を重ねるようにして佇んだままゆ~っくり左右に揺れている…
え…なにそれどういうこと…wwwwwwwwww

なにか…なにかいいたいことがあったんだと思うんだけども…
なんだか判らないよこた…!!!!!!!!!wwwwwww
おやつで残っていた青を『こっち食べる?』と出してもくんくんするだけ、
ディナーのお皿もくんくんして食べない…
そしてなんかいいたそうにこっち見て揺れてる…!!!!!
見つめ合っちゃった…

あれかな…みるわーむぱうだーいやなの…かな…
ぷろがあんまりすきじゃないの…かな…
ふやかしすぎだよ?…かな…
なんだろう…召使い色々頭を悩ます…w
しかしそれも、朝までには完食~~~
召使い二号に言ったら、通じないからもう観念したんだよ…ってwww
いや~~何かしらくみ取りたい…!!!!!

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:3h14.33
走行距離:10.98km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:3219.0km

おお!惜しい!!もうほぼ11km!!!
昨夜は和室を占拠していた召使い二号が寝室に帰ったので静かに走れたんだろうねv
召使いがインフルだったので;お騒がせしました…



このすきっ歯がキライなハリ飼いはいないだろうw
某Aちゃんが昼間でも御トイレしに寝袋を出てくるというお話を見て驚愕している。
こたさん昼間に自主的に出てきたことなんか一回もない…
いろんなハリちゃんがいるんだなぁ…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[2回]

こたさん今朝の針抜け3本。
洞窟に一本、ベランダ(!?)に一本。
恐らく芝生に潜り込んでいたものが出てきた模様w
そんな感じで結局フロアにあったのは一本。
インフルのせいでしばらく洞窟を交換できていない;
洞窟の中が粉粉で、毎朝ちょいちょいと入り口付近をガムテでぺたぺたするんだけど、
ふしゅられる割りには追いついてないw
洞窟内の粉粉がもしかしたらカイカイになっているのかもしれないし。
今日交換しちゃおうかな~明日か明後日お風呂したいんでそのときにしようか。
緑んちょ、シミんちょ、目立つものはなし。
ゆうべのケージ内はちょっと涼しくて25度~27.1。

昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:スパイキー青
ディナー:ハリセレ、プロ、ブリスキーマジック、バナナ
お弁当:なし

晩ゴハンはするっとお出まし^^
御厠も、お尻の位置を囁くとちゃんと直して投下v
6cmクラスかな。ラスト部分はやはり緑がかっていた。
ゼリー膜はついてない。
洞窟へ戻って洞窟奥を掘り掘り。
うんちょチェックして、こたおやつ入れたよ~vと匂いを吹き込んだとき、
こっちをみたのでこれは早めに食べに出てくるかな?と予測したのに、
予想に反してなかなか出てこず;青なのにな~寝ちゃったの??
一旦消灯してPC作業中、とことことロフトへ上がって食べる足音v
一眠りしてから食べるの。食べてよかった、と思ってディナー時にお皿を見ると、
半分以上残っていた。青なのに!?あれ…食欲ないのかしら;;
食べれば心配だし、食べなくても心配だし;

ディナー時は、お誘いスプーンの上の欠片は食べたものの結局出てこず;
おやつも食べてないんだけど、青はいらないの?と、更にお誘いするけども、
結局一口食べて洞窟奥へ。このまま寝ちゃうのかな…と諦めて、
おやつそのままでケージ扉を閉め、その辺を片付けていたらがさがさ足音が!!
ハリ寝入りですか!!!
いやもう何でもいいです寝る前にこたろさんのお顔が拝めれば!!
ということで、そっとケージカーテンを開けて覗き込む。
食べてます食べてますv台所の電気で薄暗い中ですがわくわく観察v
すると少ししてこっちをくんくん。もちろん気配は感じていただろうけど、
気になるのねごめんね^^;でも、あ、お前か、って感じでまた食べ始めた。
洞窟に逃げ帰らなくてよかった;;
しかしお前さん、なんだかずいぶん選り好みして食べてるね;;
ハリセレプロは今夜も別でふやかしたあと半分に切ってお皿へ。
上に乗っかったプロを除けて食べているような気がするのは私だけですか;
うーむ、これは…困ったね;;
ハリセレももう一袋買っておこうかなぁ…いつ何時プロを食べなくなるか不安だ;
ハリセレならカリカリでも食べるけど、プロはそうは行かないし。。。
とはいえ、朝までには完食。
でもこういうことを繰り返して結局食べなくなるパターンもあるので、
要注意だねぇ…ハリセレとプロは一緒にふやかした方がよさげな気はするけども…

久しぶりでバナナも投入~
初めてバナナを食べたときは、こんなおいしいものがあるですかーーー!!
くらいの勢いで大好きで食べてたけど、今や感動もなく^^;
あとはリンゴもあるのでこちらはまた後日~~
こたは、スイカ、なし、リンゴ、イチゴ。みずみずしいものが好きみたいね。

ディナーは半分で洞窟逃げ帰り;
やっぱ召使いの存在が気になってゴハンに集中できなかった模様;
逃げ帰る、という表現が当てはまる帰り方でちょっと召使い涙目(T0T)
そんなこたさんの夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h10.01
走行距離:7.40km
平均速度:3.4km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:3208.0km

そろそろ運動量が減ってくるころあいかな?
低脂質ディナーにシフトしようかな…
昨夜まで家族が和室避難してたから気になっていたのかもしれないが。
運動量が落ちても夏のままの食事だとメタボになって60gも体重が増えるので;;
お風呂の時に体重計って増えてそうなら少しずつ低脂質ディナーにシフトしよう。



前歯が見えた~~v



それから、我が家の加湿器は虫かごのプラケースw
大体『夜』の水位まで入れて寝るんだけども、
朝にはかなり減っております。乾いてるよね;それはお肌もかさかさになりますわ…
かわいい加湿器を買いました。




まあこういうのは期待外れと相場が決まってますがww
どんな感じかな~こたさんが使えなかったら私が作業部屋で使おうw
音が静かだといいんだけど。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜け二本。
通常運転ならそんなにどばっとは抜けないのかな。
11本てのはなんだったんだ…
緑んちょ有り、シミんちょはなし!
気温?昨夜は26度後半~27度前半という、ちょいと高めで推移していた。
走る時間も通常運転。湿度は46~52の間。ちょっと低めかな?ってくらいだった。
メインで計測しているのはこたろはんの頭の辺りの気温湿度。
床ぎりぎりの気温ではない。
おなかの辺りを考えれば…床暖入れてるとはいえそれは一部だし、
芝生やロフトの上なんかはそうでもなくても、敷き紙だけの床は少し寒いだろうか。
そういうことかなぁ。。。しかし、夏もシミんちょあったしなぁ^^;
しかしなんにせよ、床が広大なんだなw
下から温風入れてる部分は結構あったかいけど、ロフト下が寒いかもしれない。
冬場はあんまりロフト下にいないって寒いからだよね。
でも暑くなった時の避暑地としてそのままでもいいかなぁとも思いつつ…

昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、茹でササミ
おやつ:プリティペッツ
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、スパイキー黒
お弁当:スパイキー、茹でササミ

黒はふやけにくいのでお風呂入る前にふやかし開始。
おお、そういえばササミ食べたんだよ!それでシミんちょなしかー
じゃああんまり関係ないのか。。。
プロは、ふやかしてから半分に割って投入という行程を追加。
めんd…いやいや、喉につまらないようにするため!
朝までには大体完食~
しかし、プロの残骸と思われるものが二粒。
それにうんちょくっつけてたんですけど、その抗議の真意やいかに…

ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~!
うれしい!!晩ゴハンは出てきてくれるね~
おなかすいてるから、背に腹は代えられんかそうか;
Fayは一部砕いてみた。大きいのはじっくりふやかして、
小さいのはその後ふりかけみたいに入れる。
大きな塊一個を口に入れてしまうので、砕くんなら全部の方が無難か。うむ。
一部細かなカリカリ。まあおなかすいてるんで完食^^;
先にFayを食べてしまってからササミ食べてた。
ほんと綺麗に分けるねお前さん。。。
ササミが口に入ると、ぽろっと口の端から出すんだよ。
そこまでかよ;と見てて苦笑。

御厠は奥へ向かってしまったけども、こたろお尻お尻!というと向きを変える。
もりもり半分出てきてるけど変えるwすみませんね;
ぼとっと出たらもう一段階腰を落としておしっこ。
ゆべはその後もちょいと立ち上がってもうひとかけら!
出たねぇ…最近8cmクラスがスタンダードかもw
やはり終わり部分、最後に出たところにゼリーじゃない緑変色。
そろそろ戻ってきて洞窟奥で激しく掘り掘り。

その後、1時間くらい寝て、召使いやることがあったので部屋に戻って電気つけてた。
小さいくらい電気だったからか、ごそごそ出てきておやつ食べたv
プリティペッツだと完全スルーだったけど、昨夜はおなかがすいてたのね。。。
その後はお静かにお過ごし。ディナーも、お静かにお過ごし(笑)
ごそごそ動いた気配はあったんだけどな。。。
そんなこたろはんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h26.11
走行距離:8.33km
平均速度:3.4km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:3200.6km

通常運転でした~~
久しぶりにこたさんの側で昼間過ごしてたら、
洞窟の中でカイカイしてた。これがずっとじゃやばいけど、
一回だけ。舐め舐めしたのがカピカピになってるんだな;;
お風呂いつしようかな。。。週末できるかな。。。



ようやくできた年賀状をちょいと変えたもの。
去年のベストショットを集めてみたよv
さて住所書くか~~








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

ようやく抜けつつあります。ゴハンまともに食べてないからふらふらだけど;
寝正月キメてなかなか有意義でした。
ベランダのバラの世話さっぱり出来なかったけど;
剪定しなきゃ新芽がもう出てきてる~~~;;;

こたさん今朝の針抜け3本。
昨日は11本との報告を召使い二号から受ける。
インフル撃沈中は召使い二号がお世話してくれていたんだけども、
なかなかに手こずっていた模様。ちょっとうれしい召使い1号w
昨夜はそんな感じで久しぶりに召使いがゴハン。
まだ咳が少し出るのでマスクをして。
召使い二日ほど風呂には入ってないわかなり汗かいたわで、
芳しきかほりがしていたと思うw
まあそれでもゴハンするっと出てきてくれたよわあああああい!!(涙)
俺が出しても完全無視だったのに…(しゅん)召使い二号ご苦労w
緑んちょ、シミんちょ、相変わらず点在。。。むむぅ。。。

昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:スパイキー青、ハーリー
おかわり(!):ハリセレプロ
ディナー:ハリセレプロ、ハリセレ、8イン1
お弁当:ハリセレプロ、ハリセレ(ディナーをちょいと小分けに)、アギトゼリー

晩ゴハンは結構なスピードで完食後、なんかこっち見てる;
おかわりですかそうですかでも御トイレしよう!ということで御トイレへ行っていただく。
むりむりっとすげーwなんか召使い二号は匙加減をさっぱり理解していなくて、
何回説明しても理解しないぼんくらなので;(覚えようとしていない!むきー!)
結構な量をあげていた模様…
それはおなかいっぱいになって走りませんよ。。。
8cmクラスかもしれんwまあでも、緑んちょもついてなかったのでほ。

お帰りになったところでこたろさんげちゅ。
膝抱っこで背中のチェック。
11本も向けたというので、禿げてたりしたらダニだから対処しなきゃと思って。
ざざっとおせなかを拝見。相変わらず白くてかっさかさだけど、
ところどころ針がタケノコのようににょきにょき生えて来てる。
生え変わりなんだよね。よしおっけー!
でも抱っこしちゃうと離し難くーーー^^;
ちょいと膝の上でおしゃべりして、でも咳が出そうになったのでご帰還いただく。
うつしちゃいかん。
洞窟じゃなくてロフト下へいっちゃう;
寒くないのこた~おやつはー?と、用意しておいたおやつ投入。
とはいえ、ふやかすのを忘れていた;;
スパイキー青とハーリーはふやけるのが遅い;;
うーんどうしよう…とカップを持ってケージへいくと、
もうこたろさんハーリーの匂いでいてもたってもいられない;;
くんくんくんくんくんくんくんくん…
カップを持つ召使いの手も、ハーリー割ったから匂うんですね;
くんくんくんくんくんくんくんくん…ドコドコハヤクハヤク!!
こんなふうになるこたろさんなんか見たことがないっていうくらい、
洞窟から出てきてケージの壁に前足かけて顔出して…
いつもなら警戒して洞窟の奥からじとってこっち見てるだけでしょーに;;
なんだこの豹変振りはー!!!
ハーリーの主食は麻薬のようです…
これ食べ始めたら味覚が変わった気もするし。。。
この大好きっぷりはなんだか怖い。。。

ちょいとお預け状態になっちゃったけどなんとかふやけたかな?
半分カリカリかな;ってくらいのところで投入。
カップに前足かけてお皿傾けて食べてるよもおおお;;;
案の定ちょっとカリカリでしたね;まあ食べられない程度ではなくてよかった。
その後満足して洞窟お帰り…かと思いきや!
見てる…洞窟からこっち見てる…え…おかわりですか???
おかわりなの?って訊いたら洞窟入り口まで出てきてくんくん。あららそんなに?
ってことで、じゃあとハリセレプロをふやかす。
おかわりする?と御食事処に置いたらつたたっと出てきて食べる!
そんなにおなかすいてたの;;
しかしこれが余計だった;;

ハリセレプロはハリセレよりちょっと大きくて、
なんだかまだ慣れていないようで。。。
食べ終わる頃、喉に詰まっちゃったみたいでおえ!って感じでおなかをへこませた。
きゅぴっって声が聞こえたの;;
その後ちょっとくちゃくちゃして、え、え、こた大丈夫!?と見てたら、
こっち凝視して、その後ズザザ!っと洞窟ご帰還。。。
え、詰まったの取れたの!?お水!お水飲まなくて大丈夫!?
お水カップを差し出すも、洞窟の奥で大の字になってる;
一応お水を差し出したら見向きはしたので心配ながらこれ以上手を出すのはやめて消灯。
家族もみんな別室移動させて静寂を作る。
出てきて自分で水を飲むかもしれない。
警戒してるままでは彼は身動き取れないんだし。。。
30分、タブレットで情報を検索するも出てこない;
とりあえず戻ってみると、洞窟の奥でまだ大の字…
う…動いてないってことはないよね…ぶるぶる…
こた…大丈夫かい…?と、洞窟の屋根を少し持ち上げて(凹んでいる;)
覗き込むと、こっちを確認してずるりと向こうを向いた。
動きは鈍いけど…眠いのかもしれないし…でも一応、顔は見れたしこっちも見たし、
大丈夫そうかなってことで、召使いお風呂へ。

ディナーの準備をしながらプロを割ってみようと思うんだけど、
カリカリのままでは割れない(ということは、カリカリではあげられないと;)
ふやかしたのを半分に割って、こたゴハン食べる?と投入してみた。
出てきてくれないと状況が判らないので洞窟前にお皿を置いて、
顔が見えるように少し明るめの照明。
それでも出てきてくれてがっついたよよかったよおおおおおおおおおおお;;;
いやいや、がっつくのはやめよう?な?また詰まるよ??
とご注意申し上げても聞きませんねハイ…
とりあえずハリセレプロは半分に割ってお給仕します。。。

こたさんは、ぐっちゃくちゃにペースト状になっちゃったものは好きじゃなくて、
ある程度固形の形をしていないと食べてくれない。
アルデンテを心がけております。
が、プリティペッツとか、ハーリーの主食、8イン1、
この辺の変な形のものは、割ってあげている。
Fayも真ん丸すぎてなんか喉に詰まりそうで;
これはかなづちで割ってあげようと計画している。
なのでプロも、大きさがこのままなら割ってあげたいところ。
喉に詰まって窒息なんてやだやだ~~~~;;;
イースターさん、元のハリセレと同じサイズにして下さいよおおお;;;
しかも、あのハリセレならカリカリのままで食べられて、
なにかの時にお留守番になっても大丈夫だな~って思っていたのに。。。
プロはいまいちこういう微調整されたところがなんかこう…困っちゃうなぁって…

まあそんなこんなで、こたさんの無事を確認してほっとしたので召使い就寝。
記載できなかったここ数日の夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h44.36
走行距離:9.48km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:3174.4km

【回し車疾走計測】
走行時間:0h48.22
走行距離:2.10km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:3176.5km

【回し車疾走計測】
走行時間:2h15.58
走行距離:7.23km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:3183.7km

48分のときは、インフル隔離で家族が和室に寝た日。
気になって走れなかったのねごめんね;
そんで今日。(昨夜)

【回し車疾走計測】
走行時間:2h23.17
走行距離:8.56km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:3192.3km

まあまあ通常運転に戻ってきてますね!
よかったよかった。。。
家族が和室を後にしたらもっと走ってね。。。
そんでお風呂もそろそろして、お医者さんにも行かなきゃなー;
召使いの体調次第か。。。



ちょっと今年はこんなグッズを作りたいと思っていたりw
暴走族的なアレではいw








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved