ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中にあった一本をようやく回収;
手を突っ込んでも、針に触らなければまったく気がつかないというw
ふっと奥を向いたところで手を突っ込んで取る。
うっかり触っちゃうと針に突き刺されるのでご用心w
緑んちょあり。シミんちょは目立ったものなし…なし…!!
スパイキーやめた途端か…水切りヨーグルトを今夜は投入して判断予定。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、茹でササミ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ピュリナワン
お弁当:プリティペッツ、ササミ
ディナーのお皿に入れていたプリティペッツの欠片がいくつかばら撒かれていた。
『飽きたの!もうこれヤダー!』まではまだいってないけど、
なんかこう…そんな傾向が見て取れる^^;
ゆうべの晩ゴハンはするっとお出まし^^
シミんちょ対策でちょいと温度を上げた水
(ぬるま湯までもいってないようなお湯)でふやかしているんだが、
これだとちょっといつもよりも匂いがするようになるのか、
いつものプリティペッツでも駆け出してくることがある(気がする当社比)。
食欲がないときとか、ぬるま湯ふやかしは有効らしい。
食欲がない、ということはこたさんの場合あまりないけどね…
出て行くのが面倒眠い、昨日抱っこしたしで拗ねてる、そんなときは出てきてくれない。
出てはこないけれども、私がいなくなるのをじりじり待ってる(涙)
って感じ。
晩ゴハン完食で、昨夜は慌てて御厠へw
催してたのね~~回し車固定の為のレンガをがりがりして、
奥へとお尻を向けてむりっと。
昨夜はだいぶ長かった!7cmクラスかな?
ラスト部分に緑茶…むーん;
そろそろ戻ってきて洞窟ご帰還。お、こっち見てる?
はいよ今お代わりね~vと、ハリセレ投入。
匂いを吹き込んでケージカーテン閉めて待機。
あ、すぐ出てきたvとことこロフトを歩く足音までかわいいv
結構な勢いでおやつ完食~~
念のため…と、今度はプリティペッツでおやつのお代わり投入して消灯。
が、それはスルーでお静かにお過ごし。
ディナーもお静かにお過ごし;;眠かったのか、
ちょっとこっちの様子は見たしスプーンもくんくんしたけども、
出てくる様子もなく洞窟奥で大の字ww
あなたそんな寛いでるのね、洞窟奥で…まるでハリじゅうたんw
無理に起こすことはやめて、
食べなかったおやつのお代わりにササミをトッピングして召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h01.50
走行距離:11.83km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:3281.0km
三時間コーーース!!
平均速度も上がってよい感じです^^
ケージ内温度も25.8~26.8といったところで1度内の幅でキープできてた^^
でも湿度がやはり、明け方に加湿器が止まってしまうので安定しない…
ってことで今日からまた1枚タオル干し復活予定。
加湿器、6時間で止まっちゃうんだよねぇ;;
召使い11時に寝ちゃうので、5時に止まってしまう。
そっから先どれくらいこたさんが活動してるか判らないけども。
まあ備えあれば、といったところで1枚ならそんなに手間でもないからね。
今まで三枚かけてたことを思えば…。
どあっぷw
今日は抱っこできるかな~~v
そういえば最近よく雑貨屋さんで、ハリネズミの立体置物をよく見ますが、
なにがどう違うのかは判らないけども、なんか違うんですよね…
あれなにが違うんだろうね…
コレジャナイ感だけははっきりしてるんだけどなぁ…
針の生え際?目の位置?ぬーん。。。

にほんブログ村
洞窟の中にあった一本をようやく回収;
手を突っ込んでも、針に触らなければまったく気がつかないというw
ふっと奥を向いたところで手を突っ込んで取る。
うっかり触っちゃうと針に突き刺されるのでご用心w
緑んちょあり。シミんちょは目立ったものなし…なし…!!
スパイキーやめた途端か…水切りヨーグルトを今夜は投入して判断予定。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、茹でササミ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ピュリナワン
お弁当:プリティペッツ、ササミ
ディナーのお皿に入れていたプリティペッツの欠片がいくつかばら撒かれていた。
『飽きたの!もうこれヤダー!』まではまだいってないけど、
なんかこう…そんな傾向が見て取れる^^;
ゆうべの晩ゴハンはするっとお出まし^^
シミんちょ対策でちょいと温度を上げた水
(ぬるま湯までもいってないようなお湯)でふやかしているんだが、
これだとちょっといつもよりも匂いがするようになるのか、
いつものプリティペッツでも駆け出してくることがある(気がする当社比)。
食欲がないときとか、ぬるま湯ふやかしは有効らしい。
食欲がない、ということはこたさんの場合あまりないけどね…
出て行くのが面倒眠い、昨日抱っこしたしで拗ねてる、そんなときは出てきてくれない。
出てはこないけれども、私がいなくなるのをじりじり待ってる(涙)
って感じ。
晩ゴハン完食で、昨夜は慌てて御厠へw
催してたのね~~回し車固定の為のレンガをがりがりして、
奥へとお尻を向けてむりっと。
昨夜はだいぶ長かった!7cmクラスかな?
ラスト部分に緑茶…むーん;
そろそろ戻ってきて洞窟ご帰還。お、こっち見てる?
はいよ今お代わりね~vと、ハリセレ投入。
匂いを吹き込んでケージカーテン閉めて待機。
あ、すぐ出てきたvとことこロフトを歩く足音までかわいいv
結構な勢いでおやつ完食~~
念のため…と、今度はプリティペッツでおやつのお代わり投入して消灯。
が、それはスルーでお静かにお過ごし。
ディナーもお静かにお過ごし;;眠かったのか、
ちょっとこっちの様子は見たしスプーンもくんくんしたけども、
出てくる様子もなく洞窟奥で大の字ww
あなたそんな寛いでるのね、洞窟奥で…まるでハリじゅうたんw
無理に起こすことはやめて、
食べなかったおやつのお代わりにササミをトッピングして召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h01.50
走行距離:11.83km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:3281.0km
三時間コーーース!!
平均速度も上がってよい感じです^^
ケージ内温度も25.8~26.8といったところで1度内の幅でキープできてた^^
でも湿度がやはり、明け方に加湿器が止まってしまうので安定しない…
ってことで今日からまた1枚タオル干し復活予定。
加湿器、6時間で止まっちゃうんだよねぇ;;
召使い11時に寝ちゃうので、5時に止まってしまう。
そっから先どれくらいこたさんが活動してるか判らないけども。
まあ備えあれば、といったところで1枚ならそんなに手間でもないからね。
今まで三枚かけてたことを思えば…。
どあっぷw
今日は抱っこできるかな~~v
そういえば最近よく雑貨屋さんで、ハリネズミの立体置物をよく見ますが、
なにがどう違うのかは判らないけども、なんか違うんですよね…
あれなにが違うんだろうね…
コレジャナイ感だけははっきりしてるんだけどなぁ…
針の生え際?目の位置?ぬーん。。。

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜け二本。
緑んちょ不明。それっぽいのがあるけど、乾いて黒くなったもののような気も…???
シミんちょが盛大に…!!青??やっぱスパイキーかな!?
水切りヨーグルトもあげたから…うーーーん;;;どっちだろう…
今日からまたスパイキー断ち…
大好きなスパイキーと決別するかこたろ!?
でもまだいっぱいあるからなぁ…たまに、にしようか^^;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、サンコーさん
おやつ:なし
ディナー:ハリセレプロ、スパイキー青、ミルワームパウダー
お弁当:プリティペッツ、水切りヨーグルト
シミんちょの原因として臭いフードが;
ミルワームパウダーもちょっとどうかな…
昨夜は召使い以前の職場の新年会?でこたさんはお留守番。
晩ゴハンとして、カリカリでも食べられるラインナップを投入してお出かけしましたが、
召使い二号が帰宅したとき(10時くらい)、さっぱり気がつかずに寝ていた模様;
出掛けにハリセレの匂いに気がついたのか気配がしたのか、
洞窟からこっちを見つめてくんくんしていたので、
あれ、これは夜前に食べちゃうかな…と思っていたのに。
洞窟からこちらを見るこたろさんに、晩ゴハンは入れたけど、食べるのは夜ね、
夜になったら食べてね、と言い聞かせて家を出たんだけど、
夜になっても食べてなかったw
召使い二号がその後、晩ゴハンを提示するも出てきてくれなかったとか。
召使い午前様で帰宅。そのままお風呂に行ってこたろさん部屋にいくと回し車の音が!
それでも私の気配で洞窟へ;;ああん;;;
洞窟億を激しく掘り掘り。邪魔されたのでご機嫌斜めです。。。
計測器を設置していなかったので(!!!)どれくらい走っていたかは不明;
でも多分5分とかそんなくらいかな。
ディナーの準備をしてこたろさんをお呼びする。
出てきてくれないみたいだからなぁ;と思っていたらするっとお出まし^^
召使いにやりんぐ(笑)二号じゃダメなのねそうなのねv
二号が提示した晩ゴハンは、ハリセレのみ食べきっていた。
サンコーさんもカリカリいけたのになぁ;
もうダメなのかしら。。。
ディナーはほぼ完食!
数粒だけ残ったのをスプーンで洞窟へデリバリー。
一粒残してまた洞窟億掘り掘り。はいはい、もう走りたいんですねすみません;
お弁当入れて召使い就寝。
ゴハンは朝までには完食~~
カリカリのサンコーさんも、水切りヨーグルト乗せてそのまま入れておいたら、
なくなっていた^^
二号じゃダメなのねvうふv
そんなこたろさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h09.40
走行距離:8.28km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3269.2km
ちょと少ないのは召使いが遅かったせいだね;
まあまあ通常運転で!
今朝洞窟覗いた時にふと爪を見たら、後ろ足の爪、一箇所なんだか短くなってて。
折れちゃったのかな;;
血は出てなかったので大丈夫かな。
それにしても昨夜はいろんなところにうんこしてたねー;
いつもしないところ、洞窟の脇とか、変なところに…
でも一発目だけはちゃんと御厠にしてて、しかもバックしすぎたのか段差の上にw
6cmクラスかな?緑んちょがあったかどうかはチェックできず;
まんまる~~~v
さてこたろさん今日もお留守番だけども;
ゆっくり寝てねv

にほんブログ村
緑んちょ不明。それっぽいのがあるけど、乾いて黒くなったもののような気も…???
シミんちょが盛大に…!!青??やっぱスパイキーかな!?
水切りヨーグルトもあげたから…うーーーん;;;どっちだろう…
今日からまたスパイキー断ち…
大好きなスパイキーと決別するかこたろ!?
でもまだいっぱいあるからなぁ…たまに、にしようか^^;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、サンコーさん
おやつ:なし
ディナー:ハリセレプロ、スパイキー青、ミルワームパウダー
お弁当:プリティペッツ、水切りヨーグルト
シミんちょの原因として臭いフードが;
ミルワームパウダーもちょっとどうかな…
昨夜は召使い以前の職場の新年会?でこたさんはお留守番。
晩ゴハンとして、カリカリでも食べられるラインナップを投入してお出かけしましたが、
召使い二号が帰宅したとき(10時くらい)、さっぱり気がつかずに寝ていた模様;
出掛けにハリセレの匂いに気がついたのか気配がしたのか、
洞窟からこっちを見つめてくんくんしていたので、
あれ、これは夜前に食べちゃうかな…と思っていたのに。
洞窟からこちらを見るこたろさんに、晩ゴハンは入れたけど、食べるのは夜ね、
夜になったら食べてね、と言い聞かせて家を出たんだけど、
夜になっても食べてなかったw
召使い二号がその後、晩ゴハンを提示するも出てきてくれなかったとか。
召使い午前様で帰宅。そのままお風呂に行ってこたろさん部屋にいくと回し車の音が!
それでも私の気配で洞窟へ;;ああん;;;
洞窟億を激しく掘り掘り。邪魔されたのでご機嫌斜めです。。。
計測器を設置していなかったので(!!!)どれくらい走っていたかは不明;
でも多分5分とかそんなくらいかな。
ディナーの準備をしてこたろさんをお呼びする。
出てきてくれないみたいだからなぁ;と思っていたらするっとお出まし^^
召使いにやりんぐ(笑)二号じゃダメなのねそうなのねv
二号が提示した晩ゴハンは、ハリセレのみ食べきっていた。
サンコーさんもカリカリいけたのになぁ;
もうダメなのかしら。。。
ディナーはほぼ完食!
数粒だけ残ったのをスプーンで洞窟へデリバリー。
一粒残してまた洞窟億掘り掘り。はいはい、もう走りたいんですねすみません;
お弁当入れて召使い就寝。
ゴハンは朝までには完食~~
カリカリのサンコーさんも、水切りヨーグルト乗せてそのまま入れておいたら、
なくなっていた^^
二号じゃダメなのねvうふv
そんなこたろさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h09.40
走行距離:8.28km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3269.2km
ちょと少ないのは召使いが遅かったせいだね;
まあまあ通常運転で!
今朝洞窟覗いた時にふと爪を見たら、後ろ足の爪、一箇所なんだか短くなってて。
折れちゃったのかな;;
血は出てなかったので大丈夫かな。
それにしても昨夜はいろんなところにうんこしてたねー;
いつもしないところ、洞窟の脇とか、変なところに…
でも一発目だけはちゃんと御厠にしてて、しかもバックしすぎたのか段差の上にw
6cmクラスかな?緑んちょがあったかどうかはチェックできず;
まんまる~~~v
さてこたろさん今日もお留守番だけども;
ゆっくり寝てねv

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け二本。なんかいつもより太くて長かった気がする…
緑んちょなし、シミんちょちびっとあり。
シミシミ~って感じではなかった。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青解禁!サンコーさん
おやつ:ハーリーの主食、ゆで卵の白身
お代わりv:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ブリスキーマジック
お弁当:プリティペッツ
ディナーのお皿にうんこカス…
え、なんに抗議…???マジック?プリティペッツ?
プリティペッツかな…
というわけで!
深刻なこたろ不足だった召使い、家族が超遅い、ということで抱っこー!
でもいつ帰ってくるか判らないから膝抱っこ。
いつもみたいにソファには移動せず。
遅いの判った時点でもっと早く連絡くれよおおおお…
晩ゴハンは久々のスパイキーで、うお!?とばかりに駆け出してきたw
プリティペッツよりもスパイキーの方がおいしいみたい。
青パッケージは、他の赤、黒のパッケージよりも脂質を半分に抑えているという触れ込み。
うちでは他に黒のみを食べてます。黒はね、ほんとに黒い粒(笑)
脂質半分でもこれくらい食いつきよかったら全然オッケー。
ブリスキーベーシックなんかもおおおおおうんこうんこ!って感じでうんこ付けますけどね。
あれはほんとにおいしくないみたいね^^;
でもデブった時のダイエット食としては最高らしい…
そんなわけで、くかかかっ!と完食。
もうちょっと落ち着いて食べてほしい…コワイヨ~;;
御厠でむりっと。今回はお尻の向きは変わらなかった;;
お帰りの際踏まないようにティッシュを被せる。
ふしゅられずに被せることができました^^
あのぴこっとドーム型に飛び出した目は、ほんと視覚に頼ってないんだなって感じで、
あんなに全方向死角なし!みたいに飛び出してるのに、
気配に気がつかなければふしゅらないのね;
不思議なもんだなと思いつつ。。。
お帰りのこたろさんをげちゅー!する直前でメール;;;
あわわ…こたさん警戒して御厠ご帰還しそうー待ってーーー!とげちゅ。
一昨日ロフトについていた血痕?を確認すべくおみ足チェック。
あ、後ろ足がなんか臭いな…(匂いではなく)
こびりついたうんこがちょっと赤っぽい…気がする…
が、召使いもう老眼で;さっぱり見えないのああん。。。
とりあえず、まずは爪チェック。伸びてるなー;
でもいつものマットは遠くにおいてあるし、
タオルに埋もれてよく見えないから切るのはちょっと怖いな;
先日深爪した前足の中指はなかなか爪伸びてないし…
周りが伸びたのか?
ハリネズミの爪は、ちょうどよく切ったら伸びるの早い。
深爪すると伸びるの遅い;切らない爪はいつまでたっても伸びないww
前足の親指とか、一番小さい小指とか、切ったことないけど伸びないよねぇ…
いつも切る爪はほんと伸びるの早いです。。。
お願い伸びないで。。。
タオルに潜り込もうとするこたろさんの針を掻き分けながら、
白く粉吹いたようになってるところに亜麻仁油塗り塗り。
めん棒くりくりするたびにふしゅられるw
人間がハンドクリーム塗る感じでちょっとやってみてるんだけど、
かさかさ少しでもよくなるといいなぁ…
まあ大体気が済んだところで、タオルサンドでこたさんが落ち着くのを待つ。
掘ったり座ったりを繰り返しつつ、結局は左腕に寄り添ってぺたんしてくれるv
タオルから鼻だけは出すのねいつもw
そろっと右手を差し込んで撫で撫で開始ーーー!!
昨夜はいつもはイヤな胸元を撫でられてうっとりv
胸元撫でるとふしゅ!っていわれてたんだけども。
珍しいこともあるもんだ。
その後、ふしゅ!っていわれたところを避けておなか~お尻~
撫で撫で撫で撫で…やさしいよりも少し大胆にぐわっと撫でられると、
ぐいんとおなかの角度を上向きに変えてきます。
ここもっと!て感じ。手のひらよりも手の甲…っていうか指の甲?
骨ばった部分で撫でられたらもうとろ~んv
そんな感じで、召使いの肩が凝っても撫でろ撫でろ、休んでるとなんで撫でないの?
とタオルの中からこっちを確認する始末www
ありがとうございますありがとうございますご好評で何より!!!!!
でもおちんからなにかを滲ませるのはやめて下さいwww
こたろ臭くなる手を思わずくんかくんかしてしまう変態チック召使い。
とろりとおねむになったところでさっきの足のうんちょをこそげる作業。
後ろ足の爪の間がなんかやっぱり血がにじんだような痕になってる??
そういえば数日前、針が回し車の網にちょうどよく尽き刺さってたんだよねぇ;
あれ踏んじゃったのかな…
とはいえ、フロアに血痕はなかったからそんな重症という訳でもなく、
爪からうんちょをこそげても気がつかないくらいだから痛いわけじゃないみたい。
血も止まっていたのでそれはもう自然治癒に任せようということで、
うんこだけ取っておきました^^
1時間も撫でたところで家族ご帰宅のご連絡。
晩ゴハンを作らねばというところで、おやつのハーリーをがががっと完食。
お願いだから落ち着いて食べて;;
後ろ髪を引かれつつこたろさんケージにご帰還いただく…
前に体重計ろう!!!!!!
382!お水飲んだ後だからかな…370台キープしてるんだと思う。
次回はちゃんとおやつ食べる前に計らないと;;
ケージご帰還後、洞窟の中からこっちを伺う気配w
ハーリーはあげちゃったから…ふやけやすいハリセレを投入。
こういうときは洞窟飛び出してくるよねお前さん…
いつものゴハン時、ディナーの時もそんな大胆さがほしいよ…
その後はお静かにお過ごし。家族が帰ってきたのでうるさかったね;
テレビ終わってお風呂タイムは静かにお休みだったみたい。
そんな感じでディナーもスルー…ああん;;
洞窟奥を掘り掘りして、それでも出てきてくれず。。。
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h34.47
走行距離:5.91km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:3260.9km
あらら;撫で撫でで疲れちゃったのかしら;
まだ新鮮なうんちょがあったから、夜中に起きだして走り出したのかもね。
さて本日13日の金曜日、召使い飲み会で、家族も遅くて…
こたさんお一人でお留守番よー;;
色々ちゃんとセッティングしていかないとな。

にほんブログ村
緑んちょなし、シミんちょちびっとあり。
シミシミ~って感じではなかった。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青解禁!サンコーさん
おやつ:ハーリーの主食、ゆで卵の白身
お代わりv:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ブリスキーマジック
お弁当:プリティペッツ
ディナーのお皿にうんこカス…
え、なんに抗議…???マジック?プリティペッツ?
プリティペッツかな…
というわけで!
深刻なこたろ不足だった召使い、家族が超遅い、ということで抱っこー!
でもいつ帰ってくるか判らないから膝抱っこ。
いつもみたいにソファには移動せず。
遅いの判った時点でもっと早く連絡くれよおおおお…
晩ゴハンは久々のスパイキーで、うお!?とばかりに駆け出してきたw
プリティペッツよりもスパイキーの方がおいしいみたい。
青パッケージは、他の赤、黒のパッケージよりも脂質を半分に抑えているという触れ込み。
うちでは他に黒のみを食べてます。黒はね、ほんとに黒い粒(笑)
脂質半分でもこれくらい食いつきよかったら全然オッケー。
ブリスキーベーシックなんかもおおおおおうんこうんこ!って感じでうんこ付けますけどね。
あれはほんとにおいしくないみたいね^^;
でもデブった時のダイエット食としては最高らしい…
そんなわけで、くかかかっ!と完食。
もうちょっと落ち着いて食べてほしい…コワイヨ~;;
御厠でむりっと。今回はお尻の向きは変わらなかった;;
お帰りの際踏まないようにティッシュを被せる。
ふしゅられずに被せることができました^^
あのぴこっとドーム型に飛び出した目は、ほんと視覚に頼ってないんだなって感じで、
あんなに全方向死角なし!みたいに飛び出してるのに、
気配に気がつかなければふしゅらないのね;
不思議なもんだなと思いつつ。。。
お帰りのこたろさんをげちゅー!する直前でメール;;;
あわわ…こたさん警戒して御厠ご帰還しそうー待ってーーー!とげちゅ。
一昨日ロフトについていた血痕?を確認すべくおみ足チェック。
あ、後ろ足がなんか臭いな…(匂いではなく)
こびりついたうんこがちょっと赤っぽい…気がする…
が、召使いもう老眼で;さっぱり見えないのああん。。。
とりあえず、まずは爪チェック。伸びてるなー;
でもいつものマットは遠くにおいてあるし、
タオルに埋もれてよく見えないから切るのはちょっと怖いな;
先日深爪した前足の中指はなかなか爪伸びてないし…
周りが伸びたのか?
ハリネズミの爪は、ちょうどよく切ったら伸びるの早い。
深爪すると伸びるの遅い;切らない爪はいつまでたっても伸びないww
前足の親指とか、一番小さい小指とか、切ったことないけど伸びないよねぇ…
いつも切る爪はほんと伸びるの早いです。。。
お願い伸びないで。。。
タオルに潜り込もうとするこたろさんの針を掻き分けながら、
白く粉吹いたようになってるところに亜麻仁油塗り塗り。
めん棒くりくりするたびにふしゅられるw
人間がハンドクリーム塗る感じでちょっとやってみてるんだけど、
かさかさ少しでもよくなるといいなぁ…
まあ大体気が済んだところで、タオルサンドでこたさんが落ち着くのを待つ。
掘ったり座ったりを繰り返しつつ、結局は左腕に寄り添ってぺたんしてくれるv
タオルから鼻だけは出すのねいつもw
そろっと右手を差し込んで撫で撫で開始ーーー!!
昨夜はいつもはイヤな胸元を撫でられてうっとりv
胸元撫でるとふしゅ!っていわれてたんだけども。
珍しいこともあるもんだ。
その後、ふしゅ!っていわれたところを避けておなか~お尻~
撫で撫で撫で撫で…やさしいよりも少し大胆にぐわっと撫でられると、
ぐいんとおなかの角度を上向きに変えてきます。
ここもっと!て感じ。手のひらよりも手の甲…っていうか指の甲?
骨ばった部分で撫でられたらもうとろ~んv
そんな感じで、召使いの肩が凝っても撫でろ撫でろ、休んでるとなんで撫でないの?
とタオルの中からこっちを確認する始末www
ありがとうございますありがとうございますご好評で何より!!!!!
でもおちんからなにかを滲ませるのはやめて下さいwww
こたろ臭くなる手を思わずくんかくんかしてしまう変態チック召使い。
とろりとおねむになったところでさっきの足のうんちょをこそげる作業。
後ろ足の爪の間がなんかやっぱり血がにじんだような痕になってる??
そういえば数日前、針が回し車の網にちょうどよく尽き刺さってたんだよねぇ;
あれ踏んじゃったのかな…
とはいえ、フロアに血痕はなかったからそんな重症という訳でもなく、
爪からうんちょをこそげても気がつかないくらいだから痛いわけじゃないみたい。
血も止まっていたのでそれはもう自然治癒に任せようということで、
うんこだけ取っておきました^^
1時間も撫でたところで家族ご帰宅のご連絡。
晩ゴハンを作らねばというところで、おやつのハーリーをがががっと完食。
お願いだから落ち着いて食べて;;
後ろ髪を引かれつつこたろさんケージにご帰還いただく…
前に体重計ろう!!!!!!
382!お水飲んだ後だからかな…370台キープしてるんだと思う。
次回はちゃんとおやつ食べる前に計らないと;;
ケージご帰還後、洞窟の中からこっちを伺う気配w
ハーリーはあげちゃったから…ふやけやすいハリセレを投入。
こういうときは洞窟飛び出してくるよねお前さん…
いつものゴハン時、ディナーの時もそんな大胆さがほしいよ…
その後はお静かにお過ごし。家族が帰ってきたのでうるさかったね;
テレビ終わってお風呂タイムは静かにお休みだったみたい。
そんな感じでディナーもスルー…ああん;;
洞窟奥を掘り掘りして、それでも出てきてくれず。。。
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h34.47
走行距離:5.91km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:3260.9km
あらら;撫で撫でで疲れちゃったのかしら;
まだ新鮮なうんちょがあったから、夜中に起きだして走り出したのかもね。
さて本日13日の金曜日、召使い飲み会で、家族も遅くて…
こたさんお一人でお留守番よー;;
色々ちゃんとセッティングしていかないとな。

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
おお、このフレーズ久々w
落ち着いてきたのか、明日多めに抜けるのか。
その代わりおひげが一本抜けていた。
緑んちょなし、シミんちょあり。
スパイキーの青、復活の狼煙かなこりゃ。
どうもプリティペッツばっかりになっちゃって、こたさん飽きてきてるのかも;
今朝はプリティの欠片が散乱していた。。。
脂質低めを謳っているフードってあんまりないんだねぇ。
さて困ったなぁと思っていたので、まだシミんちょが続くようならもう解禁で;
でもまあ一時期のシミシミからしたらだいぶ乾き傾向なんだけども。
お医者さんの薬が頓珍漢で治ってないってのがねぇ…ほんとにねぇ…
はぁ。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、水切りヨーグルト
おやつ:ハリセレプロ、ゆで卵の白身
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:プリティペッツ、サンコーさん
プリティペッツになんとかバリエーションつけようってのがね^^;
お水をこぼしてしまったようで、フロアがちょびっと水浸しに;
まあ乾いてくれればいい加湿装置です。
お弁当で入れたサンコーさんがめっためたになってて食べきれなかった模様。
サンコーさんはなんとかカリカリの状態で食べていただきたいのだが…
ゆうべの晩ゴハンは、家族が遅かった為にイレギュラーにちょいと早めのゴハン。
それがなにか違和感だったのか、加湿器の『しゅー』って音がイヤだったのか、
(多分どっちも)なかなか出てきてくれず。
久しぶりの水切りヨーグルトの匂いに反応するも、
洞窟の中から三角の目でこっちを見てる;
お誘いスプーンに噛み付いてヨーグルトとフードを口に含むと、
洞窟の中で三角の目をしながらもしゃもしゃ。
結局出てきてくれず(涙)早急にご飯を作る必要性があったので、
カーテンを閉めて泣く泣く離脱。ゴハンできて、さて、こたどうしたかな~と、
戻ってみたらもうないwなんだよもおおおおおおおお;;;;
電気はついてるし、食器の立てる音、その他色々うるさいにもかかわらず、
『私がいない』というだけで出てきてお食事ですかもう泣いてもいいですかだばー(TAT)
諸々片付けが終わった後おやつ投入して消灯。
20分位して、あ!出てきた!!と召使い狂喜!ケージにそっと駆けつけるも、
気配を察してこたさん洞窟へあああああああああああああああああああ;;;;;
洞窟奥を掘り掘りしてる…苛々してるんですね…私がやってきたから…!!
泣いた…全俺が泣いた…
もういいや、と、ケージ開けて、こたおやつ食べよ、召使いいたっていいじゃない;
と、電気消灯で加湿器のスイッチの薄明かりの中、お誘いしてみる。
息を潜めて待つこと数分、駆け出してきた…
おなかすいてるんじゃないか、そうかそうか、悪かったね…
こたろさんの気配を堪能^^
そのあと、晩ゴハン後にいっていなかった御厠へ。
私がいると『行かなきゃ!』って気分になるのかな^^;
でも今回もそんなに長くはなかった。便秘かい?おやや…
ハリセレ、ハリセレプロが少ないと便秘になる…気がする…?
最後に緑っぽくなったものはついてなかった。
その後はお静かにお過ごし。ディナーもハリ寝入りでお静かにお過ごし;
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h48.33
走行距離:10.43km
平均速度:3.7km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:3255.0km
通常運転ーーーーーーーー!!!よかった^^
昨日気になってた血痕??みたいなものは結局抱っこできなかったので確認できず;;
今日膝抱っこで確認してみようかな。。。なかなか平日はタイミングがーぬーん。
週三日くらいコミュニケーション取りたいなってのが今年の目標なんだけどな…
膝抱っこで撫で撫でまで行かない軽いスキンシップを増やしていこうかな…
そうすると洞窟から出てきてくれなくなるんだけどね…(涙)
ああ…こたろ成分が足りない…がるる…

にほんブログ村
おお、このフレーズ久々w
落ち着いてきたのか、明日多めに抜けるのか。
その代わりおひげが一本抜けていた。
緑んちょなし、シミんちょあり。
スパイキーの青、復活の狼煙かなこりゃ。
どうもプリティペッツばっかりになっちゃって、こたさん飽きてきてるのかも;
今朝はプリティの欠片が散乱していた。。。
脂質低めを謳っているフードってあんまりないんだねぇ。
さて困ったなぁと思っていたので、まだシミんちょが続くようならもう解禁で;
でもまあ一時期のシミシミからしたらだいぶ乾き傾向なんだけども。
お医者さんの薬が頓珍漢で治ってないってのがねぇ…ほんとにねぇ…
はぁ。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、水切りヨーグルト
おやつ:ハリセレプロ、ゆで卵の白身
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:プリティペッツ、サンコーさん
プリティペッツになんとかバリエーションつけようってのがね^^;
お水をこぼしてしまったようで、フロアがちょびっと水浸しに;
まあ乾いてくれればいい加湿装置です。
お弁当で入れたサンコーさんがめっためたになってて食べきれなかった模様。
サンコーさんはなんとかカリカリの状態で食べていただきたいのだが…
ゆうべの晩ゴハンは、家族が遅かった為にイレギュラーにちょいと早めのゴハン。
それがなにか違和感だったのか、加湿器の『しゅー』って音がイヤだったのか、
(多分どっちも)なかなか出てきてくれず。
久しぶりの水切りヨーグルトの匂いに反応するも、
洞窟の中から三角の目でこっちを見てる;
お誘いスプーンに噛み付いてヨーグルトとフードを口に含むと、
洞窟の中で三角の目をしながらもしゃもしゃ。
結局出てきてくれず(涙)早急にご飯を作る必要性があったので、
カーテンを閉めて泣く泣く離脱。ゴハンできて、さて、こたどうしたかな~と、
戻ってみたらもうないwなんだよもおおおおおおおお;;;;
電気はついてるし、食器の立てる音、その他色々うるさいにもかかわらず、
『私がいない』というだけで出てきてお食事ですかもう泣いてもいいですかだばー(TAT)
諸々片付けが終わった後おやつ投入して消灯。
20分位して、あ!出てきた!!と召使い狂喜!ケージにそっと駆けつけるも、
気配を察してこたさん洞窟へあああああああああああああああああああ;;;;;
洞窟奥を掘り掘りしてる…苛々してるんですね…私がやってきたから…!!
泣いた…全俺が泣いた…
もういいや、と、ケージ開けて、こたおやつ食べよ、召使いいたっていいじゃない;
と、電気消灯で加湿器のスイッチの薄明かりの中、お誘いしてみる。
息を潜めて待つこと数分、駆け出してきた…
おなかすいてるんじゃないか、そうかそうか、悪かったね…
こたろさんの気配を堪能^^
そのあと、晩ゴハン後にいっていなかった御厠へ。
私がいると『行かなきゃ!』って気分になるのかな^^;
でも今回もそんなに長くはなかった。便秘かい?おやや…
ハリセレ、ハリセレプロが少ないと便秘になる…気がする…?
最後に緑っぽくなったものはついてなかった。
その後はお静かにお過ごし。ディナーもハリ寝入りでお静かにお過ごし;
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h48.33
走行距離:10.43km
平均速度:3.7km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:3255.0km
通常運転ーーーーーーーー!!!よかった^^
昨日気になってた血痕??みたいなものは結局抱っこできなかったので確認できず;;
今日膝抱っこで確認してみようかな。。。なかなか平日はタイミングがーぬーん。
週三日くらいコミュニケーション取りたいなってのが今年の目標なんだけどな…
膝抱っこで撫で撫でまで行かない軽いスキンシップを増やしていこうかな…
そうすると洞窟から出てきてくれなくなるんだけどね…(涙)
ああ…こたろ成分が足りない…がるる…

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け5本。
うち三本は今まで抜けていたのよりも一回り細め。
お迎えしてから拾えた針はほぼジャムの瓶に入れて保管してあるけどもw
成長記録的に0歳児、1歳児、って分けても面白かったかもねーw
1年でどれくらい抜けるのか?っていう平均値も取れたかもしれない。
うむ、今年のお誕生日から瓶をわけてみようかしら。。。w
ロフトに血?じゃないとは思うんだけど、
ほんと1cmにもならないような、かすったような赤い痕。
深爪しちゃったときのあの感じ。
でも一箇所だけなんだよなぁ…フロアの敷き紙とかにはないし。
今日は抱っこの日なのでチェックしよう。
緑んちょなし。シミんちょあり;スパイキーが原因じゃないのかしら…
こういうもんだ、って納得できればもう気にしないんだけど。。。
元気だし、ゴハンも食べるし、お医者さんの薬も効かないし;
こういうもんなのかな…問題ないのかな…判らん^^;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、ゆで卵の白身
おやつ:プリティペッツ、バナナ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、8イン1
お弁当:ハリセレプロ、ゆで小松菜ちょびっと
プリティペッツも、租脂肪『5%以上』なんで、
特に低脂質って訳じゃないんだよね…
はぁ…低脂質で食いつきがいいフード…スパイキーの青…
でもこっちも表記は『5.1%以上』なんでね…表記よく判らないね…
ハリセレだってそういうなら5%以上なんで。
っちゅー事はだから10%入ってることもあるってこと…???
だんだん混乱してくる召使い。。。
ニホンゴムズカシネー
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出ましv
左足~右足~伸び~~~~~って御食事処へ。
伸びをして出した前足でスプーンを引き寄せようとするから、
いつもこぼれないようにするのが難しい;
大抵こぼれたの食べちゃうけどねw
昨夜もぽろったの食べて、その後御食事処へのそのそ。
白身をちょびっと残して御厠へ。
お尻の向きは、囁いたら奥へと方向転換しました^^
6cmクラスかな~低脂質メニューになったらちょっと短くなった;
量は減らしてないんだけど。
そのまま洞窟お帰りでおやつも食べずにお静かにお過ごし。
バナナ臭はスルーっぽい。飽きちゃったのね^^;
ディナーはそんなわけでおなかすいてるだろう?ういういゴハン食べようぜ~v
とお誘いする。舐め舐め音が聞こえたので今だ!と投入。
案の定するっとお出まし~~やたーーー!!!
ゆうべは半分以上食べた!!
ので、どうしようかなぁ…と悩みつつ、食べなかったおやつそのままに、
もう一皿お弁当入れて召使い就寝。
昨夜は、寒いだろうなぁ…と思いつつも、
なぜかケージカーテンをさらっとかけるに留め、
通気口も少し大きめに開けて寝た。
なにかの予感があったんだろうか。。。今朝起きて夜間の温度をチェック。
28度台まで上がってた;;;;;
寒い夜はサーモ付の暖房器具が頑張って暖房しちゃうから、
かえって暑いんだよね…
お水の量はそんなに減ってなかったので大丈夫だったかなぁ…と思いつつ、
サイクルコンピュータのチェック。
【回し車疾走計測】
走行時間:0h44.30
走行距離:2.28km
平均速度:3.0km/h
最高速度:4.6km/h
トータル:3244.6km
ひゃっ;;案の定;;;暑かったねごめんね;;;
それとも、夜間につけっぱなしにしてある加湿器が気になったかな;
朝に覗いた洞窟の中、こたさんはいつも通りだったけども。
ひげになんか水がついてたのはなんだったんだろう…???
ゴハンは朝までに完食~~
ステキなフォルム^^
今日抱っこでることを楽しみにしてるよハニー…ふふ…
インスタにも写真UPし始めました~~
https://www.instagram.com/xbalsamicxmoonx/
ここの写真と同じですけどね^^;

にほんブログ村
うち三本は今まで抜けていたのよりも一回り細め。
お迎えしてから拾えた針はほぼジャムの瓶に入れて保管してあるけどもw
成長記録的に0歳児、1歳児、って分けても面白かったかもねーw
1年でどれくらい抜けるのか?っていう平均値も取れたかもしれない。
うむ、今年のお誕生日から瓶をわけてみようかしら。。。w
ロフトに血?じゃないとは思うんだけど、
ほんと1cmにもならないような、かすったような赤い痕。
深爪しちゃったときのあの感じ。
でも一箇所だけなんだよなぁ…フロアの敷き紙とかにはないし。
今日は抱っこの日なのでチェックしよう。
緑んちょなし。シミんちょあり;スパイキーが原因じゃないのかしら…
こういうもんだ、って納得できればもう気にしないんだけど。。。
元気だし、ゴハンも食べるし、お医者さんの薬も効かないし;
こういうもんなのかな…問題ないのかな…判らん^^;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、ゆで卵の白身
おやつ:プリティペッツ、バナナ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、8イン1
お弁当:ハリセレプロ、ゆで小松菜ちょびっと
プリティペッツも、租脂肪『5%以上』なんで、
特に低脂質って訳じゃないんだよね…
はぁ…低脂質で食いつきがいいフード…スパイキーの青…
でもこっちも表記は『5.1%以上』なんでね…表記よく判らないね…
ハリセレだってそういうなら5%以上なんで。
っちゅー事はだから10%入ってることもあるってこと…???
だんだん混乱してくる召使い。。。
ニホンゴムズカシネー
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出ましv
左足~右足~伸び~~~~~って御食事処へ。
伸びをして出した前足でスプーンを引き寄せようとするから、
いつもこぼれないようにするのが難しい;
大抵こぼれたの食べちゃうけどねw
昨夜もぽろったの食べて、その後御食事処へのそのそ。
白身をちょびっと残して御厠へ。
お尻の向きは、囁いたら奥へと方向転換しました^^
6cmクラスかな~低脂質メニューになったらちょっと短くなった;
量は減らしてないんだけど。
そのまま洞窟お帰りでおやつも食べずにお静かにお過ごし。
バナナ臭はスルーっぽい。飽きちゃったのね^^;
ディナーはそんなわけでおなかすいてるだろう?ういういゴハン食べようぜ~v
とお誘いする。舐め舐め音が聞こえたので今だ!と投入。
案の定するっとお出まし~~やたーーー!!!
ゆうべは半分以上食べた!!
ので、どうしようかなぁ…と悩みつつ、食べなかったおやつそのままに、
もう一皿お弁当入れて召使い就寝。
昨夜は、寒いだろうなぁ…と思いつつも、
なぜかケージカーテンをさらっとかけるに留め、
通気口も少し大きめに開けて寝た。
なにかの予感があったんだろうか。。。今朝起きて夜間の温度をチェック。
28度台まで上がってた;;;;;
寒い夜はサーモ付の暖房器具が頑張って暖房しちゃうから、
かえって暑いんだよね…
お水の量はそんなに減ってなかったので大丈夫だったかなぁ…と思いつつ、
サイクルコンピュータのチェック。
【回し車疾走計測】
走行時間:0h44.30
走行距離:2.28km
平均速度:3.0km/h
最高速度:4.6km/h
トータル:3244.6km
ひゃっ;;案の定;;;暑かったねごめんね;;;
それとも、夜間につけっぱなしにしてある加湿器が気になったかな;
朝に覗いた洞窟の中、こたさんはいつも通りだったけども。
ひげになんか水がついてたのはなんだったんだろう…???
ゴハンは朝までに完食~~
ステキなフォルム^^
今日抱っこでることを楽しみにしてるよハニー…ふふ…
インスタにも写真UPし始めました~~
https://www.instagram.com/xbalsamicxmoonx/
ここの写真と同じですけどね^^;

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け二本。
洞窟にあって取れてなかった一本も今朝確保。
昨夜かなりの勢いで掘り掘りしてくれて、それで表の方に転がり出ていた模様。
洞窟床にカピカピ対策で縫い付けてあるおしめ生地をちょっとめくって、
そこに顎を乗せて寝ているwちょうどいい具合にめくれていた。
苦しくないのかな~アレが楽なのかw
緑んちょが乾いたものと思われるのがちょびっと。
シミんちょはほぼなし!以前のものよりもずっとシミてないのがちびっと。
スパイキーの青…原因はあれなのか…?
こたさん好きなものがまた食べられなくなっちゃうの??
困ったね^^;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ、アギトゼリー
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです、ゆで卵の白身
お弁当:プリティペッツ、サンコーさん
晩ゴハンはするっとお出ましv
スプーンでの駆け引きも、だいぶ慣れてきましたよ;
一回目はそのままあげる、二回目はちょっと遠くして、
ゴハンがいつものところにあるよ、と教えてあげるとするっと出てきてくれるように。
フェイントをかけすぎると拗ねるからねw
くかかかかっ!と完食。御厠へ。
昨夜はそんなにでもなかったなー6cmクラスか。
特に量は減らしてないけども、プリティペッツの割合を多めにしている。
冬の運動量減り時期に合わせた低脂質のお食事に以降中。
去年は410gまで増えた~vなんて喜んでいたら、
春先、運動量が増えてきていきなり360まで減ってびびったのですよ。
生後1年の健康診断で、背中に脂肪がついてちびっとメタボです;なんて診断されて、
冬のあれは成長ではなく太ったのだと判り。。。
去年の冬は確か、こたの適温が判らなくてあたためすぎて、
28度台で1時間くらいしか走らなかったの。
今年は出来るだけ26度台に抑えて、現在2~3時間の運動^^
よい調子です!
夏の間は運動量が3時間超と多かったのでハリセレメイン、
冬になってちょっと体重増えたから、今月から低脂質メニューです。
しかしこの低脂質メニューにメインで使いたかったスパイキーの青が、
もしかしたらシミんちょの原因か?なんてちょっと困ったなー;
低脂質フードもう一種類くらい探さないとな。。。
もう一種類持ってるブリスキーベーシックはおいしくなさ過ぎてもううんこものだから、
(こたはキライなメニューにうんこつける)
おいしい低脂質!頑張って探そう…
ゆで卵と茹でササミと水切りヨーグルトもフル稼働かな。
こたさんが御厠へ行ってる間に洞窟のセッティング。
昼間洞窟内に置いておいたもふもふ毛布を引っ張り出して洞窟の上へ。
夜に入れっぱなしにしておくとうんこまみれになっちゃうので、
夜は出しておくことに。
そんなこたさん、御厠から戻ってきたところでそんな状況になってたもんだから、
あれ?ここは洞窟じゃないのかな?と入るのを躊躇;
え、そんな…中にあったものを上にかけただけなんですが…
洞窟くんくんしたあと素通りでロフト下へ。
あれ;こたここでいいのよ~~~寒いから洞窟入って~~~;;
召使い慌てていたけども、のっそり戻ってきて洞窟奥へ向かって伸びー
ああ;よかった;;;
おやつはそんなわけでハリセレにしたんですけども、
うんちょチェック中にとことこロフトへ行ってがっつく。
アギトゼリーのトッピング最強w
あの強烈なメロン臭(?)は見過ごせないよね~v
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーもハリ寝入りでお静かにスルー(涙)
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h28.32
走行距離:13.06km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:3242.3km
三時間半越えあざまっす!!
昨夜は初めて電球型の加湿器かけたまま就寝。
温度計が今朝イカレてしまって;状況は判らないながらも、
昼間つけっぱで52%くらいをキープしてくれたから、つけてればそれくらいにはなる模様。
しかし、電球に満水で設置していたのにもかかわらず、
半分で止まっていた…うぬぅ…しっかり働いてくれ~~~
でもまあ、そんなにこたさん気にならなかったみたいね。しばらく使ってみよっと。
ぶれっぶれだったけど、なんだか微笑んでいるように見えた1枚^^

にほんブログ村
洞窟にあって取れてなかった一本も今朝確保。
昨夜かなりの勢いで掘り掘りしてくれて、それで表の方に転がり出ていた模様。
洞窟床にカピカピ対策で縫い付けてあるおしめ生地をちょっとめくって、
そこに顎を乗せて寝ているwちょうどいい具合にめくれていた。
苦しくないのかな~アレが楽なのかw
緑んちょが乾いたものと思われるのがちょびっと。
シミんちょはほぼなし!以前のものよりもずっとシミてないのがちびっと。
スパイキーの青…原因はあれなのか…?
こたさん好きなものがまた食べられなくなっちゃうの??
困ったね^^;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ、アギトゼリー
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです、ゆで卵の白身
お弁当:プリティペッツ、サンコーさん
晩ゴハンはするっとお出ましv
スプーンでの駆け引きも、だいぶ慣れてきましたよ;
一回目はそのままあげる、二回目はちょっと遠くして、
ゴハンがいつものところにあるよ、と教えてあげるとするっと出てきてくれるように。
フェイントをかけすぎると拗ねるからねw
くかかかかっ!と完食。御厠へ。
昨夜はそんなにでもなかったなー6cmクラスか。
特に量は減らしてないけども、プリティペッツの割合を多めにしている。
冬の運動量減り時期に合わせた低脂質のお食事に以降中。
去年は410gまで増えた~vなんて喜んでいたら、
春先、運動量が増えてきていきなり360まで減ってびびったのですよ。
生後1年の健康診断で、背中に脂肪がついてちびっとメタボです;なんて診断されて、
冬のあれは成長ではなく太ったのだと判り。。。
去年の冬は確か、こたの適温が判らなくてあたためすぎて、
28度台で1時間くらいしか走らなかったの。
今年は出来るだけ26度台に抑えて、現在2~3時間の運動^^
よい調子です!
夏の間は運動量が3時間超と多かったのでハリセレメイン、
冬になってちょっと体重増えたから、今月から低脂質メニューです。
しかしこの低脂質メニューにメインで使いたかったスパイキーの青が、
もしかしたらシミんちょの原因か?なんてちょっと困ったなー;
低脂質フードもう一種類くらい探さないとな。。。
もう一種類持ってるブリスキーベーシックはおいしくなさ過ぎてもううんこものだから、
(こたはキライなメニューにうんこつける)
おいしい低脂質!頑張って探そう…
ゆで卵と茹でササミと水切りヨーグルトもフル稼働かな。
こたさんが御厠へ行ってる間に洞窟のセッティング。
昼間洞窟内に置いておいたもふもふ毛布を引っ張り出して洞窟の上へ。
夜に入れっぱなしにしておくとうんこまみれになっちゃうので、
夜は出しておくことに。
そんなこたさん、御厠から戻ってきたところでそんな状況になってたもんだから、
あれ?ここは洞窟じゃないのかな?と入るのを躊躇;
え、そんな…中にあったものを上にかけただけなんですが…
洞窟くんくんしたあと素通りでロフト下へ。
あれ;こたここでいいのよ~~~寒いから洞窟入って~~~;;
召使い慌てていたけども、のっそり戻ってきて洞窟奥へ向かって伸びー
ああ;よかった;;;
おやつはそんなわけでハリセレにしたんですけども、
うんちょチェック中にとことこロフトへ行ってがっつく。
アギトゼリーのトッピング最強w
あの強烈なメロン臭(?)は見過ごせないよね~v
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーもハリ寝入りでお静かにスルー(涙)
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h28.32
走行距離:13.06km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:3242.3km
三時間半越えあざまっす!!
昨夜は初めて電球型の加湿器かけたまま就寝。
温度計が今朝イカレてしまって;状況は判らないながらも、
昼間つけっぱで52%くらいをキープしてくれたから、つけてればそれくらいにはなる模様。
しかし、電球に満水で設置していたのにもかかわらず、
半分で止まっていた…うぬぅ…しっかり働いてくれ~~~
でもまあ、そんなにこたさん気にならなかったみたいね。しばらく使ってみよっと。
ぶれっぶれだったけど、なんだか微笑んでいるように見えた1枚^^

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R