ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
昨日の事の記憶が薄いお年頃。
こたさん今朝の針抜け1本。
うんちょまみれになっていたので保管せずぽい^^;
ちょっと続いておりますな。
緑んちょなし、シミんちょあり。
ゆうべの一発目も大きかったのに、夜も大きなブツをドスンとしておいでで、
それがシミていた。
昨夜もセーフティーメニューだったはずなんだがー…うーーーん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ブリスキーマジック
お弁当:ハリセレ
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~~!
野球やっててちょっと遅くなりました;9時だったかな。
抱っこしたかったんですが断念したよ。。。ととりあえずご報告したら、
こっちを見上げて、あ、そう、よかった、くらいな感じw
ゴハン完食後御厠。ゆうべも新しいペットシーツを下に敷いておいたけど、
もう大丈夫みたい。いつも通りにレンガガリガリして、警戒心なくむりっと。
6cmくらいかな?4分割くらいになっちゃったけど。最後のころっとが緑茶でした;
他の部分はとても綺麗。ゼリーも粘膜もなし。
御厠からとっとっととお戻り。野球見てた家族の独り言でずざざっと洞窟に潜る;
すごい勢いで掘り掘りしたあとは疲れたのかペタン。
こっちを見てなかったんだけど、まあとりあえずとおやつ入れて消灯。
テレビも独り言もうるさくて食べられなかっただろうなぁ^^;
と思っていたら、ディナー時、綺麗になくなっていた。
一体いつの間に!
ディナー時はお声かけするも、スプーンを目の前にして華麗にスルー;
えええええ…おなかすいてるだろうにそれはどう…警戒心なのか、眠いのか;
具合悪いんじゃないとは思うけども、なんかそんな風に考えちゃうよ;
奥へ向かうとゴロンして、もうぴくりとも動かず。
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h31.27
走行距離:13.51km
平均速度:3.8km/h
最高速度:4.6km/h
トータル:3982.3km
三時間半コース復活!
最高は上がらなかったけどじっくり走った模様。
まぁねぇ…シミててもゴハンスルーでも、
やっぱこうして元気印見せてくれるわけだから、
そんな心配いらないとは思うんだけどもね。。。^^;
召使いの膝からどうしても降りたいこたろさんのケツ。
ぶれっぶれw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け1本。
うんちょまみれになっていたので保管せずぽい^^;
ちょっと続いておりますな。
緑んちょなし、シミんちょあり。
ゆうべの一発目も大きかったのに、夜も大きなブツをドスンとしておいでで、
それがシミていた。
昨夜もセーフティーメニューだったはずなんだがー…うーーーん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ブリスキーマジック
お弁当:ハリセレ
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~~!
野球やっててちょっと遅くなりました;9時だったかな。
抱っこしたかったんですが断念したよ。。。ととりあえずご報告したら、
こっちを見上げて、あ、そう、よかった、くらいな感じw
ゴハン完食後御厠。ゆうべも新しいペットシーツを下に敷いておいたけど、
もう大丈夫みたい。いつも通りにレンガガリガリして、警戒心なくむりっと。
6cmくらいかな?4分割くらいになっちゃったけど。最後のころっとが緑茶でした;
他の部分はとても綺麗。ゼリーも粘膜もなし。
御厠からとっとっととお戻り。野球見てた家族の独り言でずざざっと洞窟に潜る;
すごい勢いで掘り掘りしたあとは疲れたのかペタン。
こっちを見てなかったんだけど、まあとりあえずとおやつ入れて消灯。
テレビも独り言もうるさくて食べられなかっただろうなぁ^^;
と思っていたら、ディナー時、綺麗になくなっていた。
一体いつの間に!
ディナー時はお声かけするも、スプーンを目の前にして華麗にスルー;
えええええ…おなかすいてるだろうにそれはどう…警戒心なのか、眠いのか;
具合悪いんじゃないとは思うけども、なんかそんな風に考えちゃうよ;
奥へ向かうとゴロンして、もうぴくりとも動かず。
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h31.27
走行距離:13.51km
平均速度:3.8km/h
最高速度:4.6km/h
トータル:3982.3km
三時間半コース復活!
最高は上がらなかったけどじっくり走った模様。
まぁねぇ…シミててもゴハンスルーでも、
やっぱこうして元気印見せてくれるわけだから、
そんな心配いらないとは思うんだけどもね。。。^^;
召使いの膝からどうしても降りたいこたろさんのケツ。
ぶれっぶれw

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜けなし。
長いヒゲが一本。ヒゲが抜ける時って痛くないのかな?
針と一緒かな。。。
緑んちょらしき黒い物体ちょびっと。シミんちょも有り。
でもまあ通常の範囲内より少し多め。アミノゼリー食べたから折込済み。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、アミノゼリーちょびっと
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ピュリナ
お弁当:ハリセレ、ハリセレプロ
昨夜もお誘いスプーンなしで登場!!
伸び~~~っとしてから御食事処へ。
アミノゼリーはほんとちょびっとだけ。いつもぐちゃぐちゃにしてあげるんだけど、
最後までお皿舐め舐めして食べようとして、でも小さい欠片が食べられなくて、
イラッ…っとしてる感じがかわいいw
あとでちゃんとスプーンに乗せて食べさせてあげます^^
完食後御厠へ。
使っていたホームセンターで買った安っすいペットシーツがなくなりそうだったので、
以前買ってたくまモンペットシーツ購入。
ペットシーツ、吸収剤が入ってない周辺がぴらぴらしてて、
そこまで大きさとして数えてて『詐欺だ!!』ってたまに思うんですよ。
まあ安いし別にいいんだけど。
くまモンのはねぇ、長い辺がちゃんと端まで吸収剤入ってて、
しっかりしてるのでオススメ!めくれにくいし!ちょっと大きめだし!
細かいワッフル状だから掘っても破れない!
そして裏側の肉球のプリントがかわいい!w
しばらく欠品してた(地震のせい??)のだが、このほどようやく購入~~
しかし、新しいペットシーツだと警戒して御トイレしなくなるので、
今まで使っていたシーツの下に敷いて、しばらくは匂いを思い出していただく期間。
しかもうっかりリターまで全取替えでうんちょ欠片も捨ててしまっていた;
案の定、いつものおトイレに駆け込むも、アレ…?ナンカニオイチガウ…
と、お戻りに;いいんだよ御トイレそこだよ~ともう一回御厠まで誘導。
(手のひらでホイホイするだけw)
回し車の下に入ったはいいが、くんくんして掘り掘りしてすごく気になるみたい^^;
以前使ってたのと同じなんだけどなぁ…まあもう半年以上前の話だしね;
ロットが違うとまた匂いも微妙に違うだろうし。。。
一袋170枚入りってことは、1日1枚で170日、半年くらい離れていた訳で。
今のペットシーツに変わったときも警戒してたしね^^;
でも掘ってるうちに刺激されて催してくれたご様子。
むりっと6cm!照り照り練り練り美しいうんちょ。合格~~v
は~しゅっきり~vとお戻りで、洞窟の中からこっち見てるw
はいお代わりね~~今日はハリセレ。ロフトに置いたら諦めてしまったので;
フロアの御食事処に置いたら駆け出してきた!最近横着だぞ。。。
まあ出てきてくれるだけいっかーw
ペットシーツはその後もすごく気になったみたいで、
今朝すごいめくれてた;回し車の足とか、重たいレンガとか乗っかってて、
そこ以外の場所をめくって掘ったような痕が。
まあこれで少し思い出してくれたかな~~今日も一応いつものペットシーツ敷いて、
その下にくまモン敷いておきました。明日は独立単体でいけるかな?
今のシーツもあと10日分くらい残してあるので、
徐々に交換していきます。気遣ってるよね~~ほんと。。。
おやつ食べたら落ち着いたみたいでお代わりは催促されず~
こたさんのために消音にはしてあるけど、野球をちらちら見つつ、
ディナーまでお静かにお過ごし。
野球ほんと胃に来るってかストレスだわね~~~^^;
日本勝利!のあとお風呂上がってきてディナー。
しかしまああああああああああぴくりとも動かず;;
振り返りもしないってなんだよお前さん起きてるのは判ってるんだぞ!
(直前にくしゃみした)
完全スルーなので泣く泣く諦めてお弁当も入れて召使い就寝。
朝までには完食~~!
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h26.35
走行距離:8.64km
平均速度:3.5km/h
最高速度:5.5km/h
トータル:3968.8km
雪が降るとかいわれてたからちょっと警戒してたはずなのに、
温度あまり上がらず24度台まで下がってた;ごめんよ;;
寒かったかなぁ…平均、最高共に下がって、1時間減り、距離は約半分かー
まあ、ほんとに走ってなかった頃に比べたら上出来だけどね~
今朝は大変眠そうでした^^;
あざとい目つきv
これで見つめられると自動的にお代わりをセットしてしまうのも、
仕方がないことだといわざるを得ないまる。

にほんブログ村
長いヒゲが一本。ヒゲが抜ける時って痛くないのかな?
針と一緒かな。。。
緑んちょらしき黒い物体ちょびっと。シミんちょも有り。
でもまあ通常の範囲内より少し多め。アミノゼリー食べたから折込済み。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、アミノゼリーちょびっと
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ピュリナ
お弁当:ハリセレ、ハリセレプロ
昨夜もお誘いスプーンなしで登場!!
伸び~~~っとしてから御食事処へ。
アミノゼリーはほんとちょびっとだけ。いつもぐちゃぐちゃにしてあげるんだけど、
最後までお皿舐め舐めして食べようとして、でも小さい欠片が食べられなくて、
イラッ…っとしてる感じがかわいいw
あとでちゃんとスプーンに乗せて食べさせてあげます^^
完食後御厠へ。
使っていたホームセンターで買った安っすいペットシーツがなくなりそうだったので、
以前買ってたくまモンペットシーツ購入。
そこまで大きさとして数えてて『詐欺だ!!』ってたまに思うんですよ。
まあ安いし別にいいんだけど。
くまモンのはねぇ、長い辺がちゃんと端まで吸収剤入ってて、
しっかりしてるのでオススメ!めくれにくいし!ちょっと大きめだし!
細かいワッフル状だから掘っても破れない!
そして裏側の肉球のプリントがかわいい!w
しばらく欠品してた(地震のせい??)のだが、このほどようやく購入~~
しかし、新しいペットシーツだと警戒して御トイレしなくなるので、
今まで使っていたシーツの下に敷いて、しばらくは匂いを思い出していただく期間。
しかもうっかりリターまで全取替えでうんちょ欠片も捨ててしまっていた;
案の定、いつものおトイレに駆け込むも、アレ…?ナンカニオイチガウ…
と、お戻りに;いいんだよ御トイレそこだよ~ともう一回御厠まで誘導。
(手のひらでホイホイするだけw)
回し車の下に入ったはいいが、くんくんして掘り掘りしてすごく気になるみたい^^;
以前使ってたのと同じなんだけどなぁ…まあもう半年以上前の話だしね;
ロットが違うとまた匂いも微妙に違うだろうし。。。
一袋170枚入りってことは、1日1枚で170日、半年くらい離れていた訳で。
今のペットシーツに変わったときも警戒してたしね^^;
でも掘ってるうちに刺激されて催してくれたご様子。
むりっと6cm!照り照り練り練り美しいうんちょ。合格~~v
は~しゅっきり~vとお戻りで、洞窟の中からこっち見てるw
はいお代わりね~~今日はハリセレ。ロフトに置いたら諦めてしまったので;
フロアの御食事処に置いたら駆け出してきた!最近横着だぞ。。。
まあ出てきてくれるだけいっかーw
ペットシーツはその後もすごく気になったみたいで、
今朝すごいめくれてた;回し車の足とか、重たいレンガとか乗っかってて、
そこ以外の場所をめくって掘ったような痕が。
まあこれで少し思い出してくれたかな~~今日も一応いつものペットシーツ敷いて、
その下にくまモン敷いておきました。明日は独立単体でいけるかな?
今のシーツもあと10日分くらい残してあるので、
徐々に交換していきます。気遣ってるよね~~ほんと。。。
おやつ食べたら落ち着いたみたいでお代わりは催促されず~
こたさんのために消音にはしてあるけど、野球をちらちら見つつ、
ディナーまでお静かにお過ごし。
野球ほんと胃に来るってかストレスだわね~~~^^;
日本勝利!のあとお風呂上がってきてディナー。
しかしまああああああああああぴくりとも動かず;;
振り返りもしないってなんだよお前さん起きてるのは判ってるんだぞ!
(直前にくしゃみした)
完全スルーなので泣く泣く諦めてお弁当も入れて召使い就寝。
朝までには完食~~!
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h26.35
走行距離:8.64km
平均速度:3.5km/h
最高速度:5.5km/h
トータル:3968.8km
雪が降るとかいわれてたからちょっと警戒してたはずなのに、
温度あまり上がらず24度台まで下がってた;ごめんよ;;
寒かったかなぁ…平均、最高共に下がって、1時間減り、距離は約半分かー
まあ、ほんとに走ってなかった頃に比べたら上出来だけどね~
今朝は大変眠そうでした^^;
あざとい目つきv
これで見つめられると自動的にお代わりをセットしてしまうのも、
仕方がないことだといわざるを得ないまる。

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。
産毛以上針未満の細いのが一本。
緑んちょ?と思われる黒い塊がころっと。
シミんちょあり。でも通常の範囲内に戻ってきた^^
リアルフード入れないってだけでだいぶ違う;
リアルフードシミんちょからの復活は大体三日かかる。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:じハリセレ、プリティペッツ、マズリ、カニっ粉
お弁当:なし
マズリ、カニっ粉は安定のお残し^^;
でもまあマズリもちょびっとは食べていた模様。
カニっ粉も、他のフードにくっついた分は食べただろう;
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~!
Fayが好きなのとおなかがすいているのと^^;
お誘いスプーンなしでも出てきたね!
しかしFayは好きなんだけど、食べにくそうだなぁ;
なんであの形にしたんだか。まん丸って危なくない?
せめて平たくしてほしい。
ふやかしても芯が残るので、たまに喉の奥まで入っちゃって、
ぐえっってなって怖いんですけど…
それでなくても首を振りながらくちゃくちゃするんです(噛めてない)。
ご担当者さん、是非改善を;
Fay完食後御厠タイム~
ぽろぽろ4分割になっちゃったけど6cmクラス!照り艶も美しい!
しかしラストのぽろっとは緑色だったなー
今週末この辺を先生に見せられればいいんだが。
おやつ入れて消灯。おやつの匂いには反応したのに結局スルー。
ディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーはお誘いスプーン三回目で登場!ゆうべはしつこかったね召使い^^;
カニっ粉がやなのか選り好みしながら食べてる最中に家族が風呂から上がってきたー!
あーーーーーーーん!!
それでも食べてたんだけど、カーテンめくって明かりが差し込んだ瞬間洞窟へダッシュ;
ばかーーーーー!!!!!!!空気嫁よーーーーーーーー!!!!!!!!!
その後はもう洞窟の奥にペタンしちゃったので泣く泣く召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h47.44
走行距離:15.12km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3960.2km
おおお…4000kmが見えてきましたよ!!
しかしまた明日の朝は寒いみたいね;
あったかくしてあげないと!(でもやりすぎると暑くなるから気をつけないと;)
獣の形相でヨーグルトドロップを食べるこたさんw
ほんとゴハン食べる時ってすごい形相だよなぁ…
しかし、前回の抱っこ時の写真フォルダ、さっぱり撮れてないよ!!ブレブレ…;

にほんブログ村
産毛以上針未満の細いのが一本。
緑んちょ?と思われる黒い塊がころっと。
シミんちょあり。でも通常の範囲内に戻ってきた^^
リアルフード入れないってだけでだいぶ違う;
リアルフードシミんちょからの復活は大体三日かかる。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:じハリセレ、プリティペッツ、マズリ、カニっ粉
お弁当:なし
マズリ、カニっ粉は安定のお残し^^;
でもまあマズリもちょびっとは食べていた模様。
カニっ粉も、他のフードにくっついた分は食べただろう;
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~!
Fayが好きなのとおなかがすいているのと^^;
お誘いスプーンなしでも出てきたね!
しかしFayは好きなんだけど、食べにくそうだなぁ;
なんであの形にしたんだか。まん丸って危なくない?
せめて平たくしてほしい。
ふやかしても芯が残るので、たまに喉の奥まで入っちゃって、
ぐえっってなって怖いんですけど…
それでなくても首を振りながらくちゃくちゃするんです(噛めてない)。
ご担当者さん、是非改善を;
Fay完食後御厠タイム~
ぽろぽろ4分割になっちゃったけど6cmクラス!照り艶も美しい!
しかしラストのぽろっとは緑色だったなー
今週末この辺を先生に見せられればいいんだが。
おやつ入れて消灯。おやつの匂いには反応したのに結局スルー。
ディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーはお誘いスプーン三回目で登場!ゆうべはしつこかったね召使い^^;
カニっ粉がやなのか選り好みしながら食べてる最中に家族が風呂から上がってきたー!
あーーーーーーーん!!
それでも食べてたんだけど、カーテンめくって明かりが差し込んだ瞬間洞窟へダッシュ;
ばかーーーーー!!!!!!!空気嫁よーーーーーーーー!!!!!!!!!
その後はもう洞窟の奥にペタンしちゃったので泣く泣く召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h47.44
走行距離:15.12km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3960.2km
おおお…4000kmが見えてきましたよ!!
しかしまた明日の朝は寒いみたいね;
あったかくしてあげないと!(でもやりすぎると暑くなるから気をつけないと;)
獣の形相でヨーグルトドロップを食べるこたさんw
ほんとゴハン食べる時ってすごい形相だよなぁ…
しかし、前回の抱っこ時の写真フォルダ、さっぱり撮れてないよ!!ブレブレ…;

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
緑んちょなし、シミんちょあり。お薬二日目。
全体に夜のうんちょは緩め。踏みつけちゃったみたいで、フロア中足跡…
ああん;ゆうべ足綺麗にしたのにーーー;;w
まあゆるい理由は判ってるので折込済み。
御食事処のトレイがトンネルに突っ込みそうになっていた;
水はこぼれてなかったけど、トレイにこぼれて蒸発しちゃったのか、
もうなんにも入ってなかった;ロフトの水入れは無事だったからまあよかった。
なんでまたあんな遠くまでぐいぐいやったんだろう…w
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ヨーグルトドロップ、ミーティー、ハーリー、ハリセレ(おやつ食いすぎ;)
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ミルワームパウダー
お弁当:なし
まあ多分ミルワームパウダーが気に入らなくて、ぐいぐいやったんだろうと。
おなかがゆるかったのはおやつのミーティーが多かったせい;
ラストのハリセレにも乗っけてしまいました…
まあこれでミーティーの適正量がなんとなく判った。
ゆうべは抱っこ敢行!こた成分が足りない!!
ということで、お誘いスプーンする前にゴハン駆け出してきてくれてありがとうな晩ゴハン、
うんちょもむりっと6cm!照り照り練り練りのいいうんちょv
専用フードオンリーを三日続けると完璧なうんちょが出るね。。。
しっこも出たところでお帰りのこたさんにウェルカムポーズ。
逃げる;戻ってくる、ウェルカムポーズ、逃げる、戻ってくる、
ゴハン皿とりあえず覗いてみる、げちゅ<パターン
ほんとやなのね;でも針は立てないし、膝抱っこしちゃったら、
爪切ってる間は逃げるけど、後はもう大人しいもんね…部屋んぽもぜず;
爪切りはなんとかタイミング計って気になるところをぽちぽち。
1週間放置だと伸びるなぁ;前足、御厠タイムにレンガガリガリしてるけど、
さっぱりでんな^^;やって少しは抑制されててあれなのかな。。。
そして二本深爪;ああああああ止血ー!!クイックストップ!クイックストップ!!
爪切り時は常にそばに置いてあります。蓋開けて;
ほんとすぐ止まるのすごいねぇ。。。
最近はこたさんも、
クイックストップ気にならないくらいには深爪しておりますすみません;;
動いてるのを切ってるから狙いがね;;
おやつ食べてる時に切ればいいじゃん!って後で思い出す;習慣が^^;
ちょいちょい写真撮影して、
爪切りヤダー!って膝から降りようとするおちりvを眺めたり、
こっちをくんくんする仕草や顔をお堪能~~vは~~かわいいv
しかしお前さん、今日はしっこおなかにひっかけたね…
あんよもカピカピすごいね…はぁ;
色々堪能後、こたろホイホイマットにホイホイしていただいて両手を突っ込むと、
すぐ左手の手のひらにお尻押し付けて寄り添ってペタンv
しばらく動かないで落ち付くのを待つ…と、びくん!って動くの。
撫でて!の合図だと思っている。
右手の親指でおなか撫で始めたらぐいぐい横になってくるの。大分慣れてきたねー!
その後何回か角度をこたろさんなりに変えて一番落ち着く場所と角度でごろり。
いやこっちは撫でにくいんですが^^;
太ももにごろんとなったので、頭が下向きに下がっちゃって、
頭に血が上らないのかな;と思いつつも、これがいいんだろう;と撫で撫で。
撫でにくいんだけどちょうどマットの中で顔が覗ける場所に横になってくれたので、
寝顔堪能~~~~~はぁはぁ…かあいい…可愛いよお前さん…
召使いにやにやが止まりませんニヨニヨww
途中一回目が覚めてこっちを確認したものの、撫で撫で続行したらそのままスヤァv
ああ…至福でござる…
ゆうべはハラハラの野球観戦を途中で止めていたので、
1時間だけ撫で撫での予定で、家族が風呂上がってきて、
気配でこたさん目が覚めたのでそこで終了~~
おやつの前に体重測定。374!キープしております!
太りもせず、痩せもせず。摂取カロリーと運動量のバランスがちょうどいいのかね。
見習わねば~~~~~~~~~~~~~;;;(なかなかね…うん;)
もそもそとこたろホイホイマットの中に戻ったところで、ヨーグルトドロップ~
すぐ出てきてむしゃるwお鼻に白いのくっついてるよv
完食後、もっと出てくるんだろ?とばかりにマットの中からこっちを伺っていた。
あざといぞwケージご帰還で、ゆうべはミーティー行ってみた。
洞窟に逃げ帰ってはいたけど匂いが強烈なので駆け出してきますね!
そして完食~か~ら~の~アンティングー;
アンティングしたら拭かれるのよ…
抱っこして拭いてみたけどもう針の中(しかも頭のてっぺん;)
もう一回ケージ戻したらお皿舐め舐めしてアンティングし直したーーー;;;
コラコラ^^;
もういいです…ってケージ閉めようとしたらまたこっち見てるよねw
はいはい用意してますよハーリー…投入するとまた駆け出してきた~~v
これ見たさに投入してる気がするな。。。いかんね;
ハーリーもミーティーも、一回にどっちか一種だけにしたいんだけども。。。
甘いなぁ;
ハーリー結構盛りよかったと思うんだけど、再度こっち見てるので;
ちびっとハリセレ投入~ミーティーとハーリーのお皿に入れたお水でふやかして、
余韻を楽しんでいただいたw
それでようやくご満足?あれ?ロフト下に行くの?どったの?
ロフト下の様子はさっぱり判らないんだけど、なんか…ぼとっって音がしたんですけど…?
こたさんが洞窟お戻りになったあとロフトめくってみたらうんちょがw
二分割6cmクラスが転がっておりました…御厠行こうよ;
しかし出たねぇ~~~~~~~~~~;;
その後はディナーまでお静かにお過ごし。野球が11時過ぎたのでもうやめて;
お風呂上りにディナー。今日は入浴剤入れないでみたけど…また警戒感で、
鼻先にスプーンあるのに食べもせずぷいっと洞窟奥へ。。。
ミルワームパウダーやなのね;;でもそのままで、
お弁当多すぎたのでお皿二分割にして召使い就寝。
朝までには完食~v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h54.52
走行距離:15.56km
平均速度:3.9km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:3945.0km
もうすぐ4時間!!!
ああ…ほんと走ってる姿見たいなぁ;;
抱っこイヤイヤで、たまにウェルカムポーズから逃げて回し車乗ってみるんだけど、
走るまでは行かないからね;
夜間の監視カメラ導入を、そろそろ考えようかな…
ものが動いたら録画する、っていう機能がついたカメラがほしいの…
楽天のポイント溜めるか…目星はつけてあるんだぬふふ。。。
本日の寝顔v一回起きちゃった後、撫で撫でしててすぐスヤァしたとき。
お手手が…おててがああああああ!!!!破壊力半端ないですはぁはぁ…
この寝顔見ながら撫で撫でするのほんと幸せ…(涙)

にほんブログ村
緑んちょなし、シミんちょあり。お薬二日目。
全体に夜のうんちょは緩め。踏みつけちゃったみたいで、フロア中足跡…
ああん;ゆうべ足綺麗にしたのにーーー;;w
まあゆるい理由は判ってるので折込済み。
御食事処のトレイがトンネルに突っ込みそうになっていた;
水はこぼれてなかったけど、トレイにこぼれて蒸発しちゃったのか、
もうなんにも入ってなかった;ロフトの水入れは無事だったからまあよかった。
なんでまたあんな遠くまでぐいぐいやったんだろう…w
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ヨーグルトドロップ、ミーティー、ハーリー、ハリセレ(おやつ食いすぎ;)
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ミルワームパウダー
お弁当:なし
まあ多分ミルワームパウダーが気に入らなくて、ぐいぐいやったんだろうと。
おなかがゆるかったのはおやつのミーティーが多かったせい;
ラストのハリセレにも乗っけてしまいました…
まあこれでミーティーの適正量がなんとなく判った。
ゆうべは抱っこ敢行!こた成分が足りない!!
ということで、お誘いスプーンする前にゴハン駆け出してきてくれてありがとうな晩ゴハン、
うんちょもむりっと6cm!照り照り練り練りのいいうんちょv
専用フードオンリーを三日続けると完璧なうんちょが出るね。。。
しっこも出たところでお帰りのこたさんにウェルカムポーズ。
逃げる;戻ってくる、ウェルカムポーズ、逃げる、戻ってくる、
ゴハン皿とりあえず覗いてみる、げちゅ<パターン
ほんとやなのね;でも針は立てないし、膝抱っこしちゃったら、
爪切ってる間は逃げるけど、後はもう大人しいもんね…部屋んぽもぜず;
爪切りはなんとかタイミング計って気になるところをぽちぽち。
1週間放置だと伸びるなぁ;前足、御厠タイムにレンガガリガリしてるけど、
さっぱりでんな^^;やって少しは抑制されててあれなのかな。。。
そして二本深爪;ああああああ止血ー!!クイックストップ!クイックストップ!!
爪切り時は常にそばに置いてあります。蓋開けて;
ほんとすぐ止まるのすごいねぇ。。。
最近はこたさんも、
クイックストップ気にならないくらいには深爪しておりますすみません;;
動いてるのを切ってるから狙いがね;;
おやつ食べてる時に切ればいいじゃん!って後で思い出す;習慣が^^;
ちょいちょい写真撮影して、
爪切りヤダー!って膝から降りようとするおちりvを眺めたり、
こっちをくんくんする仕草や顔をお堪能~~vは~~かわいいv
しかしお前さん、今日はしっこおなかにひっかけたね…
あんよもカピカピすごいね…はぁ;
色々堪能後、こたろホイホイマットにホイホイしていただいて両手を突っ込むと、
すぐ左手の手のひらにお尻押し付けて寄り添ってペタンv
しばらく動かないで落ち付くのを待つ…と、びくん!って動くの。
撫でて!の合図だと思っている。
右手の親指でおなか撫で始めたらぐいぐい横になってくるの。大分慣れてきたねー!
その後何回か角度をこたろさんなりに変えて一番落ち着く場所と角度でごろり。
いやこっちは撫でにくいんですが^^;
太ももにごろんとなったので、頭が下向きに下がっちゃって、
頭に血が上らないのかな;と思いつつも、これがいいんだろう;と撫で撫で。
撫でにくいんだけどちょうどマットの中で顔が覗ける場所に横になってくれたので、
寝顔堪能~~~~~はぁはぁ…かあいい…可愛いよお前さん…
召使いにやにやが止まりませんニヨニヨww
途中一回目が覚めてこっちを確認したものの、撫で撫で続行したらそのままスヤァv
ああ…至福でござる…
ゆうべはハラハラの野球観戦を途中で止めていたので、
1時間だけ撫で撫での予定で、家族が風呂上がってきて、
気配でこたさん目が覚めたのでそこで終了~~
おやつの前に体重測定。374!キープしております!
太りもせず、痩せもせず。摂取カロリーと運動量のバランスがちょうどいいのかね。
見習わねば~~~~~~~~~~~~~;;;(なかなかね…うん;)
もそもそとこたろホイホイマットの中に戻ったところで、ヨーグルトドロップ~
すぐ出てきてむしゃるwお鼻に白いのくっついてるよv
完食後、もっと出てくるんだろ?とばかりにマットの中からこっちを伺っていた。
あざといぞwケージご帰還で、ゆうべはミーティー行ってみた。
洞窟に逃げ帰ってはいたけど匂いが強烈なので駆け出してきますね!
そして完食~か~ら~の~アンティングー;
アンティングしたら拭かれるのよ…
抱っこして拭いてみたけどもう針の中(しかも頭のてっぺん;)
もう一回ケージ戻したらお皿舐め舐めしてアンティングし直したーーー;;;
コラコラ^^;
もういいです…ってケージ閉めようとしたらまたこっち見てるよねw
はいはい用意してますよハーリー…投入するとまた駆け出してきた~~v
これ見たさに投入してる気がするな。。。いかんね;
ハーリーもミーティーも、一回にどっちか一種だけにしたいんだけども。。。
甘いなぁ;
ハーリー結構盛りよかったと思うんだけど、再度こっち見てるので;
ちびっとハリセレ投入~ミーティーとハーリーのお皿に入れたお水でふやかして、
余韻を楽しんでいただいたw
それでようやくご満足?あれ?ロフト下に行くの?どったの?
ロフト下の様子はさっぱり判らないんだけど、なんか…ぼとっって音がしたんですけど…?
こたさんが洞窟お戻りになったあとロフトめくってみたらうんちょがw
二分割6cmクラスが転がっておりました…御厠行こうよ;
しかし出たねぇ~~~~~~~~~~;;
その後はディナーまでお静かにお過ごし。野球が11時過ぎたのでもうやめて;
お風呂上りにディナー。今日は入浴剤入れないでみたけど…また警戒感で、
鼻先にスプーンあるのに食べもせずぷいっと洞窟奥へ。。。
ミルワームパウダーやなのね;;でもそのままで、
お弁当多すぎたのでお皿二分割にして召使い就寝。
朝までには完食~v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h54.52
走行距離:15.56km
平均速度:3.9km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:3945.0km
もうすぐ4時間!!!
ああ…ほんと走ってる姿見たいなぁ;;
抱っこイヤイヤで、たまにウェルカムポーズから逃げて回し車乗ってみるんだけど、
走るまでは行かないからね;
夜間の監視カメラ導入を、そろそろ考えようかな…
ものが動いたら録画する、っていう機能がついたカメラがほしいの…
楽天のポイント溜めるか…目星はつけてあるんだぬふふ。。。
本日の寝顔v一回起きちゃった後、撫で撫でしててすぐスヤァしたとき。
お手手が…おててがああああああ!!!!破壊力半端ないですはぁはぁ…
この寝顔見ながら撫で撫でするのほんと幸せ…(涙)

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと。なんか一個だけ、細いにょろっとしたのが盛大にシミていた。
こういうのを検査できればいいんだが、朝にはもう完全に乾いてるからな^^;
緑んちょは今朝はない感じ。お医者さんいったけど、ストレス性の緑んちょは見てない。
車嫌だけど大分慣れてはきたんだろうか。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、サンコーさん
おやつ:プリティペッツ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:ハリセレプロ
安定の安全策;
この辺ならそんなおかしなシミんちょが出ないラインナップ。
なにが違うんだろうねぇ…
ゆうべの晩ゴハンはするっとお出ましー!
お医者さんいって、お昼におやつ食べてるのに…!!
まあよかったよかった^^
晩ゴハンを完食後、とりあえず私にお代わりを要求(食べ終わった後私を見上げる)し、
御厠へ。むりむりっと…出ないね^^;小粒二粒。あわせて3cmもないくらい。
まあ車の中でちょいとゆるいうんちょを山盛り出してるので…
といったところではたと気がつく。
晩ゴハン後の御厠タイムは完全に消化しきったものが出てきているんだけども、
夜間に走り回っている間は消化し切れていないうんちょが
ちびちびと出ているんじゃないのか?だからシミているんじゃないのか…???
乗車中に出ていたうんちょはやわらかくて、ティッシュシミシミだったし。
そういうことなのかなぁ…食べ物が悪いとかではなく、
運動によって刺激されて出てくるんだけど、まだ未消化のものが出てきちゃうと。
どうなんでしょうお医者さん^^;
ちびうんちょの後の方に緑茶あり。
洞窟戻ってからもこっち見てるのでおやつ投入。
ロフトに置くからね、と一声かけて匂い吹き込んで消灯。しかしゆうべはスルー。
ロフトに置くと出てこないね。気がつかないんだろうか…
でも時々、洞窟から上をくんくんはするので『あそこにある』は判ってるんだろうけど、
出ていくのが嫌になるくらい眠いのかもしれない^^;
その二時間後のディナーはまあお定まりの警戒感;
スプーンでお誘いしてみたんだが、
洞窟の入り口できゅぴ!っと鳴き声がしたと思ったら洞窟奥へ;
あれ;なんか具合悪いのかな;大丈夫こた??と問いかけたところで答える訳もなく、
頑ななお背中に心配ではあったけども召使い就寝。
朝までには完食していたのでまあ大丈夫だろう。
お掃除避難時も顔出してくれて通常通りでした。よかった^^
そんなこたろさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h28.33
走行距離:13.86km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3929.5km
三時間越えコンスタントに続いておりますなー!!
最近ケージ内の温度も25度以下にはならなくなってきてて管理が楽~v
26度台くらいがこたにはちょうどいい温度。
目指せ四時間越え!そのためには召使いが早く寝なくてはね。がんばるよ!<え
今日はお写真なし~~
今日は抱っこできるかな…部屋の模様替えしちゃって召使いお疲れですが;
こた充もしたいんだなー

にほんブログ村
シミんちょちびっと。なんか一個だけ、細いにょろっとしたのが盛大にシミていた。
こういうのを検査できればいいんだが、朝にはもう完全に乾いてるからな^^;
緑んちょは今朝はない感じ。お医者さんいったけど、ストレス性の緑んちょは見てない。
車嫌だけど大分慣れてはきたんだろうか。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、サンコーさん
おやつ:プリティペッツ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:ハリセレプロ
安定の安全策;
この辺ならそんなおかしなシミんちょが出ないラインナップ。
なにが違うんだろうねぇ…
ゆうべの晩ゴハンはするっとお出ましー!
お医者さんいって、お昼におやつ食べてるのに…!!
まあよかったよかった^^
晩ゴハンを完食後、とりあえず私にお代わりを要求(食べ終わった後私を見上げる)し、
御厠へ。むりむりっと…出ないね^^;小粒二粒。あわせて3cmもないくらい。
まあ車の中でちょいとゆるいうんちょを山盛り出してるので…
といったところではたと気がつく。
晩ゴハン後の御厠タイムは完全に消化しきったものが出てきているんだけども、
夜間に走り回っている間は消化し切れていないうんちょが
ちびちびと出ているんじゃないのか?だからシミているんじゃないのか…???
乗車中に出ていたうんちょはやわらかくて、ティッシュシミシミだったし。
そういうことなのかなぁ…食べ物が悪いとかではなく、
運動によって刺激されて出てくるんだけど、まだ未消化のものが出てきちゃうと。
どうなんでしょうお医者さん^^;
ちびうんちょの後の方に緑茶あり。
洞窟戻ってからもこっち見てるのでおやつ投入。
ロフトに置くからね、と一声かけて匂い吹き込んで消灯。しかしゆうべはスルー。
ロフトに置くと出てこないね。気がつかないんだろうか…
でも時々、洞窟から上をくんくんはするので『あそこにある』は判ってるんだろうけど、
出ていくのが嫌になるくらい眠いのかもしれない^^;
その二時間後のディナーはまあお定まりの警戒感;
スプーンでお誘いしてみたんだが、
洞窟の入り口できゅぴ!っと鳴き声がしたと思ったら洞窟奥へ;
あれ;なんか具合悪いのかな;大丈夫こた??と問いかけたところで答える訳もなく、
頑ななお背中に心配ではあったけども召使い就寝。
朝までには完食していたのでまあ大丈夫だろう。
お掃除避難時も顔出してくれて通常通りでした。よかった^^
そんなこたろさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h28.33
走行距離:13.86km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3929.5km
三時間越えコンスタントに続いておりますなー!!
最近ケージ内の温度も25度以下にはならなくなってきてて管理が楽~v
26度台くらいがこたにはちょうどいい温度。
目指せ四時間越え!そのためには召使いが早く寝なくてはね。がんばるよ!<え
今日はお写真なし~~
今日は抱っこできるかな…部屋の模様替えしちゃって召使いお疲れですが;
こた充もしたいんだなー

にほんブログ村
今日は院長先生がいらっしゃった。
お薬を貰って帰ってきた。
結局、住環境や食生活を改善するという方向ではなく、
薬を飲んで様子を見て、ということらしく、
色々と頭にあった質問なんかはその時点で特に意味がないものになってしまった。
確定的な原因を探るには細胞を採取、つまり手術して検査しなければならないという。
元気な今を犠牲にしてしまうことにもなりかねない気がするんですが…
これで血便や血尿が出るようなら手術も視野に入れなくてはですが、
現状は問題ないだろうと。
こたろは肝臓がどうこうっていう認識だったけど、胆嚢が腫れてた、という、
あれ?という情報もいただき、さらに混乱している召使いです;;
先生早口でばーーーっとお話になるので、頭がついていきまへん~~~;;;
お薬は薄まってもいいからお水に入れて、フードには混ぜないで、
ということだけはごっくんしたごっくん。
もっとゆっくりお話できる環境がほしい。。。
他にお客さんいなかったんだから、もうちょっとお話したかった。。。
というわけで、
こたさん今朝の針抜けなし。
うんちょも通常の範囲内まで戻っていた。
緑んちょはあった。シミてたのはちょびっと。やはりカッテージチーズか。
もうほんと、リアルフードやめよう;ヨーグルトもササミもチーズも…
高たんぱくアミノゼリーはどうかなぁ…消化吸収面を調べてからにしようかな。
うちのおばあちゃん、胆嚢に胆石できて手術したんだよ。
ハリネズミもそんなことあるのかしら。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:ハリセレ
おやつお代わり:ハリセレw
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:なし
ほんと食欲はすごいんだよなぁ^^;
お医者さんに持っていくためにうんちょ採取しなければ!とお出ましを待つも、
あっという間に飛び出してきたw
最近の運動量すごいからね;
あっという間に完食~~そして私を見上げるwお代わりですねw
その前に御トイレ行こう~ということで御厠タイム。
ゆうべは出なかった;4cmクラス;あらら;緑茶はなし。とりあえず保管。
しっこ出てないんじゃ?と思ったけどしっこも出てた。
洞窟お帰り後もこちらを見るこたろさん。ハイハイお代わりね~~
ハリセレ投入するとまた駆け出してくるvかあいい。。。
こちらあっという間に完食;
そして私を見上げる…うう…無理…この視線を裏切ることなどできる訳が…っ
はいハリセレ投入~~ハリセレふやけやすいからほんと助かる~~
プロはさっぱりだけど~~~
二回目はちょっと少なめでv
でもこちらも、ちょいと警戒しながらも駆け出してきたわ~いv
昨夜も野球だったのでTVちらちらしてたんだけどね。空腹には勝てないw
おかわりx2も完食でようやく洞窟奥へ。その後はお静かにお過ごし~~
しっこも採取できればよかったんだが;うっかり装置(トレイ)を置き忘れていた;
来週またお医者さんだからそのときにしよう。。。
ディナー時は警戒感で、スプーンから一口食べたあとは結局出てきてくれず;
洞窟奥で寝そべっちゃうとぴくりとも動いてくれない。。。
おやつのお代わりをしていたので、今夜もディナーを皿に二分割して
召使い就寝。朝までには完食~~虫食べ最近お休みしてたからか、
今朝は完食!食べなくなっても間置くと食べるね~もしくはおなかすいてたからか^^;
そんなこたろさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h55.32
走行距離:15.33km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3915.6km
おお!すごいことになってます!!
まあこんな元気なんだから、そんな気にしなくてもいいんだろうけどねぇ^^;
そして今朝お医者さんへいって、いつもは行きでむりむりうんちょしちゃうのに、
今日は行きではしないで帰りにすごいことになっていました;;
やわらかうんちょだったなぁ…;;あのうんちょを検査に回せたらよかったのだが。
まあまた来週ね。。。
おうちに帰ってきて、アギトゼリー&ハリセレでご褒美おやつ。
がっついたあと、行きで使っていた洞窟から、
洗った綺麗な洞窟へ宮移りしていただきました^^
洞窟と洞窟の間におやつ置いておいてね、食べてる隙に後ろの洞窟しまっちゃうの。
まあ大抵振り返りもしないで目の前の洞窟へ入っていってくれますw
車移動だとストレスでか、激しく掘り続けるからか、洞窟内でうんちょしちゃうのです;
朝ちゃんと準備してからお医者さんいったよ^^
お宮移り直前のおやつタイム。
警戒しながらもアギトゼリーの極上のスイーツ臭でついふらふらとw
お医者さん帰ってきて疲れたのか、あっという間に横になって寝た。
お疲れちゃん。。。

にほんブログ村
お薬を貰って帰ってきた。
結局、住環境や食生活を改善するという方向ではなく、
薬を飲んで様子を見て、ということらしく、
色々と頭にあった質問なんかはその時点で特に意味がないものになってしまった。
確定的な原因を探るには細胞を採取、つまり手術して検査しなければならないという。
元気な今を犠牲にしてしまうことにもなりかねない気がするんですが…
これで血便や血尿が出るようなら手術も視野に入れなくてはですが、
現状は問題ないだろうと。
こたろは肝臓がどうこうっていう認識だったけど、胆嚢が腫れてた、という、
あれ?という情報もいただき、さらに混乱している召使いです;;
先生早口でばーーーっとお話になるので、頭がついていきまへん~~~;;;
お薬は薄まってもいいからお水に入れて、フードには混ぜないで、
ということだけはごっくんしたごっくん。
もっとゆっくりお話できる環境がほしい。。。
他にお客さんいなかったんだから、もうちょっとお話したかった。。。
というわけで、
こたさん今朝の針抜けなし。
うんちょも通常の範囲内まで戻っていた。
緑んちょはあった。シミてたのはちょびっと。やはりカッテージチーズか。
もうほんと、リアルフードやめよう;ヨーグルトもササミもチーズも…
高たんぱくアミノゼリーはどうかなぁ…消化吸収面を調べてからにしようかな。
うちのおばあちゃん、胆嚢に胆石できて手術したんだよ。
ハリネズミもそんなことあるのかしら。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:ハリセレ
おやつお代わり:ハリセレw
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:なし
ほんと食欲はすごいんだよなぁ^^;
お医者さんに持っていくためにうんちょ採取しなければ!とお出ましを待つも、
あっという間に飛び出してきたw
最近の運動量すごいからね;
あっという間に完食~~そして私を見上げるwお代わりですねw
その前に御トイレ行こう~ということで御厠タイム。
ゆうべは出なかった;4cmクラス;あらら;緑茶はなし。とりあえず保管。
しっこ出てないんじゃ?と思ったけどしっこも出てた。
洞窟お帰り後もこちらを見るこたろさん。ハイハイお代わりね~~
ハリセレ投入するとまた駆け出してくるvかあいい。。。
こちらあっという間に完食;
そして私を見上げる…うう…無理…この視線を裏切ることなどできる訳が…っ
はいハリセレ投入~~ハリセレふやけやすいからほんと助かる~~
プロはさっぱりだけど~~~
二回目はちょっと少なめでv
でもこちらも、ちょいと警戒しながらも駆け出してきたわ~いv
昨夜も野球だったのでTVちらちらしてたんだけどね。空腹には勝てないw
おかわりx2も完食でようやく洞窟奥へ。その後はお静かにお過ごし~~
しっこも採取できればよかったんだが;うっかり装置(トレイ)を置き忘れていた;
来週またお医者さんだからそのときにしよう。。。
ディナー時は警戒感で、スプーンから一口食べたあとは結局出てきてくれず;
洞窟奥で寝そべっちゃうとぴくりとも動いてくれない。。。
おやつのお代わりをしていたので、今夜もディナーを皿に二分割して
召使い就寝。朝までには完食~~虫食べ最近お休みしてたからか、
今朝は完食!食べなくなっても間置くと食べるね~もしくはおなかすいてたからか^^;
そんなこたろさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h55.32
走行距離:15.33km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3915.6km
おお!すごいことになってます!!
まあこんな元気なんだから、そんな気にしなくてもいいんだろうけどねぇ^^;
そして今朝お医者さんへいって、いつもは行きでむりむりうんちょしちゃうのに、
今日は行きではしないで帰りにすごいことになっていました;;
やわらかうんちょだったなぁ…;;あのうんちょを検査に回せたらよかったのだが。
まあまた来週ね。。。
おうちに帰ってきて、アギトゼリー&ハリセレでご褒美おやつ。
がっついたあと、行きで使っていた洞窟から、
洗った綺麗な洞窟へ宮移りしていただきました^^
洞窟と洞窟の間におやつ置いておいてね、食べてる隙に後ろの洞窟しまっちゃうの。
まあ大抵振り返りもしないで目の前の洞窟へ入っていってくれますw
車移動だとストレスでか、激しく掘り続けるからか、洞窟内でうんちょしちゃうのです;
朝ちゃんと準備してからお医者さんいったよ^^
お宮移り直前のおやつタイム。
警戒しながらもアギトゼリーの極上のスイーツ臭でついふらふらとw
お医者さん帰ってきて疲れたのか、あっという間に横になって寝た。
お疲れちゃん。。。

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
緑んちょあり。シミんちょ盛大に有り;これは…下痢ですね…
確実に下痢です…明日院長先生いらっしゃるかしらーーー;;;
うあー;なにが原因だろ…一昨日のカッテージチーズが尾を引いてるのかな;;;
それ以外はいつものメニューなんですが…あ、インセクティ…?
いやー;うーん;うあーーー;;;明日もっかいお医者さんね。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ、インセクティ
おやつ:ハリセレ、インセクティ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、アギト
お弁当:なし
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~~
や~~最近やっぱ運動量が上がってるからおなかすいてるんだろうな~
洞窟覗くと待ち構えてるから^^
出てきて結構な勢いで食べる。インセクティも好き好きvって雰囲気がよく判る食べ方。
ようやく虫さんで食べられるものが~vと思ったんだが、これはあげすぎ注意かもしれん…
完食後御厠へ。むりっと6cm。ラストに緑茶付き;うぬー
これもティッシュに包んでシミ度を測る。(二時間後、これはそんなシミてない)
御厠から帰ろうかな~~って瞬間にピンポーン!家族が帰ってきた!
慌てて洞窟に逃げ帰るこたさん;そろそろ慣れてほしいです…
洞窟内からこっちを見てたので一応お代わりを投入するも、
その後リビングでテレビや食事が始まったので結局食べずに寝てしまった様子。
食べ終わってから帰ってきたのはよかったかもね。
これでむりむり出してる最中だったらと思うとなかなかになかなかである;
(でも一応途中でも止められるっぽいw)
その後はおやつもスルーでディナーまでお静かにお過ごし。
家族が微妙に遅かったので抱っこはなしあああん;;こた成分足りない~~~;;
ディナーは今日もすごい警戒感;でも二回目のお誘いスプーンでひょいと出てきた!
おやつ食べてないもんね;;
しかしお前さんその顎下の…拭いてももう取れないカピカピ…
三分の二ほど食べて洞窟ご帰還~~
もうちょっと食べたいんじゃないかなと思ったので、おやつの方を差し出すも、
ちょびっとだけ食べてそのまま奥へ。
でも朝までには完食!アギトも食べたね!!
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h32.02
走行距離:13.12km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:3900.3km
三時間超コンスタントにきております!
もうちょっと早く寝られればいいんだけどね;召使いが;
なんやかんやで12時すぎちゃってなぁ;;
11時半には寝たいんだけどなぁ…いや最近、11時には寝たい衝動w
どアップ~~~
食欲もあり、元気ハツラツ、顔色も悪くない。体重もキープ中。
なのにうんちょがゆるゆるシミシミ…謎の現象に召使い泣いております。。。
まあいいやとにかく明日お医者さん;この間訊けなかったことも訊いてこよう…
うんちょとしっこ採取しないとな!

にほんブログ村
緑んちょあり。シミんちょ盛大に有り;これは…下痢ですね…
確実に下痢です…明日院長先生いらっしゃるかしらーーー;;;
うあー;なにが原因だろ…一昨日のカッテージチーズが尾を引いてるのかな;;;
それ以外はいつものメニューなんですが…あ、インセクティ…?
いやー;うーん;うあーーー;;;明日もっかいお医者さんね。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ、インセクティ
おやつ:ハリセレ、インセクティ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、アギト
お弁当:なし
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~~
や~~最近やっぱ運動量が上がってるからおなかすいてるんだろうな~
洞窟覗くと待ち構えてるから^^
出てきて結構な勢いで食べる。インセクティも好き好きvって雰囲気がよく判る食べ方。
ようやく虫さんで食べられるものが~vと思ったんだが、これはあげすぎ注意かもしれん…
完食後御厠へ。むりっと6cm。ラストに緑茶付き;うぬー
これもティッシュに包んでシミ度を測る。(二時間後、これはそんなシミてない)
御厠から帰ろうかな~~って瞬間にピンポーン!家族が帰ってきた!
慌てて洞窟に逃げ帰るこたさん;そろそろ慣れてほしいです…
洞窟内からこっちを見てたので一応お代わりを投入するも、
その後リビングでテレビや食事が始まったので結局食べずに寝てしまった様子。
食べ終わってから帰ってきたのはよかったかもね。
これでむりむり出してる最中だったらと思うとなかなかになかなかである;
(でも一応途中でも止められるっぽいw)
その後はおやつもスルーでディナーまでお静かにお過ごし。
家族が微妙に遅かったので抱っこはなしあああん;;こた成分足りない~~~;;
ディナーは今日もすごい警戒感;でも二回目のお誘いスプーンでひょいと出てきた!
おやつ食べてないもんね;;
しかしお前さんその顎下の…拭いてももう取れないカピカピ…
三分の二ほど食べて洞窟ご帰還~~
もうちょっと食べたいんじゃないかなと思ったので、おやつの方を差し出すも、
ちょびっとだけ食べてそのまま奥へ。
でも朝までには完食!アギトも食べたね!!
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h32.02
走行距離:13.12km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:3900.3km
三時間超コンスタントにきております!
もうちょっと早く寝られればいいんだけどね;召使いが;
なんやかんやで12時すぎちゃってなぁ;;
11時半には寝たいんだけどなぁ…いや最近、11時には寝たい衝動w
どアップ~~~
食欲もあり、元気ハツラツ、顔色も悪くない。体重もキープ中。
なのにうんちょがゆるゆるシミシミ…謎の現象に召使い泣いております。。。
まあいいやとにかく明日お医者さん;この間訊けなかったことも訊いてこよう…
うんちょとしっこ採取しないとな!

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R