忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜けなし。
ちょっとフケが出てる気がする。フケじゃないのかな、カピカピかな^^;
緑んちょなし、シミんちょあり。ちょびっと。
気にならない通常運転の範囲内。薬が効いてるのかどうかはさっぱり判らない。
漢方みたいなものらしいから、飲み続けなきゃならんみたいだけどね。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ
おやつお代わり:ハリセレ
ディナー、ハリセレプロ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:プリティペッツ

ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~
おやつが多いときはディナーを減らすので、
結果、晩ゴハンが待ち遠しいことになっている気がする^^;
結構な勢いで完食~~御厠タイムは、いつも尻尾が回し車の足に引っかかっちゃって、
気持ちよく出せないんじゃないかなぁと思っている;
ゆうべはまあそれでも、踏まない&そこまで引っかかってない感じだったので、
ご本人がそれでよろしいのであればそれで…
三分割で7cmクラスかな?綺麗な綺麗なうんちょvでもラストに緑茶あり。
やっぱちょっと撫ですぎ注意かもしれぬ;
洞窟へはすごい抜き足差し足でお戻り。今日は抱っこしないよ;
あの低姿勢はほんとになんか見ていて…かわいいw

洞窟お戻り後入り口付近でくんくん。こっちを見ていたのでお代わり投入。
最近お代わりおねだりが過ぎる!あげちゃう召使いも甘い!いいのv
お代わりきたよ~vとお声かけるとすぐさまかけ出してくる。
いやはや。食欲旺盛!ハリセレはなんかショウガっぽい匂いがする?
こっちまでなんか涎出てくるんですけど(笑)
こたさんが完食して洞窟入るのを見届け、さてカーテン閉めるか…
あれ、まだこっち見てますね^^;
えーと、お代わり?くんくん。あ、そう(笑)
ハリセレをちょびっとだけ、ロフトに置いて食器鳴らしておく。
おやつこっちね~~でカーテン閉めて消灯。
すぐさま出てきた。どんだけおなかすいてるの…
カーテンめくって後ろ姿を堪能vいやはや、結構な速さで食べましたね!
階段降りて洞窟お戻り。そこでようやく落ち着いたみたいで横になった。
ここでおやつ入れなかったら走ったりするかなぁ…
でもあの視線に見つめられるとどうしても…ううう…

その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーもお静かにお過ごし;ぴくりとも動かん!!
召使いちょっと部屋を出て、思い立って戻ってみたら食べてた!!
ハリ寝入りめ!!!!
そんなこたさんの夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:1h47.33
走行距離:5.78km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:4024.2km

あ~~~れ~~~~~~^^;
食欲も、ロフトを駆け上がる足音もおかしなところはなくて、
具合悪いとか、怪我してるとかではなさそうなんだけど;;
なんだろう…湿度かな…昼間もう暑い??
今日は外からあっためてるパネルヒータの設定温度を下げてみた。
26度前半くらいで推移させてみようと思う。
加湿器も、夜間の最高が55%超えてることもあるからもうやめて、
アナログ(タオル干し)だけに移行してみよう。



どちらの大ボス?w
ぽっちんになんかカスついてたので自粛~~~www








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。
ゆうべ洞窟の中に一本。いつのかは判らない。
産毛が抜けてきてる。冬毛が生え換わるのかな~
緑んちょなし。シミんちょあり。通常モードではあるけれど。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ゆで卵の白身ちょびっと
おやつ:アギトゼリー、ハーリー、ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ミルワームパウダー
お弁当:ハリセレプロ

ゆうべは抱っこ敢行ー!
久しぶりのスパイキーで駆け出してきたこたさん。晩ゴハン完食後の御厠完了後げちゅ。
しかしウェルカムポーズには相変わらず警戒感ですな;
御トイレに逃げ込むのちょっと傷つくのよ。。。
膝抱っこで爪伸びてるところをチェック。っていうか、うんちょで爪が見えないw
急遽足湯準備で、トレイに薄く張ったお湯に足先だけちゃぽっと…
のつもりが、大暴れなのでおなかまで濡れる;
大人しくしていれば濡れないですむのよー!
召使いが身体を支えていたのが嫌だったのかそうか…
まあそれで何とか一部が取れて、一部が剥がれやすくなったので、
うんちょ剥がしながら爪切り。相変わらず前足が切れなくてうーん…
あ!おやつの時に切ればいいんじゃん;と、今回もボケボケ。。。
こたさんに怒られながら追い掛け回して切ることないんですよ。。。
と己に言い聞かせる;
後ろ足を重点的に切って、はいじゃあ次は亜麻仁油塗り塗りね~
背中掻き分けてめん棒で塗り塗り。
一瞬なにをされているのか不明で大人しくなったりするんだけど。
気持ちいいのかしら…と勘違いしますね;
フケも少なくなって、お肌の調子もいいみたいv
イヤイヤだけどね。。。

こたろホイホイマットサンドで亜麻仁油も塗り塗りして、さあじゃあ抱っこ!
マットの中に腕を突っ込むとすぐさま寄り添ってくれるのうれしい!!
くいっと背中で腕を押されるまで落ち付くのを待って、
脇腹の方から親指入れて撫で撫で開始ー!
横向きになってくれるのも大分早くなってきて、そうなるとグーも入れやすくなって、
(グーで手の甲側の骨でぐいんぐいん撫でられるのが好き…なんでやねんw)
さらに横向きになってくれるという。
こたは最終的には仰向けにはならないけど、この横向きが好きで、
しかも、左を下にするのが落ち着くようである。
気がつけばいつもこの体勢ね~
仰向けが好きな子もいるんだろうけど、こたは仰向け無理かもね~

そっから1時間、撫で撫で~撫で撫で~
なにかしらあってたまにぶしゅ!って丸まって慌てて起き上がるんだけど、
なんだろうあれ寝ぼけてるのかな?撫で続ければすぐにうと~って伸びてくるの。
あれが快感であるw
ゆうべはマットの角度を整えて、こたろの寝顔が見える角度で撫で撫でできて、
ほんとに…ほんとに至福でした…!!!
起きちゃうと、は!僕は今までなにを…!って感じですぐさま逃げていくんだけど;
数秒前までうっとりしてたじゃないかー!
撫で撫でしながら爪の間のうんちょ取ったり。
まあ明日にはまたべったりなんだけどね…爪も切れたからよしとする。
深爪もしなかったぞ!

さあじゃあこたおやつだ~v(爪も切る~)ということで、
アギトゼリー投入。早い!!食うの早い待って…!!
慌てて前足の爪切る;すごい勢いなんですけど^^;
写真も撮りたかったのにー!無理でした…あっという間に完食。
あ、体重測定忘れてたよ;379!ぅえ!?増えてきた!?
あ、今アギトゼリー食べたっけねw
体重測定も、ゆうべはちょっと大人しくしててくれたよ~
いつもはじっとなんかしててくれない;

さてじゃあケージご帰還で!あ、洞窟交換するの忘れてた;こたさんの目の前で交換。
洞窟に入っていただいてから移動すればよかったのに、
コレジャナイ!ってロフト下へ。あれ…芳しい香りが…しっこ出ちゃった;
しゅっきり~vでお戻りも、やっぱりコレジャナイ!って感じでうろうろ。
ゴハン食べたら落ち着くかな。。。抱っこご褒美のハーリー投入!
ロフト下に逃げ込んでいたのがすぐさま出てきたv
ハーリーの威力絶大!!お皿まで綺麗に舐め舐めw
お水がぶ飲みして人心地も、洞窟の中からこっちを伺っている…
見てるだけならいつもの抗議かな~(洞窟交換したな!っていう)と思うけど、
乗り出してくんくんしてるのでこれはお代わりですね。
ハリセレ投入~ハリセレふやけやすいからすぐ投入できてうれしい。
こちらもくかかっと完食~洞窟お戻りもなんか落ち着かないのは仕方ないか;
あとはデイナーでねvとケージカーテン閉めて消灯。

ディナー時は、お誘いスプーン二杯分(三粒くらい)食べたけど結局出てこず;
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:1h46.18
走行距離:5.49km
平均速度:3.1km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:4018.4km

あ…あれ…撫で撫でしすぎたかな^^;
ゆうべは寒いって聞いてたので厳重にカーテン締めたら暑くなってしまって;
29度台まで上がっていた;危ない危ない;;
もう寒いっていったってたかが知れてるからちゃんと気をつけないと;;
今朝の洞窟内は大変眠そうなこたろさん、ぶしゅぶしゅ掘り掘りしてたので、
元気でしたよかった;



こたろさん最新の寝顔…なのにいつも同じ体勢w
左腕で腕枕してて、これはしびれないんだろうかと無駄に心配した^^;
二重顎がヤバイw









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜け産毛以上針未満のが一本。
洞窟の中にも一本。いつのかは判らない。
緑んちょはなし。シミんちょ散見。
次のお医者さんでは、このシミてるのを持っていこうと思う。
胆嚢と関係があるのかどうか。因果関係が判らないんでは対処の仕様がない。
対処しようがあるのかないのか、対処した方がいいのかどうかも判らない
昨日のお薬についてちょいとネット検索。
なんだかよく判らない、効くんだか効かないんだか;って感じで、
うーーーんとね、うーーーーーーーーん。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:ハリセレプロ

虫食べを三粒残す。あとは完食~~

ゆうべの晩ゴハンはちょっと警戒感。
いつもと違うことが挟まるとちょっと警戒するっぽい。
(昨日は召使い二号が晩ゴハン担当)
でもお誘いスプーン一回目でお出まし^^
お誘いスプーンのFayを食べ損ねてこぼしてしまって、そのまま出てきたw
こぼしたのはどこへいったんだか見つからないのでそのままこたさんのゴハンを見守る。
Fayは低脂質(9%)の割りに食いつきがよくて、
ふらつき症候群や歯周病予防なんかも視野に入れてるゴハン。
サンコーさんも栄養バランス最高(ブリーダーさん談)とのことで、
この二つはローテーションで交互に毎日あげることにしている。
サンコーさんは大袋を買ってしまってなかなかなくならない!
保存は冷凍だけど、ビタミンとかは失われていくのかな…
次は小袋で買うぞ;それまではFayでビタミンミネラル補給。
サンコーさんはあんまり食いつきよくない(飽きてきたのかな^^;)ので、
交互にしたんだけど、まあよい感じで食べてると思う。
Fayいいんだけど、ふやけにくくて大きなまん丸なのがなぁ…
食べにくい&喉に詰まりやすいのが難点です担当さん!
是非改善を。

完食後御厠へ~~
一昨日は御厠行かなかったってことなんだけど、
召使い二号対応でも御厠行く習慣になるといいんだよなぁ…
とりあえずむりっと出ておけば、
うんちょチェックもしっこ採取もしやすいというもの。
なにより御トイレ訓練になるといいんだけどねぇ…
うんちょは練り練り照り照りの美しいうんちょ7cm!
緑もなし!!最高!!夜はシミるんだけど;
御厠からお帰りの道中、洞窟前でなんかくんくん。
ロフトにはまだおやつ入れてないけどな?と思ったら、
さっき転がったFayを発見した模様。食べちゃった^^;
いいのに拾うからぁ;;

洞窟ご帰還後、後ろ足ピーンのままこっちを見る。
身体柔らかいなぁwお代わりですね、はいはい。。。
と、ハリセレプロにお水入れちゃった;ふやけにくいのに;;
ちょっと時間を置いたらもう寝る体勢になってた;けど、
匂いを吹き込んだら出てきた!今日はロフトね!
ロフトに置いてうんちょチェックしたあと消灯。
5分後くらいに駆け出してきておやつ完食v
あとはディナーまでお静かにお過ごし。

家族のお風呂タイムは出てこなかったのかな;
私がリビングに戻った時なんかごそごそしてる気配はあったんだけど、
覗いたケージの中は静かなものでした。
ディナー投入。匂いでがばっと起き上がるw
が!結局お誘いスプーンもスルーで横になってしまわれた;
ゴハン食べてね…お弁当も入れたよ…声をかけて召使い就寝。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h24.43
走行距離:7.88km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:4012.9km

おや、三時間コース行かなくなったね;
暑いかなあ…夜間…26度台でキープはできてるんだけど。
そろそろもう少し温度下げていこうかしら…
ケージの下のシートヒータやめるか、これは継続して外のパネルヒータやめるか。
パネルの方の設定温度下げるか。うむ。
今朝も洞窟脇のペットシーツじゃないとこにしっこしてた;
位置が変わっちゃうとカバーしきれないんですが~~~
ペットシーツ変えたのが原因かな。。。今日も二枚重ねで慣れていただきましょう。



鼻の頭にヨーグルトドロップの欠片ついてるよw
今日は召使い体力の回復に努めて夜に抱っこできればいいな~v








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

経過報告しに。
日常気をつけた方がいいことを何とか聞き出す。
食べさせすぎない、温度管理をしっかり。
してるってばよ~~~~~~~~~~…
現状じゃダメってこと?
体重もg単位でほぼ横這いキープ、温度は厳密に26度台!
食べるもんはあんまり関係ないのかなぁ…何も訊かれない。。。
もっと突っ込んだお話ができる先生希望…(今日も1分しないで終わった。。。)
再来週、また経過報告しにこたろを連れて行かねばならない。
ほんとに見てるの?移動のストレスかけてあの診察、行きたくないのが正直なとこ。
お金もかかるんです。二週間分のお薬もらって約6千円。
お薬は二種類。レメディのBerbとArs?
肝臓(胆嚢?)の薬と謎の薬(と助手さんが言ってた;)
調べても出てこないかなぁ…今夜ちょっと検索してみよう。。。

このお医者さんも見切りを付けたら、もう次で三人目;
遠くても、ちゃんと診てくれそうなとこに行くべきだよな…

こたさん今朝の針抜けなし。
なんかすごい産毛が抜けてる;冬毛が生え変わってるのかな…
緑んちょはなし。シミんちょ多数。盛大にシミている;
ゆうべは召使いお出かけだったので夕方は召使い二号に委託。
召使い二号だとゴハン出てこないことが多いんだけど、
夕べはするっと出てきてくれた模様。
御厠へは行かず洞窟へご帰還。
おやつは入れずに召使いの帰宅までお静かにお過ごし。
帰ってきたら洞窟の脇に綺麗に三分割されたうんちょが三つ並び、
しっこも横でしていたーー;;御厠へ行くのは召使いの合図がないとダメかー…
条件反射なのかしらね。。。
緑もない綺麗なうんちょv7cmクラスかしら。長い!w

夕方のケージセッティングについてはがっつり突込みを入れてみる。
何回同じこといわせんだほんと覚えないんだからバカかい。

召使い帰宅、お風呂後にディナーセッティング。
ごそごそ出歩いていた様子vおいしい匂いで今日も飛び出してきたよ!

ディナー内容:ハリセレプロ、プリティペッツ、スパイクス、アミノゼリーちょびっと
お弁当:プリティペッツ

ディナーはほぼ完食!ふい~おなかいっぱい~vって感じで、
洞窟に半分だけ入って尻尾出してぺたんwその後ようやく洞窟奥へ。
ちょいと残ったプリティペッツと、
ちびっと残ったアミノゼリーをスプーンの乗せてデリバリーしたら食べましたv

スパイクス(三つ葉型)はほんとふやけにくいので、
三分割にしてお風呂前にふやかすの。

洞窟の中からこっちを見ていたのでもう走りたかったのかな。
いつもより遅いディナーでしたすんません;召使い寝ます~~
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h39.27
走行距離:9.60km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:4005.0km

観測後4000km達成!!4000kmってどこまでいったのかな~~
しかし、ディナー食べると走らない説復活;
食べて寝ちゃうんだろうか。。。走るのはやはりゴハンを探す作業な訳で、
まあ普通に考えて、おなかいっぱいじゃ走らないよね。。。



おちょぼ口でなにかいいたそうな…声が聞こえればいいのになー…
今日は朝から横浜⇒江ノ島長距離ドライブでお疲れモード;
昨日できなかった抱っこは明日にします。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

添付忘れ再度;

いい天気で海も景色もいいはずなのに
道路の工事がねぇ…
花粉もねぇ…

パスタの写真撮り忘れた










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、なしといってしまいたいくらいちょびっと!
地味にシミていたというか、シミ方が少なかった。
派手にシミてるときと地味にシミてるときと、
うんちょに含まれる水分量の違い…この違いは一体なんなんだろう…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、アミノゼリーちょびっと
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、スパイキー青、インセクティ
お弁当:ハリセレ

ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~v
最近調子いいですね!
お皿に足をかけてぐいぐい食べる。食欲旺盛!!
アミノゼリーも苛々せずに食べられた模様v
完食後御厠へ。むりっと7cm!ゆうべのは、
前半トルネード、後半照り照り練り練りのいいうんちょv
お肉系(ミーティー)や高脂質系(スパイキー黒)食べるとトルネードするっぽい?
しゅっきり~vで戻ってきて、帰り道の途中こっち見て、
洞窟入ってからこっち見てwお代わりですかね~はいよ~とハリセレ投入。
駆け出してくるのも習慣になりそうv
いっぺんにゴハン入れないのは、夜の消灯時間に走ってほしいためなんだけど、
最近さっぱりなので;
駆け出してくれるようになったから、この先ちょっと期待しつつ…
ハリセレ完食~vもっといる?でもでもうあとはディナーでね~と、
こっちは見てたけど心を鬼にしてカーテン閉めて消灯。
しかしお静かにお過ごし;

ゆうべは金曜日で家族全員疲れきっていてw
みんなとっとと部屋へ引き上げ、リビングが大変静かだったんだ。
お風呂上がってリビング入ったら…ごそごそっ…あ!こた走ってる!!!
なんという久しぶりの展開ーーーー!!!
いつも通りお静かに洞窟でお過ごしとばかり思っていたので、
結構気配殺さないで部屋に入っちゃったんだけども;;
一回洞窟に帰ってはみたけど、ゴハンの気配を察知したのか、
また出てきてトンネル潜る足音が聞こえたり、ロフトに上る足音だったり!
あ~~~この感じ久しぶりーーー!!!!と、足音を堪能しながらゴハンの用意v
匂いを吹き込むといても立ってもいられない感じで御食事処近辺をうろうろ~
ケージカーテン開けてもそこをうろうろしてるうううう!!!!
うああああああああこの展開好きーーー!!!

ゴハン投入するとすごい勢いで食べる!
いやはや^^;今日は虫さんも入ってるよ~v
大好きなスパイキーの青もローテーション回ってきて、
それでもテンション上がったんだと思う。
青は他のと比べて脂質半分なのに食いつきがいいっていうのがとてもいい。
そしてまん丸じゃないから食べやすい。ふやけるのもそんな遅くない。
(黒はすごいふやけるの遅い;)
青優秀なんだけど、シミんちょの原因か?って思ったので、
基本から外してローテーションの方にまわしたんだけど…
今朝シミてなかったな…?…???量の問題かな。。。

ディナーほぼ完食~~慌てて洞窟へお戻り;
このまま走りにいってもいいのにぃ。。。
洞窟入り口にお尻半分出してペタンしたw行き倒れかいなw
その後体勢変えて私がいなくなるのを待つ感じ。はいはい、もう寝ますよ。。。
その前にメーター確認。6分走ってた!ということは、15分くらいは遊んでたのねv
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h07.19
走行距離:7.63km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3995.4km

おや…ゆうべもまた小休止かな;
おなかいっぱい食べると走らない系に陥ってしまったのか…
なんにせよ今晩は様子見~走るかな。。。



どこ見てたんだろう^^

今日はお医者さん行く予定だったけど、
なんだか召使いの体調が思わしくないので明日に;
今晩ライブなのにーー!!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょあり。にょろっと長めのがシミていた。
なんか黒かった;
緑んちょはないと思われる。
シミシミがなぁ…シミシミ…シミシミ…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、アミノゼリー
おやつ:ヨーグルトドロップ、ミーティー、ハーリー、ハリセレ
(食いすぎだろ!)
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、アギト(全体に少なめ)
お弁当:ハリセレちょびっと

というわけで、こちらは抱っこメニューですな!
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~v
お誘いスプーンなしとは、大変いい子ちゃんです^^
Fay完食、アミノゼリーはちょびっとにしたんだけど、
Fayの上にちょいと乗せたのをうまく食べたようで、ゆうべは苛々してなかったw
完食後、私の方を見てから御厠へ。お代わりだったのかな~ごめんね^^;
今日のペットシーツはくまモンの方だったけど、警戒せずむりっと。
7cmクラスかな。すごい綺麗な…練り練り照り照りのいいうんちょでしたv
家族も見て感動していた。。。(うんちょで感動。ハリ飼いあるある?)
緑もなし!ひゃふー!!

御厠からお戻りのところでウェルカムポーズ。
こた撫で撫でしよう?とお声かけするも、つたた~っと回し車までお戻り;
ああん~~~撫で撫で好きじゃん??撫でるよ、お外いこう?
まあダメですねw
とりあえず二度目に戻ってきてお皿覗いたところでげちゅー。
あとでおやつがあるからね^^

しかしまあ、後ろ足も前足も、どこが爪だかうんちょだか判らないね相変わらず;;
ウェットティッシュで湿らせておいて、見えるところの爪切り、
背中に亜麻仁油塗り塗り。ちょいちょいと探検。
ゆうべは少し遠出して、1mくらい?先まで歩いていったけど、戻ってきて、
マットの下、私の膝の上に上ろうと頑張る姿がかわいかった~v
ちょこちょこ遊んで?その後ソファへ。
写真撮影してる最中に、お散歩じゅうたん、洗濯した匂いが気になったようで、
ガジガジしてアンティング;
ハリネズミ柄のじゅうたんがどんどん糸飛び出しが増えていく。。。
いつもの洗剤で洗ったんだけどなぁ。。。

さて、撫で撫でタイムですよー!!

撫で撫でタイムは判るのか、
マットに両手突っ込むとすぐ腕に寄り添ってくれるように…!!
左手の手のひらでお尻を包み込んで、
ぺたっとなったおなかを右手の親指突っ込んで撫で始めたら、
すぐにぐいっと横になってくれて…!!!!!!
最近撫で撫での呼吸が合うのが早くなったーv
召使い眠気を堪えて懸命に撫でさせていただきましたーーー!!!
1時間w撫でてるときが至福よ~~v
時々物音にふしゅ!って起き上がっちゃったりとかするんだけど、
それでも撫でているとすぐとろーんvってなるのがいとおしい…
ありがとうありがとう撫で撫で。。。

撫でている間に爪の間のうんちょ取ったり(すぐにぴっと引っ込めるw)、
うんちょ取れた爪を切ったり、諸々しつつ。。。
最終的には家族がトイレに行って物音でこたさんが起き上がったら終了。
その後は落ち着かなくなっちゃうんだな。飽きちゃうのかな?

おやつの前に体重測定~376!ちょっと増えた?ってほどでもないか。
おやつ一発目はヨーグルトドロップ。
ちょっと喉につかえちゃったのか、しばらくくちゃくちゃしてた;
こんな時はすごい心配になるんだけどもーーー><;
詰まっちゃった時はどうしたらいいのか。。。
チョコレートだから溶けたのか、鼻に白い粉粉つけたままマットの中へ。
落ち着いたのを見計らってケージご帰還~
一応召使い二号にもご挨拶を。ざわ~~~って針が立つのw
そろそろ慣れてもらおうよ;;

ケージご帰還後はミーティー。こちらもすごい勢い;;
お肉の匂いがすごいします;今回はアンティングなし~~
さあ、今日はおやつこれで終わりね?のつもりだったんだがなぁ…
アレをまだ食べてないよ!洞窟の中の視線がそういってます;
ミーティーとハーリーを交互にご褒美おやつにしたいんですけど~~~
ということでハリセレを投入。。。食べない!!え!?食べないの!?
洞窟の奥へぷいっと入ってしまいました!え~~~…
しかししばらくするとこっち見る…そうですか、ハーリーじゃなきゃやなんですね。。。
ハーリーはふやけにくいのでちょっと時間がかかるよ?
でもハーリーのお皿持ってケージ前にいったら駆け出してきたよw
うーん、まだちょっと早いなぁ;と思いつつも、どこだどこだと探す姿に根負けで投入。
硬かったね;でも硬くても食べる;;すごい形相;;

途中何回か取り上げて時間稼ぎしつつ。。。でも硬いまま完食~~
そしてお水飲む。すごい飲む。ゴハン硬いとお水飲むね~~
一旦洞窟ご帰還も、やはりこっち見てる。。。今度は食べてねvと、
先ほどのハリセレ投入。ハーリーが入っていたお皿であげたら食べましたw(詐欺)

まだなんか物足りなそうだったけど、ディナーで食べようね、と消灯。
しかし、ディナー時は完全スルー;ぴくりとも動かん。。。
お弁当も少なめにして召使い就寝。
朝までには完食~~アギト、一時期食べなかったけど、食べるようになったね~~
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:1h33.23
走行距離:5.43km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:3987.8km

あ…っ!抱っこで疲れちゃったかな;;
小休止となりました~~まあたまにはね。。。



今日は動画。ガリガリ激しいアンティングをどうぞv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved