ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
回し車を100均の鉢底ネットで二重にして、
間にウェットティッシュ(赤ちゃんのおしりふき)を挟み、
おしっこの雨の中走らなくてもいいように…としているんですが、
ここ最近、回し車上でおしっこしてなかったみたいでずっと綺麗だったんだけど。
今日は久々に盛大におしっこしてた。
こたはうちに来てすぐくらいからメタルサイレント32を使用。
これね。
小さいうちは足がこの網に挟まっちゃうかも!という噂を聞きつけ、
一工夫考えまして。
それが、100均の鉢底ネット。
100均で300円くらいで大きなシート状になったものを購入。
サイレントホイールの走行部分に合わせてカット。
内側に敷きまして、園芸用のビニタイで固定。

ビニタイの折り返しは外側に来るようにして、
これも何かないかと探して100均のコード固定用のパッチン留め?で、
引っかからないように固定。
そして、ウェットティッシュをぐるりと挟み込む、
ということを毎日やっております^^;
こうして、
完成。
ビニタイのあたりにサイクルコンピュータの計測用磁石を挟み込むと転落防止にも。
回し車使用当初、どうしてもおしっこしちゃって、
おしっこの雨の中こたが走るのが嫌で;
上から背中に降っちゃうんですよ、おしっこ雨が;
色々やってこれが一番ということに。。。
その代わりうんちょは下に落ちませんけども。
走ってるうちに足のうんちょは削れて取れるかな~なんて、
あんまり取れないけどね;
でも、おしっこよりは、うんちの方が固形の分、取れやすいかなと。
ネットにうんちょは挟まっちゃいますけど、
うまくすればティッシュと一緒に取れますし、
カピカピに乾燥してるので指で簡単に取れます。
でも一応毎日回し車は洗うんだー
匂いを少し薄れさせて、おしっこシミシミのウェットティッシュを一枚、
御トイレ指定場所に置いておくと、そっちのにおいに釣られて御厠へ…
一発目はね^^;
今のとこそれでも、一発目だけでもちゃんと御厠に投下してくれると、
デカブツを踏まなくて済むからいいかな~と。
しかし、ハリネズミさんはどうして回し車を回せるんだろうね?
こたも、最初は回し車の下に潜るのが好きだったけど、
ここに乗るんだよ、って誘導してあげたらちゃんと乗って、
すぐに走り始めたんだよね~
この子天才…!!って思ったけど、みんなそうなのね^^;
誰に教えられた訳でもないのに走り始めるってすごい。
そして踏み外さない。これもすごい。。。
そんなこたさん、昨夜は食欲大魔神で;
晩ゴハン規定の量食べておやつ食べて、
夜の運動時間に走ったからすごいおなかすいたみたい。
ディナー食べて、お弁当入れたよ~と声かけたら速攻ロフトに駆け上がり;
すごい勢いだった…そしてすごい勢いで食べちゃった;;
えー…どうしよう…と思ったけど、召使い甘いから;
お弁当もう一回投入;
でも、なるべくカロリー低めに…と思って、
ブリスキーベーシックを多めに。。。
せっかく体重維持してるし、春になって運動もするようになったから、
おでぶ回避しないとねー;;
朝にはお皿は大変綺麗に舐め舐めされていた…
そんなにおなか空いてたの;
夜の運動時間は32分の疾走。
さて夜間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h14.39
走行距離:7.89km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:533.7km
昨夜はあまり乗らなかった模様;
お弁当お代わりしちゃっておなかいっぱいになっちゃったかな;
おなかすいたままだと結構走る気がするんですよね。
ゴハン探して走る。
おなかすいちゃうのかわいそう;とか、それは人間の感覚だから…
少し心を鬼にして、むしろこたの健康のためだから…と、
食生活管理頑張らないとね…でもお代わり入れちゃうんだけどね;
昨夜の夕飯時も、今日は抱っこしないの?的にこっちを見てて。
すごい長い時間見てたから、抱っこしてあげたほうがよかったかしら;;
こた抱っこ?って手のひら出して訊いてみたけど、
くんくんしたあと、なあんだ…って、洞窟帰っちゃった;
抱っこ?で手のひらに乗ってきてくれるような、そんな状況を夢見てる…

にほんブログ村
回し車を100均の鉢底ネットで二重にして、
間にウェットティッシュ(赤ちゃんのおしりふき)を挟み、
おしっこの雨の中走らなくてもいいように…としているんですが、
ここ最近、回し車上でおしっこしてなかったみたいでずっと綺麗だったんだけど。
今日は久々に盛大におしっこしてた。
こたはうちに来てすぐくらいからメタルサイレント32を使用。
小さいうちは足がこの網に挟まっちゃうかも!という噂を聞きつけ、
一工夫考えまして。
それが、100均の鉢底ネット。
100均で300円くらいで大きなシート状になったものを購入。
サイレントホイールの走行部分に合わせてカット。
内側に敷きまして、園芸用のビニタイで固定。
ビニタイの折り返しは外側に来るようにして、
これも何かないかと探して100均のコード固定用のパッチン留め?で、
引っかからないように固定。
そして、ウェットティッシュをぐるりと挟み込む、
ということを毎日やっております^^;
こうして、
完成。
ビニタイのあたりにサイクルコンピュータの計測用磁石を挟み込むと転落防止にも。
回し車使用当初、どうしてもおしっこしちゃって、
おしっこの雨の中こたが走るのが嫌で;
上から背中に降っちゃうんですよ、おしっこ雨が;
色々やってこれが一番ということに。。。
その代わりうんちょは下に落ちませんけども。
走ってるうちに足のうんちょは削れて取れるかな~なんて、
あんまり取れないけどね;
でも、おしっこよりは、うんちの方が固形の分、取れやすいかなと。
ネットにうんちょは挟まっちゃいますけど、
うまくすればティッシュと一緒に取れますし、
カピカピに乾燥してるので指で簡単に取れます。
でも一応毎日回し車は洗うんだー
匂いを少し薄れさせて、おしっこシミシミのウェットティッシュを一枚、
御トイレ指定場所に置いておくと、そっちのにおいに釣られて御厠へ…
一発目はね^^;
今のとこそれでも、一発目だけでもちゃんと御厠に投下してくれると、
デカブツを踏まなくて済むからいいかな~と。
しかし、ハリネズミさんはどうして回し車を回せるんだろうね?
こたも、最初は回し車の下に潜るのが好きだったけど、
ここに乗るんだよ、って誘導してあげたらちゃんと乗って、
すぐに走り始めたんだよね~
この子天才…!!って思ったけど、みんなそうなのね^^;
誰に教えられた訳でもないのに走り始めるってすごい。
そして踏み外さない。これもすごい。。。
そんなこたさん、昨夜は食欲大魔神で;
晩ゴハン規定の量食べておやつ食べて、
夜の運動時間に走ったからすごいおなかすいたみたい。
ディナー食べて、お弁当入れたよ~と声かけたら速攻ロフトに駆け上がり;
すごい勢いだった…そしてすごい勢いで食べちゃった;;
えー…どうしよう…と思ったけど、召使い甘いから;
お弁当もう一回投入;
でも、なるべくカロリー低めに…と思って、
ブリスキーベーシックを多めに。。。
せっかく体重維持してるし、春になって運動もするようになったから、
おでぶ回避しないとねー;;
朝にはお皿は大変綺麗に舐め舐めされていた…
そんなにおなか空いてたの;
夜の運動時間は32分の疾走。
さて夜間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h14.39
走行距離:7.89km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:533.7km
昨夜はあまり乗らなかった模様;
お弁当お代わりしちゃっておなかいっぱいになっちゃったかな;
おなかすいたままだと結構走る気がするんですよね。
ゴハン探して走る。
おなかすいちゃうのかわいそう;とか、それは人間の感覚だから…
少し心を鬼にして、むしろこたの健康のためだから…と、
食生活管理頑張らないとね…でもお代わり入れちゃうんだけどね;
昨夜の夕飯時も、今日は抱っこしないの?的にこっちを見てて。
すごい長い時間見てたから、抱っこしてあげたほうがよかったかしら;;
こた抱っこ?って手のひら出して訊いてみたけど、
くんくんしたあと、なあんだ…って、洞窟帰っちゃった;
抱っこ?で手のひらに乗ってきてくれるような、そんな状況を夢見てる…

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
無題
そっか〜!!
うちもメタルサイレント使ってますが、うんちょもしっこも下に落ちてると思ってたけどしっこは垂れてくることもあるんですね!!
がんもの背中のはりが黄色っぽくなってたとこはしっこだったのか…
でも臭くはなかったんだけどなぁ〜がんもな匂い好きで良く鼻つけてクンクン嗅いでるのになぁ(´∀`;)
でも今日お風呂入ったら黄色っぽいの取れました(笑)
がんもはお湯の中歩くのは嫌みたいだけど背中にお湯かけるときはじっとするんです(笑)
でもうんちょ連発なので嫌じゃないんじゃなくてショックすぎて動けないだけかもですが…(≧w≦;)
でもたまに背中流すとフケも取れてキレイになるんですよねぇ(´∀`;)
うちもメタルサイレント使ってますが、うんちょもしっこも下に落ちてると思ってたけどしっこは垂れてくることもあるんですね!!
がんもの背中のはりが黄色っぽくなってたとこはしっこだったのか…
でも臭くはなかったんだけどなぁ〜がんもな匂い好きで良く鼻つけてクンクン嗅いでるのになぁ(´∀`;)
でも今日お風呂入ったら黄色っぽいの取れました(笑)
がんもはお湯の中歩くのは嫌みたいだけど背中にお湯かけるときはじっとするんです(笑)
でもうんちょ連発なので嫌じゃないんじゃなくてショックすぎて動けないだけかもですが…(≧w≦;)
でもたまに背中流すとフケも取れてキレイになるんですよねぇ(´∀`;)
Re:無題
コメントありがとうございます^^
そうなんです…うちのこたろだけかもしれませんけども;
以前、運動中に抱っこした時に、あれ…背中が濡れてる…???となり。
回し車を確認したら、上からぽたぽた落ちたり、遠心力でケージ周りに飛び散ってカバーシミになってたり(笑)
こらあか~ん;と、回し車におしめをするようになりました…
最近は、あんまり回し車上で大も小もしないようになったのでおしりふきも汚れないのですが、四日に一回くらいすごいまっ黄っ黄になってます;一回のおしっこの量が多いみたいで;
それでなくてもセルフおちん舐めで男臭がするので;ちょっと気をつけてあげてるのでした。
お風呂、やっぱり綺麗になりますか…お風呂大嫌いでいつも必死なので、お風呂封印しようかと思ったんですが、そういわれると誘惑に駆られますね…(笑)
そうなんです…うちのこたろだけかもしれませんけども;
以前、運動中に抱っこした時に、あれ…背中が濡れてる…???となり。
回し車を確認したら、上からぽたぽた落ちたり、遠心力でケージ周りに飛び散ってカバーシミになってたり(笑)
こらあか~ん;と、回し車におしめをするようになりました…
最近は、あんまり回し車上で大も小もしないようになったのでおしりふきも汚れないのですが、四日に一回くらいすごいまっ黄っ黄になってます;一回のおしっこの量が多いみたいで;
それでなくてもセルフおちん舐めで男臭がするので;ちょっと気をつけてあげてるのでした。
お風呂、やっぱり綺麗になりますか…お風呂大嫌いでいつも必死なので、お風呂封印しようかと思ったんですが、そういわれると誘惑に駆られますね…(笑)
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R