ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
結構でかい緑んちょを踏みにじっていた;
昨夜は抱っこの日で、どうしても右前足の内側の爪が切れなくて、
でもかなり伸びていて;
切らせて頂戴と散々追いかけたのでそれで多分緑んちょこめんちょ;
なんとなく理由が判るからまだいいか。
今朝はケージ他掛け物カーテン類、防ダニシート、小物関連全部丸洗いで、
この炎天下天日干し中~
ベランダ炎熱地獄だよ。。。死んじゃうよ。。。でもがんばった;
ケージがま~~~でかいのでw(120cm)一人でやるのはかなり大変。
毎月第一日曜日(家族がいる日)に丸洗いと決めよう。
特に夏場。
そろそろ乾いたかな~~
こたろをお迎えしてからずっと使い続けていたくまモンペットシーツが廃盤になってしまい;
昨日はホームセンターでお徳用を買ってきた。
ワッフル状に加工されたものがよかろうと(引っかいて潜らないように)
探したんだがネット上はお高いのでね;
違うペットシーツだと匂いも違うから警戒する、
というツイートを拝見して、せっかく『おしっこはペットシーツ!』
と覚えてくれているのに外れるようになったら嫌だなぁ;
と、ゆうべは新しいペットシーツをケージ内に入れて、
敷きはしなかったけど慣れて貰おうと。
人間が嗅いでもさっぱり匂いなんか判らないけども。
御厠行く前に、立てかけられたペットシーツの匂いを嗅ぎにいったのですよ!
いやはやさすが!と思いました。今日は前のペットシーツがまだあるので、
それを敷いた下にこのペットシーツ敷いて、様子見をしようかと。
二日にいっぺんくらい新しいのを敷いて、新旧交代をうまくしよう。。。
そんなわけでゆうべは抱っこの日v
抱っこされる!?っていう気配は敏感に察知するようになってしまい;
御厠からの帰り道がかなりおっかなびっくりですね毎回…
ストレスかけないようにささっと抱き上げてしまうのが得策。
ソファに移動して、おなかチェック背中チェックお写真撮影。
隠れようと歩き回るこたさんの足元、爪切りをできるところまで。
できない難しいところは熟睡中に切ろうと。
ゆうべは結構早い段階でぺたんで寝る体勢。
撫で始めたらぐいんぐいん引っくり返る;
この段階でおなかチェックすればいいんだろうなぁ…
でも熟睡を誘発する為に明るい電気は消しちゃうから、
爪切りもチェックもなるべく明るいところでしたよなぁ。
あと、引っくり返されることに慣れてもらいたいということもあり。
引っくり返してようやく気がついたんだけど、
小さい乳首がいっぱいあった…そりゃオスでもあるよね!
今までは冬毛に隠れてよく判らなかった模様w
オレンジっぽいぽっちが10個くらいかな、左右に並んでいた…
雄っぱい!雄っぱい!!と、召使い大興奮(人はそれを変態と呼ぶ…)
その後は、1時間半ほど撫で撫で~~
だんだん撫でさせられる時間が長くなっているような気がするのは気のせいですかこたさん…
いや至福ですけども!あざまああああああす!!!
たまにふしゅ!って目が覚めても、撫でるリズムを変えないでいるとまたこてんと。
それがもうかわいいのであるよ!!!
撫でる時間を延ばしているのは召使いかもしれない。。。
思う存分撫で倒して、熟睡中の爪も切って、でもどうしても、
無意識なのか前足は引っ込められるので切れなくて;
膝抱っこで再度しつこく追い掛け回したので緑んちょ出たのね;
切れたのでよかったけども。
ケージ御帰還前に洞窟交換して体重測定。
360!キープというか、これ以上増えないということは、
これがこたさんの標準体重なんだよね。ようやく召使い飲み込んだよ。
交換した洞窟に納得がいかないこたさんは、ケージご帰還後ロフト下へ;
おやつのコーンセット&お代わり^^;投入でなんとか洞窟に収まって頂きました;
ディナーは三分の一残し。
いつもよりも残した量が少なかったのでお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h47.41
走行距離:10.10km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1655.6km
なんだろう。。。抱っこされて?爪切りで?ストレス溜まったって事!?
3時間弱、10km超えじゃないですか。。。
平均も最高も上って元気に走っていただいた模様!
今朝めちゃくちゃ眠そうだったね。。。^^;
ディナーの残り、お弁当、綺麗に完食。
ビタソール入れたお水も、飲み干す勢いでなくなってた!
こういう元気な日に夜更かししてこたさんを観察したい。。。
新しい洞窟に納得がいかないこたさんw
綺麗にしたのよ~~~
あなた、洞窟に敷き詰められた自分の産毛でくしゃみするじゃないの;
何回もちょっと恨みがましい目で私を見るのやめて凹むから;

にほんブログ村
結構でかい緑んちょを踏みにじっていた;
昨夜は抱っこの日で、どうしても右前足の内側の爪が切れなくて、
でもかなり伸びていて;
切らせて頂戴と散々追いかけたのでそれで多分緑んちょこめんちょ;
なんとなく理由が判るからまだいいか。
今朝はケージ他掛け物カーテン類、防ダニシート、小物関連全部丸洗いで、
この炎天下天日干し中~
ベランダ炎熱地獄だよ。。。死んじゃうよ。。。でもがんばった;
ケージがま~~~でかいのでw(120cm)一人でやるのはかなり大変。
毎月第一日曜日(家族がいる日)に丸洗いと決めよう。
特に夏場。
そろそろ乾いたかな~~
こたろをお迎えしてからずっと使い続けていたくまモンペットシーツが廃盤になってしまい;
昨日はホームセンターでお徳用を買ってきた。
ワッフル状に加工されたものがよかろうと(引っかいて潜らないように)
探したんだがネット上はお高いのでね;
違うペットシーツだと匂いも違うから警戒する、
というツイートを拝見して、せっかく『おしっこはペットシーツ!』
と覚えてくれているのに外れるようになったら嫌だなぁ;
と、ゆうべは新しいペットシーツをケージ内に入れて、
敷きはしなかったけど慣れて貰おうと。
人間が嗅いでもさっぱり匂いなんか判らないけども。
御厠行く前に、立てかけられたペットシーツの匂いを嗅ぎにいったのですよ!
いやはやさすが!と思いました。今日は前のペットシーツがまだあるので、
それを敷いた下にこのペットシーツ敷いて、様子見をしようかと。
二日にいっぺんくらい新しいのを敷いて、新旧交代をうまくしよう。。。
そんなわけでゆうべは抱っこの日v
抱っこされる!?っていう気配は敏感に察知するようになってしまい;
御厠からの帰り道がかなりおっかなびっくりですね毎回…
ストレスかけないようにささっと抱き上げてしまうのが得策。
ソファに移動して、おなかチェック背中チェックお写真撮影。
隠れようと歩き回るこたさんの足元、爪切りをできるところまで。
できない難しいところは熟睡中に切ろうと。
ゆうべは結構早い段階でぺたんで寝る体勢。
撫で始めたらぐいんぐいん引っくり返る;
この段階でおなかチェックすればいいんだろうなぁ…
でも熟睡を誘発する為に明るい電気は消しちゃうから、
爪切りもチェックもなるべく明るいところでしたよなぁ。
あと、引っくり返されることに慣れてもらいたいということもあり。
引っくり返してようやく気がついたんだけど、
小さい乳首がいっぱいあった…そりゃオスでもあるよね!
今までは冬毛に隠れてよく判らなかった模様w
オレンジっぽいぽっちが10個くらいかな、左右に並んでいた…
雄っぱい!雄っぱい!!と、召使い大興奮(人はそれを変態と呼ぶ…)
その後は、1時間半ほど撫で撫で~~
だんだん撫でさせられる時間が長くなっているような気がするのは気のせいですかこたさん…
いや至福ですけども!あざまああああああす!!!
たまにふしゅ!って目が覚めても、撫でるリズムを変えないでいるとまたこてんと。
それがもうかわいいのであるよ!!!
撫でる時間を延ばしているのは召使いかもしれない。。。
思う存分撫で倒して、熟睡中の爪も切って、でもどうしても、
無意識なのか前足は引っ込められるので切れなくて;
膝抱っこで再度しつこく追い掛け回したので緑んちょ出たのね;
切れたのでよかったけども。
ケージ御帰還前に洞窟交換して体重測定。
360!キープというか、これ以上増えないということは、
これがこたさんの標準体重なんだよね。ようやく召使い飲み込んだよ。
交換した洞窟に納得がいかないこたさんは、ケージご帰還後ロフト下へ;
おやつのコーンセット&お代わり^^;投入でなんとか洞窟に収まって頂きました;
ディナーは三分の一残し。
いつもよりも残した量が少なかったのでお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h47.41
走行距離:10.10km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1655.6km
なんだろう。。。抱っこされて?爪切りで?ストレス溜まったって事!?
3時間弱、10km超えじゃないですか。。。
平均も最高も上って元気に走っていただいた模様!
今朝めちゃくちゃ眠そうだったね。。。^^;
ディナーの残り、お弁当、綺麗に完食。
ビタソール入れたお水も、飲み干す勢いでなくなってた!
こういう元気な日に夜更かししてこたさんを観察したい。。。
新しい洞窟に納得がいかないこたさんw
綺麗にしたのよ~~~
あなた、洞窟に敷き詰められた自分の産毛でくしゃみするじゃないの;
何回もちょっと恨みがましい目で私を見るのやめて凹むから;

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R