ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満がちらほら。茶色いのもあったな。
今朝のうんちょは結構まとまって回し車周辺にあり。
しかもみんな結構大きい(笑)
昨夜もうんちょもご立派だったのにどんだけ出るかね。デトックス中?
新しいゴハンが効いたかな…
なかなかよい傾向なのでひとつインテリアも増えましたがそれは後日。
昨日食べたもの
晩ゴハン:ハーリーの主食、ジクラの小動物万能ゼリー10
おやつ:プリティペッツ、サンコーさん、万能ゼリー
ディナー:ハリセレ、8in1、ブリスキーマジック
お弁当:スパイキー青、ブリスキーベーシック
ブリスキーベーシックをロフト中に撒き散らし、
スパイキーだけ食べてうんちょつけてイヤイヤの主張w
判った判った、入れないよなくなったらね(しつこい)
ジクラのゼリーは乳酸菌が入ってないって事でちょっと、
新し物スキーのこたろさんにメロン香りのゼリーを。
プロテイン入ってるから、プロテインエナジーバイトとは被らないようにしよう。
とはいえ、高たんぱくアミノゼリーと比べても栄養補助の観点ではさっぱりなんか…
特筆すべきところがないことに気がついた^^;
これもなくなったら終わりだなー
カブトムシ用の高たんぱくゼリーがほしいんだけど、なかなか売ってない。
送料かけて買うかーむーん。。。
緑んちょはちびっと。シミんちょはなし^^
そんなわけで晩ゴハンから投入したジクラゼリー。
ペットショップで『高たんぱくゼリーないですか?』っていって
渡されたのがこれだったんだけど、タンパク関係ないんじゃね??
と今パッケージ見て気がついた次第。
『極上のスイーツ』って書いてあるんですけどあれ?^^;
排泄物の匂いを押さえてくれるらしい。その辺が機能なのか。
そこは別に気にならないからいいんだけどなー
とはいえ食いつきです。
昨夜はそんなわけで、初めてのものだったのでハーリーの主食と共に。
ハーリーだとけだもののように食べるので、特に問題なく食べました^^
そしてお皿舐める舐めるwwお皿をかじる勢いで舐めてましたね!
掴みはオッケーです。
お食事後の御厠タイムはむりっと二本!
わ~~すごいの出たね~~~!!全長7cmくらいかな?
ちょっと匂いましたね^^;いつもはそんなむあっと来ないんだけどね。。。
なんだろ?
御厠からはそろそろと洞窟へお戻り。
洞窟からこっちを見ておりましたのでおやつ入れるね~と一旦退散。
戻ってみたらもう寝てしまった模様;;残念。。。
そのあとのおやつでも、プリティペッツの上にゼリー乗せてみました。
すぐには寝ちゃったから食べに出てこなかったけど、
少ししたらロフトへ駆け上がってた^^
プリティペッツは好きだけどそれほどがっつかない四番手。
これはゼリー目当てと見た!
なくなるまではたまにデザートとしてお出ししようかと思います坊ちゃま!
召使いの中の人、三日連続の行商で疲労困憊;
その後、いつもより1時間早くディナーとお弁当を入れて就寝しました。
召使い二号のよく判ってない温度管理でも食欲もあり、顔色もよくv
鼻水も出ていなかったのでほっとしました。
でもちょっと寒かったりしたんだろうな。
召使い二号がなぜか洞窟の入り口に置きっぱだったハンドタオルを引っ張り込んでた。
ちょこっと中に入れておいてっていったのになぁ…
なんであそこに置くだけかなぁぶつぶつ…
ゴハンは、ブリスキーベーシックを盛大にばら撒いた以外は完食~いえ~い!!
そんなこたろさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h10.07
走行距離:7.25km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:2771.5km
昨日と同じくらいだね~
昨夜もあったか設定で、26度後半台をキープ。湿度も50~55%くらいで推移。
一箇所、水入ってると思ってた100均の加湿草がまったく水入ってなくてカラカラだった;
それでもこの湿度なんだから、あってもなくても…ってことかーw
まあ緑があると景色がいいのでそのまま置くけどね。。。さすが100均。。。
私の膝上、マットサンドでおくつろぎ中のこたろさん。
少しうとうとしてたからかこの写真が撮れました^^

にほんブログ村
産毛以上針未満がちらほら。茶色いのもあったな。
今朝のうんちょは結構まとまって回し車周辺にあり。
しかもみんな結構大きい(笑)
昨夜もうんちょもご立派だったのにどんだけ出るかね。デトックス中?
新しいゴハンが効いたかな…
なかなかよい傾向なのでひとつインテリアも増えましたがそれは後日。
昨日食べたもの
晩ゴハン:ハーリーの主食、ジクラの小動物万能ゼリー10
おやつ:プリティペッツ、サンコーさん、万能ゼリー
ディナー:ハリセレ、8in1、ブリスキーマジック
お弁当:スパイキー青、ブリスキーベーシック
ブリスキーベーシックをロフト中に撒き散らし、
スパイキーだけ食べてうんちょつけてイヤイヤの主張w
判った判った、入れないよなくなったらね(しつこい)
ジクラのゼリーは乳酸菌が入ってないって事でちょっと、
新し物スキーのこたろさんにメロン香りのゼリーを。
プロテイン入ってるから、プロテインエナジーバイトとは被らないようにしよう。
とはいえ、高たんぱくアミノゼリーと比べても栄養補助の観点ではさっぱりなんか…
特筆すべきところがないことに気がついた^^;
これもなくなったら終わりだなー
カブトムシ用の高たんぱくゼリーがほしいんだけど、なかなか売ってない。
送料かけて買うかーむーん。。。
緑んちょはちびっと。シミんちょはなし^^
そんなわけで晩ゴハンから投入したジクラゼリー。
渡されたのがこれだったんだけど、タンパク関係ないんじゃね??
と今パッケージ見て気がついた次第。
『極上のスイーツ』って書いてあるんですけどあれ?^^;
排泄物の匂いを押さえてくれるらしい。その辺が機能なのか。
そこは別に気にならないからいいんだけどなー
とはいえ食いつきです。
昨夜はそんなわけで、初めてのものだったのでハーリーの主食と共に。
ハーリーだとけだもののように食べるので、特に問題なく食べました^^
そしてお皿舐める舐めるwwお皿をかじる勢いで舐めてましたね!
掴みはオッケーです。
お食事後の御厠タイムはむりっと二本!
わ~~すごいの出たね~~~!!全長7cmくらいかな?
ちょっと匂いましたね^^;いつもはそんなむあっと来ないんだけどね。。。
なんだろ?
御厠からはそろそろと洞窟へお戻り。
洞窟からこっちを見ておりましたのでおやつ入れるね~と一旦退散。
戻ってみたらもう寝てしまった模様;;残念。。。
そのあとのおやつでも、プリティペッツの上にゼリー乗せてみました。
すぐには寝ちゃったから食べに出てこなかったけど、
少ししたらロフトへ駆け上がってた^^
プリティペッツは好きだけどそれほどがっつかない四番手。
これはゼリー目当てと見た!
なくなるまではたまにデザートとしてお出ししようかと思います坊ちゃま!
召使いの中の人、三日連続の行商で疲労困憊;
その後、いつもより1時間早くディナーとお弁当を入れて就寝しました。
召使い二号のよく判ってない温度管理でも食欲もあり、顔色もよくv
鼻水も出ていなかったのでほっとしました。
でもちょっと寒かったりしたんだろうな。
召使い二号がなぜか洞窟の入り口に置きっぱだったハンドタオルを引っ張り込んでた。
ちょこっと中に入れておいてっていったのになぁ…
なんであそこに置くだけかなぁぶつぶつ…
ゴハンは、ブリスキーベーシックを盛大にばら撒いた以外は完食~いえ~い!!
そんなこたろさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h10.07
走行距離:7.25km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:2771.5km
昨日と同じくらいだね~
昨夜もあったか設定で、26度後半台をキープ。湿度も50~55%くらいで推移。
一箇所、水入ってると思ってた100均の加湿草がまったく水入ってなくてカラカラだった;
それでもこの湿度なんだから、あってもなくても…ってことかーw
まあ緑があると景色がいいのでそのまま置くけどね。。。さすが100均。。。
私の膝上、マットサンドでおくつろぎ中のこたろさん。
少しうとうとしてたからかこの写真が撮れました^^

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R