ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
緑んちょなし。シミんちょはあり;
ゆうべの一発目からなんかゆるかった。
これはジクラのゼリーか?と疑ってしまうな;ちょっと今日はゼリーやめてみよう。
しばらく鳥のササミをやめてたけども、そろそろ復活してみようと思う。
以前は水切りヨーグルトの切ったホエーに漬け込んでから茹でてたけども、
どうも乳酸菌の使いすぎはおなかがゆるくなるような気がするので、
ホエーは使わず、しかもしっかりめに茹でてみようと思う。
ぱさついてもこたさんは気にならないみたいだしな(笑)
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:スパイキー青、ジクラゼリー乗せ
ディナー:ハリセレ、8in1、マズリ
お弁当:プリティペッツ
うむ、なんだかすごいうろ覚えだよ;;
マズリの小粒はドライだと食べなくなったのでふやかしたけども、
お皿から掘り出して散らかして食べないですね。。。
もうちょっとでなくなるからね;;ついででいいんでちょっとでも食べて下さい…
昔は結構好きだったのにねぇ…飽きるんだろうね;;
ハリセレとか8in1に飽きられちゃったら困るんだけど、
これは飽きないで食べてくれてる。
そのうちハリセレプロになるからそれまで頑張れ~~w
ゆうべの晩ゴハンはなかなかお出ましにならず。
スプーンで洞窟前に差し出しても、鼻先を出してしゅっと引っ込むを繰り返す。
そのうち前足をそっと出して、しゅっと引っ込む、になり、
一口ゴハン食べたらぞろっと出てきたw
出てきたあとはもう夢中で食べる。
その後御厠タイム~~
昨日は新しいアイテムを入れてみました。
奥の御トイレ。
サンコーさんだったかな?広島旅行の時、帰りに少し時間があって、
ペットショップが目に入ったのでこたにお土産で買ってきましたw
以前から買おうかどうしようか悩んでいた代物で、通販だと送料がねぇ…と。
でも結局小売で買っても送料分で同じだったので、
旅先の財布の紐のゆるさでえいやっと。
こちら。この写真のハリちゃんはちょっと大きいのかな。。。
実物は以外にでかいです。
なのでスロープもちょっと長いのか、時々滑りますw
登るのはいいんだけど、おっかなびっくり降りてたね;
特に紙敷いちゃったから滑ったんだろうな~
一応滑り止めっぽいラインの突起はあるんだけど、あんまり意味はなさげ^^;
回し車の足の下からこたろは御厠場所へ入るので、その先に設置。
子供の頃からこの隅で一発目はしてくれる(二発目以降はフリーダムw)
さて、ゴハン食べ終わっておトイレ行こう~ということでそろそろと御トイレへ。
回し車の足の下を通って…なんだろうこの匂いでくんくん。
トレイの匂いを嗅ぎながらも、奥には昨日のうんちょ。リターもいつもの匂い。
ここでいいんですかね?ということで、
奥へ向いたままあああ~~出てきちゃったあああ~~~…
お尻を奥へ向けてほしかったよこた…
そしてちょっとゆるかったので、こたさんご帰還時に除去することもできず、
なんとかうんちょの上にティッシュを乗せて、うんちょを踏まないようにだけはできました;
リターを深めに入れることができるので、掘り掘り要員としても考えてたんだけど、
掘り堀はせず。リターくんくんでくしゃみをしてw
むりっと大きいのが出てご帰還。
ゆるかったけど緑もなし。7cmクラスですなwご立派!
ゆるめだと一本になるっぽいw
その後おやつを入れて消灯。
スパイキーだし、すぐ出てくるんじゃ?と思ったけど出てこず。
召使いかなりまだ疲労しているのでとっととお風呂へ。
上がってきたら!サイクルコンピュータのチェック音が聞こえる~~~!!!
こた走ってるじゃないのーーーーーーー!!!!!!!!!
そうか…いつもは消灯してもPCがついてたり召使いがストレッチしてたりで、
気になって走れなかったのね…
今後は一旦部屋から出るよ…うん、ごめんね;;;
そんな感じで20分ほどこたさんの走る足音を堪能。
トンネル駆け抜けたりロフト駆け上がったり本当に走り回っていて元気ですごい感動した!
そんなこたさんを誘惑すべくディナーをふやかしながら匂いを吹き込む。
走る速度が速くなって落ち着きがなくなって、ロフトに駆け上がってくんくん…
ぷくく。。。これは久しぶりですよ…洞窟から出てきてくれてるところにゴハン投入!
これ!この待てのできない子犬ちゃんみたいなのがいいの!!!
さ~こたゴハンだよ~~~といってケージ扉を開ける。
一瞬洞窟へ逃げ帰るも、すぐに出てきてくれてがっつく!
しかしふりかけがマズリだ!なんかあんまり納得したような顔でないw
何回もこっち見る。他にないの~~?みたいな顔w
ないのこれ食べてよこた…あとでお弁当は入れるから、ね?
なだめすかしつつ、半分くらいでこたさん洞窟ご帰還。
何回もくんくんしてた。ロフトにおいしいのあるんじゃない?って感じで、
ロフトの方をくんくんしたけど匂いしなくて、
ないのか~~~…そんなしょんぼり感のまま洞窟へ;
すみません。。。そんなに甘くないの;;;
疾走距離は11分だったけど、
ということは、私がお風呂は入りに部屋を出てすぐくらいに、
おやつを食べてそのまま走り始めたんだな。
今後はなるべく静かにしておきます。。。
お弁当入れて召使い就寝。
さて、注目の夜間疾走は!
【回し車疾走計測】
走行時間:4h37.13
走行距離:17.14km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:2788.6km
キターーーーーーーーーー!!!4時間超ーーーーー!!!!
昨日より10km増!!なんという…ぶるぶる…
召使いは早く寝ろ、召使いは早く部屋を出ろ、召使いは…寂しい。。。
こたろさんの豪邸、現在の配置。
冬になったらロフト下は寒いので閉鎖予定。大丈夫そうではあるけども。
運動量が減ってきたら検討しようかな。
なんか神々しく撮れたv

にほんブログ村
緑んちょなし。シミんちょはあり;
ゆうべの一発目からなんかゆるかった。
これはジクラのゼリーか?と疑ってしまうな;ちょっと今日はゼリーやめてみよう。
しばらく鳥のササミをやめてたけども、そろそろ復活してみようと思う。
以前は水切りヨーグルトの切ったホエーに漬け込んでから茹でてたけども、
どうも乳酸菌の使いすぎはおなかがゆるくなるような気がするので、
ホエーは使わず、しかもしっかりめに茹でてみようと思う。
ぱさついてもこたさんは気にならないみたいだしな(笑)
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:スパイキー青、ジクラゼリー乗せ
ディナー:ハリセレ、8in1、マズリ
お弁当:プリティペッツ
うむ、なんだかすごいうろ覚えだよ;;
マズリの小粒はドライだと食べなくなったのでふやかしたけども、
お皿から掘り出して散らかして食べないですね。。。
もうちょっとでなくなるからね;;ついででいいんでちょっとでも食べて下さい…
昔は結構好きだったのにねぇ…飽きるんだろうね;;
ハリセレとか8in1に飽きられちゃったら困るんだけど、
これは飽きないで食べてくれてる。
そのうちハリセレプロになるからそれまで頑張れ~~w
ゆうべの晩ゴハンはなかなかお出ましにならず。
スプーンで洞窟前に差し出しても、鼻先を出してしゅっと引っ込むを繰り返す。
そのうち前足をそっと出して、しゅっと引っ込む、になり、
一口ゴハン食べたらぞろっと出てきたw
出てきたあとはもう夢中で食べる。
その後御厠タイム~~
昨日は新しいアイテムを入れてみました。
奥の御トイレ。
サンコーさんだったかな?広島旅行の時、帰りに少し時間があって、
ペットショップが目に入ったのでこたにお土産で買ってきましたw
以前から買おうかどうしようか悩んでいた代物で、通販だと送料がねぇ…と。
でも結局小売で買っても送料分で同じだったので、
旅先の財布の紐のゆるさでえいやっと。
こちら。この写真のハリちゃんはちょっと大きいのかな。。。
実物は以外にでかいです。
なのでスロープもちょっと長いのか、時々滑りますw
登るのはいいんだけど、おっかなびっくり降りてたね;
特に紙敷いちゃったから滑ったんだろうな~
一応滑り止めっぽいラインの突起はあるんだけど、あんまり意味はなさげ^^;
回し車の足の下からこたろは御厠場所へ入るので、その先に設置。
子供の頃からこの隅で一発目はしてくれる(二発目以降はフリーダムw)
さて、ゴハン食べ終わっておトイレ行こう~ということでそろそろと御トイレへ。
回し車の足の下を通って…なんだろうこの匂いでくんくん。
トレイの匂いを嗅ぎながらも、奥には昨日のうんちょ。リターもいつもの匂い。
ここでいいんですかね?ということで、
奥へ向いたままあああ~~出てきちゃったあああ~~~…
お尻を奥へ向けてほしかったよこた…
そしてちょっとゆるかったので、こたさんご帰還時に除去することもできず、
なんとかうんちょの上にティッシュを乗せて、うんちょを踏まないようにだけはできました;
リターを深めに入れることができるので、掘り掘り要員としても考えてたんだけど、
掘り堀はせず。リターくんくんでくしゃみをしてw
むりっと大きいのが出てご帰還。
ゆるかったけど緑もなし。7cmクラスですなwご立派!
ゆるめだと一本になるっぽいw
その後おやつを入れて消灯。
スパイキーだし、すぐ出てくるんじゃ?と思ったけど出てこず。
召使いかなりまだ疲労しているのでとっととお風呂へ。
上がってきたら!サイクルコンピュータのチェック音が聞こえる~~~!!!
こた走ってるじゃないのーーーーーーー!!!!!!!!!
そうか…いつもは消灯してもPCがついてたり召使いがストレッチしてたりで、
気になって走れなかったのね…
今後は一旦部屋から出るよ…うん、ごめんね;;;
そんな感じで20分ほどこたさんの走る足音を堪能。
トンネル駆け抜けたりロフト駆け上がったり本当に走り回っていて元気ですごい感動した!
そんなこたさんを誘惑すべくディナーをふやかしながら匂いを吹き込む。
走る速度が速くなって落ち着きがなくなって、ロフトに駆け上がってくんくん…
ぷくく。。。これは久しぶりですよ…洞窟から出てきてくれてるところにゴハン投入!
これ!この待てのできない子犬ちゃんみたいなのがいいの!!!
さ~こたゴハンだよ~~~といってケージ扉を開ける。
一瞬洞窟へ逃げ帰るも、すぐに出てきてくれてがっつく!
しかしふりかけがマズリだ!なんかあんまり納得したような顔でないw
何回もこっち見る。他にないの~~?みたいな顔w
ないのこれ食べてよこた…あとでお弁当は入れるから、ね?
なだめすかしつつ、半分くらいでこたさん洞窟ご帰還。
何回もくんくんしてた。ロフトにおいしいのあるんじゃない?って感じで、
ロフトの方をくんくんしたけど匂いしなくて、
ないのか~~~…そんなしょんぼり感のまま洞窟へ;
すみません。。。そんなに甘くないの;;;
疾走距離は11分だったけど、
ということは、私がお風呂は入りに部屋を出てすぐくらいに、
おやつを食べてそのまま走り始めたんだな。
今後はなるべく静かにしておきます。。。
お弁当入れて召使い就寝。
さて、注目の夜間疾走は!
【回し車疾走計測】
走行時間:4h37.13
走行距離:17.14km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:2788.6km
キターーーーーーーーーー!!!4時間超ーーーーー!!!!
昨日より10km増!!なんという…ぶるぶる…
召使いは早く寝ろ、召使いは早く部屋を出ろ、召使いは…寂しい。。。
こたろさんの豪邸、現在の配置。
冬になったらロフト下は寒いので閉鎖予定。大丈夫そうではあるけども。
運動量が減ってきたら検討しようかな。
なんか神々しく撮れたv

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R