ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中にあった。
今日はお出かけで28度設定で、どうしようか悩んだ末に床暖をつけないで出かけた。
付けていけばよかった;寒かったみたいで、
洞窟の前に念のためと置いておいたハンドタオルのお布団を引っ張り込んでいた;
28度設定でも、なぜだかケージの中はひんやりしていて、ケージの底は更にひんやり;
でもだからって29度設定じゃもあ~~んってなんか暑いし;
来たばかりの夏とか去年の夏も、がんがんに冷やしていた記憶しかないんだけど;
そんな中でも寒かったかなぁ。。。と反省仕切りである。
去年とか、ほんとどうしてたっけね??すでにリビングにいたような気がするんだけど。
夜間のシミんちょは少し。緑んりょが回し車の足にくっついていた。
ゆうべは床暖をつけておいたの。これはよかったかもしれぬ。
洞窟が昨夜も入り口が後ろ向いていたw
ゆうべ食べたもの…あー覚えてないぞーw
晩ゴハン:キョーリン、スパイキー青、昆虫クッキー
おやつ:ハリセレ、昆虫クッキー
ディナー:8イン1、ハリセレプロ、ピュリナ、昆虫クッキー
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー、昆虫クッキー
晩ゴハンはキョーリンさんをお残し;
選り好みして食べてるのが判る。もう飽きちゃったの??
あまり好きではない味だった模様。。。
買ったばかりなんだが^^;
昨夜は新しいゴハンいってみました。
そろそろこたろさんも青年期中年期ということで、虫さん多めの栄養にしていこうかと。
とはいえ、ほんとの虫さんは…コオロギくらいならなんとか;
しかし勇気がなくてなかなか買ってこられないのですみません。。。
ササミがもうなんだかおなかにやさしくないので;たんぱく質~~う~~ん、
といったところで発見。大好きになってくれるなら抱っこおやつに~
と思っていたのですが。
まずは1枚を粉々にして晩ゴハンの中にひとかけら。
いつもなら気がつかないで?食べちゃうのにこれは気がついた!
アンティングー;;ぎゃー;;でもひとかけらがあまり大きくなかったので、
茶色にはならずにすみました。ほ…。
その後スプーンに乗せてコレ食べない?とお出ししてみたんですが食べず;
仕方がないので、晩ゴハンで残ったキョーリンと昆虫クッキーをおやつに投入。
見事にキョーリンさんとクッキーを残した;あれれ。。。
それでも召使い負けない!
ディナーにも紛れ込ませてみました。ディナーはコレもまた大好きなピュリナ入り!
勢いで食べちゃうんじゃなかろうかと!
勢いで食べましたvお出しした瞬間はスルーだったけども;朝までには完食~!
また今日もご提供するつもり。
こおろぎ入ってるからね、うん、なんとか食べていただきたい…
ちなみにこのクッキー、硬くはないです。薄いのでぱりぱりって感じ。
ふやけるのかどうか?すぐにはふやけないけど、そのままでいけそう、
という感じです。
虫さん系統はまあ、インセクティボラの食いつきが最高にいいので、
困ったときはアレでいいと思うんだけども。
うーん、コオロギよりもワーム系の方がいいってことね。。。
まごっちもやだしね。。。
まあそんな訳で、晩ゴハンはするっとお出ましv
うんちょは6cm!緑なし!半分が薄茶でしたが練り練り照り照りいいうんちょ~v
おやつも、ケージカーテン閉めたらロフトへ駆け上がる!
しかし完食はせず;
ディナーはスルー;お弁当入れて召使い就寝。
夜中三時まで寝室のエアコン&床暖つけっぱ。温度は28.5が最高。
湿度は77%まで上がっちゃった;
夜間疾走は、
走行時間:2h50.49
走行距離:9.69km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4926.5km
通常運転でしたー!
床暖はタイマー設定で30分付けて30分休み、とかそんな感じにしようかな。
召使い二号の腹の上に乗せられ困惑気味のこたろさんw
さー今夜はお風呂ですよ!こたろくちゃいくちゃーい;;

にほんブログ村
洞窟の中にあった。
今日はお出かけで28度設定で、どうしようか悩んだ末に床暖をつけないで出かけた。
付けていけばよかった;寒かったみたいで、
洞窟の前に念のためと置いておいたハンドタオルのお布団を引っ張り込んでいた;
28度設定でも、なぜだかケージの中はひんやりしていて、ケージの底は更にひんやり;
でもだからって29度設定じゃもあ~~んってなんか暑いし;
来たばかりの夏とか去年の夏も、がんがんに冷やしていた記憶しかないんだけど;
そんな中でも寒かったかなぁ。。。と反省仕切りである。
去年とか、ほんとどうしてたっけね??すでにリビングにいたような気がするんだけど。
夜間のシミんちょは少し。緑んりょが回し車の足にくっついていた。
ゆうべは床暖をつけておいたの。これはよかったかもしれぬ。
洞窟が昨夜も入り口が後ろ向いていたw
ゆうべ食べたもの…あー覚えてないぞーw
晩ゴハン:キョーリン、スパイキー青、昆虫クッキー
おやつ:ハリセレ、昆虫クッキー
ディナー:8イン1、ハリセレプロ、ピュリナ、昆虫クッキー
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー、昆虫クッキー
晩ゴハンはキョーリンさんをお残し;
選り好みして食べてるのが判る。もう飽きちゃったの??
あまり好きではない味だった模様。。。
買ったばかりなんだが^^;
昨夜は新しいゴハンいってみました。
とはいえ、ほんとの虫さんは…コオロギくらいならなんとか;
しかし勇気がなくてなかなか買ってこられないのですみません。。。
ササミがもうなんだかおなかにやさしくないので;たんぱく質~~う~~ん、
といったところで発見。大好きになってくれるなら抱っこおやつに~
と思っていたのですが。
まずは1枚を粉々にして晩ゴハンの中にひとかけら。
いつもなら気がつかないで?食べちゃうのにこれは気がついた!
アンティングー;;ぎゃー;;でもひとかけらがあまり大きくなかったので、
茶色にはならずにすみました。ほ…。
その後スプーンに乗せてコレ食べない?とお出ししてみたんですが食べず;
仕方がないので、晩ゴハンで残ったキョーリンと昆虫クッキーをおやつに投入。
見事にキョーリンさんとクッキーを残した;あれれ。。。
それでも召使い負けない!
ディナーにも紛れ込ませてみました。ディナーはコレもまた大好きなピュリナ入り!
勢いで食べちゃうんじゃなかろうかと!
勢いで食べましたvお出しした瞬間はスルーだったけども;朝までには完食~!
また今日もご提供するつもり。
こおろぎ入ってるからね、うん、なんとか食べていただきたい…
ちなみにこのクッキー、硬くはないです。薄いのでぱりぱりって感じ。
ふやけるのかどうか?すぐにはふやけないけど、そのままでいけそう、
という感じです。
虫さん系統はまあ、インセクティボラの食いつきが最高にいいので、
困ったときはアレでいいと思うんだけども。
うーん、コオロギよりもワーム系の方がいいってことね。。。
まごっちもやだしね。。。
まあそんな訳で、晩ゴハンはするっとお出ましv
うんちょは6cm!緑なし!半分が薄茶でしたが練り練り照り照りいいうんちょ~v
おやつも、ケージカーテン閉めたらロフトへ駆け上がる!
しかし完食はせず;
ディナーはスルー;お弁当入れて召使い就寝。
夜中三時まで寝室のエアコン&床暖つけっぱ。温度は28.5が最高。
湿度は77%まで上がっちゃった;
夜間疾走は、
走行時間:2h50.49
走行距離:9.69km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4926.5km
通常運転でしたー!
床暖はタイマー設定で30分付けて30分休み、とかそんな感じにしようかな。
召使い二号の腹の上に乗せられ困惑気味のこたろさんw
さー今夜はお風呂ですよ!こたろくちゃいくちゃーい;;

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R