ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
昼間も26.5度辺りをふらふらし始めたので。
夜より窓を開け放っている昼の方が寒い気がしてつけてたんだけど、
尻尾が出るようになったのでやめました。
とはいえ、そんなにもうあったまってなかったね~
床触ってみたけどあったかくはなかった。
『冷えないように』最低ライン確保、といったところ。
そして次に控えるのが『湿度』の問題;
昼間は開け放っているので56%近辺。
でも夜に締め切るとやはり60%より上がってくるので秘密兵器投入。

前面のホコリは綺麗にしました^^;
楽天の最安値の送料無料はこれかな…
私はヤフオクで買ったような気がします。
先ほど試運転をしてみましたがまだ大丈夫っぽいw
大体こういうのってワンシーズンが限度ですもんね…
とりあえず2シーズン乗り越えてるから…3シーズン目もなんとか頑張ってー
とりあえず活動時間の夜だけ投入。エアコン本格稼動までのその場しのぎです。
気持ち除湿してくれるかな…程度ですが、消臭機能もあるのでちょっとはいいかも。
音がするので(まあ『意外に静か』程度)慣れるまで警戒してますが、
慣れてくれれば後はもう気にしない感じです。
ただ、こちらは締め切ってつけてるとケージ内の温度が上がるので、
水槽やアクリルなど全面壁のおうちはご注意!
編み編みのケージでバスタオルかける程度で使うのがベスト。
ケージに余裕があるおうちはいかが??
そんなわけで、こたさん今朝の針抜け、産毛以上針未満一本。
シミんちょなし!緑あり;なんか黒緑みたいなのがめちゃっと;
踏みつけて大変な状況に…あああ…;
ゆうべの一発目が7cm!で大分出たので夜は少なめ。
ゴハンは完食~~
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、アミノゼリー(ゆうべで1カップ完食。5日くらいかかってる?)
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ブリスキーマジック
お弁当:ハリセレ、ハリセレプロ
晩ゴハンはかなりおなかがすいていたようで結構するっとお出ましv
完食後、洞窟入り口でお代わり光線だったので投入⇒消灯、
で、すぐさまロフトに駆け上がった。
Fayはふやかすと結構な量になるのだが、おなかいっぱいにはならないんだろうか…
おやつはちょっと少なめ。食べたのを確認して召使い別室へ。
昨日は実家の草刈りしてきてくたくたで結局抱っこせず;
家族も疲れきって皆寝室へいったので、お風呂上がってリビングいったら走ってた!
ワアイ久しぶり!!どれくらい走ったかな~~~わくわくvってメーター見ようと思ったら、
メーター設置忘れ!!ぎゃー;;失態!!!!
うんちょの状況から見て…遊び始めて10分、回し車は5分てとこかな?
ご飯をふやかしつつ匂いを吹き込むと俄然ノリノリで走り始めるこたろさんv
トンネル潜って階段登ってロフト降りてロフト下から回し車へ。
結構走り回りますv洞窟逃げ込んでしまわないのがうれしい~~v
ちょっと早いくらいのところでゴハン投入。
電気つけてケージカーテン開けてもゴハン処前でくんくん待ってるあーーんかあいいv
はいはい、ゴハンですよ~~v駆け寄ってくるこたろさんからゴハンを守りつつtw
お食事処にセット。
結構な勢いで食べ始めました。
やはり『走る』って行為はゴハンを探す行為なので、
おなかすいてないときは走らないよね…っていうのが持論なんですけど。
おやつ少なめが効いたかな~~元気でよろしいv
と見守っている最中に、突然顔を上げてこっち見たと思ったら、
ゴハン途中で洞窟へずぼっっ!!えーーー!!なにが起こったの…
もういらないの食べないの?と問いかけてもペタンしたまま。。。
あらら。。。半分以上残ってますけども。。。
とはいえもう動かなさそうだったので、お弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食~~あ、8イン1が一個転がってた;
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h43.22
走行距離:5.38km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4454.8km
うむ、やっぱ湿度かなぁ;と思う訳です。。。
リビングのドア開け放って寝ればいいのかな…一応除湿機かけて数日様子を見てみよう…
珍しくこっち向きで寝たこたろさん、撫で辛いんですけど寝顔が見えて至福~~v
でも最終的には結局いつもの向きになりましたw

にほんブログ村
夜より窓を開け放っている昼の方が寒い気がしてつけてたんだけど、
尻尾が出るようになったのでやめました。
とはいえ、そんなにもうあったまってなかったね~
床触ってみたけどあったかくはなかった。
『冷えないように』最低ライン確保、といったところ。
そして次に控えるのが『湿度』の問題;
昼間は開け放っているので56%近辺。
でも夜に締め切るとやはり60%より上がってくるので秘密兵器投入。
前面のホコリは綺麗にしました^^;
楽天の最安値の送料無料はこれかな…
先ほど試運転をしてみましたがまだ大丈夫っぽいw
大体こういうのってワンシーズンが限度ですもんね…
とりあえず2シーズン乗り越えてるから…3シーズン目もなんとか頑張ってー
とりあえず活動時間の夜だけ投入。エアコン本格稼動までのその場しのぎです。
気持ち除湿してくれるかな…程度ですが、消臭機能もあるのでちょっとはいいかも。
音がするので(まあ『意外に静か』程度)慣れるまで警戒してますが、
慣れてくれれば後はもう気にしない感じです。
ただ、こちらは締め切ってつけてるとケージ内の温度が上がるので、
水槽やアクリルなど全面壁のおうちはご注意!
編み編みのケージでバスタオルかける程度で使うのがベスト。
ケージに余裕があるおうちはいかが??
そんなわけで、こたさん今朝の針抜け、産毛以上針未満一本。
シミんちょなし!緑あり;なんか黒緑みたいなのがめちゃっと;
踏みつけて大変な状況に…あああ…;
ゆうべの一発目が7cm!で大分出たので夜は少なめ。
ゴハンは完食~~
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、アミノゼリー(ゆうべで1カップ完食。5日くらいかかってる?)
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ブリスキーマジック
お弁当:ハリセレ、ハリセレプロ
晩ゴハンはかなりおなかがすいていたようで結構するっとお出ましv
完食後、洞窟入り口でお代わり光線だったので投入⇒消灯、
で、すぐさまロフトに駆け上がった。
Fayはふやかすと結構な量になるのだが、おなかいっぱいにはならないんだろうか…
おやつはちょっと少なめ。食べたのを確認して召使い別室へ。
昨日は実家の草刈りしてきてくたくたで結局抱っこせず;
家族も疲れきって皆寝室へいったので、お風呂上がってリビングいったら走ってた!
ワアイ久しぶり!!どれくらい走ったかな~~~わくわくvってメーター見ようと思ったら、
メーター設置忘れ!!ぎゃー;;失態!!!!
うんちょの状況から見て…遊び始めて10分、回し車は5分てとこかな?
ご飯をふやかしつつ匂いを吹き込むと俄然ノリノリで走り始めるこたろさんv
トンネル潜って階段登ってロフト降りてロフト下から回し車へ。
結構走り回りますv洞窟逃げ込んでしまわないのがうれしい~~v
ちょっと早いくらいのところでゴハン投入。
電気つけてケージカーテン開けてもゴハン処前でくんくん待ってるあーーんかあいいv
はいはい、ゴハンですよ~~v駆け寄ってくるこたろさんからゴハンを守りつつtw
お食事処にセット。
結構な勢いで食べ始めました。
やはり『走る』って行為はゴハンを探す行為なので、
おなかすいてないときは走らないよね…っていうのが持論なんですけど。
おやつ少なめが効いたかな~~元気でよろしいv
と見守っている最中に、突然顔を上げてこっち見たと思ったら、
ゴハン途中で洞窟へずぼっっ!!えーーー!!なにが起こったの…
もういらないの食べないの?と問いかけてもペタンしたまま。。。
あらら。。。半分以上残ってますけども。。。
とはいえもう動かなさそうだったので、お弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食~~あ、8イン1が一個転がってた;
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h43.22
走行距離:5.38km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4454.8km
うむ、やっぱ湿度かなぁ;と思う訳です。。。
リビングのドア開け放って寝ればいいのかな…一応除湿機かけて数日様子を見てみよう…
珍しくこっち向きで寝たこたろさん、撫で辛いんですけど寝顔が見えて至福~~v
でも最終的には結局いつもの向きになりましたw

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R