ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!緑んちょもなし…?
うんちょ自体が少なかった;最近うんちょにも波があるねぇ…
一発目が短いと夜間も少ない気がする…気がする程度;
湿度が高いので朝から除湿。除湿機とエアコンで60%まで落とす。
5月って結構爽やかな季節だったと思ったんだが。
もう湿度との戦いが…
ペットを室内で飼ってることを申告すると電気代安くなるプランがあるらしい?
ちょっと調べようかと。冬はだんらんプラン入ってるんだけどねー
夏がねー;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:アギトゼリー(最後の1カップ…!)、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ(だった気が…^^;)プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:ハリセレ
ハリセレプロだったと思うんだけど、今朝方まで残っていて、
そしてめっためたになっていた;;
めっためたになったものはこたさん食べたくないみたいで、
これまで色々とお残しさんなのである。
残ったものがあちこちばら撒かれていて、洞窟の中にまで;
ええ~~それ食べないの???と、今朝のお掃除避難時に、
こたさんが奥を向いた隙に手突っ込んで取る。
気配はあるはずだけど、見えてなければ何も反応しないのである;
たまに針に触っちゃうと、ぶしゅー!ぐさー!ってなるんだが、
そこはもううまいことやれるようになって、洞窟内のうんちょとか朝方取るんだけど。
お弁当のハリセレの方は綺麗になくなっていた。
そんな訳で水曜日は抱っこの日ー!
今一番抱きたい男こたろ…晩ゴハン完食、うんちょしっこ完了後げちゅv
しかしなぜに君は、回し車の足に肛門を押し付けてうんちょするかね??
すっきり出ないような気がするんだがなぁ^^;
ゆうべの抱っこはアイスジェルマットを召使いの膝の上に敷いて、
(2017/05/21 (Sun) 『こた雑貨』ご参照のこと)
その上にハリじゅうたん⇒こたろホイホイマットの順でやってみた。
抱っこ終了時(1時間半後;)にはアルミマットもホカホカになったけど;
いつもなんか湿ってたこたろさん本体はすっきりしたまま終了できた。
あのシケリはやはり汗だったんだな;暑くてごめんよ…
お尻に汗かくね^^;
ずっと撫で撫でしてて摩擦熱もきっと発生するから暑かったと思う。
それでもぐっすり?寝てるんだけどねw
昨夜もなかなか起きなくて、後ろ足のうんちょ、前右足のうんちょ、
綺麗に取れました^^ぴゅ!っと引っ込めるのがいちいちかわいいんですけど!
爪切りは土曜日にしようということでゆうべはせず。
でも先日切ったのにすぐ伸びるねぇ;;
一応レンガは歩き回る途中途中に置いてあるけど、
特別自分で爪とぎする性質じゃないし、削れるといったってたかが知れてますな;
こたろさんは一発目のうんちょするときだけ、御厠奥をガリガリするので、
そこにレンガ置いてガリガリしてもらうようにはしたけど、
削れてるんだかなんなんだか;
大体1時間くらい撫で撫でvそれくらいで目が覚めてうろうろし始めるので、
まずは体重測定。394!ぴったりキープ中!!すごいな。
運動量とゴハンのバランスが取れてるということでいいのだろうか。
最近ずっとおやつ食べてなかったから痩せちゃってるかと思ってたけど安心した^^
腰の辺りがこう…きゅ!って引き締まってるの凄いせくしーv
その後、アギトゼリーをかっ込み(早い)、ハーリーをかっ込み、
洞窟奥でペタンして寝たwディナーも、めんどくさそうにこっち一回見ただけで、
その後くたっと寝た;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h43.05
走行距離:8.79km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:4417.8km
おおおっ抱っこしたのに二時間半いった!!
今の季節はどこのハリさんも朝方まで走ってるみたいね~~
春はみんなそうなのね。。。
今朝この記録を見た家族が、『抱かれたのに走ったな!』って表現!
今一番抱きたい男です(笑)
しかし以前まだうちに来たばかりの子供だった頃は、
最高速度が7.0越えてたんだよね~7.5とか出してた。
ものすごいスピードで走ってたんだが…やはり大人になるとこんなもんかな。
6.9とか凄い早いとは思うけどw
ゆうべはこの辺(顎下首周り)撫でてもふしゅらなかった!
っていうか、最近、抱っこしてもぶしゅ!っていうのが少なくなった気がする。
じたばたはするんだけど。なんかうれしい^^
そのうち、じたばたもしなくなるといいなぁ…v

にほんブログ村
シミんちょなし!緑んちょもなし…?
うんちょ自体が少なかった;最近うんちょにも波があるねぇ…
一発目が短いと夜間も少ない気がする…気がする程度;
湿度が高いので朝から除湿。除湿機とエアコンで60%まで落とす。
5月って結構爽やかな季節だったと思ったんだが。
もう湿度との戦いが…
ペットを室内で飼ってることを申告すると電気代安くなるプランがあるらしい?
ちょっと調べようかと。冬はだんらんプラン入ってるんだけどねー
夏がねー;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:アギトゼリー(最後の1カップ…!)、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ(だった気が…^^;)プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:ハリセレ
ハリセレプロだったと思うんだけど、今朝方まで残っていて、
そしてめっためたになっていた;;
めっためたになったものはこたさん食べたくないみたいで、
これまで色々とお残しさんなのである。
残ったものがあちこちばら撒かれていて、洞窟の中にまで;
ええ~~それ食べないの???と、今朝のお掃除避難時に、
こたさんが奥を向いた隙に手突っ込んで取る。
気配はあるはずだけど、見えてなければ何も反応しないのである;
たまに針に触っちゃうと、ぶしゅー!ぐさー!ってなるんだが、
そこはもううまいことやれるようになって、洞窟内のうんちょとか朝方取るんだけど。
お弁当のハリセレの方は綺麗になくなっていた。
そんな訳で水曜日は抱っこの日ー!
今一番抱きたい男こたろ…晩ゴハン完食、うんちょしっこ完了後げちゅv
しかしなぜに君は、回し車の足に肛門を押し付けてうんちょするかね??
すっきり出ないような気がするんだがなぁ^^;
ゆうべの抱っこはアイスジェルマットを召使いの膝の上に敷いて、
(2017/05/21 (Sun) 『こた雑貨』ご参照のこと)
その上にハリじゅうたん⇒こたろホイホイマットの順でやってみた。
抱っこ終了時(1時間半後;)にはアルミマットもホカホカになったけど;
いつもなんか湿ってたこたろさん本体はすっきりしたまま終了できた。
あのシケリはやはり汗だったんだな;暑くてごめんよ…
お尻に汗かくね^^;
ずっと撫で撫でしてて摩擦熱もきっと発生するから暑かったと思う。
それでもぐっすり?寝てるんだけどねw
昨夜もなかなか起きなくて、後ろ足のうんちょ、前右足のうんちょ、
綺麗に取れました^^ぴゅ!っと引っ込めるのがいちいちかわいいんですけど!
爪切りは土曜日にしようということでゆうべはせず。
でも先日切ったのにすぐ伸びるねぇ;;
一応レンガは歩き回る途中途中に置いてあるけど、
特別自分で爪とぎする性質じゃないし、削れるといったってたかが知れてますな;
こたろさんは一発目のうんちょするときだけ、御厠奥をガリガリするので、
そこにレンガ置いてガリガリしてもらうようにはしたけど、
削れてるんだかなんなんだか;
大体1時間くらい撫で撫でvそれくらいで目が覚めてうろうろし始めるので、
まずは体重測定。394!ぴったりキープ中!!すごいな。
運動量とゴハンのバランスが取れてるということでいいのだろうか。
最近ずっとおやつ食べてなかったから痩せちゃってるかと思ってたけど安心した^^
腰の辺りがこう…きゅ!って引き締まってるの凄いせくしーv
その後、アギトゼリーをかっ込み(早い)、ハーリーをかっ込み、
洞窟奥でペタンして寝たwディナーも、めんどくさそうにこっち一回見ただけで、
その後くたっと寝た;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h43.05
走行距離:8.79km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:4417.8km
おおおっ抱っこしたのに二時間半いった!!
今の季節はどこのハリさんも朝方まで走ってるみたいね~~
春はみんなそうなのね。。。
今朝この記録を見た家族が、『抱かれたのに走ったな!』って表現!
今一番抱きたい男です(笑)
しかし以前まだうちに来たばかりの子供だった頃は、
最高速度が7.0越えてたんだよね~7.5とか出してた。
ものすごいスピードで走ってたんだが…やはり大人になるとこんなもんかな。
6.9とか凄い早いとは思うけどw
ゆうべはこの辺(顎下首周り)撫でてもふしゅらなかった!
っていうか、最近、抱っこしてもぶしゅ!っていうのが少なくなった気がする。
じたばたはするんだけど。なんかうれしい^^
そのうち、じたばたもしなくなるといいなぁ…v

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R