忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中の人が風邪ひいたり忙しかったりで、今月初めての投稿ですよあらら…
風邪のほうは腹具合がやばくてちょっと熱が出た程度でしたが、
あれはインフルの予防接種してたから軽くすんだのだろうか…
家族に移らなかったのがせめてもですわ。インフルじゃなかったのかな…

こたさんここしばらく針抜けなしだったけど、今朝一本。
御トイレに転がってた。
シミんちょ、緑んちょ、げりぴはなしだけど、やっぱちょっとうんちょゆるい気がするなー
食欲も元気もあるからまあ様子見。
今朝が今期一番の寒さということで、人間用のパネルヒータの温度を一段階上げて寝た。
ケージ内26.5~27.2。召使いが寝る前が一番最高高気温で、
そこから下がっていく一方なので、暖気が入る煙突をもう少し広げてもいいかもしれない。
おかげで湿度は47%まで下がっちゃった;
今はタオルを下げて下を水に浸してというアナログ加湿装置だけど、
これプラス、ミニ加湿器、ペーパー加湿器入れてもいいかもな~
それでようやく50%くらいだけど;
まあそれくらいの方がこたろさんは快適らしい。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地
おやつ:プレミアム
ディナー:ハリセレ、キョーリン、モンプチ~v(1粒しかなかった;)
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンは結構早く出てきてくれたv
先月末から、階段をシリコントレイのスロープにしたり、
芝生を新しいのに取り替えたりと、ちょっと警戒感だったんだけど;
物見知り(人見知りならぬ)もだいぶ解けてきたみたいです^^
まったく登れなかったスロープもちゃんと上り下りできるようになったよ!
そんな状況でまだ芝生が新しい匂いしちゃってて警戒感だったんだけど、
まあようやく色々と慣れてきてくれた模様。
大地は綺麗に完食~お皿も綺麗に舐め舐めw
駆け込んだ御厠一発目は6cmクラス!土曜日抱っこしてチキンピューレ食べたからか?
少しゆるい気もする。が、まあ、練り照りでしたv
洞窟お戻りかと思いきやロフト下へ行って、新しいスロープの匂いをアンティング;
もうそろそろアンティングはやめてもいいんじゃないかな…
それで洞窟お戻りでお代わり光線~おやつを入れてカーテン閉めて様子見。
ちゃんとスロープ登れたね!
プレミアムも綺麗に完食でスロープを降りていきました~
降りるときはまだなんだかおっかなびっくりですw
その後はお静かにお過ごし。ディナーも完璧スルー;
そんなこたさんの夜間疾走記載してない分一気に行きますよー!

走行時間:1h36.46
走行距離:3.69km
平均速度:2.2km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:7845.6km

走行時間:2h09.36
走行距離:5.19km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7850.7km

走行時間:1h33.06
走行距離:3.80km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7854.5km

走行時間:1h45.51
走行距離:2.43km
平均速度:2.2km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7857.0km

走行時間:1h46.29
走行距離:4.29km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.8km/h
トータル:7861.3km

走行時間:1h15.39
走行距離:2.95km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7864.2km

走行時間:1h34.57
走行距離:2.21km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7870.1km

いやはやだいぶサボってましたね^^;
大体1時間半平均で落ち着いてきちゃってますね~
そんで昨日。

走行時間:2h00.52
走行距離:4.83km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:7874.9km

召使いの中の人11時に寝る!宣言をしまして。
昨夜はちょっと早かったのでその分走ったのかな~
湿度が低かったからかな?
だいぶ暴れ回っていて、ロフト下に置いた重たいレンガさえ動かして敷き紙掘ってた;
元気でよろしい!でもしっこはだめああん…



またなんともいえない瞬間が激写できました!
が、あくびの途中だったのかな…
マットの中にカメラ入れて適当に撮ってたので判らんw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょも緑もなかったけど、実態なしのシミが一箇所。
うんちょちょっとゆるいかなぁ?
昨夜は新しいスロープに慣れていただきたいと、
ゴハン皿を持ってスロープを上がってもらおうとしたり、
トレイを洞窟前に置いてみたりしたけど、
やっぱりまだ嫌のようで;
ロフトの上に上がれないのではちょっと困るので階段を復活して、
その下にトレイを敷いておいてみた。
見事に大暴れしてて、フロアの御食事処を引っくり返し、
お水が大変なことに。。。;洞窟の下までは辛うじて行かなかったけど、
ケージ内の湿度はちょっといい感じまで上がってましたー;
朝方やっちゃったのかな~
寝ててなんとなく『かちゃーん』て音を聞いた気がするんだよな…
でも、トレイの上にうんちょしてたので、ぼちぼち慣れるでしょう;
慣れるまでは洗わないわーw
そろそろ芝生がボロになってきたので交換しようと思ってて。
交換したら古い芝生を切ってトレイに載せておこうかなって。
これいいアイディア??

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン、クッキー
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、大地、モンプチ~v(2粒)
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンはそんな訳でやっぱり警戒感;
晩ゴハンがキョーリンだったこともありw
一応クッキー入れておいたんだけどなー…
なんとかお出まし後、でもやっぱりキョーリンだから…
半分も食べないで御厠へ。一発目は4cmクラス。小さいなぁ…
べんぴーで溜まっちゃってんのかなー;;
夜間越えて全体的に見ても、出てない気がすんだよなぁ…
うーん;一回麻酔かけて色々見てもらうかー;;
やるなら早い方がいいんだ…でもおなかは切らない方向で。
諸々しゅっきり~vで洞窟お戻り。お代わり光線出たので、
レシピを使ってスロープを登っていただこうと思ったのに、
二歩は踏み出せるんだけど真ん中までもいけず;
明るかったからかなぁ…今日は電気消してやってみよう。。。
『登れるんだよ』ってことを教えてあげないと、ロフトに行かなくなっちゃう;
お弁当はなくなってるんだが、どうやっていってるんだろう…
安全性を考えてやってるのに、むしろ危険なことになってたら困る;
結局洞窟に入って拗ねてしまったので;;
洞窟前におやつを置いてお召し上がりいただきました~
物凄いはぐはぐ食べた。キョーリンは結局プイ。ああん…
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、階段作ってトレイ敷いた状態で無視。
困ったなぁ…と召使い就寝。
夜間疾走は、

走行時間:1h27.34
走行距離:3.42km
平均速度:2.3km/h
最高速度:7.6km/h
トータル:7841.9km

冬モード突入かな~~
大体ケージ内27度前半だけど、もうちょっと上げてもいいかなぁ温度…
床暖をかなり広範囲に入れてるし、おなかはぬくいはずだけどね。

ではここで、おなか撫で撫で中の巻き込まれ事故から、
撫で撫で継続で心も体も再びリラックスしていくこたろさんの図をご覧下さい。



召使い、何かいけないスイッチを押してしまった瞬間。



でも撫で撫で継続。











ふい~~~~~~~~~…

何度見ても笑ってしまうw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、ゆるんちょ、緑もなし!
最近またべんぴー気味;そろそろチキンピューレの出番かな~
あれはほんとに練り照りの美しいうんちょが出ますね。
湿度の調整がうまくいかない;ミニ加湿器ではさっぱり加湿しないのに、
音がするのが気になるのか、こたさんあんまり走らないし;
人間には聞こえない音だけど、あの『シューーー』って音はあんまり好きじゃないんだよね。
でもそろそろ慣れてほしいなぁ;加湿器は外に置いて、中は濡れタオルかねぇ…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、クッキー
おやつ:プレミアム
ディナー:ハリセレ、食事、ピュリナ
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
大地にクッキー混ぜてみたら食いつき抜群で最期まで舐め舐めv
キョーリンに入れたらどうかなぁこれw
御厠タイムは短め4cm;べんぴーだわー
べんぴーだとシミもしないんだよね…
ゴハンの量は少し多めになって来てるんだがな;
戻ってきてロフト下へは行かずに洞窟イン。
最近アンティングもしなくなったので、なんかあったのにも慣れたんだろう。
何があったのかはいまだ不明^^;
お代わり光線でおやつ投入後カーテン閉める。
ロフト上のおやつ処にいったらカーテン開ける。
しかしやはり慣れなくて、お帰りの際階段を転がる勢いですわ;
リモコン立てを倒して階段にしてるんだけど、
もうちょっとなんかやさしい階段にしてあげたいんだが。
小さい洗濯板みたいなの探してくるかな~
その後はお静かにお過ごし。

ディナー時、何度も出ようかどうしようか悩んで結局お出まし!
やたーーーーー!!!!!!召使い根気強く待ったよね。。。
最近ピュリナはあんまり食いつきよくなかったけど、
ハリネズミの食事がお気に入りなのかな?
ハリセレは数粒弾き飛ばしてたけど^^;
半分ほど食べたところで私の顔を見上げたので御トイレ行こうか?
と促す。たたたた~っと走っていったので、お、御トイレ行くかな?
と思ったら、回し車の足を通ってたたたた~っと帰ってきましたw
出なかったのにいっちゃったのかねw
晩ゴハンのときは御厠ご帰還時物凄いそろそろと慎重に帰ってくるけど、
夜は体が起きてるからか?結構なスピードで帰ってくるね。
違いってなんなんだろうなw
抱っこで捕まえられるのを警戒してるのかな;;
夜は、こいつはもういなくなるだけだって判ってるのね…

そんなこたさんの夜間疾走二日分。

走行時間:2h09.35
走行距離:5.28km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:7833.1km

走行時間:0h53.10
走行距離:2.18km
平均速度:2.4km/h
最高速度:3.6km/h
トータル:7835.3km

昨夜は召使いちょっと早めに寝たんだけどなぁ;
それでちょっとディナー早めだったんだけど、
ゴハン食べたあと寝ちゃったんだろうか。
二時間走ったから疲れたのかな。。。
今夜は抱っこだし、さてどうだろう???



おくつろぎな雰囲気v






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
昨日洞窟の中に一本。
シミんちょ、緑んちょ、ゆるぴーもげりぴーもなし!
連休中は一回だけゆるぴー。
安定しないなぁ…そして連休中のおやつの8イン1で歯が取れました;
貴重な歯が…!!!
ここ最近たまに『おえええ』ってえずいてたんだけど、(吐きはしない)
歯が取れそうで痛かったからなのかもしれない;
ディナーの準備をしようとお皿をケージから出したらお皿にころんと歯が;
びっくりした;;
口から血が出てなくて食欲もあるので一応様子見…
再来週辺りお医者さんいけるだろうか。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地
おやつ:プレミアム
ディナー:ハリセレ、メディ、乾燥ミル
お弁当:Fay

メディはちょっとめたっとするけど、ふやけやすくていい。
乾燥ミルはもう食べたくないのかなー;ほぼ全部お皿の外に放り出してる;
半生タイプとか…生…とか…ッッ…
とうとうでびうを考える時がきたかもしれない。。。

連休中はいつもと変らず。
一回一発目が6cmクラスで練り照りで素晴らしく美しくて感動したけど、
あとは短い4cmクラスくらい。
湿度が42%まで下がっちゃってるので、人間用の加湿器も出してきた。
しかし夜間はどうしても下がるので、燻製小屋みたいにケージ内にタオルを干すことにした。
虫かごプラケースにお水を溜めてタオルの下を浸し、上をケージの屋根に固定。
48%くらいなので、これにミニ加湿器で50%は目指したいね。

連休中は忙しいのと疲れとで抱っこせず。
亜麻仁油も濡れてないからまたフケが;
乾燥肌が進まないように週二の亜麻仁油は続けたいところなんだが。。。
召使いの中の人あかん感じです。。。^^;

そんなこたさんの夜間疾走は、数日分。

走行時間:1h12.05
走行距離:2.91km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7813.8km

走行時間:1h15.25
走行距離:3.18km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7817.0km

走行時間:3h09.11
走行距離:8.27km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7825.3km

痛かった歯が取れてひゃっはー!したんだろうかw
んで昨夜。

走行時間:1h04.02
走行距離:2.58km
平均速度:2.4km/h
最高速度:5.0km/h
トータル:7827.9km

元に戻っちゃったなー
加湿器の音が気になるのか、入れ始めてから1時間になってしまって。
三時間いったから慣れたのかと思ったけど、そうでもないらしい;
タオル干しで乾燥対策が静かで一番いいのかもしれない。



アギトゼリーの香りに誘われてw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、ゆるぴーも緑もなし!
うんちょ少なめ;昨夜の一発目も少なかったんだが…
今夜いっぱい出るかなー
昨日の電球加湿器が調子を戻してきたので夜間投入。
寝る直前に入れて6時間で止まっちゃうのでアレなんですが。
55%まで湿度は上がったものの、最低が47%とあまり変らずw
お慰め程度ですかねー;部屋の湿度も下がってるから、
12月入ったら部屋も加湿していきます。
新しく買ったのが届いたから2個入れてみようかw

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリー
ディナー:ハリセレ、プレミアム、昆虫ボーロ
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意!
レシピは一時期全然だったけど、最近食いつきはいい。
食べにくいのが玉に瑕。でも綺麗に食べたねー!お皿も何回も舐め舐めv
その後御厠タイムはいまいちの3cmクラス。練り照りではあるのだが。
最近緑系のものはくっついてないのがよろしい。
お帰りのところをげちゅv今日はちゃんとしっこしたねー抱っこした指が濡れたよ…
ティッシュで拭き拭き…おちん周りも拭き拭き…

まずは膝抱っこで爪切り。今日はちょっと大人しく切らせてくれた!
でもそんな伸びてなかったので土曜日に持ち越し~~
前足でゴハンをお皿からかき出すので、ゴハンがこびりついちゃってる;
ウェットティッシュを少し濡らして拭き拭き…ちょっと湿らせると取れやすくなるから。
でも、ウェットティッシュを濡らす霧吹きのシューシュー音が嫌いで、
ぴたっと動きが止まる。ざわ~っと針が立つw
これはアレかな?蛇のシューシュー音とか、そんなのが本能的に嫌なんだろうか??
興味は尽きません。結構何回も霧吹き使ってるけど慣れないねぇ…

その後お散歩マットでお散歩~ちょっと遠出するかと思いきやすぐ戻ってきたw
召使い二号が最近ちょっかいを出してきて、膝抱っこで独占するのでつまらない。
こたはずっとクンクンぺろぺろで落ち着かない。
匂いがいまいち慣れてないからなんだろう。
私がマットに腕突っ込んだらすぐさまペタンするんだぜ、ふふん(笑)
まあでも、触って戯れたいと思うようになったのは大した進歩なので、
(見てるだけで触ろうともしなかった;いざって時どうするんだ…)
ちょっと譲ってあげる(つまんない)
召使い二号は土日のうんちょ処理班なのでw少し優遇してあげようねこた…

しばらくして気がすんだのかバトンタッチ。
肩凝ったとかいってるよw
こたは結局ずっと掘りっ放しでなかなか落ち着かず。
まあ仕方ないね~~~www(得意げ)
マットサンドで膝抱っこ、撫で撫で体勢になると腕に寄り添ってペタンしてくれましたや~んv
うれちいv
しかしあんよが冷たいよ;冷えちゃうんですかね…
しばらくはちょっと落ち着くのを待ってみよう…と思ってたんだけど、
マットから半分出た顔がすぐにとろんとしてきて召使い有頂天ですわw
さあ撫でろ!って時は半分腰が浮いてるんだよね~
はいはい撫でますよ撫でさせていただきますとも!!

しかし召使い、撫でてるうちにめちゃくちゃ眠くなってきて、
ちょっとの間撫でる手が止まっちゃったみたいなんだけど、
(ハリネズミのおなかを撫でているとなんであんな眠くなるんだろう…)
そしたら『ぶしゅ!』って起こされたよね~~;すみません…
マットから覗く上目遣いの目が三角になってて…これは怒ってるぜw
体勢を変えてこっちにお尻を向けていつもの場所。
脇腹から撫でていくとぐいぐい横になってくれてv
手のひら全部を遣って撫でさせていただきました!
ついでにカピカピも取ってうんちょもとっておいたよv
毛繕いをやらせるという…あざあああああああっす!!!(笑)

平日なので、ちょっと短め、こたさん第二回お目覚めタイムで撫で撫で終了~
でも40分くらいは撫でていた模様。眠くもなるよ。。。
まずは体重測定~475!キープ中!うんちょ出てないのにこれか。
ちょっと減りが早いかな…脂質多めゴハンを少し増やしてみようか。
その後はアギトゼリーのおやつ~切れてなかった前足の爪をチェック。
両足切れましたー!ってもう完食ですか早-w
召使い二号にご挨拶してケージご帰還。
ハーリーがくるぞー!御食事処前待機でがっつくがっつく。
ハーリーって結構きつい匂いがするんだよね。おいしいのと匂いがするのと、
それで狂ったように好きなのかしらね??
完食後御トイレにいざなうも、出ないよ!とばかりに召使いの手を踏みつけて洞窟ご帰還w
すぐにペタンして寝に入っちゃった。眠かったのね…
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、一回起き上がるも結局奥にいっちゃったああん…
加湿器をケージの外に設置して(慣れるまで)ヒーターもケージの近くでつけて、
お弁当入れて召使い就寝。夜間疾走は、

走行時間:0h52.52
走行距離:2.13km
平均速度:2.4km/h
最高速度:3.1km/h
トータル:7810.9km

抱っこしたから仕方ないかー今朝もすごい眠そうだったw
不機嫌な顔で、な~に~?って顔だけこっちに向けるのww
しかしやはりフケがすごくなってきたなー;昨夜も亜麻仁油塗ってあげればよかった;
今夜するかな…



歯チラ~~v






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!ゆるぴーちびっと!っていうかうんちょ少ない。
そしてロフト下にしっこ…ああん…
昨夜の一発目、しっこ出てたと思ったんだが。
なんかもう垂れながら歩いてたって感じで点々と;
締まりが悪いんだろうかwww
とはいえ、最近はうんちょの出も前ほど盛り盛り元気じゃないし、
敷き紙の上歩くの滑ってるし;洞窟の中でも滑ってるし…
お歳なのかなぁ…乾燥しすぎて足裏に油がないの???
召使いも手に油ないけど;
さすがに50%切るのは乾燥しすぎ;
というわけで、昨日はランプ型加湿器(こたさんケージ専用)を出したものの動かない;
大体ワンシーズンで終わるなぁ…
ポイント5倍デーだったので買いました;




こたろさんのケージのすみっこに置いておきます。光は使いません~
音も静かだしオススメ~って、耳がいいハリネズミは超音波とかうるさいのかな…
ミスとの出も、ケージの中だけなら、って感じだけど^^;
今、昨日使えなかったのスイッチ入れてみたらかろうじてミストがwww
中の人の作業部屋で使うかー

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン
おやつ:メディ
ディナー:ハリセレ、大地、ブリスキーマジック
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!だったけど!
キョーリンだけだったので、一粒二粒食べて私の顔を見る。見たwwww
あああごめんねクッキーでも入れればよかったね;(多分そういう問題でもない)
やっぱキョーリン食べなくなったからやめたんだよねそうだよねw
その後がっかりした様子で滑りながら御厠へ。
あの摺り足は一体何なんだろうな;
一発目は4cmクラス。脂質低めだとべんぴーっぽくなっちゃうのかなぁ;
一応練り照りではあるんだが。その後ロフト下でしっこを振り撒くああん…
洞窟ご帰還でお代わり光線。そりゃ食べてないもんね;
一応残したキョーリンをデリバリーしてみるも、えー…って顔でプイ。
ほんとあの顔ってすごい…いいw(さどか)
メディを投入前に一応残したキョーリンを混ぜ混ぜ…(さどか)
カーテン閉めたら駆け出していきました。
しかしやはりキョーリンだけは残す。数粒は口に入ったっぽいw
洞窟ご帰還後はお静かにお過ごし。

嫌いでもねー、お出ししていると、
おいしいゴハンがさらにおいしく感じられると思うのよねー
なくなるまでは残してもお出ししようかな…好きゴハンに混ぜ込んだら少しは食べそう…
さどかw

洞窟ご帰還後はお静かにお過ごし。サッカーでうるさくてスミマセンでした…
やっぱあのトップ4人?3人?入ると違うねーw

ディナーは、一応出てきてくれたけど、クンクンして洞窟お戻り…まじか!?
大地もまあいまいちっていえばいまいちなんだよねぇ…
最低な(すみません…)キョーリンがあれば大地の地位は上がるんではないかと…
まあどっちも買い足しはしない予定。。。
お弁当にも残したキョーリン入れて召使い就寝(さどというよりスパルタ)
朝方キョーリンだけがロフトにばら撒かれていましたw
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:1h09.23
走行距離:2.76km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7804.2km

そんで昨夜、

走行時間:1h49.49
走行距離:4.58km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7808.8km

抱っこの時とか見てる限り、すべってるのは紙の上だけなんだよなぁ…
やっぱ油分か…加湿器入れてあげよう;
今日届くよ!



しゅっとしたイケメンv







にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中に真っ白のが入っていた。
フケがまた結構すごくなってきちゃって、亜麻仁油だけではもう間に合わないみたい。
加湿器を今夜からちょっとかけてみることにする。
それに伴って、ケージの床に敷いていた吸湿シート(防ダニ、消臭)を外す。
だよね…これ敷いてたら除湿しちゃうじゃんね;
60x1mくらいの床を覆っているのでだいぶすごい吸湿だと思う。忘れていたよ…
シミんちょ通常運転;爆シミまでいってないからいいか。
ゆるぴーも落ち着いてる。次でたらお医者さんにうんちょ搬送である。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地
おやつ:メディ、キョーリン
ディナー:ハリセレ、プレミアム、昆虫食サポート
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
大地はあんまり…かもしれないが、飛び出したらそんなこといってられないので食べてますw
大地はFayといっしょで、ふやかすとふわふわになって溶けないのでとても食べやすそうv
とっても綺麗に完食後の御厠は6cmクラス!練り照り!いいですねいいですね~
でも壁にめちょーっとお尻くっつけて出すのはどうかと思う;
しっぽにうんちょくっついてるよああん…
そのまま洞窟インで更に召使いああん…;
お代わり光線だったので、おやつ投入。
冷凍庫に仕舞いっぱなしでいつからお出ししてないのか判らないキョーリン配合。
いやちゃんと消費期限前ですよ?
メディはお皿舐めるくらい好きになってきたので釣られて食べるかな~と配合してみました。
が!洞窟にお戻りになったあとお皿を見たら、しっかり残ってましたw
ああん…やっぱ嫌いだったかー…めげないけど。
洞窟お戻り後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧スルー;
仕方がないので、お残しになったキョーリンはFayに乗っけておきました~v
一粒のみ放り出してあとは完食w
代わりにフロアの御食事処前にしっこしてました…御食事処前にしっこは抗議の意w
とはいえなにかの折には織り交ぜさせていただきます~(めげない)

もう一個新しいゴハン投入始めたので、その件についてはまた後日。

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:1h40.57
走行距離:4.01km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7793.9km

走行時間:1h05.32
走行距離:2.63km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:7796.5km

抱っこした日は1時間でした;
そんで昨夜。

走行時間:1h58.01
走行距離:4.88km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.8km/h
トータル:7801.4km

ふぁっ!?最高7.8??これは一体…
すごい速度出したね;
二時間コースに戻ってきたぜー!体重も、土曜日に測定したけど478でキープ中です!



いつも同じような写真ですが、違う日に撮影してるんですよーw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved