ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
緑んちょちびっと。シミんちょは目立ったものはなし。
召使い明日からの旅行に向け昨夜の抱っこ時に、
明日からお医者さんでお泊りだよ、と語りかけていたのを理解したのか、
今朝はめずらしく寝てなくて、ケージを覗いたら起きてこっちを見ていた。
じとっと…じとっと微動だにせずこっちを…
その視線が今、なぜか脳裏をリフレインする。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
抱っこおやつ:ヨーグルトドロップ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、8in1、ドライまごっち、
おいらたち虫食べるんです(あ、虫被っちゃってた;)
お弁当:スパイキーの青パッケージ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハン後御厠済ませたこたさんをげっちゅ。
とはいえ、うんちょは出たけどおしっこが出てないような気配だったので、
ペットシーツを敷いて爪切り。おしっこが出るのを待つ。
後ろ足は切りやすい(後輪はあまり動かない)んだけど、前足が難関。
いつもしゅっと引っ込められちゃうし、昨夜はなんだか機嫌が悪くて;
それでもなんとか爪切り完了。
はい終わったよ~~!といった瞬間ぴたりと動きが止まり。
あ、しっこ出ましたね^^;
以前に比べればだいぶスムーズに、こたさんにストレス掛けないで切れるように…
なったんじゃないかと…(当社比)
その後、背中チェックおなかチェック。
背中は相変わらず白いね;どうしたもんか。。。
ソファに移動して写真撮影、その後撫で撫でタイム~~
マットサンドするとかなり早い段階で横になる。
撫で撫で中、二、三回寝返り打ってたけど、
そのうちに落ち着く角度を見つけたのか横に。
いつもと反対向き…それじゃ顔が見えないよおおおお;;;
でもこの位置がいいというなら仕方ありません撫でる。
胸元~おなか~お尻を手のひら全体でざわ~~っと撫でられるのが好きv
あったかいからかね??
ぞわ~ぞわ~と撫で上げ撫で下ろし、何度か目も覚ましつつ、
それでも撫でてほしい間は横になっててくれる。
飽きるまで撫でさせていただきます…!!
そんな覚悟で1時間ほど撫で撫で~~~v
目が覚めて動き出して、もう横にはならなそうなのでおやつ投入。
今日はヨーグルトドロップ。ホワイトチョコみたいに甘いドロップを二粒、
四等分より小さめに分割。においですぐ気がつくみたいで、
掘り掘りしていたのがお皿に突進。如実に表情が変わる;
あんまりたくさん食べるとおなかがゆるくなるというので、二粒にしてます。
でもこたろさん何回もこっち見るね…お代わりはなしよ^^;
洞窟を交換して体重測定360、キープ!
でも横になった背中は垂れているんですが;
ケージに帰ってからケージお代わりでハーリーの主食を…
食べ終わってもこっち見てるね…お代わりですかそうですか;
ということで、カリカリでも食べられるハリセレを少し。
それでも洞窟入ってこっち見てるね…もうお代わりなし!ディナーまで待ってねv
っちゅーことで消灯。お風呂タイム。こたさんはお静かにお過ごし。
ディナーもお静かにお過ごし(涙)
お弁当入れて召使い就寝。ドライまごっち以外は完食。
でもまごっちもちょっとは食べたかなぁ…;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h47.51
走行距離:14.61km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2677.4km
三時間越えーーー!!元気ですね^^
さてそんなわけで、
明日から召使い旅行なのでこたさんをお医者さんに預けてきました。
ケージごと預かっていただけないかと相談して、とりあえず持ってきて下さい、
ってな訳で、60x70のケージに回し車入れて持っていきました。
が、まあ、大きいですね!っていわれて…預け入れるケージを見せてもらったんだけど…
キャリーですよ;キャリーくらいの、ハムスターでも小さいかもしれないケージで。
あんなのに今日から4泊も…
なんとかお医者さんでは堪えたけど涙が出てきちゃいました;;
いつも120cmx60のケージ、ロフトも入れたら延べ面積が結構でかいケージを、
縦横無尽に走り回っているこたろが、回し車もない状態であんなのに入れられて…
それで病気になっちゃいそう…うう…ごめんねこた;;;
前に検査で入院した時も多分あれに入れられてたんだよね…
なんとか出たくて針金の隙間から鼻を出してぐいぐいして、
そんで鼻の両サイドに擦り傷作って帰ってきました。。。
他の犬や猫がいる状況だし、
もうちょっと快適な環境で置いていけなかったものかと、
今猛烈に後悔中。。。
冷暖房が要らない季節だったら、なんとかなったんだけど。。。
帰ってきたら速攻お迎えに行って、数日はおうちでそっと見守りたいです…
うう…ごめんねこた…(胸が痛い)
召使い寂しい。。。

にほんブログ村
緑んちょちびっと。シミんちょは目立ったものはなし。
召使い明日からの旅行に向け昨夜の抱っこ時に、
明日からお医者さんでお泊りだよ、と語りかけていたのを理解したのか、
今朝はめずらしく寝てなくて、ケージを覗いたら起きてこっちを見ていた。
じとっと…じとっと微動だにせずこっちを…
その視線が今、なぜか脳裏をリフレインする。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
抱っこおやつ:ヨーグルトドロップ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、8in1、ドライまごっち、
おいらたち虫食べるんです(あ、虫被っちゃってた;)
お弁当:スパイキーの青パッケージ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハン後御厠済ませたこたさんをげっちゅ。
とはいえ、うんちょは出たけどおしっこが出てないような気配だったので、
ペットシーツを敷いて爪切り。おしっこが出るのを待つ。
後ろ足は切りやすい(後輪はあまり動かない)んだけど、前足が難関。
いつもしゅっと引っ込められちゃうし、昨夜はなんだか機嫌が悪くて;
それでもなんとか爪切り完了。
はい終わったよ~~!といった瞬間ぴたりと動きが止まり。
あ、しっこ出ましたね^^;
以前に比べればだいぶスムーズに、こたさんにストレス掛けないで切れるように…
なったんじゃないかと…(当社比)
その後、背中チェックおなかチェック。
背中は相変わらず白いね;どうしたもんか。。。
ソファに移動して写真撮影、その後撫で撫でタイム~~
マットサンドするとかなり早い段階で横になる。
撫で撫で中、二、三回寝返り打ってたけど、
そのうちに落ち着く角度を見つけたのか横に。
いつもと反対向き…それじゃ顔が見えないよおおおお;;;
でもこの位置がいいというなら仕方ありません撫でる。
胸元~おなか~お尻を手のひら全体でざわ~~っと撫でられるのが好きv
あったかいからかね??
ぞわ~ぞわ~と撫で上げ撫で下ろし、何度か目も覚ましつつ、
それでも撫でてほしい間は横になっててくれる。
飽きるまで撫でさせていただきます…!!
そんな覚悟で1時間ほど撫で撫で~~~v
目が覚めて動き出して、もう横にはならなそうなのでおやつ投入。
今日はヨーグルトドロップ。ホワイトチョコみたいに甘いドロップを二粒、
四等分より小さめに分割。においですぐ気がつくみたいで、
掘り掘りしていたのがお皿に突進。如実に表情が変わる;
あんまりたくさん食べるとおなかがゆるくなるというので、二粒にしてます。
でもこたろさん何回もこっち見るね…お代わりはなしよ^^;
洞窟を交換して体重測定360、キープ!
でも横になった背中は垂れているんですが;
ケージに帰ってからケージお代わりでハーリーの主食を…
食べ終わってもこっち見てるね…お代わりですかそうですか;
ということで、カリカリでも食べられるハリセレを少し。
それでも洞窟入ってこっち見てるね…もうお代わりなし!ディナーまで待ってねv
っちゅーことで消灯。お風呂タイム。こたさんはお静かにお過ごし。
ディナーもお静かにお過ごし(涙)
お弁当入れて召使い就寝。ドライまごっち以外は完食。
でもまごっちもちょっとは食べたかなぁ…;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h47.51
走行距離:14.61km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2677.4km
三時間越えーーー!!元気ですね^^
さてそんなわけで、
明日から召使い旅行なのでこたさんをお医者さんに預けてきました。
ケージごと預かっていただけないかと相談して、とりあえず持ってきて下さい、
ってな訳で、60x70のケージに回し車入れて持っていきました。
が、まあ、大きいですね!っていわれて…預け入れるケージを見せてもらったんだけど…
キャリーですよ;キャリーくらいの、ハムスターでも小さいかもしれないケージで。
あんなのに今日から4泊も…
なんとかお医者さんでは堪えたけど涙が出てきちゃいました;;
いつも120cmx60のケージ、ロフトも入れたら延べ面積が結構でかいケージを、
縦横無尽に走り回っているこたろが、回し車もない状態であんなのに入れられて…
それで病気になっちゃいそう…うう…ごめんねこた;;;
前に検査で入院した時も多分あれに入れられてたんだよね…
なんとか出たくて針金の隙間から鼻を出してぐいぐいして、
そんで鼻の両サイドに擦り傷作って帰ってきました。。。
他の犬や猫がいる状況だし、
もうちょっと快適な環境で置いていけなかったものかと、
今猛烈に後悔中。。。
冷暖房が要らない季節だったら、なんとかなったんだけど。。。
帰ってきたら速攻お迎えに行って、数日はおうちでそっと見守りたいです…
うう…ごめんねこた…(胸が痛い)
召使い寂しい。。。

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R