ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ!緑はなし!おおお…こういう日もあるんだよなぁ…
夜中にものすごいがたごとやってたので、
ロフト下が大変なことになってるんじゃないかと心配になって覗き込んだ今朝。
あれ…意外に整然としてる…じゃあどこをがたごとやってたんだ???
反対側のトンネルがあらぬ方向を向いてましたこっちかー^^;
こっちにもニームバーチやらガチャガチャのカプセルだの置いてあるので、
その辺をえいやえいやと引っくり返していた模様…
最近の夜間はエアコン28度設定だとほんと湿度が上がってしまい;
寝る前に60%まで下げても70%越えちゃうから、苛々してるのかなぁ…
ケージ内にドライペット三個置いてるけどまあおまじない程度ですな^^;
もう水がいっぱいになってきてるから買ってこないとなぁ…
それと夜間は27度に下げるか。まだ寒いかなぁ…ううううん…悶々…
はっ!そうだ!!小型の除湿機があるじゃないか!!
あれは熱が出るタイプだから、
ケージ内に除湿機置いてエアコンを27度にすればちょうどいいのではないか!?
と毎年いってる気がするのでそうしようと思いますw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:大地、スパイクス
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、キョーリン、昆虫ボーロ
お弁当:Fay、アミノゼリー
昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意!
まだゴハンないのに出てきたw
よっぽどですね;;
ハリセレ完食後の御厠タイムは5cmクラス。あれ、少なくなった??
前日の夜間にむにっと5cm出てたからかな。
御厠からお戻りで洞窟インするかと思いきや…あれ、御食事処前待機!?
やだあ!うれしい!!ちょっと待っててね~とお皿準備中もこたさん逃げないで待ってる!
わあああああうれしいいいいいいいいい!!!!!!!!
あらかじめふやかしておいたおやつをトレイに乗せてロフト上へ。
カーテン閉めなくてもいくような気がしたのでちょっと様子見…
一応ロフト下へ確認に行き、階段へ…登ったーーーーー!!!!!!!
通常明るくてケージが開いてる場合は登りませんw
いやぁ…進歩進歩!っていうかそんなおなかすいてたんですね…
ロフト上でゴハン完食後、振り返って『ビクゥッ!!』そんな驚かなくても…
私がいるの知ってて登ったんじゃないの???www
階段降りて洞窟イン、そこからまたお代わり光線!?
『もうないよ~またあとでね~~』しぶしぶ洞窟奥へいかれましたw
出てきて遊ぶならあげてもよかったんだが、寝ちゃうでしょ君?
食っちゃ寝はだめよ~~
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧スルー;ぴくりとも動かんね;
晩ゴハンとの差…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h49.56
走行距離:4.77km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7202.2km
むむぅ…やはり湿度かなぁ…
72%くらいになるとやっぱ体が重いのかもしれない…
今夜から27度でいってみよう。除湿機出さなきゃ。動くかな^^;
小型除湿機についてはこちら2016/05/07 (Sat)をご参照のこと。
http://ct666.kamakurablog.com/こたろ日常/1歳の誕生日に
で、だ。
先日の抱っこの時にひとつ新しいおやつを投入しました。
ペットのコジマで『大地の恵み』を買った時に一緒にいってみた。
にゃんこのおやつのチュールみたいなパッケージで中身はとろっとしたチキン。
歯がないこたさんでも舐め舐めできます^^
アンティング被害軽減のため、スプーンにちょびっとずつであげてみました。
ほんとちびっとずつww
でも結局一回アンティングしたけど、
そこまでの汚れではなかったのでほっとしつつ拭き拭き…
ちびっとずつに業を煮やしたのか、スプーンガジガジしたけどw
最後はお皿にあけた分をぺろぺろぺろり~~
感触は悪くないですね!狂ったように食べるかっていうとそうでもないけど;
抱っこおやつにできそうかなぁ…アギトゼリーの方がよさげか;
ハリセレに飽きてきたらトッピングにしようかなといったところですかね。
ハーリーの主食やアギトのゼリーに匹敵する大好きおやつはなかなか見つかりませんなぁ…
銀色のパッキンに入った全部はいっぺんに食べなさそうなので、
三分の一ほどで終了。あとは冷凍してみた。
残りは次回の抱っこ時に~
さて、小型除湿機探しますかね…

にほんブログ村
シミんちょ少なめ!緑はなし!おおお…こういう日もあるんだよなぁ…
夜中にものすごいがたごとやってたので、
ロフト下が大変なことになってるんじゃないかと心配になって覗き込んだ今朝。
あれ…意外に整然としてる…じゃあどこをがたごとやってたんだ???
反対側のトンネルがあらぬ方向を向いてましたこっちかー^^;
こっちにもニームバーチやらガチャガチャのカプセルだの置いてあるので、
その辺をえいやえいやと引っくり返していた模様…
最近の夜間はエアコン28度設定だとほんと湿度が上がってしまい;
寝る前に60%まで下げても70%越えちゃうから、苛々してるのかなぁ…
ケージ内にドライペット三個置いてるけどまあおまじない程度ですな^^;
もう水がいっぱいになってきてるから買ってこないとなぁ…
それと夜間は27度に下げるか。まだ寒いかなぁ…ううううん…悶々…
はっ!そうだ!!小型の除湿機があるじゃないか!!
あれは熱が出るタイプだから、
ケージ内に除湿機置いてエアコンを27度にすればちょうどいいのではないか!?
と毎年いってる気がするのでそうしようと思いますw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:大地、スパイクス
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、キョーリン、昆虫ボーロ
お弁当:Fay、アミノゼリー
昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意!
まだゴハンないのに出てきたw
よっぽどですね;;
ハリセレ完食後の御厠タイムは5cmクラス。あれ、少なくなった??
前日の夜間にむにっと5cm出てたからかな。
御厠からお戻りで洞窟インするかと思いきや…あれ、御食事処前待機!?
やだあ!うれしい!!ちょっと待っててね~とお皿準備中もこたさん逃げないで待ってる!
わあああああうれしいいいいいいいいい!!!!!!!!
あらかじめふやかしておいたおやつをトレイに乗せてロフト上へ。
カーテン閉めなくてもいくような気がしたのでちょっと様子見…
一応ロフト下へ確認に行き、階段へ…登ったーーーーー!!!!!!!
通常明るくてケージが開いてる場合は登りませんw
いやぁ…進歩進歩!っていうかそんなおなかすいてたんですね…
ロフト上でゴハン完食後、振り返って『ビクゥッ!!』そんな驚かなくても…
私がいるの知ってて登ったんじゃないの???www
階段降りて洞窟イン、そこからまたお代わり光線!?
『もうないよ~またあとでね~~』しぶしぶ洞窟奥へいかれましたw
出てきて遊ぶならあげてもよかったんだが、寝ちゃうでしょ君?
食っちゃ寝はだめよ~~
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧スルー;ぴくりとも動かんね;
晩ゴハンとの差…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h49.56
走行距離:4.77km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7202.2km
むむぅ…やはり湿度かなぁ…
72%くらいになるとやっぱ体が重いのかもしれない…
今夜から27度でいってみよう。除湿機出さなきゃ。動くかな^^;
小型除湿機についてはこちら2016/05/07 (Sat)をご参照のこと。
http://ct666.kamakurablog.com/こたろ日常/1歳の誕生日に
で、だ。
先日の抱っこの時にひとつ新しいおやつを投入しました。
ペットのコジマで『大地の恵み』を買った時に一緒にいってみた。
にゃんこのおやつのチュールみたいなパッケージで中身はとろっとしたチキン。
歯がないこたさんでも舐め舐めできます^^
アンティング被害軽減のため、スプーンにちょびっとずつであげてみました。
ほんとちびっとずつww
でも結局一回アンティングしたけど、
そこまでの汚れではなかったのでほっとしつつ拭き拭き…
ちびっとずつに業を煮やしたのか、スプーンガジガジしたけどw
最後はお皿にあけた分をぺろぺろぺろり~~
感触は悪くないですね!狂ったように食べるかっていうとそうでもないけど;
抱っこおやつにできそうかなぁ…アギトゼリーの方がよさげか;
ハリセレに飽きてきたらトッピングにしようかなといったところですかね。
ハーリーの主食やアギトのゼリーに匹敵する大好きおやつはなかなか見つかりませんなぁ…
銀色のパッキンに入った全部はいっぺんに食べなさそうなので、
三分の一ほどで終了。あとは冷凍してみた。
残りは次回の抱っこ時に~
さて、小型除湿機探しますかね…

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R