ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
今朝も針抜けなし。
一本も抜けないって、ほんとこれもどうなのって思うんですけどー><
新陳代謝的にどうなんだろう。。。うーむ。。。
成長期に伴う針抜けって、こんなにぴたっと止まるもんなの??
私にはもうどう理解したらいいのか判らないよこた。。。
今朝は初雪だのというそんな声も聞こえたようですが、
ケージの中はピンポイントで26.5以上27.5キープ。
ケージ内温度キープ用パネルヒータと、
ケージの床下に三晃のシートウォーマー32w、
部屋の温度自体をキープする二時間置きのハロゲン15分スイッチオン。
気温 8℃/ 3℃でもこの布陣でオッケーってことだな。
マンションは暖気冷気の保温はいいんだけど、乾燥がネック。。。
ハロゲンと一緒に加湿器もスイッチオンになるようにタイマーしたけど、
ケージ内はなんとか47%…うう~あと10%上げたいなぁ;
従姉妹の家でもハリネズミを飼っていて、
その子も乾燥肌がひどかったらしくて。
でも、オートミール風呂二回でかなり良くなった!との情報が…
うちも二回やったんだけどなぁ…
もっと濃いめにオートミール溶かすべきなのか。
台所用の洗いダライにこたの足がつかるくらいのお湯で、
大匙一杯くらいのオートミールを溶かしてみたんだけど。。。
次回は心持ち増やしてみよう。
でもこれに亜麻仁油も入れてるからなぁ…亜麻仁油も足りないのかな;
一滴ってどんなもんなんだろう。
油はあんまりやったらべたべたになりそうだし、
今の状況でわき腹の体毛は艶々なんだから足りてるんだとは思うけども…
従姉妹も言ってたけど、お風呂したらなんとなく、
ハリさんの気性がマイルドになったって。
ハリにとって過酷な状況であるお風呂に入れるのも人間だけど、
そこから掬い上げてくれるのも人間だから、
なんとなく信頼感みたいなものが芽生えるような気がしてならない…
と、こんなことを、
こた風呂用のオートミールを朝食にしながら考えるのであった…

にほんブログ村

にほんブログ村
一本も抜けないって、ほんとこれもどうなのって思うんですけどー><
新陳代謝的にどうなんだろう。。。うーむ。。。
成長期に伴う針抜けって、こんなにぴたっと止まるもんなの??
私にはもうどう理解したらいいのか判らないよこた。。。
今朝は初雪だのというそんな声も聞こえたようですが、
ケージの中はピンポイントで26.5以上27.5キープ。
ケージ内温度キープ用パネルヒータと、
ケージの床下に三晃のシートウォーマー32w、
部屋の温度自体をキープする二時間置きのハロゲン15分スイッチオン。
気温 8℃/ 3℃でもこの布陣でオッケーってことだな。
マンションは暖気冷気の保温はいいんだけど、乾燥がネック。。。
ハロゲンと一緒に加湿器もスイッチオンになるようにタイマーしたけど、
ケージ内はなんとか47%…うう~あと10%上げたいなぁ;
従姉妹の家でもハリネズミを飼っていて、
その子も乾燥肌がひどかったらしくて。
でも、オートミール風呂二回でかなり良くなった!との情報が…
うちも二回やったんだけどなぁ…
もっと濃いめにオートミール溶かすべきなのか。
台所用の洗いダライにこたの足がつかるくらいのお湯で、
大匙一杯くらいのオートミールを溶かしてみたんだけど。。。
次回は心持ち増やしてみよう。
でもこれに亜麻仁油も入れてるからなぁ…亜麻仁油も足りないのかな;
一滴ってどんなもんなんだろう。
油はあんまりやったらべたべたになりそうだし、
今の状況でわき腹の体毛は艶々なんだから足りてるんだとは思うけども…
従姉妹も言ってたけど、お風呂したらなんとなく、
ハリさんの気性がマイルドになったって。
ハリにとって過酷な状況であるお風呂に入れるのも人間だけど、
そこから掬い上げてくれるのも人間だから、
なんとなく信頼感みたいなものが芽生えるような気がしてならない…
と、こんなことを、
こた風呂用のオートミールを朝食にしながら考えるのであった…

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R