ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
朝洞窟を覗いて、いつものようにふんふん出てきたこたさんを観察。
なんだか耳が黄色いような気がする…?
耳の中に黄色いぶつぶつみたいなものが…といっても一瞬しか見えなくて、
その後洞窟の奥へ入ってしまわれたので;確認できず。。。
こういうとき、ちゃんと取り出して見るべきなんだろうね;
病院に電話して予約が取れそうなら今日病院いってみる。
久しぶりだから、色々また相談してこよう。
レボシューションもできればしてもらおうかな。
昨夜は走らず。おやつ食べて、ロフト上でどたどたやってる…
なんぞ…?とカーテンのこっち側で様子を伺っていると、
アンティングをしだす。
あれ~またか~なんのアンティングなんだろ^^;
といろいろと原因を考えてみるけども、特に思い当たらない…
昨日は鶏レバー(茹で)の日で、それかな…
でもこの間は何も気にしないで食べたよねぇ?^^;
と暗闇の中思いを馳せる召使いを他所に、
アンティングが止まらない…4回、5回…えー?
まだ転がる?7回…!!!そこでようやく気が済んだらしく、
何事もなかったかのように階段を降りてきてw
でも昨日は御厠へ行かずに洞窟へ直帰。
昨日夕飯時に洞窟交換してみたんだよね。
洗濯機で洗った洞窟は気に入らんとおっしゃるのでw
手洗いして陰干しして床敷きのおしめ縫い付けて。
すんなり入ってくれたよ~
いやはや、何が違うんだろう;;
やっぱ、洗濯層の汚れ?その匂い??敏感だわ…
今後はきちんと手洗いしますはい…
交換した洞窟は煮沸中。
御厠いってくれないとうんちょチェックができなくて、
困ったなーと思ってたけども、お風呂タイムに少し外に出たみたいで、
ディナー時に覗いたらちゃんとあったねv
でもあんま大きくなかったな。
今朝見たらいつもと同じような感じで散らばってたので、
まあこれも問題なしか。
どうにも、ここ数日洞窟の前にうんちょが転がってる;
洞窟前にレンガ敷いてあるんだけど、そこの上にしちゃうんだね。。。
御厠覚えてくれたのかとちょっと喜んでたのになぁ。
うちに来たときと同じような状況になってきた;
芝生にもしなかったのに…レンガと芝生、煮沸して匂いを消してみようかな。
そんな、よく食べよくアンティングしたこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h07.30
走行距離:7.05km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:611.9km
平均速度がそんなでもなかったね。
じっくり走った模様。
元気があるのかないのか見るのは、
このサイクルコンピュータのデータしかないという;
夜の消灯時に走ってくれるといいんだけどなぁ…
抱っこされる!って危機感かしら;
晩ゴハン時にこたろがこっち見てじっとしてるから、
『こた抱っこ?』って訊いてみたら脱兎のごとく逃げていったね;
ああ、抱っこ、の単語も覚えてくれたみたいだけど、
マイナスのイメージになっちゃったかな^^;
むっくりv。でも伸びると長いw
今朝の洞窟チェック時、ちょいと顔を見せた後は洞窟の奥を掘り掘り。
ものすごく掘る;
そしてうんちょの欠片やなぜかリターもぱらぱらと召使いの顔に…
おまいさん。。。
さあて、10時になったら病院電話じゃ~

にほんブログ村
朝洞窟を覗いて、いつものようにふんふん出てきたこたさんを観察。
なんだか耳が黄色いような気がする…?
耳の中に黄色いぶつぶつみたいなものが…といっても一瞬しか見えなくて、
その後洞窟の奥へ入ってしまわれたので;確認できず。。。
こういうとき、ちゃんと取り出して見るべきなんだろうね;
病院に電話して予約が取れそうなら今日病院いってみる。
久しぶりだから、色々また相談してこよう。
レボシューションもできればしてもらおうかな。
昨夜は走らず。おやつ食べて、ロフト上でどたどたやってる…
なんぞ…?とカーテンのこっち側で様子を伺っていると、
アンティングをしだす。
あれ~またか~なんのアンティングなんだろ^^;
といろいろと原因を考えてみるけども、特に思い当たらない…
昨日は鶏レバー(茹で)の日で、それかな…
でもこの間は何も気にしないで食べたよねぇ?^^;
と暗闇の中思いを馳せる召使いを他所に、
アンティングが止まらない…4回、5回…えー?
まだ転がる?7回…!!!そこでようやく気が済んだらしく、
何事もなかったかのように階段を降りてきてw
でも昨日は御厠へ行かずに洞窟へ直帰。
昨日夕飯時に洞窟交換してみたんだよね。
洗濯機で洗った洞窟は気に入らんとおっしゃるのでw
手洗いして陰干しして床敷きのおしめ縫い付けて。
すんなり入ってくれたよ~
いやはや、何が違うんだろう;;
やっぱ、洗濯層の汚れ?その匂い??敏感だわ…
今後はきちんと手洗いしますはい…
交換した洞窟は煮沸中。
御厠いってくれないとうんちょチェックができなくて、
困ったなーと思ってたけども、お風呂タイムに少し外に出たみたいで、
ディナー時に覗いたらちゃんとあったねv
でもあんま大きくなかったな。
今朝見たらいつもと同じような感じで散らばってたので、
まあこれも問題なしか。
どうにも、ここ数日洞窟の前にうんちょが転がってる;
洞窟前にレンガ敷いてあるんだけど、そこの上にしちゃうんだね。。。
御厠覚えてくれたのかとちょっと喜んでたのになぁ。
うちに来たときと同じような状況になってきた;
芝生にもしなかったのに…レンガと芝生、煮沸して匂いを消してみようかな。
そんな、よく食べよくアンティングしたこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h07.30
走行距離:7.05km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:611.9km
平均速度がそんなでもなかったね。
じっくり走った模様。
元気があるのかないのか見るのは、
このサイクルコンピュータのデータしかないという;
夜の消灯時に走ってくれるといいんだけどなぁ…
抱っこされる!って危機感かしら;
晩ゴハン時にこたろがこっち見てじっとしてるから、
『こた抱っこ?』って訊いてみたら脱兎のごとく逃げていったね;
ああ、抱っこ、の単語も覚えてくれたみたいだけど、
マイナスのイメージになっちゃったかな^^;
むっくりv。でも伸びると長いw
今朝の洞窟チェック時、ちょいと顔を見せた後は洞窟の奥を掘り掘り。
ものすごく掘る;
そしてうんちょの欠片やなぜかリターもぱらぱらと召使いの顔に…
おまいさん。。。
さあて、10時になったら病院電話じゃ~

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R