ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん、今朝も針抜けなし。
夕べは、家族の帰りが遅い⇒よっしゃ!こたさんと遊ぶ!
ということで、夕方のディナー後、ケージの外へお誘いv
こたさん超不機嫌だったけど;
ソファで戯れたい…そんな感じなのに、膝抱っこも落ち着かず、
結局ペットシーツの下でふしゅふしゅ(涙)
仕方がないので写真撮るのも諦め、爪切りを。
ただでは転びませんよ!
そして深爪という、超へこむ展開でしたが凹
爪切りは、一頃の『抱っこして足を固定して』なんていうのから比べたら、
格段にしやすくはなりましたね。
赤ちゃん用の刃に穴が開いてない、真っ直ぐなハサミ。
これで、立ってふんふんしてるこたさんの足元をぱちぱちするだけ。
深爪しちゃうけども;コレばっかりはどうにも…
欲張って切らない!これ鉄則!!
何本切ったかな?もう一本、後ろ足の内側気になったけど、
後ろ足はいつも難しい!ゴハン時に切れるかな。。。
昨日はどうにも針山のテラテラが気になったので、
ぬるめの蒸しタオルをしてみました。
まあそれもあって落ち着かず不機嫌になっちゃったんだと思うけど;
亜麻仁油のてらてらに、落ちるはずのフケがくっついちゃって、
なんだかとても気になったので。。。
お風呂じゃないけど、やっぱり濡れたものは嫌みたいね~
いや、抱っこ自体が嫌なのかそうかくすん(;_;)
でも、抱っこしてるうちに緑のうんちょが~~~;;;なんてことが、
全くなくなったのがすごい進歩っていうか、
こたが許容してくれてるのかなっていうほんとありがとうこた…!!
あったかいタオルで針山ざっと拭いて、
てらてらはまあちょっとはましになった気がします;
お肌の調子も明るい電気の下で見てみましたが、
亜麻仁油がかかったところはさすがに綺麗v…に見える。
頑張った甲斐があった!
亜麻仁油がかかってない、おなかのふわふわと針の境目辺り、
その辺はまだまだかさかさでフケが覆ってる感じ。
加湿も二ヶ月頑張ってるけどそんなに影響ないみたいで…
別な原因なのかなぁ?と、ちょっと不安になるのでした。
オートミール風呂も4回くらいやったけど、
だいぶいいね~vなんていえるほどの効果はなかったし…
やり方が間違っているのか?皆さんが使っているオートミールが違うの?
亜麻仁油は効果ありそうなので直接つけるのを続けたいとは思います。
週一回の部屋んぽ時に、
めん棒とかで針山掻き分けてくりくりしてみたらどうかなって思ったんだ。
スポイトだとまたぶちゅっ!!っていっちゃいそうで;
召使いおっかなびっくり過ぎ。。。
オートミールも追加で買ったけど、もう召使いのおやつにしようっと;
お風呂はもうイヤイヤ辛いからやめる。うん。。。
わき腹とかのふわふわの毛は艶々になるんだけどねぇ。。。
ケージご帰還後は部屋んぽおやつのコーン3&グリンピース1&にんじん1の、
ミックスベジをお召し上がりで、(洞窟の中で待ち構えているw)
家族帰宅後の夜の運動時間は2秒で運動終わり;
さて夜間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h01.26
走行距離:6.15km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:162.0km
おお!夜間単品で久々の2時間越えじゃないかい!?
うれしいよ!!
やっぱやなことあると走るのかな;
深爪の影響がなかったようでこちらも安心~
そしてロフト上がすごいことになってて、今日はロフトも洗濯^^;
うんちょがまだ出来立てほたほやっぽかったので、
朝方ロフトでもよおしちゃったのねきっと…
踏みしだかれてもうね…あああああ…orz
回し車下にグリンピースらしきものが混じったうんちょ。
やっぱこの辺は消化不良起こしてんだな;
あげすぎない程度のところで、部屋んぽのときにたまに、だけにしよう。
近いってw
耳の産毛にすごいピントあってたのでw

にほんブログ村
夕べは、家族の帰りが遅い⇒よっしゃ!こたさんと遊ぶ!
ということで、夕方のディナー後、ケージの外へお誘いv
こたさん超不機嫌だったけど;
ソファで戯れたい…そんな感じなのに、膝抱っこも落ち着かず、
結局ペットシーツの下でふしゅふしゅ(涙)
仕方がないので写真撮るのも諦め、爪切りを。
ただでは転びませんよ!
そして深爪という、超へこむ展開でしたが凹
爪切りは、一頃の『抱っこして足を固定して』なんていうのから比べたら、
格段にしやすくはなりましたね。
赤ちゃん用の刃に穴が開いてない、真っ直ぐなハサミ。
これで、立ってふんふんしてるこたさんの足元をぱちぱちするだけ。
深爪しちゃうけども;コレばっかりはどうにも…
欲張って切らない!これ鉄則!!
何本切ったかな?もう一本、後ろ足の内側気になったけど、
後ろ足はいつも難しい!ゴハン時に切れるかな。。。
昨日はどうにも針山のテラテラが気になったので、
ぬるめの蒸しタオルをしてみました。
まあそれもあって落ち着かず不機嫌になっちゃったんだと思うけど;
亜麻仁油のてらてらに、落ちるはずのフケがくっついちゃって、
なんだかとても気になったので。。。
お風呂じゃないけど、やっぱり濡れたものは嫌みたいね~
いや、抱っこ自体が嫌なのかそうかくすん(;_;)
でも、抱っこしてるうちに緑のうんちょが~~~;;;なんてことが、
全くなくなったのがすごい進歩っていうか、
こたが許容してくれてるのかなっていうほんとありがとうこた…!!
あったかいタオルで針山ざっと拭いて、
てらてらはまあちょっとはましになった気がします;
お肌の調子も明るい電気の下で見てみましたが、
亜麻仁油がかかったところはさすがに綺麗v…に見える。
頑張った甲斐があった!
亜麻仁油がかかってない、おなかのふわふわと針の境目辺り、
その辺はまだまだかさかさでフケが覆ってる感じ。
加湿も二ヶ月頑張ってるけどそんなに影響ないみたいで…
別な原因なのかなぁ?と、ちょっと不安になるのでした。
オートミール風呂も4回くらいやったけど、
だいぶいいね~vなんていえるほどの効果はなかったし…
やり方が間違っているのか?皆さんが使っているオートミールが違うの?
亜麻仁油は効果ありそうなので直接つけるのを続けたいとは思います。
週一回の部屋んぽ時に、
めん棒とかで針山掻き分けてくりくりしてみたらどうかなって思ったんだ。
スポイトだとまたぶちゅっ!!っていっちゃいそうで;
召使いおっかなびっくり過ぎ。。。
オートミールも追加で買ったけど、もう召使いのおやつにしようっと;
お風呂はもうイヤイヤ辛いからやめる。うん。。。
わき腹とかのふわふわの毛は艶々になるんだけどねぇ。。。
ケージご帰還後は部屋んぽおやつのコーン3&グリンピース1&にんじん1の、
ミックスベジをお召し上がりで、(洞窟の中で待ち構えているw)
家族帰宅後の夜の運動時間は2秒で運動終わり;
さて夜間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h01.26
走行距離:6.15km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:162.0km
おお!夜間単品で久々の2時間越えじゃないかい!?
うれしいよ!!
やっぱやなことあると走るのかな;
深爪の影響がなかったようでこちらも安心~
そしてロフト上がすごいことになってて、今日はロフトも洗濯^^;
うんちょがまだ出来立てほたほやっぽかったので、
朝方ロフトでもよおしちゃったのねきっと…
踏みしだかれてもうね…あああああ…orz
回し車下にグリンピースらしきものが混じったうんちょ。
やっぱこの辺は消化不良起こしてんだな;
あげすぎない程度のところで、部屋んぽのときにたまに、だけにしよう。
近いってw
耳の産毛にすごいピントあってたのでw

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R