ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょもなし!!緑はにょろっとちっさいのが壁に;
結構お尻の位置からは高いんですけど、どうやってなすり付けたのかw
こたろさんは御トイレ中前進しない。後退しかしない。
なので壁際にどんどんお尻が乗っていったんだと思われる。アクロバットーw
それから、しっこ定位置じゃない、反対側の回し車の足元でしっこしてしまうー;
ううん…大きなレンガの上に乗っちゃってヒヤッとしちゃうのかな^^;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫食サポート、スパイキー赤
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンはちょっと早めの8時。
まだまだお目覚めではなく、(いつもは8時半の晩ゴハン)
ゴハンにしませんか~?とお声かけたらとっても眠そうな顔で起き上がる。
ご機嫌が完全に顔に出るw
でも洞窟をケージに移動すると飛び出し注意!
ゆうべはプロとレシピというどろどろコンビ~~~;;;
どろどろどろどろ…むきー!!ぶしゅー!!スプーンでなんとかかきかきしてあげて、
お皿の中でこんもりと泥泥を山にして食べていただきました;
つらい…ほんとつらいこれ…レシピもプロも大袋だよ…
その後御厠は7cmクラスー!!三分割で出てきたよww
いい感じの1本目、二本目はちょっとぼそってる、三本目は練り照りだけど緑茶ー;
緑茶は、でもゼリーっぽくなくて。うんちょ自体が緑茶だった。
とこと細かく観察。
お戻りのところをげちゅv
爪切り~背中チェック~おなかにカピカピついてるのむしっちゃった~;
爪切りは失敗して深爪;前足の深爪は、
ガリガリ掘ってしまうのでなかなか血が止まらないー><;
クイックストップを三回くらいつけてようやく止血…
できるだけガリガリ掘らないようにマットサンドでそっとしておきました;
大分止まってきたかな~というところで撫で撫で開始~v
最近あんまり乗り気じゃないんですけど;
最終的にはふぃ~~~~~~~v的に上向きになってくれました!!
膝抱っこでどんどん膝頭の方へ掘っていってしまうので、いつも不安定体勢;
それを逆手に取ってへそ天目指し、青いマットをそおおっと向こう側へ開いていくと、
時々、はっ!?ってなって丸く起き上がるんだけど、撫で撫で続けると
ふい~~~~~~~~~v顎上げて伸びていきますw
それ4回くらいやってたよね、ゆうべは…
そこまでいったらもう警戒しないで寝っぱなしになってくれればいいのにー
そうはならないのがこたろさんです;
まあでもそんなこんなでほぼへそ天まで向こう側へ転がしましたが、
丸くなって起き上がるの5回目くらいには『ふい~~~~v』ってならなくなって、
抱っこ終了~~ずっとマットを片手で持って、もう片方で撫で撫で、
なので写真がほぼ撮れなかったっていうね;
じゃあまずは体重測定~456!あれ…これはほんとに痩せてきちゃったな;;
ハリセレプロめためたで食べられない分少し多めに入れないとかなー;;
アギトゼリー少し多めにしておくねv食べてる間に前足の爪チェック。
よし、血は止まった!切りきれてなかった爪切り!終わった!
なんとか食べてる間に終わったw早いんだもんーw
ケージご帰還でハーリーvこれもすごい勢いでかっ込む;
ふやけたか確認中にケージの壁よじ登ってまでクレクレしてくる;
ハイハイ危険だから降りてー;;お皿まで綺麗に舐めてお水いっぱい飲んで、
しっこ出ない?と御厠へ誘導するもゆうべは出なかったみたいで戻ってきちゃったー
その後はお静かにお過ごし。ディナーも完璧スルー;
一回こっち見た気がしたんだけどなー;奥で横になってしまった…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h36.03
走行距離:4.09km
平均速度:2.5km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:7102.7km
1時間半コースかーまあ抱っこした割には?
一昨日すごかったしな~最高が大変なことになってしまった;
抱っこお疲れなのねん…はっ深爪のせい!?と召使いもんもんする悶々…
ふい~~~~~~~~~v
しかし一度意識が戻るとトゲトゲになる理不尽さ…
溶けてたじゃないのさー;;と、ぶしゅー!されるたびに思う召使いなのでした…

にほんブログ村
シミんちょもなし!!緑はにょろっとちっさいのが壁に;
結構お尻の位置からは高いんですけど、どうやってなすり付けたのかw
こたろさんは御トイレ中前進しない。後退しかしない。
なので壁際にどんどんお尻が乗っていったんだと思われる。アクロバットーw
それから、しっこ定位置じゃない、反対側の回し車の足元でしっこしてしまうー;
ううん…大きなレンガの上に乗っちゃってヒヤッとしちゃうのかな^^;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫食サポート、スパイキー赤
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンはちょっと早めの8時。
まだまだお目覚めではなく、(いつもは8時半の晩ゴハン)
ゴハンにしませんか~?とお声かけたらとっても眠そうな顔で起き上がる。
ご機嫌が完全に顔に出るw
でも洞窟をケージに移動すると飛び出し注意!
ゆうべはプロとレシピというどろどろコンビ~~~;;;
どろどろどろどろ…むきー!!ぶしゅー!!スプーンでなんとかかきかきしてあげて、
お皿の中でこんもりと泥泥を山にして食べていただきました;
つらい…ほんとつらいこれ…レシピもプロも大袋だよ…
その後御厠は7cmクラスー!!三分割で出てきたよww
いい感じの1本目、二本目はちょっとぼそってる、三本目は練り照りだけど緑茶ー;
緑茶は、でもゼリーっぽくなくて。うんちょ自体が緑茶だった。
とこと細かく観察。
お戻りのところをげちゅv
爪切り~背中チェック~おなかにカピカピついてるのむしっちゃった~;
爪切りは失敗して深爪;前足の深爪は、
ガリガリ掘ってしまうのでなかなか血が止まらないー><;
クイックストップを三回くらいつけてようやく止血…
できるだけガリガリ掘らないようにマットサンドでそっとしておきました;
大分止まってきたかな~というところで撫で撫で開始~v
最近あんまり乗り気じゃないんですけど;
最終的にはふぃ~~~~~~~v的に上向きになってくれました!!
膝抱っこでどんどん膝頭の方へ掘っていってしまうので、いつも不安定体勢;
それを逆手に取ってへそ天目指し、青いマットをそおおっと向こう側へ開いていくと、
時々、はっ!?ってなって丸く起き上がるんだけど、撫で撫で続けると
ふい~~~~~~~~~v顎上げて伸びていきますw
それ4回くらいやってたよね、ゆうべは…
そこまでいったらもう警戒しないで寝っぱなしになってくれればいいのにー
そうはならないのがこたろさんです;
まあでもそんなこんなでほぼへそ天まで向こう側へ転がしましたが、
丸くなって起き上がるの5回目くらいには『ふい~~~~v』ってならなくなって、
抱っこ終了~~ずっとマットを片手で持って、もう片方で撫で撫で、
なので写真がほぼ撮れなかったっていうね;
じゃあまずは体重測定~456!あれ…これはほんとに痩せてきちゃったな;;
ハリセレプロめためたで食べられない分少し多めに入れないとかなー;;
アギトゼリー少し多めにしておくねv食べてる間に前足の爪チェック。
よし、血は止まった!切りきれてなかった爪切り!終わった!
なんとか食べてる間に終わったw早いんだもんーw
ケージご帰還でハーリーvこれもすごい勢いでかっ込む;
ふやけたか確認中にケージの壁よじ登ってまでクレクレしてくる;
ハイハイ危険だから降りてー;;お皿まで綺麗に舐めてお水いっぱい飲んで、
しっこ出ない?と御厠へ誘導するもゆうべは出なかったみたいで戻ってきちゃったー
その後はお静かにお過ごし。ディナーも完璧スルー;
一回こっち見た気がしたんだけどなー;奥で横になってしまった…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h36.03
走行距離:4.09km
平均速度:2.5km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:7102.7km
1時間半コースかーまあ抱っこした割には?
一昨日すごかったしな~最高が大変なことになってしまった;
抱っこお疲れなのねん…はっ深爪のせい!?と召使いもんもんする悶々…
ふい~~~~~~~~~v
しかし一度意識が戻るとトゲトゲになる理不尽さ…
溶けてたじゃないのさー;;と、ぶしゅー!されるたびに思う召使いなのでした…

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R