ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょほぼなしだが爆シミのちっさいのが;
ちっさい…ちっさ過ぎるけど爆シミだ;
緑もちょろっと階段に。夜間にタイマーでエアコン入れようかなぁ…
人間様も暑くて寝苦しくなってきたぜ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、ハリセレ
おやつ:ハリセレプロ、8イン1
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
昆虫ボーロは結構でかいんですが、アレそのままあげる用なのかしら;
一口じゃいけないよなぁ…と思いながら毎度ふやかすんですけど。
タマゴボーロより大きいよ;
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
しかしお前さん…その口の端の白いの何それ;
ぬとぬとがーーーー;;;しかし拭けもしないから見ないフリ…
プロはめためたになるくせに芯が残るので、
長細いのあむあむしてぺ!しております…改良じゃない、改悪されている;
粒は全部不揃いになっちゃったし…イースターさんなんとかして…
しかし、ぺ!したのをまた食べようとするのでスプーンで横取りして、
ちょっと割ってみたけど、そんな硬くないんだよねぇ;
歯がない上に顎の力も大分弱い気がする…細長いのが苦手なのかな;
ぺ!したはずなのにそこにぺ!したのがないので足元を何度も探すこたさん;
ちょっと水かけてやわらかくなったのをスプーンでまたデリバリーしたら、
スプーンがじー!ってやって食べた;
そんな苛々しなくても…食べやすいように割ってふやかしてあげたのに…
お皿ぺろぺろして、はっ!っと御厠駆け込み。
6cmクラス!まあまあ!しかしラストに緑ゼリーねっちょり;
帰ってきて、とりえずロフト下…まだないよ~と声をかけるもなかなか出てこない。
ちょろっとロフトを持ち上げて覗くとおちんが気になっている模様…
腰くい運動激しいっす…
一頻りくいくいしてw口の端のぬとぬと後ろ足でカイカイして、
おもむろに洞窟へ帰るとお代わり光線。
8イン1はしっかりふやかし。四等分してふやかすのよ;
細かいけどね…しっかりふやかしてあるから食べやすいとは思うんだ。
こっちはめためたにならないから助かります。
ロフト駆け上がってきれいに完食~~その後はお静かにお過ごし。
この間にがんがん除湿。お風呂上がってくる頃には少しは下がってるかな;
大体二時間エアコン&除湿機で61%→57%が限度かもしれん。
あんまり寒いとくしゃみ出ちゃうし;
微妙だな~~~
ディナーは、思わせぶりに顔を出してペタンしてこっち見てるも、
結局出てきてくれませんでしたー;;;
電気消して部屋出ると速攻食べに出てくるくせにえーーーん;;;
と、諸々の片づけをしているとき足音が。
電気消す前に出てきた。そしてFayへ突進~それお弁当なのよ~~
フロアのディナーに見向きもしないところが容赦ない…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h27.04
走行距離:3.67km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7088.4km
平均速度はめっきり2.5になってしまったなぁ…
3.5とか出てた頃が懐かしい…
まあでも、ゆうべは湿度も結局60%まで上がってしまって;
今日明日、外の湿度が下がるといいなぁ…
ちょっと薄目開いてたw寝てないんだよねー…寝てくれていいのに…
そして今年もこの季節が来ました~
サクララン!かあいいい!!今年もいっぱい咲いてくれたのはいいけど、
下向きなので見るのが大変w


にほんブログ村
シミんちょほぼなしだが爆シミのちっさいのが;
ちっさい…ちっさ過ぎるけど爆シミだ;
緑もちょろっと階段に。夜間にタイマーでエアコン入れようかなぁ…
人間様も暑くて寝苦しくなってきたぜ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、ハリセレ
おやつ:ハリセレプロ、8イン1
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
昆虫ボーロは結構でかいんですが、アレそのままあげる用なのかしら;
一口じゃいけないよなぁ…と思いながら毎度ふやかすんですけど。
タマゴボーロより大きいよ;
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
しかしお前さん…その口の端の白いの何それ;
ぬとぬとがーーーー;;;しかし拭けもしないから見ないフリ…
プロはめためたになるくせに芯が残るので、
長細いのあむあむしてぺ!しております…改良じゃない、改悪されている;
粒は全部不揃いになっちゃったし…イースターさんなんとかして…
しかし、ぺ!したのをまた食べようとするのでスプーンで横取りして、
ちょっと割ってみたけど、そんな硬くないんだよねぇ;
歯がない上に顎の力も大分弱い気がする…細長いのが苦手なのかな;
ぺ!したはずなのにそこにぺ!したのがないので足元を何度も探すこたさん;
ちょっと水かけてやわらかくなったのをスプーンでまたデリバリーしたら、
スプーンがじー!ってやって食べた;
そんな苛々しなくても…食べやすいように割ってふやかしてあげたのに…
お皿ぺろぺろして、はっ!っと御厠駆け込み。
6cmクラス!まあまあ!しかしラストに緑ゼリーねっちょり;
帰ってきて、とりえずロフト下…まだないよ~と声をかけるもなかなか出てこない。
ちょろっとロフトを持ち上げて覗くとおちんが気になっている模様…
腰くい運動激しいっす…
一頻りくいくいしてw口の端のぬとぬと後ろ足でカイカイして、
おもむろに洞窟へ帰るとお代わり光線。
8イン1はしっかりふやかし。四等分してふやかすのよ;
細かいけどね…しっかりふやかしてあるから食べやすいとは思うんだ。
こっちはめためたにならないから助かります。
ロフト駆け上がってきれいに完食~~その後はお静かにお過ごし。
この間にがんがん除湿。お風呂上がってくる頃には少しは下がってるかな;
大体二時間エアコン&除湿機で61%→57%が限度かもしれん。
あんまり寒いとくしゃみ出ちゃうし;
微妙だな~~~
ディナーは、思わせぶりに顔を出してペタンしてこっち見てるも、
結局出てきてくれませんでしたー;;;
電気消して部屋出ると速攻食べに出てくるくせにえーーーん;;;
と、諸々の片づけをしているとき足音が。
電気消す前に出てきた。そしてFayへ突進~それお弁当なのよ~~
フロアのディナーに見向きもしないところが容赦ない…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h27.04
走行距離:3.67km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7088.4km
平均速度はめっきり2.5になってしまったなぁ…
3.5とか出てた頃が懐かしい…
まあでも、ゆうべは湿度も結局60%まで上がってしまって;
今日明日、外の湿度が下がるといいなぁ…
ちょっと薄目開いてたw寝てないんだよねー…寝てくれていいのに…
そして今年もこの季節が来ました~
サクララン!かあいいい!!今年もいっぱい咲いてくれたのはいいけど、
下向きなので見るのが大変w

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R