忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼間も26.5度辺りをふらふらし始めたので。
夜より窓を開け放っている昼の方が寒い気がしてつけてたんだけど、
尻尾が出るようになったのでやめました。
とはいえ、そんなにもうあったまってなかったね~
床触ってみたけどあったかくはなかった。
『冷えないように』最低ライン確保、といったところ。

そして次に控えるのが『湿度』の問題;
昼間は開け放っているので56%近辺。
でも夜に締め切るとやはり60%より上がってくるので秘密兵器投入。



前面のホコリは綺麗にしました^^;
楽天の最安値の送料無料はこれかな…


私はヤフオクで買ったような気がします。
先ほど試運転をしてみましたがまだ大丈夫っぽいw
大体こういうのってワンシーズンが限度ですもんね…
とりあえず2シーズン乗り越えてるから…3シーズン目もなんとか頑張ってー

とりあえず活動時間の夜だけ投入。エアコン本格稼動までのその場しのぎです。
気持ち除湿してくれるかな…程度ですが、消臭機能もあるのでちょっとはいいかも。
音がするので(まあ『意外に静か』程度)慣れるまで警戒してますが、
慣れてくれれば後はもう気にしない感じです。
ただ、こちらは締め切ってつけてるとケージ内の温度が上がるので、
水槽やアクリルなど全面壁のおうちはご注意!
編み編みのケージでバスタオルかける程度で使うのがベスト。
ケージに余裕があるおうちはいかが??

そんなわけで、こたさん今朝の針抜け、産毛以上針未満一本。
シミんちょなし!緑あり;なんか黒緑みたいなのがめちゃっと;
踏みつけて大変な状況に…あああ…;
ゆうべの一発目が7cm!で大分出たので夜は少なめ。
ゴハンは完食~~

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、アミノゼリー(ゆうべで1カップ完食。5日くらいかかってる?)
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ブリスキーマジック
お弁当:ハリセレ、ハリセレプロ

晩ゴハンはかなりおなかがすいていたようで結構するっとお出ましv
完食後、洞窟入り口でお代わり光線だったので投入⇒消灯、
で、すぐさまロフトに駆け上がった。
Fayはふやかすと結構な量になるのだが、おなかいっぱいにはならないんだろうか…
おやつはちょっと少なめ。食べたのを確認して召使い別室へ。
昨日は実家の草刈りしてきてくたくたで結局抱っこせず;
家族も疲れきって皆寝室へいったので、お風呂上がってリビングいったら走ってた!
ワアイ久しぶり!!どれくらい走ったかな~~~わくわくvってメーター見ようと思ったら、
メーター設置忘れ!!ぎゃー;;失態!!!!
うんちょの状況から見て…遊び始めて10分、回し車は5分てとこかな?
ご飯をふやかしつつ匂いを吹き込むと俄然ノリノリで走り始めるこたろさんv
トンネル潜って階段登ってロフト降りてロフト下から回し車へ。
結構走り回りますv洞窟逃げ込んでしまわないのがうれしい~~v
ちょっと早いくらいのところでゴハン投入。
電気つけてケージカーテン開けてもゴハン処前でくんくん待ってるあーーんかあいいv
はいはい、ゴハンですよ~~v駆け寄ってくるこたろさんからゴハンを守りつつtw
お食事処にセット。
結構な勢いで食べ始めました。

やはり『走る』って行為はゴハンを探す行為なので、
おなかすいてないときは走らないよね…っていうのが持論なんですけど。
おやつ少なめが効いたかな~~元気でよろしいv
と見守っている最中に、突然顔を上げてこっち見たと思ったら、
ゴハン途中で洞窟へずぼっっ!!えーーー!!なにが起こったの…
もういらないの食べないの?と問いかけてもペタンしたまま。。。
あらら。。。半分以上残ってますけども。。。
とはいえもう動かなさそうだったので、お弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食~~あ、8イン1が一個転がってた;
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:1h43.22
走行距離:5.38km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4454.8km

うむ、やっぱ湿度かなぁ;と思う訳です。。。
リビングのドア開け放って寝ればいいのかな…一応除湿機かけて数日様子を見てみよう…



珍しくこっち向きで寝たこたろさん、撫で辛いんですけど寝顔が見えて至福~~v
でも最終的には結局いつもの向きになりましたw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと。緑がレンガにこびりついていて取れなかった^^;
ゆうべの一発目は、ここ最近のつまりが取れたようで7cm!
まあ抱っこすると色々おやつがあってねw
後半2cmが薄茶だったけど緑はなし。最初の1cmがトルネードだった。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、アミノゼリー
おやつ:ハリセレ、ゆで卵の白身
ディナー:ハリセレプロ、メディ、マズリ
お弁当:ハリセレ

アミノゼリーが食べ切れなくていらっとしていたw
つるつる滑るからね…御厠からお帰りになったこたさんにスプーンでデリバリー。
綺麗に食べられました^^
その後おねだり体勢だったのでおやつ投入。
結構早い段階で出てきてロフトへ。ここ最近待ちきれなくて寝ちゃうパターンだったけど、
ゆうべはすごい勢いで食べにいった;割りにゆで卵の白身はお残し。。。
ゆで卵の白身はなんだか最近不評のようなので、無理には入れないでぽい。
できたてだけにしようかな。。。数日保管だとどうも三日目でもう飽きる感じ。
ディナーまでお静かにお過ごし。ディナーも起き上がりもしない…;
何度か背中が動いたんだが、こっちも見もしないので召使い泣き濡れて就寝(涙)
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h34.36
走行距離:8.52km
平均速度:3.3km/h
最高速度:4.3km/h
トータル:4449.4km

二時間半コースで少ないと感じるほどに三時間コースに慣れてしまったw
5km越えてる時点でご苦労さんです!!なんだけどね。
ゆうべはちょっとゴハン多かったかな。。。



ハリケツぱっかーーんw
無防備なおちりは大変にふにふに…至福…
さて今日はこれから実家で草むしり;今夜は抱っこできるだろうか…(体力的に;)








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!緑…うーん多分あった?真っ黒になっちゃって見つけられない;
ゆうべの一発目は6cmクラス。ラスト1cmに緑茶。
最近食欲がなさげでお残ししてるのでそれで朝方のケージが綺麗なんだと思う(当社比)
他のハリちゃん数匹の情報を並びで見ても残してる子が多いので、
時期的にそろそろ除湿とエアコンかなぁ…
今も洞窟の中、尻尾出してペタンしてる。
そろそろエアコンにして~~の合図だと思ってる。
朝方は風通しもいいし、空気も乾いてるので自然の風を通してるけど。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ゆで卵の白身
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、メディ、ミルワームパウダー
お弁当:ハリセレ

ハリセレもハリセレプロもめっためたでお残し;
水加減をしょっと調整しないとかな;;
ディナー時はお誘いスプーンしてもハリセレ食いつかず;;
ハリセレ飽きてきちゃったかしら;;プリティペッツも食いつきが悪くて、
ふりかけローテーション落ちしたんだけど、
ハリセレの代替ってなににしたらいいかしらね…
困ったな;;
青はシミんちょの原因か?ということでここしばらくふりかけローテ以下だったけど、
大丈夫そうなので主食ローテ復帰。
全体に食欲落ちてるからなぁ…コオロギ挑戦してみようかなぁ…うう…ぶるぶる…

そんなわけで、ゆうべは家族が遅かったので抱っこ敢行ー!!
気になる爪切りをしながら肉球のうんちょが取れない…とかしつつ、
いつも通り撫で撫でv手のひらじゃなくて手の甲側で下から上へ~~
がんがんに引っくり返ってくれるv
目が覚めてるときはちょっと触られるのも嫌で逃げていくのにね;;
でも、以前は触ろうと手を動かすだけで『ぶしゅ!』って警戒態勢だったのに、
最近は…とっさに警戒態勢は取るけど『ぶしゅ!』がなくなった!!気がする!!
気がする程度だが^^;
でもやっぱりこう…何か変わってる気がするんだよね。。。
ハリネズミは、慣れてくれるまで年単位で考えないとダメだってほんとそう思う。。。
半年でもきかない。1年辛抱強くやってようやくです。
これから飼う方はそう考えておいた方が、
ちょと早く慣れてくれたらうれしく感じると思うw
うちのこたろさんは1年単位で色々と慣れてくれたのでね。。。

1時間半ほどスキンシップして、そろそろおやつにしようか~v
って思ったところで他家の家族から電話;
あああ~~ん;;ごめんよ~~~~;;;と、マットサンドのままソファに放置で電話対応。
まあマットサンドの中から出てこないのは判っているので様子を見ながら電話30分。
こた、ぴくりとも動かない…戻ってみたら、うえー尻尾出して大の字で寝てるよーww
私がいないほうがリラックスできるようですくすん…

ゆうべは体重測定せず。おやつのアギトゼリーをかっ込み、
ハーリーをかっ込み、洞窟内で大の字~~
ディナーも、上記のようにハリセレくんくんしたけど食べずにもう眠そうに大の字~~
深追いせずにお弁当入れて召使い就寝。
ミルワームパウダーももうやなのかな;;いっぱい残ってるけど捨てようかな…
代わりにインセクティとメディでいけそうだし。。。
コオロギ投入かもだし(うう…)。
ハリ生三年目だから、虫さんメインご飯にしていこうかな…

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:3h11.03
走行距離:11.92km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:4440.9km

三時間続いております!!やんや!!!
これでゴハンお残しだから、少し多め&カロリー高めで推移しております。
カロリー高めゴハンはやはりおいしいので、
それでハリセレやになっちゃってたりするかな;
新しいゴハン探す旅に出ようかなっていうかもう目星はついてるんだけどねw



隠れるところがないのでなんとなく足元を掘ってみるこたろさん
ぽりぽり…って感じでなんかかわいかったv






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

エアコンの除湿&パナソニックの除湿機フル回転で60%までなんとか;
除湿機かけると暑くなるので、室温を下げる意味でもエアコンもつける。
梅雨時、夏場は、なんとかがんばって60%までが限界。
ほんとはもっと下げたいんだけど。(55%が理想)
これ以上になると、元気はなくなるし、食欲もなくなるし。。。
しかしリビングは台所と直結で、水場はいつも濡れているのでなかなか難しい。
洗物がーーーっとやってざーーーっと除湿して、あとは締め切ってキープ。
しかし、こたろさんの乾燥するお肌的には60%くらいのお湿りがいい感じで、
これもまたなかなか難しいのよねぇ…
まあ元気がなくなるよりは乾燥肌してた方がましか。。。
以前、食欲が落ちて運動もしなくなって、ぅえー!?ってお医者さん連れて行ったら、
湿度じゃないかな?っていわれて、除湿したら元気になったのねん。
でも何回もいうけど、別なお医者さんでは、湿度高くして!っていわれてたのねん。
もうほんともうね。。。でも除湿は大事ってことがよく判ったし、
高すぎても低すぎてもダメということを学んだよ。
こたろさんの適湿は55%~60%。

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょもなし!緑んちょはあり。
真っ黒のがころっと。トンネルの中でしちゃったみたいで、
ふん付けてめっちょりくっついてた;ということはあんよの状況は推して知るべし。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレプロ、メディ、ピュリナ
おやつ:なし

晩ゴハンは警戒感;ほんと出てきてくれない!!
ケージカーテン閉めてケージ前待機でようやく出てきてくれた。。。
プリティ飽きてきちゃった模様;白身も残す。
ほんとにあの食欲大魔神はどこへ行ってしまったんだ!!
お代わりの要求的なことはするんでおやつ入れるんだけど、
その後食べずに寝てしまう;
湿度かなぁ;それで食欲なくなっちゃった?ぎりで60%キープしてるんですが…
ハリセレの上に残ったペッツ乗っけて置いておいたんだけど、
ディナーまで手付かず。ディナーもお誘いスプーン二口食べてペタン;
お弁当入れない日々なのでディナーちょっと多め。
それでも、朝は数粒お残し。
うーむ、まあ、ぶくぶく太っちゃうよりはいいけども;;
一発目は少なめ、6cmクラス。綺麗なうんちょ^^

そんなこたろさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:3h10.14
走行距離:11.17km
平均速度:3.5km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:4428.9km

うん、元気は元気なのよ!!食欲大魔神じゃないだけで!!
食欲大魔神だった頃の食べたがりの状況を見ているから、
今の状況が『食欲がない状況』に見えちゃうけど、
多分抱っこされて警戒してて出てこないだけなんだろうとは思うんだ。
だけども;うーーーん…ちびっと残してはいるけど、ちゃんと食べてるし。
多分大丈夫なんだろう。これで体重減ってきたらおかしいけども。
脂質、カロリー多めゴハンだから、少なくてもバランスは取れてると思う。
んだけどなぁ^^;



ほんとちゃんとピントがあってる写真がなくて困る^^;
寝てるときは薄暗いし、起きてると逃げていくから後姿しか撮れないしw

今夜は家族がゴハン要らないので抱っこしようと思います~~v








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[3回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!緑んちょもなし…?
うんちょ自体が少なかった;最近うんちょにも波があるねぇ…
一発目が短いと夜間も少ない気がする…気がする程度;
湿度が高いので朝から除湿。除湿機とエアコンで60%まで落とす。
5月って結構爽やかな季節だったと思ったんだが。
もう湿度との戦いが…
ペットを室内で飼ってることを申告すると電気代安くなるプランがあるらしい?
ちょっと調べようかと。冬はだんらんプラン入ってるんだけどねー
夏がねー;

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:アギトゼリー(最後の1カップ…!)、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ(だった気が…^^;)プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:ハリセレ

ハリセレプロだったと思うんだけど、今朝方まで残っていて、
そしてめっためたになっていた;;
めっためたになったものはこたさん食べたくないみたいで、
これまで色々とお残しさんなのである。
残ったものがあちこちばら撒かれていて、洞窟の中にまで;
ええ~~それ食べないの???と、今朝のお掃除避難時に、
こたさんが奥を向いた隙に手突っ込んで取る。
気配はあるはずだけど、見えてなければ何も反応しないのである;
たまに針に触っちゃうと、ぶしゅー!ぐさー!ってなるんだが、
そこはもううまいことやれるようになって、洞窟内のうんちょとか朝方取るんだけど。
お弁当のハリセレの方は綺麗になくなっていた。

そんな訳で水曜日は抱っこの日ー!
今一番抱きたい男こたろ…晩ゴハン完食、うんちょしっこ完了後げちゅv
しかしなぜに君は、回し車の足に肛門を押し付けてうんちょするかね??
すっきり出ないような気がするんだがなぁ^^;
ゆうべの抱っこはアイスジェルマットを召使いの膝の上に敷いて、
(2017/05/21 (Sun) 『こた雑貨』ご参照のこと)
その上にハリじゅうたん⇒こたろホイホイマットの順でやってみた。
抱っこ終了時(1時間半後;)にはアルミマットもホカホカになったけど;
いつもなんか湿ってたこたろさん本体はすっきりしたまま終了できた。
あのシケリはやはり汗だったんだな;暑くてごめんよ…
お尻に汗かくね^^;
ずっと撫で撫でしてて摩擦熱もきっと発生するから暑かったと思う。
それでもぐっすり?寝てるんだけどねw
昨夜もなかなか起きなくて、後ろ足のうんちょ、前右足のうんちょ、
綺麗に取れました^^ぴゅ!っと引っ込めるのがいちいちかわいいんですけど!
爪切りは土曜日にしようということでゆうべはせず。
でも先日切ったのにすぐ伸びるねぇ;;
一応レンガは歩き回る途中途中に置いてあるけど、
特別自分で爪とぎする性質じゃないし、削れるといったってたかが知れてますな;
こたろさんは一発目のうんちょするときだけ、御厠奥をガリガリするので、
そこにレンガ置いてガリガリしてもらうようにはしたけど、
削れてるんだかなんなんだか;

大体1時間くらい撫で撫でvそれくらいで目が覚めてうろうろし始めるので、
まずは体重測定。394!ぴったりキープ中!!すごいな。
運動量とゴハンのバランスが取れてるということでいいのだろうか。
最近ずっとおやつ食べてなかったから痩せちゃってるかと思ってたけど安心した^^
腰の辺りがこう…きゅ!って引き締まってるの凄いせくしーv

その後、アギトゼリーをかっ込み(早い)、ハーリーをかっ込み、
洞窟奥でペタンして寝たwディナーも、めんどくさそうにこっち一回見ただけで、
その後くたっと寝た;
そんなこたさんの夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h43.05
走行距離:8.79km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:4417.8km

おおおっ抱っこしたのに二時間半いった!!
今の季節はどこのハリさんも朝方まで走ってるみたいね~~
春はみんなそうなのね。。。
今朝この記録を見た家族が、『抱かれたのに走ったな!』って表現!
今一番抱きたい男です(笑)

しかし以前まだうちに来たばかりの子供だった頃は、
最高速度が7.0越えてたんだよね~7.5とか出してた。
ものすごいスピードで走ってたんだが…やはり大人になるとこんなもんかな。
6.9とか凄い早いとは思うけどw



ゆうべはこの辺(顎下首周り)撫でてもふしゅらなかった!
っていうか、最近、抱っこしてもぶしゅ!っていうのが少なくなった気がする。
じたばたはするんだけど。なんかうれしい^^
そのうち、じたばたもしなくなるといいなぁ…v








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

の法則。

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっとだったけど、なんか見たことない緑のような灰色のようなシミ。
あ~あのうんちょのシミかな?とかなんとなく想定はできるものの、
現物がどっかいっちゃってないので判らない;
緑んちょを踏みつけて擦り付けた跡あり;
そういえば尻尾にも、緑んちょのタールがばっつりついてるんだけど取れないでいる;
今夜抱っこだからなんとか取りたいところ。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、プリティペッツ
おやつ:ハリセレ、ミーティーちびっと
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ミーティー
お弁当:おやつそのまま

ゆうべはミーティーだったので、ミーティー口に入れるとどうしても、
お肉の味で興奮してアンティングしてしまうので;
最初ちょびっとだけスプーンで舐めてもらって様子見。
案の定洞窟の中でアンティング;
でもまあ保険かけといてよかった!
ミーティーの肉片がっつり体に付けてしまうよりはいい;;
その後晩ゴハンは警戒感ながらも出てきてくれた。
ゆうべの一発目は大変な長さ7cmクラス?二分割で、先の方がいいうんちょ。
二分割目は薄い茶色にラストは緑;
潰してみると中身は薄い茶色。緑コーティングされていた。
うんちょ後は洞窟に戻って入り口からこっちを見てる。
お代わりですね~ちょっと待って~とおやつを投入して消灯するも、
待ちきれないのかおやつを食べないで寝てしまうこのごろ。。。
食欲大魔神はもう撤退した模様。
食っちゃ寝が一番太るので;寝る前のゴハンはできるだけ少ないほうがいい。
ディナーまであげなくてもよそうだけど、それだと1日に一回も顔を見られない;
なんて事態になるので、晩ゴハンだけはやめないけども。

その後別室作業でお風呂のあと戻ってみると、
おやつに口は付けた様子でぐちゃぐちゃになってた;
お水が多かったのか。ハリセレもこうなっちゃうのね。。。
一応掘り起こしてみるとそれっぽく固まりになったのでそのままにして、
ディナーもミーティーを先にちょびっと舐めていただく。
今度はアンティングしないね!しない代わりに出てもこないね!!(涙)
洞窟奥ですぐさまぺたんとなって寝ちゃった模様。。。
どんだけ眠いんですか…まあ最近の疾走記録を見るにつけ眠そうではあるけども;
近所で新築工事をやってるから眠れないのかな~~キーキー確かに煩いし。。。
ドアを閉めて少しでも静かにしてあげよう。。。

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:3h57.42
走行距離:14.42km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:4409.0km

四時間じゃないですか…ということは、6時間くらい、
つまり人間が起きてくるまで一晩中走ってたってことね…
いやはや^^;
起きてすぐケージを覗き込んだら、洞窟奥でちょこんと座ってこっちを見ていた。
直前まで走ってたんだろうな;
お疲れ!ゴハンは朝までに綺麗に完食。
おやつ一回分食べる量が少ないので、
今後は高カロリーのもの多めでローテしようと思っている。



どあっぷ。
まあとりあえず今日は抱っこの日だ!!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!緑んちょあり。うんちょ自体が少なかった。
ゆうべの一発目も5cmより少なめだった気がしたんだけどな??
ケージ内が結構綺麗で、敷き紙いつもは四枚捨てるのに、今朝は二枚…
ロフトも綺麗だった。。。
こういう日は、極端に走ってないか、極端に走ってるか。
今日は走ってる方でした^^

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:ハリセレプロ、サンコーさん、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、メディ、スパイキー黒
お弁当:おやつをそのまま;

サンコーさんがとうとう嫌になったのか;晩ゴハンのサンコーさんを残し、
もういいの?食べないの?と洞窟までデリバリーしてもぷいっと;
あらら…でもサンコーさんは栄養のバランスが最高なのよ(ブリーダーさん談)…
毎日じゃないんだから食べようね?と、おやつに乗せて、その上にアミノゼリー乗せて消灯。
なかなか出てこなかったけども、別室作業中に出てきたみたい。
でもディナー時に確認したらアミノゼリーだけを食べていた;あらら^^;
その下のハリセレプロも残しっぱなし!あれれ…

ディナーのときも、お誘いスプーンから一口ふんだくって洞窟奥で食べて、
その後はペタンで動く気配なし;;
あーーーーん;ディナー出てきてくれないと、
こたさんとのふれあいタイムが晩ゴハンのみ、一日平均5分程度という~~~~;;;
週三回の撫で撫でタイムも目標達成できてないし。。。
毎日晩ゴハン時に少しの抱っこしようかしら。。。
(そうすると更に出てきてくれなくなりそうで;)

そしてサンコーさんは結局朝までお残し!
ふやかすとアレは粉粉めっちょりになっちゃうからなぁ;
微妙なラインでふやかしてみるか。。。

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:3h35.26
走行距離:13.34km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:4394.5km

10km越え続いております!!いいですね!!
ディナーの方は完食だったけど、ハリセレプロのお弁当カップは大分残ってたからなぁ…
プロも意外に好きではないのかしら…



今週は金曜日が夕飯いらない日なので、水、金、日、と三回抱っこしようと思っています!
よろしくね!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved