忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜け、細い産毛以上針未満の針寄りのが二本。
ちゃんと縞模様入ってた。
シミんちょ、緑んちょ、それぞれちょびっと。
ってか今朝も、うんちょ少なめ~~
毎回これだとお掃除楽でいいんだけどねぇ。。。細々と拡散。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:マシュマロ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、8イン1、メディ、スパイクス
お弁当:アミノゼリー、ハリセレプロ

お弁当のハリセレプロはほぼお残し;
上に乗っけておいたアミノゼリーのみ完食。
選り好みしてますな;;
ハリセレプロはめためたにはなってないけど引っ付いてぽろぽろじゃない状態。
ふやけてても形が残ってないとイヤなのよね~こたろさんは。
走行距離とこの残り方からして、ディナー後結構時間がたってから走り出した模様。

昨夜は抱っこの日ー!最近警戒感だったので出てきてくれるかな;
と心配しながらお声かけしたら、お誘いスプーンなしでお出まし~
Fay結構好きね?
完食後御厠。7cmクラス!出ました!ラストに緑茶。ゼリーはなし。
お戻りのところをげちゅー!

和室での部屋んぽ推奨タイムは、なかなか行動範囲は広がりませんが;
こた専用ハリカーペット上はトコトコ歩き、私の膝に上ったり降りたり。
楽しんでるのかな~~~…
合間合間に爪切りしようとするからふしゅる感じですな^^;
後ろ足片方だけ切って諦め;
召使いの股間から太ももの上へ登ってマットの中でペタンして動かなくなたところで、
移動して撫で撫でタイム~!
ここが落ち着くみたいで、いつもここでペタンして召使い御上目遣いで見るw
うれしーねv

昨夜は結構ぐいんぐいんの角度が大きくて!完全なる仰向けにはならなかったものの、
今まで出最高記録くらいの仰向け角度になってくれました!
汗かいてたので体はマット捲って出して、顔だけマットの中というw
それでも結構熟睡モードだった?なかなか起きずに1時間ちょい撫で撫で~~v
しかも!全部の足を爪切りできた!!前足も!!!
時々ぴ!って引っ込めることはあっても、大体足を片手で持ってハサミで切れた。
ぱちん!って結構な衝撃と音がしても起きなかったね~ありがとう!!
最近夜のうんちょが少ないのであんよが綺麗v
しかし匂うな;来週お風呂ね~~

何度か起きそうになりつつも撫で撫で再開でうと~~v至福ーーーーー!!!
家族がお風呂いってざばざば聞こえ始めたところでお目覚め。
まずは体重測定。389?390?389.5くらい!あれちょっと減ったね;
マシュマロを4粒。お風呂上りの家族も、警戒されながらあげましたw
針がざわ~~~って立つのね。いつもお掃除はしてくれてるのよ…

ケージお戻りでハーリー!大興奮で食べました。
これだけはいつまでたっても大好物でよろしい。
飽きる気配がないね!
その後ロフト下を確認してから洞窟インでペタン。
1時間後にお風呂上がってからディナー。
洞窟一歩前に設置。出たり入ったりを繰り返しつつもゆうべは食べた!
おお!スパイクスのいい匂い我慢できなかったのかね~?
半分くらい食べて洞窟へ匍匐後退w召使いお弁当入れて就寝。
夜間疾走は、

走行時間:2h09.14
走行距離:6.96km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:4863.6km

二時間コースでした~抱っこされて眠かったかな^^;



疲れた…もうどーにでもして…
そんな表情^^;








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ。緑ころっと。昨夜もうんちょ少なめナイト。
まあでも一発目に8cm超出たのでwこんなもんかなと。
緩めのうんちょは原因がイマイチ判らなかったけど、
エアコンとミニ除湿機の併用で、寒くなく暑くなくを実現していきたい所存。
床がねぇ…冷たくなっちゃうのがねぇ…
まあもうそれも、7月入ったら気持ちいいレベルかもしれないアツイー

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン、ハリセレ
おやつ:ハリセレ、キョーリン、茹でチンゲンサイ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、インセクティボラ
お弁当:おやつの残りにアミノゼリー

晩ゴハンは警戒感;なかなか御出ましにならず;
ケージカーテンのバスタオルを被って少し暗くしてあげてようやく;
というか、晩ゴハンのキョーリンさんが気に入らないみたいあらら;
ハリセレだけを選り好みして、くんくん探しつつなくなったらぷいっとした;
そのまま御厠へ。キョーリンさん大分残ってるよー!?いいの?
と、洞窟お戻りのこたろさんに差し出すも『ぷいっ』
えーーー…ディナーに混ぜ込んだ時とか普通に食べてたと思ったけどなぁ;
でも一応食べていただきたいのでハリセレを足してお代わり投入。
お代わり入れたよ~と匂いでお誘いしておくも結局出てこずー。
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーも、洞窟一歩前に置いても出てこないーーー;;;えーーーん;;
食欲ないの?怪我してる?そんなこともなさげなんだけどなぁ…
おやつの上にアミノゼリー乗せてケージの戸締り、消灯。
息を殺して待つと、あっという間に出てきて食べた!
そうですか私ですか原因はそうですか;;;(号泣)
そのまますごすごと寝にいきました。。。
ゴハンは朝までに完食~キョーリンさんも食べたね!なければ食う系w
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:3h18.31
走行距離:11.19km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4856.6km

一昨日とほぼ同じ!三時間&10km越え乙!!



こたろ、華麗なる舞…
背中抱っこしながらゴハン食べてる子とかいるけど、
ゴハン・おやつがもらえる!と思えば大人しくじっとしてたりするだろうか…

土日は召使い二号にこたさんのうんちょ処理を厳しくしつけているんだけど、
いつまでたってもうまくいきません;;覚える気がないのだろうか。。。
ぷんすこ!!

さあさあ今日は抱っこの日ですよーーー!!!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

カレークラブ
キュイエールさんの頬肉カレー
うまし
これくらいの辛さならおけ
でも汗出る(笑)










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜け一本。珍しい。
シミんちょ通常運転;ちびんちょがほとんどシミてる。
緑んちょもころっと二粒。緑の汁だけというのは出てなかった模様。
ゆるいのもなし。というか、今朝もそんなうんちょなかったね;
しっこの回数が少ないな?と思ったらロフト下に盛大な世界地図があああ;
そこはしっこしちゃだめ(でもペットシーツは敷いてある)

ゆうべ食べたもの…もう判んない;えーと…
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:プリティペッツ、メディ、ブリスキーマジック
お弁当:8イン1、アミノゼリー

ハリセレがなかったのね;
アミノゼリーはふやかしたゴハンの上にいつも乗せているんですが、
以前はアミノゼリーの下のゴハンから先に食べちゃって、
アミノゼリーがお皿にくっついてべろべろべろって舐めてもなかなか取れなくて、
苛々あーもー!ってお皿を引っくり返したりしてたけど、
最近はゼリーは残ってないし、お皿もそんな舐めた形跡がない感じなので、
アミノゼリーから食べているらしく、ゴハンの上に乗っかったまま食べると食べやすい!
ということに気がついた模様w
着実に進化しております。

ゆうべの晩ゴハンは警戒感ながらも伸びっとしてお出ましv
晩ゴハンとおやつだけは我慢できないのね~
Fayをがっつくので、落ち着いて食べてよ~~;と声をかけるも、
二個とか口に入れちゃって、ちゃんと噛めなくてくちゃくちゃしてる;
しっかりめにふやかしてはいるけども、
たまに喉まで入っちゃうみたいで『きゅうっ』とかいうから怖い。
喉に詰まったらどうしてあげたらいいんだろうか。。。
お医者さんに訊いたけどすぐ連れてきて下さいって限度があるでしょうに;
そんなことを思いながら、くちゃくちゃ首を振るこたさんを心配しながら見つめる。
一時期Fayは荒く砕いてたんだけどね~また砕こうかな。。。
ふやかしたあとに半分にすればいいか!そうだよね、そうしようってか、
なんで気がつかなかったんだろうw
御厠タイムは7cm!緑もなし!いい感じv
戻ってきてお代わり光線~今日はプロのほう。やっぱふやけにくいので;
おやつはハリセレ専属にしようかしら。。。
ケージカーテン閉めたらロフトに駆け上がりがりがり食べました~

洞窟お戻りでペタン。遊ぶ気はないらしい;
ディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーは、洞窟一歩手前デリバリーするも、一歩踏み出してもう食べられるじゃん!
ってとこまで行くのにズザザッと後ずさる。。。
晩ゴハンは出てきても安全で、
ディナーはそうじゃないかもというその判断基準がよく判りません。。。
お弁当入れて召使い就寝。朝までには完食~~
夜間疾走は、

走行時間:3h21.36
走行距離:11.13km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:4845.4km

三時間半コースふっかーーつ!!!!!!!
昨夜は寝る前の除湿プランを大幅に変えてみたんですよ。
今までは寝る前30分にこたさんがいるリビングだけを除湿してたんですが、
昨夜は全部屋開け放って(お風呂場は閉めたけど)1時間半かけて全部を除湿。
お風呂前からリビングのエアコン&除湿機で一斉除湿、全部屋60%まで下げました。
一区画だけだとすぐに湿度上がっちゃうから;もう全部じゃ!!人間もあやかろう!と。
寝るときにリビングは消して、今度は寝室のエアコンをがーーーっと。
今朝までに66%まで上がったけど、70%は越えないですんだ。
まあ雨も止んだし、今日は外も湿度低そうではあったけども。
大分気持ちよく走れたんじゃないかと!!
7月下旬辺りからエアコンつけっぱ生活にはなるけど、
まだなんとなく寒いもんね;人間もまあそこそこ眠れました^^;
しばらくこれでいこうと思います。



最近体重計の上で大人しくしていることを覚えたこたろさんv
じっとしてればすぐ終わって、その後おやつをもらえる!と判ったんだろうか。
進化しております。
しかし、じっとしてると大嫌いな爪切りがやってくることもあるという、
なかなか世の中厳しいねw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。ゆうべ抱っこ時に一本。
シミんちょなし…!緑はうーん…多分アレは緑…だと思うけどほんとちびっと。
昨日に比べて圧倒的にうんちょが少なかったので;
うんちょゆるいのが治ったのかどうかは不明。。。
でもちびうんちょはどれもシミてなかったし、
新しい瑞々しいうんちょは、つまんでも手にくっつかないうんちょでした。
今夜も引き続き要観察~~
むしろ今度は緑んちょが気になる;
ゆうべの一発目のあと、お尻にくっついてたうんちょを拭いたら、
うんちょじゃなくて緑の液体だったのだ;
緑ゼリー単体で出てきたぞ。。。うー、これはお医者さんレベルかな;
これも今夜様子見。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ、茹でチンゲンサイ
おやつ:マシュマロ4粒、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、キョーリン、ピュリナ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

そんな訳でゆうべは抱っこの日ー!
緑汁のくっついた尻尾をさりげなく拭きながら;抱っこ。
和室で部屋んぽ推奨タイムも、
こたろ陣地のハリカーペットの外にはなかなか出られないこたろさん;
それでもカーペット掘ってみたり、マット潜ってみたり、召使いの膝登ってみたり、
結構これも運動してるね…?という感じでゆうべは運動しました^^
こたさんはケージのワイヤー登ったりしないので、登るのはロフト行きの階段くらい。
なのでこの私の太ももを登るのは結構な上下運動ではある。
家族の茶々から逃げる目的ではあるけど、登る、降りる、これ楽しんでるのかなw
降りる時のおちりがキュートv

まあでも最終的にはこたろさん大好きな冷感マットの中でペタンして、
恨みがましい目でこちらを見るのでww暗い方のソファに移動して撫で撫で開始~v
膝抱っこはもう召使いの太もも地熱が大変暑いのでやめて;
ソファに置いたマットの中に手のひらもぐりこませて撫で撫でv
それでも少し汗かいてるから召使いの手が暑いんだと思う;
そんな中でも昨夜もぐいんぐいん横になってくれましたー!!
一昨日ちょっとおなかゆるかったから;治りますように…との願いを込めて、
手のひら全部で撫で上げ~撫で下ろし~
何回か家族の足音でぐっと顔を上げるも、
撫で撫で再開するとふわ~~~…って横になる。
これ快感w
1時間ほど撫でさせていただきましたー!召使いの眠気が限界に来て終了すみません;

おやつの前に体重測定391!!390.5とかかな?微妙なライン。
でも…ここ何ヶ月?大分長い間この体重をキープしていらっしゃる!
素晴らしい!!ゴハンの質&量と運動量のバランスがいいのかなと理解。
低脂質高たんぱく虫さん配合もの毎日ふりかけを心がけております。
たまにうんちょシミるし緑だけど;うう。。。

家族がごそごそしていたのでマシュマロあげてみる?
と手渡すも、なんだかなぁ…上からのアプローチには針立てるよ!とか、
大声出さない!!とか、動きはそっと!!とか、
今更いわないとダメですかそうですか;だから慣れてもらえないんじゃないか;
なんとか四粒、あげていただきました。
マシュマロは結構口の中でボリューミーらしくて、
意外に長い時間くちゃくちゃしてますね;
食べにくいのかしら。。。

ケージに戻すとロフト下へ。しっこもうんちょもしちゃだめよ~
じゃあハーリーね!たた~~っと出てくるねw
すごい勢いで完食;洞窟お戻りでペタン。もう眠そうに顎が上がってましたw

その後はお静かにお過ごし。ディナーもスルー;
ぴくっとしたのは気がついてるんだぞ!でも起きないのでそのまま寝ました;
夜間疾走は、

走行時間:2h31.23
走行距離:8.38km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:4834.3km

平均、最高とも戻りましたね!時間はきっと寝ちゃったんだと思う;
あと、和室の方のふすま開けて寝たから、朝日が早く入ったんだろうなと。
和室の障子にカーテンつけたいんだよねぇ…少しでも暗い時間を延ばしたい…
みんなが幸せな夜を過ごせるように、真夏の夜のクーラー大作戦を考案中。
冷えすぎない、ちょうどいい、そして暗い、こたさんの為のそんな環境を…



なにそのうふんな感じw








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

28度だと寒いし、29度だと暑いし;どうすればいいんだ…

こたさん今朝の針抜けなし。
いつものチビうんちょじゃなくて、まとまったうんちょが散見。
そしてゆるい;ゆるい、これはゆるい。
形にはなってるけど、つまむと手にくっつくタイプ。
エアコンまだ寒いかなぁ。。。洞窟を夏用の薄いのにしたんだけど。
ハンドタオルでも投入しておこうかしら。。。
チビんちょで硬いけどシミるのと、でかんちょでゆるくてシミるの。
タイプが違うんだろうか。。。
緑んちょもにょろっとあり。
半端な季節だよなぁ;エアコンつけると寒いってのが。
確実に暑くなってくれればつけっぱでいいんだけど。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、ハリセレプロ、ミーティー
おやつ:ハリセレ、ミーティー
ディナー:プリティペッツ、8イン1、ミーティー
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

ミーティーの日だったので、徐々に思い出していただきました。
アンティングしないように;大分慣れたようで、
固まり食べても興奮してアンティングしなくなった。
冷凍庫で保管しててお出しする分だけを熱湯で戻すんだけど、
ほんといい匂いすんだよねーーーーーー!!人間まで食欲そそられますわw

ゆうべの晩ゴハンはそんな訳でミーティーに釣られてするっとお出ましv
ご飯食べてる間に洞窟交換。
完食後、洞窟の匂いが気になったのか御トイレ行かずに洞窟へ;
あれれ、こた御トイレは???と手のひらで促しても頑として洞窟へ^^;
色々チェックして、何回も『交換したな…』って三角の目でこっちを見るので;
おやつのハリセレはロフトじゃなくてフロアに投入。
これもミーティーのにおいでするっとお出まし^^
こちらを完食後に御厠へ行っていただきました~
7cm!結構出たね!!こんな出たのに夜も4cmクラスのが二個くらい転がってたな…
ラスト1cmは緑茶。鮮やかなゼリーはなし。
おやつも食べてしまったので、その後はお静かにお過ごし。

ディナー時、さあこたミーティーいっぱいだよ!と匂いぷんぷんさせたけど、
結局は寝返り打って終了でした;ああん…
がーーーっと除湿して召使い就寝。夜間疾走は、

走行時間:1h02.50
走行距離:2.67km
平均速度:2.5km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:4825.9km

あれ^^;うんちょゆるいし具合悪いのかな;;今夜様子見です~~
湿度か気温か。。。湿度は70%まではいってなかったんだけども。
温度も27.7止まり。寒いってことはないなぁ。湿度かな。。。
うーーーん、どーーーしよ;
おまじない程度に、押入れの除湿に使う水取りパックをふたつにしてみたよ;
水は溜まってるけど、密封された空間じゃないからまあおまじないだね。。。



撫で放題のおなかvこれ以上は上向いてくれない。
でもここまで横になっておなか出すんだから大したもんだーーー!!!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
今朝は本当に大暴れだったw洞窟は45度横を向いているし、
御食事トレイは180度反対を向いていたw
なんぞ…なんぞ気に入らんことでも…どきどき…
ミルワームパウダーかなぁ;;一応完食はしてたんだけはど。。。
湿度が70%を越えてきてるんだけど、元気なのがとても心強い。
湿度高くて苛々してたのかな;;;
緑んちょにょろっと;シミんちょも今日は散見。
手にくっつく感じのうんちょ。
ゆるいなぁ…原因が判らん;;
ミルワームパウダー…うーーーん…

ゆうべ食べたもの:最近前の晩なに食べてもらったか思い出すのがきつい^^;
晩ゴハン:メディ、ハリセレ
おやつ:ハリセレ、茹で小松菜
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ミルワームパウダー
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

ハリセレ多めだったんだけどなぁ…おなかの調子よくないね;
朝方お皿に一個だけハリセレが残っていて、くんくん洞窟入り口に出てきたので、
食べる?と差し出すも、くんくんしただけで洞窟奥へ。
残り物など食えるか!!そんな感じでしたかすみません^^;

晩ゴハンはお誘いスプーンなしでするっとお出ましv
完食後の御厠は7cm?ラスト1cmが緑茶。
ゼリーか粘膜がついてはいたけど、鮮やかな緑ではなかった。
御厠からお戻り後ロフト下へ^^;やっぱり行くの…
でもうんちょもしっこもせずにのそのそと戻ってきて洞窟へ。
洞窟交換しなきゃですね;;夏用の薄いのにするか、悩み中なのよ。。。

洞窟お戻り後お代わり光線。ハリセレ投入。
準備してる間洞窟の入り口から我慢強くこっち見てるのw
いい子で待ってます!!
おやつ投入後はケージカーテン閉めたらすぐさまお出ましでロフトへ…!
駆け上がろうとしたこたろさん階段を踏み外す!!ばたばたあわわ;;;
外からお尻を支えてあげてロフトへ^^;なんだかわいいなおい!!
リモコン立てを横にして階段にしてるんだけども、
これが最後の一歩が、別なホルダーなので高いんだよね;;
ちょうどいいのがほしいところ…二列じゃなくて三列のリモコン立てないかしら;;

おやつは結構な勢いでがっつく!茹での小松菜も好きなのか、
ぺろぺろして最後の一枚まで食べた!
葉の柔らかいところを2x4cmくらいのサイズを更に千切ってあげているんですが、
これも完食~~!お味噌汁に小松菜が入るときは必ず取り分けております^^
完食後洞窟ご帰還。うんちょチェック中の召使いに驚いてずぼっと逃げ帰った;;
そんなに警戒せんでも~~~~;;;

その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、洞窟一歩前に御食事をお出しする。
眠いの?ゴハン食べない??お声かけしたら起き上がった!!
わあい!今日も食べてくれるかな~~vと眺めていたら、
くんくんもせずにそのままぐるんと奥へ;
寝返り打っただけかーーーい!!!!!!!
召使い泣き濡れてお弁当の準備、除湿もがっつりかけてエアコンもタイマーセット。
ここまで尽くしているのにぃ…

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:3h46.32
走行距離:12.46km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:4823.2km

大暴れ~~~~~~~~~!!!!!!www
いやいいですねいいですねすごいですね!!
去年湿度70%くらいだったときはさっぱり走らなかったけど;;
ある程度の対応ができてて、こたさんも二年目で慣れて…って感じだろうか。。。
夜は湿度高いけど;昼間はできるだけからっと過ごせるように頑張っております。
夜はまだエアコンだと寒いんだよなぁ;除湿機だと温度が上がるし…
上がってもたかが知れてるだろうか?ミニ除湿機タイマーでかけてみるかー…



おやつですか!?
のキラキラおめめ…w

ところで、召使いの中の人のアクセサリーショップは、
このほど委託先のヴィレッジヴァンガードを卒業することにしました。
担当者の対応にキレましたwww
色々頭にきたので、最後っ屁ということで、
今まで『再入荷したらメールを受け取る』という設定で、
メールを受け付けていた作品を全部(22点)再納品しました。
各1点だけですたが;
こちらが現在購入可能になっております。
これも色々やり取りして、
メールで言ってあったのに一回ですまないっていうもうね!!なんなんだろうね!!
まあいいです。お客様への責任だけは果たさねばと思い納品しました。
もしこういうのお好きな方がいらっしゃったら是非覗いてください^^
中二感満載の天使堕天使悪魔魔法道具が貴方をお待ちしておりますv

委託先【ヴィレッジヴァンガードオンラインショップ】はこちら↓
http://vvstore.jp/feature/detail/8735/


≪当SHOPツイッター≫
@shop_B_M_ryo】にて随時作品情報を呟いております。
最新情報はツイッターが早い!
アカウントがなくても見るだけでもどうぞv
1日数ツイートなので煩くないかと^^;
是非フォローミーv



なんか最近画像のアップローづがするっといかないなぁ…






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved