忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜けなし。
夕べのお風呂の時に三本;
シミんちょ通常運転。緑ころっと;このころっと緑は、真っ黒なうんちょのこと。
緑ゼリーが乾くとかったい真っ黒なうんちょになるので;
それと、白いシーツに緑がついてることがある。それで判るという感じ。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:マシュマロ、ヨーグルトドロップ、ハーリーの主食
ディナー:プリティペッツ、メディ、ミーティー
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

あ、昆虫クッキーを入れ忘れた;
ミーティーは晩ゴハンの段階から少しずつ投入も、
ハーリーに入れたとき、こたさん最高潮に『おえっ!』ってなったのびっくりした;;
ハーリーは慌てて食べるので、喉に詰まったのか、それともミーティーか、
どちらが原因かは判らない。普通に食べてたのに、腹の底から「おえっ」ってなって、
その後は普通に続きを食べ始めた。あれは一体なんだったのか…
常々食べ物が喉に詰まらないよう気にして見てるんだけど、
もしもの時にはどうしたらいいのか心配。。。

そんな訳で昨夜はお風呂敢行!もわんと芳しい香りがするので;;
男子はどうしてもねぇ。。。カピカピの元であちこちカピカピするので;;
昨夜も、晩ゴハン前の舐め舐めタイム。顎下にしっかりべっとり白いものが;
洗ってやるーーー!!!めらめらと燃える闘志が判ったのか、
こたさん警戒感でなかなか出てこず;;判ってますねコレw
でも洗い桶から何から全部セッティングしてあるのよ!諦める訳にはいかない!!
という訳で、お誘いスプーンにミーティーを乗せてさあさあゴハンだよー!
このスプーンのミーティーはおえっとならずに食べました;
なんとかお出まし。晩ゴハン完食後御厠。
うんちょは5cmクラスかな?ちょっと短め。後半薄茶色。緑なし!
しっこも出て、洞窟までお戻りになったところでげちゅ。
さあがんばろうな!!!!

洗い桶にお湯を少し多めにしておなかを洗い、
体勢がちょうどよく仰向けになったところで背中をパシャパシャ。
暴れるけども、ふしゅらないね?ふしゅる余裕もない恐怖との戦いかも;
大体この辺でうんちょが出るんだけどな?ってところでもうんちょ出ず。
お湯を替えてもう一回ぱしゃぱしゃ。指の間もカピカピも、
カピカピになる前のぬとぬとも;洗い流し、脇腹の産毛も一段階明るい色合いにw
ハイハイお疲れねーーー!!
お風呂上り、湯冷めしないようにタオルで拭き拭き。
針の間をもぞもぞしてる間に針が二本抜けた。

除湿機をかけながら、エアコンは緩め、それで半乾きくらいにして少し扇風機。
直接は当たらないようにしつつ針を逆毛を立てるようにタオルで撫でながら、
片方ではめん棒で亜麻仁油塗り塗り。
乾燥肌対策だけど、もういいかなぁと思いつつも、お肌ケア~~
綿棒が針の間を通る感覚が嫌なのかぶしゅぶしゅ。あ、ぶしゅぶしゅいえる余裕がw
針の間を拭かれるのが嫌で私の膝から降りていき、
しかし隠れるところがなくてタオルの下から上ってくるw
を何度か繰り返しつつようやく乾いたかな~?
私の太ももの上でペタンして一休み。タオルの中で大人しくしつつ、
何度かタオルから顔を出して私を見上げてくる。
なんだそれかわいいな!もうちょっと休憩ね~v
でマシュマロおやつ。ご褒美です!
もっと食べたーい!で何度か私の指先をくんくん。でも三粒で終了。
なんだか歯にくっつきそうで;

その後撫で撫でタイム突入!
昨夜は大分マットの中で暴れました;が、まあお疲れになったんでしょう。
とっとと撫でろー!とばかりに仰向けにv昨夜は眠りも深かった!
仰向けになったあんよ四本ともしっかり爪切りもできたよv
そして全然起きない1時間半…もうそろそろ召使いが眠気MAXです;
触ってはいけないスイッチをどこか押してしまったのか、
ふしゅ!ってお目覚めになったところで撫で撫で終了~

ハリネズミって顎下にぽっちがあるようなんですが、
そこからヒゲ?白いピンとした産毛が生えていたことを発見しましたw

じゃあまず体重測定~~397!あれ、増えた;まだどこかシケッテたかな;
マシュマロ三粒で6g?まさかねぇw
まあちょっと増えましたな;
冷凍庫の中でラスト残っていたヨーグルトドロップを最終投入!
味わって下さい~~v鼻の先にくっつけて完食~~w
ケージ戻ってハーリー!急いで食べるのが原因か、おえっとなってましたな;
洞窟を交換したのでロフト下へ行って横になってしまわれた;;
エアコンを緩めたまま召使いお風呂~
戻ってきてディナーお出ししたときには洞窟入ってくれてましたよかった。

ディナーは完璧スルー…こっちは見てくれたんだけどもまあ仕方ない;
お弁当入れて召使い就寝~
夜間疾走は、

走行時間:2h16.43
走行距離:7.53km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4934.0km

まあまあ通常運転?若干少ないのはまあ、お風呂したからだね;
それでも以前は、お風呂したら走らないこともあったのでよしとしましょう。
ゆうべも寝室のエアコン28度設定、一応床暖も1時間に15分を一晩中。
寒くはなかったようで洞窟内のハンドタオルは敷き布団になっていたw
28度設定でもケージの底が27度なのよね~快眠モードとかそういうのがある、
最新型のエアコンが欲しいところ。。。



水も滴るイイこたろv
針の間はなかなか乾かないねぇ;








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中にあった。
今日はお出かけで28度設定で、どうしようか悩んだ末に床暖をつけないで出かけた。
付けていけばよかった;寒かったみたいで、
洞窟の前に念のためと置いておいたハンドタオルのお布団を引っ張り込んでいた;
28度設定でも、なぜだかケージの中はひんやりしていて、ケージの底は更にひんやり;
でもだからって29度設定じゃもあ~~んってなんか暑いし;
来たばかりの夏とか去年の夏も、がんがんに冷やしていた記憶しかないんだけど;
そんな中でも寒かったかなぁ。。。と反省仕切りである。
去年とか、ほんとどうしてたっけね??すでにリビングにいたような気がするんだけど。
夜間のシミんちょは少し。緑んりょが回し車の足にくっついていた。
ゆうべは床暖をつけておいたの。これはよかったかもしれぬ。
洞窟が昨夜も入り口が後ろ向いていたw

ゆうべ食べたもの…あー覚えてないぞーw
晩ゴハン:キョーリン、スパイキー青、昆虫クッキー
おやつ:ハリセレ、昆虫クッキー
ディナー:8イン1、ハリセレプロ、ピュリナ、昆虫クッキー
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー、昆虫クッキー

晩ゴハンはキョーリンさんをお残し;
選り好みして食べてるのが判る。もう飽きちゃったの??
あまり好きではない味だった模様。。。
買ったばかりなんだが^^;
昨夜は新しいゴハンいってみました。

そろそろこたろさんも青年期中年期ということで、虫さん多めの栄養にしていこうかと。
とはいえ、ほんとの虫さんは…コオロギくらいならなんとか;
しかし勇気がなくてなかなか買ってこられないのですみません。。。
ササミがもうなんだかおなかにやさしくないので;たんぱく質~~う~~ん、
といったところで発見。大好きになってくれるなら抱っこおやつに~
と思っていたのですが。

まずは1枚を粉々にして晩ゴハンの中にひとかけら。
いつもなら気がつかないで?食べちゃうのにこれは気がついた!
アンティングー;;ぎゃー;;でもひとかけらがあまり大きくなかったので、
茶色にはならずにすみました。ほ…。
その後スプーンに乗せてコレ食べない?とお出ししてみたんですが食べず;
仕方がないので、晩ゴハンで残ったキョーリンと昆虫クッキーをおやつに投入。
見事にキョーリンさんとクッキーを残した;あれれ。。。
それでも召使い負けない!
ディナーにも紛れ込ませてみました。ディナーはコレもまた大好きなピュリナ入り!
勢いで食べちゃうんじゃなかろうかと!
勢いで食べましたvお出しした瞬間はスルーだったけども;朝までには完食~!
また今日もご提供するつもり。
こおろぎ入ってるからね、うん、なんとか食べていただきたい…

ちなみにこのクッキー、硬くはないです。薄いのでぱりぱりって感じ。
ふやけるのかどうか?すぐにはふやけないけど、そのままでいけそう、
という感じです。
虫さん系統はまあ、インセクティボラの食いつきが最高にいいので、
困ったときはアレでいいと思うんだけども。
うーん、コオロギよりもワーム系の方がいいってことね。。。
まごっちもやだしね。。。

まあそんな訳で、晩ゴハンはするっとお出ましv
うんちょは6cm!緑なし!半分が薄茶でしたが練り練り照り照りいいうんちょ~v
おやつも、ケージカーテン閉めたらロフトへ駆け上がる!
しかし完食はせず;
ディナーはスルー;お弁当入れて召使い就寝。
夜中三時まで寝室のエアコン&床暖つけっぱ。温度は28.5が最高。
湿度は77%まで上がっちゃった;
夜間疾走は、

走行時間:2h50.49
走行距離:9.69km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4926.5km

通常運転でしたー!
床暖はタイマー設定で30分付けて30分休み、とかそんな感じにしようかな。



召使い二号の腹の上に乗せられ困惑気味のこたろさんw
さー今夜はお風呂ですよ!こたろくちゃいくちゃーい;;






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

今朝ほどこたろのハニー、アリスちゃんに第一子~何匹?w誕生!!
わああああああああああああい!!!わああああああああああああああああい!!!
ありがとうアリスちゃん!!!!!!!!おめでとうこたろ!!!!!!!!!
離れたおうちですので詳細はまた後日!母子が落ち着いたら!ってことですが、
お赤飯ものですね!!!!!!!!今夜はケチャップご飯です!!!!!!!!
まままままま孫~~~~~~~~~!!!!!!!wwww
召使い二度寝しそうにグダグダだったんですがw目が覚めたよ!!

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょしばらくぶりで多め;緑もちびっと。
シミんちょの理由は大体判ってるのでまあ予想通り;
ロフト下に産毛が散見。ちょっと茶色い毛。ヒゲか?というには産毛だなぁ…
顔の毛かな。。。ロフト下においてあるニームの木のはしごを鼻で何かしただろうか??
しかしくちゃい;こたろくちゃい;;
交換した洞窟を一度お湯で流してから熱湯で煮沸するんですけど、
こっちもすごいよもわんてwwwwwwwもおおおおおおおおおお;;;;
パパになった男は精進潔斎禊して子等の元気な成長を願うという慣わしが…
そんな慣わし聞いてないよ~~~~~~~!!!(こたろ心の声)
土曜日お風呂!硬く決意!!!

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ、メディ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ササミ、サンコーさん
お弁当:ハリセレ

ササミがシミんちょの原因だなぁ;
ササミもうやめようか。。。
ディナーにサンコーさんをうっかり入れてしまったら、
やはり芝生にしっこーーー;;;抗議された…これもなぁ…どうすっかなぁ…
あと袋の三分の一くらいなんだけども。。。
忘れずにふりかけに降格しよう;

おやこたさん今くしゃみ三連発;
寒いかな…床暖を入れてエアコンを1度上げた。

さてそんなこたさん、昨夜の晩ゴハンはするっとお出ましv
スパイキーの青も、おなかにはやさしくないけど;好きだもんねーv
メディ入りでお皿まで舐め舐め!メディは好きなんだ。キョーリンがイマイチだ;
その後御厠でむりっと6cm!いい感じv緑茶もなかったね!
28度台の冷やし過ぎない空調は大分功を奏している気がする。
洞窟お戻りでお代わり光線!ハリセレ投入してカーテン閉めたらすぐさま駆け出してきた!
この二回の食事で大体落ち着いちゃって、ディナーは出てきてくれない弊害;
しかしまあ、この二回で、歩き方とかうんちょとかチェックできるのでまあ…
仕方ないですかね、ディナーに出てきてくれないのは(涙)
昨夜もスルーで;召使い、お弁当入れて就寝。
サンコーさんも撒き散らすことなく完食(抗議のしっこはしたけど;)
ふりかけで様子見だな~
夜間疾走は、

走行時間:3h06.42
走行距離:11.34km
平均速度:3.6km/h
最高速度:4.8km/h
トータル:4916.8km

最高は伸びなかったけど平均が伸びた!
11km越え乙!!三時間走ってくれたら合格です^^
昨夜は2時くらいまでエアコン入れて、人間はタオルケット二枚で寝ました。
しかし疲れていたのに眠れず~~~;;エアコンが気になって眠れないとか;
召使い意外に繊細(意外に)
朝方やはり喉が痛い;
土曜日に諸々移動して寝室のエアコンじゃなくてリビングのエアコンを稼動したいところ。



マシュマロを上げているのですが、
シャッターより早くマシュマロを食べてしまうこたろさんw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ通常、緑んちょもめちょっと;
ゆうべの一発目に緑ゼリーついてなかったからその分だろうか。
洞窟を取り替えて、今回は今のとこ屋根潰れてないw
風通しがよくて冷気が入りすぎるかな?と思ったのでちっさいハンドタオル投入。
いい感じで洞窟の入り口にバリケードして枕にしてるw
夜は屋根の上に乗っけておこうと思う。
すぐうんちょ欠片だらけになるから;

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ましゅまろ4個、ハーリーの主食、キョーリンさん
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、マズリ
お弁当:ハリセレ

昨夜は抱っこの日ー!
こういう日にするっとお出ましなのはうれしいですこたろさんv
御厠完了後げちゅv一発目は6cmクラス。緑ゼリーなしの薄茶2cm+緑茶1cm。
この辺の違いってなんだろうねぇ。。。
うんちょは何回もお医者さんで見てもらってるんだけど、
色の違いとかは判っていただけているのかどうか;
まあいつも連絡来ないので『問題なし』らしい。

げちゅ後膝抱っこでちょいと爪切り。
膝抱っこの方が逃げ場がないので切りやすい。
まあでもそんな伸びてなかったので目立つところだけをぽちぽち。
和室に移動して潜りっこ~~!もうね、『部屋んぽ』とはいいません。
潜りっこタイムってことで…
私の膝登ったり、家族が被せたタオルの下をもぞもぞしたり。
それでもういいと思うようになったよ…
それでも大分落ち着いてあちこちくんくんするようになった気がするんだよね。
ちゃんと照明つけた中で歩き回ってるんだし、慣れてきたんだよねーきっと。
二年かかったけどね(爆)
なんやかんやおなかチェック背中チェックして写真撮って遊んで(笑)
有意義な時間ですvソファに移動して撫で撫でv

こたろさんはいつも左側を下にするのが落ち着くのか、
それ以外で寝たことってあんまりないね??
角度は違うんだけども。昨夜はかなり上向きで、最近仰向け角度、更新してるよ!
完全に仰向けにはならないけども(なぜか)、撫でやすくなってきたw
ねぇ?おなかチェックのときは仰向けにされて大暴れなのにねぇ???
召使い眠気との戦いに負けそうになりながらこたろさん撫で撫で。
頭を支えていられなくなってw撫で撫でしながらこたのマットに頭突っ込んでみたりw
これはなんぞ??って感じで寄って来てくれたり、すぐそばでペタンしたり。
ありえないね!去年からしたら!!針立てないもんな!!
召使いほぼ老眼なのでw至近距離のこたろさんがぼやけて見えるの最高に残念;;
しかしマットの中…くちゃいね…こた芳しいね…土曜日お風呂ね(確定)

1時間ほど撫で撫でしてお目覚めのところで体重測定~
体重も、昔は洞窟の重さを量っておいて、こたろに入ってもらってまた量って、
洞窟の分を引く、なんてことをやってたもんですが、
今は測定用のトレイの中で案外大人しくしていてくれるのです^^
ほんと慣れてきたわ~~~~二年かかったけど二回目~~~~~~~www

そんな体重は391!ぴったり!!キープしておりますよv
召使い二号も入ってマシュマロをご褒美にv
写真撮りたいんだけど、ひゅっ!って持ってかれちゃってw早いよー!!

でもこのマシュマロ、特に効能がなさそうなので^^;
なくなったら…って超いっぱい入ってるんだけど;
そこそこ食べたらまたヨーグルトドロップに戻そう。。。虫歯になりそうでね^^;

ケージお戻りでロフト下チェックへ行ってしまったこたろさんをハーリーで呼び戻すw
今回はキョーリンさん入りで。難なく全部食べました^^
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、こたゴハン~~ってお呼びしたら、
洞窟の入り口でちょっと丸まったままこっち見上げてるの!
あざとい!!あざとかわいい!!!!
召使いの鼻息がめっちゃ荒くなったところでこたろさんするっと奥へああああん;;
薄暗かったけどめっちゃかわいかったなんなのそのかわいさ罪深いわ…

お弁当入れて召使い就寝。
アミノゼリーは常温に戻してなかったので;(冷蔵庫保管)昨日はなし。
朝までには綺麗に完食~~
夜間疾走は、

走行時間:2h22.08
走行距離:7.68km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4905.4km

そろそろ夜間のエアコンつけっぱ作戦しなきゃかなぁ…
湿度が80%まで上がってたやばー!と思ったら、湿度計のそばでしっこしてたもおお;;
まあでも人間の睡眠も暑くて支障が出てるので、日曜日辺りケージの引越しを敢行予定。
その前に、土曜日はお風呂ですw



ここを登るのだっ!!感がとてもよかったので、ぼけちゃったけどUPv
一応、召使いの太い太もも向けて頑張って登っていますw








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

ああ、結局、こんな時間;
もう諸々覚えてない。。。www

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと!緑んちょ…うーんこれか?
緑ゼリーは大分落ち着いた模様。

ゆうべ食べたもの。。。えーと、、、
晩ゴハン:メディ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、サンコーさん、スパイキー黒
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

スパイキーの黒と青が被っちゃったな;
でもまあうんちょの状況はそんな悪くなかったので、
青の量が問題なんだと思う。少なめです。
黒は盛りよくても大丈夫そう(昨日は多かった;)
サンコーさんはまあ、もう、飽き飽きしてるんですね;;
お皿から撒き散らして、お皿にうんちょの欠片入れて、芝生にしっこした;;
これは抗議のフルコースだwww
もうやめようかー…んーーーーでもサンコーさんフードって、
栄養バランス最高なんですってよ…小分けのがあるかしら。。。
とりあえずふりかけに降格して頻度を下げますすみません。。。

ゆうべのこたさんはまあ警戒感で!
晩ゴハンは出てきてくれた。おやつも食べた。でもディナーはシーン…でした;
うんちょは6cmクラスかな?二分割された後半部分は薄茶で、ラストは緑茶。
緑ゼリーはなし。うんちょの中に産毛以上針未満の白いピンとした産毛が。
恐らくデトックスしたんだろう。

さてこたさん、最近は召使いお手製の夏用洞窟に移動しました。
しかしこれの用法がね…



うーーーんと、なんでそんな潰れるんでしょーーーか…
天井は鉢底ネットを入れて持ち上げているんですけども、
その編み編みのネットの方がいいみたいでそっちにお尻を乗せていて;
そしてあまつさえ今朝、



あああああ…
えーとそれはどのようなアレでこうなったんでしょーかしかも天井にしっこしたでしょ!!
シミてるんですけど世界地図が!!!!!!!
黄色い方に今日交換しますが、こっちは屋根持ち上がってくれるだろうか…
まあ潰れてる方が寒すぎなくていいだろうし、落ち着くんだろうけどね^^;

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h32.47
走行距離:7.81km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:4897.8km

おや、小休止かな、暑かったかな;;
人間もそろそろ夜間エアコンつけっぱがいいような時期ですが、
それも朝方だるくてしんどいんですよね;;;
特に今は冷えすぎるので寝室を適当な時間かけてるんでなっかもう眠れん~~~;;;
こたさんの運動場を和室に移動したらリビングエアコンフル稼働だな!

さて今日は抱っこの日ですよーーー!!
そしてアリスちゃん(こたの奥さん)の出産予定日ですが…
こたが晴れてパパになるのは明日の朝かしら…明後日かしら…どきどき…
アリスちゃんのインスタアカウント⇒https://www.instagram.com/harinezumi_no_alice/
を勝手に紹介しました^^w






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょもない!あれ?ないな?緑は多分これってのがちびっと。
冷やしすぎないを心がけて丸1日。おなかの冷えは解消された模様。
日中のエアコンは29度設定。
冷えたら消すでまだケージ内27度後半~28度前半を推移。
銀色のシートをケージ網外壁に巡らせたままだけど、
これが案外ケージ内を一定に冷やしてくれている様子。
夜間は人間が暑い暑いって帰ってきてご飯を食べるのでエアコン設定を低くかける。
その時は冷気が入らないように毛布でケージを覆って床暖をゆるくかける。
この対応で大分いいようですな。
本格的に暑くなって、ケージ内が29度越えてきたら少しまた変えていこうと思う。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:プリティペッツ、8イン1、おいらたち虫食べるんです
お弁当:おやつの残りにアミノゼリー

昨夜は家族が遅かったので、ちょいと時間がずれてしまった;
でも舐め舐めしてたので起きてるんでしょー!?ゴハンー!
お声かけしたらもぞもぞ伸びーー!っとおでまし^^
なんかでも周りを気にしているような様子でくんくん。ん?私の手??
ものすごくくんくんしてアンティングしそうな勢い…なんでだろう?
でもまあ、ゴハン食べようよ、と手を引っ込めたらゴハンまっしぐら!
自分の手を嗅いでみる。ああ!さっき切ってた大葉ねw
ご飯の用意中だったのでw洗っても取れないもんだね大葉の匂い…
それで気が散ってしまったのか、御厠へは行かずに洞窟へ戻りそうに。
御トイレしよう?出ないの?と手のひらで促すと大葉の匂いが気になるw
それでもなんとか御トイレいっていただきました。
あれでもちさっいね;2cmクラス?ゆるくもないし緑もなかったけど。
一昨日の晩、ゆるくていっぱい出たから反動かな。。。
洞窟お戻り後お代わり光線だったのでハリセレプロを投入も、
家族が帰ってきてうるさくなったからか寝てしまってスルー;
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、洞窟の中でもぞもぞはしてるんだけど出てこずスルーあーん;
アミノゼリーだけを足して召使い就寝。朝までには完食~~!
夜間疾走は、

走行時間:3h06.37
走行距離:10.72km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:4889.9km

三時間10km越え乙ーーー!!!!!
昨夜は家族が遅く寝たのでね;早く寝て下さいほんと…私も起こされるんで;
家族が寝に部屋を出た直後にかちゃかちゃ食器の音が;
ゴハン我慢してたんですよーーー!!ほんと早く寝て下さい;;



大体後ろ足で制御されている召使いw
そこもっとぉーーー!って時は爪立ててガリガリしてきますw








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょはちょびっと。ゆうべの一発目はゆるい感じで、
もしかしてエアコン寒かったか;と慌てて床暖をつけた。ちょっとほっとした^^;
しかし緑んちょはあり;回し車の向こう側の壁にべっちょり。。。
土日、人間がいたのでエアコンかけてて寒くなりすぎたんだろうな;
今はまだ29度設定くらいでいいかもしれん。人間は暑いけどもう少し我慢!

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン、ハリセレプロ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレ、8イン1、マズリ
お弁当:サンコーさん、アミノゼリー

晩ゴハンは警戒感ながら伸びっとしてお出まし~~
先日キョーリンさん食べなかったから、どうかなぁ~と思っていたけど完食^^
お皿もぺろぺろしてた。しっかりふやかした方が食べるっぽいですな。
今後は心がけます。
一発目が上述のような緩めうんちょ、8cmクラス;
これはもう冷えちゃって出たんですねごめんね;;
ラストぷりっと出たひとかけらが緑ゼリーまみれでした;;

御厠からお戻りでお代わり光線。ハリセレ入れて、消灯する前にロフトへ駆け上がった!
おなか冷えちゃってたけど食欲はあってとてもほっとした。
しかし、ゴハン中にうんちょチェックしてた召使いの背中が、
ケージの網とすれてなんだかファンタジーのドラゴンみたいな音が出た;
うるさくしちゃってごめんよー;とロフト上のこたさんを見ると固まっているw
超固まってた!!口にハリセレ入った状態で噛むのもやめてw
聞いたことのない音だったからかな;;召使いそおおっとケージから体を出して、
カーテン越しにこたさんを見守るも、ずいぶん長い間固まってた;
時々思い出したように、くちゃ…くちゃ…ってハリセレ噛み締めてw
口の中ごっくんしたらずだだだっとロフト駆け下りて洞窟へ^^;
どんだけ怖かったんだろう;;ごめんね;でもおかしかったw

その後はお静かにお過ごし。床暖つけて、ケージ内28.2度くらいまで上げて。
やっぱ床の上冷えるんだろうな;;
空気は冷やしてもいいけど、エアコン中、床はちょっとあっためよう。。。

ディナーもスルー;;ぴくりとも動かないよ;
まあいつもより30分早かったからね…(召使いの眠気がMaxで;)
そっと覗いた洞窟の中でかなり寛いでおいでだったので、
床暖が気持ちよかったのかもしれない。。。
お弁当入れて召使い就寝。サンコーさん撒き散らして少しお残し;
しばらくぶりだったけど、飽きちゃってた味は忘れてなかったようだ。。。
夜間疾走は、

走行時間:4h27.13
走行距離:15.62km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:4879.2km

昨夜は家族全員11時に寝てしまったわけなんだがねw
いつもは12時半とか、そんな感じなんだけども。
やっぱ走りたいんだよね。。。人間が早く寝ると走り始めるのも早い。
今朝方なんだか夢を見て、5時半くらいだったか。
ちょっと寒くて目が覚めて、
エアコン付けてたっけ?とリビングへ見にいったらまだ5時半で;
エアコンは6時半に設定してたんだけど寝ぼけてたね;
もう足音は聞こえてなかったのでこたは寝てたみたい。
5時半て寒いんだなぁともう一回ベッドに入ったら、こたが寒がってる夢を見た。
右手のひらにこたがペタンしてて、足が冷たくて、手のひらであっためてあげてた。
ふと気がつくと左手にもハリネズミがいて。アリスちゃん(こたの奥さん)かな?
でもちっちゃいな~~vvvこっちもあんよが冷たいね;手のひらあったかいねv
二匹が私の手のひらにペタンしてぬくぬくしてるのを眺めている夢でした。
アリスちゃんは今妊娠の可能性が濃厚でvかなりまん丸になってる模様でw
そろそろ予定日なんだよね~元気な赤ちゃん生まれてくるといいねv
こたパパになるのね~~~なんだか感慨深いです。。。^^



いつもケージの中に転がしてある赤いガチャガチャのボール。
いつかボール遊びができればな~なんて慣れてもらっていたつもりだったんだけど、
転がしたらこんな針が立ってしまいましてw
まるたろう先輩とか、どうやってあんなボール遊びを覚えたんだろうなぁ…
はぁ…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved