忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々忘れました…

こたさん今朝の針抜けなし。ケージ内のうんちょ少なめ。
でもシミんちょちびっと。緑もちびっと。
床の真ん中を掘っていて、敷き紙がぼろぼろに!ナゼそこを掘った…
床暖暑いかなぁ…今夜消してみよう。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ、メディ
ディナー:レシピ、プリティペッツ、ブリスキーマジック
お弁当:コオロギクッキー、ハリセレ、アミノゼリー

コオロギクッキーだけ半分ほどお残し。
食べるようになってきたかな?
カリカリなので食べていただきたいところだが。

夜間疾走は、

走行時間:2h23.04
走行距離:7.29km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:5301.4km

とっとと調整しないと判んなくなるぞ~~~;;;



いやっ触らないでっ
さっきまでうっとりしてたくせに~~~
理不尽さを感じる瞬間w






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
ケージが綺麗…

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょも緑んちょもないくらいうんちょなし;
細かいのはころころしてたけど。明け方に細くて長いのが一本。
目立つものはそれくらい。
回し車の下にうんちょののってないシミ、小さいの。
なんかこれ…うんちょのシミじゃないんじゃないかなぁ…という気もしてきた。
ほんとなんなんだろう…医者にも判らんのに判る訳はないが、
観察という手段はあるので引き続き観察していく所存。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、キョーリン
おやつ:コオロギおからクッキー
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ピュリナ
お弁当:おからクッキーにアミノゼリー乗せ

ゆうべの晩ゴハンはするっとお出まし~
右手~左手~伸び~~~~~~っとしてからお出まし。
お前さん、その顎の下は…無言で拭き拭き;
晩ゴハン完食後、御厠は6cmかな?ちょっとぼそってた。ラスト1cmは緑茶。
これもほんと周期ある気がする。しかしくちゃいなこたろ;
一昨日よりはまだよくなったかな;
御厠から洞窟お戻りで、入り口をくんくんしたかと思ったらロフト下へ;
あれこた、通り過ぎちゃうの?
ロフト下をうろうろしたあと、のそのそと洞窟へ。見回りたかったんでしょーかw
洞窟の中からこっち見てるので、新規におやつ投入しようと思ったおからクッキーを。
お皿に入れてどうですか食べますか、と洞窟デリバリー。
ものすごくくんくんして、すぐには食べない;
あああ…これもダメですかねぇ…
ひとかけら口に含んでカリカリ食べたものの、半分洞窟の中で出す;
一応それも拾って食べてくれたけども、
残りをロフトに置いたものの結局ロフトへは行かずお静かにお過ごし。

ディナー時は、ピュリナだったからお出まし~!
やた~!しかし、家族が風呂から出てきたら、ずざざざっと匍匐後退;
あの慌てっぷりは笑えるw
アミノゼリーをおやつの残りに乗っけて召使い就寝。
夜間疾走は、

走行時間:2h25.23
走行距離:7.74km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:5294.1km

通常運転でした~これでうんちょ少ないんだから便秘ターン…
明後日むにっと出る感じかなぁ…
27度除湿設定で、ミニ除湿機と床暖完備。冷えすぎないようにあたためる日々です。



何度外しても結局足を乗せられるので乗せたまま撫でますw
むしろありがとうございます!






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜け一本。ほんとに細い発育不良みたいなの。
緑んちょはなし。シミんちょもないけど、むりっと出たのがゆるかったっぽい。
踏んで大変なことに;ああああ…
これは多分梨のせいかなー…リアルフードあげすぎ注意;

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、メディ
おやつ:梨、アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:レシピ、プリティペッツ、スパイクス
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

プリティペッツとハリセレを数粒弾き飛ばしていた;
レシピは綺麗に食べてた^^
プリティペッツまで飽きちゃったら困るなぁ;;

昨夜は抱っこの日ー!ということで、お砂場を性懲りもなくセッティングしてみたw
晩ゴハンはするっとお出まし~v
完食後の御厠は6cm、三分割だったけど、ちょっとシミた。
それ以外は練り照りいいうんちょv
そろりそろりとお戻りになって、何か気配は察している模様w
洞窟直前で急加速して!でもあえなく御用、すまんねw
なんであそこから急加速しただろう???ほんとに気配で察知してる;

まずは膝抱っこで爪切り~~
大体切れたところでこたさんの機嫌がMAX悪くなったので
(ものすごい勢いで掘り掘りしだした;)
和室移動でお砂場いかがですか~~~?
強引に入るよう促しても結局出てきちゃうのでwこたは砂浴びしない派かな;
掘りたい衝動があるようだから用意したんだけどねぇ…とほ。。。
まあまた来週、トライあるのみ!

その後はぼちぼちお散歩したり、膝の乗り降りで運動していただいたけど、
膝に登ってモウヤダ~~~って顔されたのでソファ移動。
甘え上手やのぅ…v

昨夜は結構息が合ったので、早々にぐいんぐいん横向きにv
しかしこたろさん…お前さんくちゃいねwwwwww
お風呂かなぁ…やっぱ夜間暑いんだろうか;汗をかいてるのか、カピカピか…
両方だね;おなかに盛大なカピカピのカーテンみたいなのがあってwww
指でこねこねしてるうちに、あるときするっと産毛から抜けるんだけどね。
そんな感じで地道にこねこねして引っ張って…
人間に毛づくろいされるハリネズミってどうよww
撫で撫でしながら、ほんとあちこちにあったカピカピを取りました;
これお湯じゃ取れないし(さらに固まる)、水浴びなんか持っての他だし、
とにかくカイカイして産毛ごと毟り取ってるんですよね、本人はw
産毛がごっそりついたカピカピがたまに転がってるんだけどw
召使いの方が上手にカピカピ取ってあげられるよ(笑)
洞窟出てきた瞬間もう顎下に白いのびっちゃりくっついてる時は、
ゴハン食べてる最中になんとか拭きますけどね;取れないけどね!(涙)

まあそんな感じで1時間、カピカピ取ったり、
もうちょっと切れるかな?っていう爪切ってみたり、
身づくろいの時間です;1時間ちょいくらいでお目覚め~~

まずは体重測定、395!微増キープ。虫さん系を多めに上げてるからかなぁ…
メインにレシピ持ってこられるようになったから、もとの391に戻るかもしれないな。
その後、今日のデザート参ります~~梨とアギトゼリーだよv
別皿に盛ってお出しするとアギトゼリー突進w梨より好きなのね~~
でも梨も食うw両方完食でした~~とはいえそんなに出してないけどね;
ケージご帰還後はハーリーの主食が待ってます!
梨も食べておなかいっぱいかと思いきや、ハーリーの主食は別腹!
食うねぇ…そしてお水も飲むねぇ…ぷはー!と満足げに私を見ると、
慌てて洞窟へ;そんな慌てなくても…うっとり撫でられてたやん!!

その後はお静かにお過ごし~~ディナーもスルー;;
昨夜はぴくりとも動かなかったね;
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:3h10.57
走行距離:10.09km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:5286.3km

夜間はエアコン除湿27度設定で、床暖をつけてミニ除湿機を付ける二日目。
寒いかなぁ?と思ったけど、快適のようですな!10km乙!!
以前は抱っこの日は走らなかったけど、最近は関係ないみたいでうれしい^^
盆休みが終わって昼間ゆっくり眠れているのかな。だったらいいなv



ぽにょ?って顔が可愛い…ほんとかわいい…ハァハァ…
しかし昨日はいっぱい写真撮ったのに、
いつもにも増してピントが合ってないのばっかりでした;ww








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと!緑は、緑茶がロフトに;
あれだな、恵だな;恵に抗議してる;;こんなん食えぬ!!的な…
お高いのよそれ…(涙)
御厠とは反対側のロフト下に瑞々しいうんちょむにっとふたつ。。。
一番端は編み編みで掘られないようにガードしてあるんだけど、
その先におちり出してしたったぜ!みたいな…これも抗議ね;
掘らせろ!っていう…wwwでもだめです、諦めて下さい。
今日暑くなるというし、家人が、暑くて眠れぬ!というので、
27度設定で、こたさんのケージは床暖入れて、ミニ除湿機入れて、
温度が下がり過ぎないようにセット。
明け方寒くて(6時頃)28度に上げてみたけど、皆さん気持ちよく過ごせたみたいで、
ここ数日は暑いみたいだからこれでいってみようかな~
私は寒いんだけどwww

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、レシピ、キョーリン
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、マズリ
お弁当:ハリセレ、恵、アミノゼリー

アミノゼリーはしっかり食べますw
レシピがなぁ…うひょー!うまうまー!って程の反応じゃないところで困ってる;
恵もイマイチだしなぁ…
もう一個のほう試すかーキャットフードだからちょっと脂質が高いんだよなー;
8イン1と同程度。どういう組み立てにするか…

ゆうべの晩ゴハンはするっとお出まし^^
キョーリンももう残しません!レシピを残すから!;
御厠タイムはむにっと7cm!先がちょっと細かったので通常の6cmクラスくらい。
緑なし!練り照りではないけどボソでもない。まあまあ普通w
洞窟お帰り後、残したレシピをスプーンでデリバリー。
ちょっと躊躇したあと綺麗に食べました^^
でもお代わり光線だったのでハリセレを投入。匂いくんくんしただけで、
これならいらん…と洞窟奥へ行ってしまいました;
ここで恵を投入したいんだけどなぁ;ウケがよくないから;
ハリセレももうダメだけど(爆)
その後はお静かにお過ごし。
ディナーもスルー;
夜間疾走は、

走行時間:2h47.15
走行距離:8.96km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:5276.2km

約三時間コース乙!暑い日は27度設定で寝ても大丈夫そうだね…



召使いの膝に登るっ!
ケージは登ったりしないけど、召使いの膝は頑張って登る系。
うれしい^^






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。産毛が散見。
シミんちょちびっと。緑はちびっとがめちょっと;
真っ黒のが芝生にめちょっとついてて、ああ、ここで出たのね;と…
そこにしっこもあって、恵を食べないで残していたので、アレの抗議かな~と;
全体的にうんちょ少なめ。
緑ゼリー⇒緑茶、という回復傾向に比例して、
シミんちょ・ゆるめ⇒便秘気味⇒通常⇒ぼそぼそ⇒ゆるめ…、
という流れがあるような気もしてきた。
やっぱりちょっと体質変わってきてるのかなぁ。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、レシピ、メディ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、スパイキー黒
お弁当:恵、アミノゼリー

ゆうべの晩ゴハンはするっとお出まし~~
ケージ移動前にお声かけした瞬間から期待感な目で顔を出してくれるv
レシピも残さず食べました!
レシピもキョーリンも、最近投入物件だけど、もう違和感ないね~v
ハリセレの後継にレシピ、と思っております^^
念のためと入れたおやつのハリセレ食べなかったから;
もう1物件あるんで、それは恵に慣れてきてからね~
おからクッキーも慣れていただかねば;色々あるw
完食後の御厠は6cm!練り照り!いい感じの通常運転~
戻ってきて洞窟入るかロフト下へ行くか一瞬悩むも洞窟へw
ロフト下に何があるんだろう。。。(なにもないっす)

その後はお静かにお過ごし~~

お風呂後にディナー。
スパイキーの黒もふやけにくいので早めにふやかし開始してたらふやけすぎて;
水が多かったにゃ…めっためたになっちゃったけど、それでも黒。
こた~ゴハン~~とお声かけしたら黒めがけてお出まし!
もうピンポイントで黒狙いで食べてる;;
黒だけ食べて、お水いっぱい飲んで、満足したのか今度はロフト下へ;
洞窟居心地悪いのかなー…気になっちゃう;
お弁当入れて召使い就寝。
ディナーは朝までに完食。アミノゼリーだけ食べて恵残し;
夜間疾走は、

走行時間:2h17.24
走行距離:7.13km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:5267.3km

んーーーーーーーーーー?計算合わないぞ;;
この間電池入れ替えた時に設定間違ったな;;
計算し直さないと…
通常運転より少なめ。小休止…?暑かったかな;
昨夜は除湿機も床暖もなし。湿度は73%まで上がっててあぎゃ;ってなったけど、
温湿度計のすぐそばでしっこしてました;
今朝のお掃除ではロフト下に盛大なシミ。
うんちょのシミじゃないんだよねぇ…これさあ…アレか?
ここで舐め舐めして、カピカピの液が垂れた??
通常のシミんちょのシミと明らかに違うんだよねぇ…
しっこのシミでも勿論ない。
三種類のシミがあるということに、本日気がつきました…



ぺろんちょ~~~~~






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと、緑なし、ゆるいの盛大に;
昨夜気がついたらロフト下で寝てて;ディナー時に、あれ!?って。
寝る前にエアコン27度設定と除湿機でがああっと除湿、部屋を冷やすんだけど、
その時、洞窟にいるもんだと思って床暖も何も、
補助的な暖房を入れずにお風呂に行ってしまって;
その時に冷えちゃったんじゃなかろうか。。。
昨夜はそれで、暑いのか?と思って、床暖もミニ除湿機もつけず、
エアコンの除湿28度設定で寝たんだけど。人間はちと寝苦しかったけどね;
こたにはやっぱどっちか付けないとだめかなぁ…
今夜様子見。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、レシピ、キョーリン
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、レシピ、インセクティボラ、モンプチ
お弁当:ハリセレ、恵、アミノゼリー

晩ゴハンは警戒感;家族がうろうろしててものすごい気にしていた;
頼むから空気呼んで大人しくしててくれ;
一回出てくればそのあとはゴハンに夢中だけど、出てくるまでが大変なのよ;;
ようやく出てきてゴハンvレシピはもう違和感なく食べてるvゆうべは完食~
御厠タイムはむりっと8cm!?長い!ラスト1cmに鮮やかな緑ゼリー…
甲子園の応援がうるさかったでしょーかすみません;;(育英を応援していた)
家族がいる盆休み最終日で、うるさいのがMAX限界だったのかもしれない;;
練り照りいいうんちょだったけど、ゼリーが残念;
洞窟お帰り後お代わり光線。家族がこたの顔を見たいというのでお代わり担当交代。
ハリセレじゃ釣れないと思ったけども、
すでにふやかしを開始していたモンプチ(ふやけにくいので早めにふやかしておく)
のふやかし汁をハリセレに。
やはり味も匂いもおいしくなるようでw
あっという間にお出まし~~ちょいガリガリを食べて満足v
その後はお静かにお過ごし~

お風呂上がって来てディナー時。
ゴハン作って洞窟前に置いても無反応で;あれ?いないの??と覗くといない;
わーロフト下にいたのね!!ちょうどいいや…とそこで洞窟交換w
帰ってきたら洞窟が違う!って事態だけど、洞窟の中がもう大変なことになってて;
こたもそれが気に入らないのかも??と思ったので。
自分で汚すんだけど綺麗好きなんだよねw
とはいえ、ゴハンで出てきてはくれなかったのでお弁当入れて召使い就寝。
ハリセレはまったく手を付けず;アミノゼリーだけお召し上がりに;
恵も食べてないなぁ…どーしよ^^;
まあじわじわ慣れていただこう…

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h55.25
走行距離:10.30km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:5260.1km

10km越え乙!!昨夜は人間が早めに寝たのでひゃっはー!した模様v
うんちょゆるいけど元気は元気なのよねぇw
朝洞窟を覗いたらちっぽを見せて寝ていたvちっぽかあいいv
御掃除避難で覗いた洞窟の中、起きた後はなんだかじっとこっちを見ていて。
おなかすいたの?と、ゆうべの残りのハリセレと恵を差し出してみると、
恵食べたね!でもその一口だけでお休み体勢に。
乾き物だからお水飲む?とお水を差し出してみたけどお水は飲まず。
なければ食べますよのスタンスかね。。。
恵はお高いのよ…なくなったら終わりかなw



頭が大きく写って、あんよがちまっと見えるとものすごい可愛いアングルになる。
気がするv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved