ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
何が…なにがあったんでしょーか…
洞窟はあっち向いてたし、洞窟の中にいなかったし!
帰ってなかったので朝、こたおうち入らないの?寝ないの?
洞窟をぽんぽん綺麗にしてあげたら入りました。
しかしすごいケージの状態だw
こたさん今朝の針抜けなし。シミんちょ通常運転;
うう…ここんとこ落ち着いてたのになぁ…緑もめちょっと一箇所。
1時間以上走り始めるとシミんちょが増える、ということは、
潜在的にシミるのが出てくるんだけど、
そんな走ってないとそこまでのうんちょが出てこなくて、
ないぜやったー!とぬか喜びをしているということなのだろうか。
まあお医者さんには『気にしなくていい』とはいわれているのですが。
げりぴは気にした方がいいだろうけどね。げりぴはなし!
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリ食、クッキー
おやつ:8イン1、ハリ食
ディナー:ハリセレ、大地、ハリ食プレミアム
お弁当:Fay
ハリ食は定着したね!クッキー効果かどうか判らないけど、
晩ゴハンお皿まで綺麗に舐め舐めv
クッキーなしでいってみようか。
完食後の御厠一発目は5cmクラス、練り照りだったけど緑茶付。
帰ってきてロフト下巡回で洞窟へ。早速お代わり光線~
おやつを持ってケージを振り返ったらもう御食事処前待機w
しかし、御食事処にゴハンは降ってこないこの非情!!
ロフト上にあるのは判りつつ、なかなか階段を登れないこたろさん…
カーテンを閉めたら速攻駆け上がるw
明るい中で上がってもいいのよ学習をしてみよう!ということで、
ロフトに上がったらカーテン開けてみた。おやつに夢中なので無反応ですがw
食べ終わって振り返ったら明るくて!!?って顔はしつつ、
仕方ないので階段駆け下りて洞窟逃げ帰り;
この辺も、大丈夫なんだよ学習していただこう…もう遅い気もするが;
その後はお静かにお過ごし…と思ってたらやっぱロフト下で野良寝w
プレミアム効果か、のそっとお出まし~!やたー!三分の一ほどで洞窟お戻り。
しかし!洞窟の中からお代わり光線が!!
ディナー時には大変珍しい!!おおお…そんなFay食べたいのかいな…
おっけー!お弁当入れたよ~でカーテン閉めたら速攻駆け上がるw
召使い微笑んで就寝w
夜間疾走は、
走行時間:1h51.59
走行距離:4.54km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7510.91km
上がった!上がったね!?平均も!!
この調子で過ごしてほしいな~~
冬までに少し絞りたいよね~~~冬は走らなくなるからね^^;
運動の秋!大暴れの秋!!ケージがどんなになってもちゃんと掃除するから!
楽しく走るのよこた~~~!!
もおおほんと写真ないわ~~~(ぶれっぶれ)
仕方ないのでクリームパン乗っけときますね!

にほんブログ村
洞窟はあっち向いてたし、洞窟の中にいなかったし!
帰ってなかったので朝、こたおうち入らないの?寝ないの?
洞窟をぽんぽん綺麗にしてあげたら入りました。
しかしすごいケージの状態だw
こたさん今朝の針抜けなし。シミんちょ通常運転;
うう…ここんとこ落ち着いてたのになぁ…緑もめちょっと一箇所。
1時間以上走り始めるとシミんちょが増える、ということは、
潜在的にシミるのが出てくるんだけど、
そんな走ってないとそこまでのうんちょが出てこなくて、
ないぜやったー!とぬか喜びをしているということなのだろうか。
まあお医者さんには『気にしなくていい』とはいわれているのですが。
げりぴは気にした方がいいだろうけどね。げりぴはなし!
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリ食、クッキー
おやつ:8イン1、ハリ食
ディナー:ハリセレ、大地、ハリ食プレミアム
お弁当:Fay
ハリ食は定着したね!クッキー効果かどうか判らないけど、
晩ゴハンお皿まで綺麗に舐め舐めv
クッキーなしでいってみようか。
完食後の御厠一発目は5cmクラス、練り照りだったけど緑茶付。
帰ってきてロフト下巡回で洞窟へ。早速お代わり光線~
おやつを持ってケージを振り返ったらもう御食事処前待機w
しかし、御食事処にゴハンは降ってこないこの非情!!
ロフト上にあるのは判りつつ、なかなか階段を登れないこたろさん…
カーテンを閉めたら速攻駆け上がるw
明るい中で上がってもいいのよ学習をしてみよう!ということで、
ロフトに上がったらカーテン開けてみた。おやつに夢中なので無反応ですがw
食べ終わって振り返ったら明るくて!!?って顔はしつつ、
仕方ないので階段駆け下りて洞窟逃げ帰り;
この辺も、大丈夫なんだよ学習していただこう…もう遅い気もするが;
その後はお静かにお過ごし…と思ってたらやっぱロフト下で野良寝w
プレミアム効果か、のそっとお出まし~!やたー!三分の一ほどで洞窟お戻り。
しかし!洞窟の中からお代わり光線が!!
ディナー時には大変珍しい!!おおお…そんなFay食べたいのかいな…
おっけー!お弁当入れたよ~でカーテン閉めたら速攻駆け上がるw
召使い微笑んで就寝w
夜間疾走は、
走行時間:1h51.59
走行距離:4.54km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7510.91km
上がった!上がったね!?平均も!!
この調子で過ごしてほしいな~~
冬までに少し絞りたいよね~~~冬は走らなくなるからね^^;
運動の秋!大暴れの秋!!ケージがどんなになってもちゃんと掃除するから!
楽しく走るのよこた~~~!!
もおおほんと写真ないわ~~~(ぶれっぶれ)
仕方ないのでクリームパン乗っけときますね!

にほんブログ村
PR
暑い!昨日と太陽が違うわけじゃないのになんでこうも違うの!!
こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中にあった。針抜けの秋ですなー、とはいえ1日1本である。
新陳代謝って、針にはないのかねー?産毛は夏毛と冬毛があるよねー。
1年目の秋だったか大量に抜けて、
すわダニ!?とびびってお医者さんいったけどダニじゃなかった。
1日5本とか、そんなもんで、ゴッソリ抜けることはなかった。
あれは乳歯が抜けるようなもんだったのか、その後は秋に1日1本とか、
そんなもんな感じ。
それ以降毎年秋は針抜けの季節と認識しております。
シミんちょげりぴー緑なし!全部のうんちょがころころしてた!よかったー!
あ、針はですね、ゴッソリ抜ける、めちゃくちゃ痒がってる、フケがすごい、
針が皮膚ごとペリペリ『剥がれる』、これはダニなのでお医者さんいってねー
お外に出る子は要注意らしいよー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、クッキー
おやつ:チキンピューレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、メディ、ハリ食プレミアム
お弁当:Fay
ハリ食プレミアムいってみました!
なんか色々効能が書いてありますが、さっぱりなので判断基準は『脂質』です;
まあ低め、8イン1と同じくらいかな?当家では『おやつ・お弁当レベル』です。
もっと高くなると『ディナーふりかけ・抱っこご褒美レベル』。
このような分類です。
だからといって毎日の食事で資質が極端に低くてもうんちょがぼっそぼそになるので、
ある程度は必要らしく。体重の増減が少ない、といったところで判断してるけど。
そんでまあプレミアムですよ。
晩ゴハンはうっかり入れ忘れたのですけど;
ディナーの結果はこの後!
晩ゴハンのレシピ+クッキーもまあまあな食いつきでした!
御厠一発目は5cmクラス!まあまあ練り照り!緑なし!
これの繰り返しなんだなー。でもハリセレだと回復早い気がするね。
むりむりっとして帰ってきたところをげちゅv抱っこの日ですよーv
膝抱っこでまずは爪切り…どうしてこんなに伸びるの早いの;走ってないからですね;
大分機嫌が悪くなったところで中断してマットへ。
しかし君しっこしてないでしょ…むりむりっとした時間が短かったもんな;
ということでペットシーツにマット被せてちょいしっこ待ち。
ちゃんと出ました!偉いねー!!とはいえタイミングはギリだったらしく、
マットにしっこのしずくが垂れてましたああん、間に合ってよかった;;
その後撮影会でしたがゆうべは本当に機嫌が悪くて;
カメラと反対の方向へ行くんですよほんとにすばやく;
これはもう寝に入っていただくしかない;ということで抱っこ体制~
ゆうべはちょい暑かったのでソファで落ち着いていただきましたが、
撫でてる間にどんどん熱持っていっちゃって;
エアコン入れて撫で撫でv扇風機じゃ起きちゃうので、
召使い一生懸命こたのおなかをフーフーしましたwww
その甲斐あってか、最初はほんとに落ち着かなくて、
今日はもうやめようかとまで思ったのに、
最終的にはへそ天(へそじゃないけど)で、
召使い二号がもさもさ動き回っても起きなかった!
涎垂らして寝まくってたね君ーありがとーーーーーーー!!!!!
至福ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
わしゃわしゃ撫でさせていただきましたハァハァ…
ゆうべは針を撫でても怒らなかったなーすんごい背中の針垂れちゃってましたけど;
カピカピを取り、前足の爪を切り、深爪しても起きなかった!(すみません…)
なかなか起きないので召使い眠さMAX…ハリネズミを撫でていると、
なぜあんなに眠くなるのか…でも今日休みだから、とことん付き合うぞ!
ということで、こたさんが起き上がるまで撫で撫でしてました~1時間半^^;
至福の時間をありがとうこた…
その後、よだれが詰まったのか、ふごっって感じで起き上がったこたろさんw
まだ眠そうでしたが、そろそろおやつ食べよう~しっこも出るんじゃないのか?
まずは体重測定482!変わってないね!まあキープでいいです。
この体重から増えなければ;
今日のおやつはチキンピューレですよーvアンティング防止のため、
スプーンで少しずつ。チューブの三分の一くらいを。
目をひん剥いてスプーンに食いつきます。おいしいんだね~~vvうれしいよ!!
しかしなくなったと見るや速攻マットへ逃げ込み。
チキンの切れ目が縁の切れ目(涙)しかしまだハーリーがある!
はいはいこたケージ帰ろう…ケージに離して上げるとすぐさまロフト下へ。
しかし速攻御食事処前待機です。早いwしっこしなくてよかったw
ハーリーに入ってる色がついたのもまあそのまま入れてるんですが、
ゆうべは黄色いのが入ってた。いつもはぺ!するんだけど、何回かぺ!しつつ、
ゆうべは結局食べたなー黄色いのは何?卵?野菜?赤と緑は絶対食べないけど、
黄色は食べる気がする…コーンか!?
完食後お水をたくさん飲んで(フーフーしたけどきっと暑かったのね;)、
洞窟じゃなくてロフト下へ;その前に御厠へ誘導したけどしっこは出なかった模様。
ロフト下でもしないでよ~と祈りつつカーテン閉めて休憩時間。
その後はロフト下でお過ごしだった模様。
ディナー時に覗くとまだロフト下でもぞもぞ。床暖はつけなくていいね今夜は。
朝も暑いみたいだし…ディナー入れてお呼びするもなかなか出てこないので、
お片づけしてたら出てきた!
ハリセレとメディの威力じゃないねこれは…プレミアムの力だね!!?
いつもと食いつきが違う…プレミアムは5粒程度、半分にしてぱらぱら入れておいた。
アンティングはしなくてほっとする。
半分くらい食べて、またお水たくさん飲んで洞窟ご帰還。
ロフト上を物凄く気にしている。Fay用におなかは開けてある模様w
Fay投入して召使い就寝~朝までには完食!
プレミアムいけそうだね!?おやつローテ候補です^^
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h50.19
走行距離:1.85km
平均速度:2.2km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7506.37km
あららら平均まで下がっちゃった;
まあ抱っこ長かったからね…おなかはあったまったと思うw
頭さえ暗ければそれでいいらしいw
もうほんとゆうべは一枚もまともな写真がないw
全部ブレブレだ~~機嫌悪かったのね;;

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中にあった。針抜けの秋ですなー、とはいえ1日1本である。
新陳代謝って、針にはないのかねー?産毛は夏毛と冬毛があるよねー。
1年目の秋だったか大量に抜けて、
すわダニ!?とびびってお医者さんいったけどダニじゃなかった。
1日5本とか、そんなもんで、ゴッソリ抜けることはなかった。
あれは乳歯が抜けるようなもんだったのか、その後は秋に1日1本とか、
そんなもんな感じ。
それ以降毎年秋は針抜けの季節と認識しております。
シミんちょげりぴー緑なし!全部のうんちょがころころしてた!よかったー!
あ、針はですね、ゴッソリ抜ける、めちゃくちゃ痒がってる、フケがすごい、
針が皮膚ごとペリペリ『剥がれる』、これはダニなのでお医者さんいってねー
お外に出る子は要注意らしいよー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、クッキー
おやつ:チキンピューレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、メディ、ハリ食プレミアム
お弁当:Fay
ハリ食プレミアムいってみました!
なんか色々効能が書いてありますが、さっぱりなので判断基準は『脂質』です;
まあ低め、8イン1と同じくらいかな?当家では『おやつ・お弁当レベル』です。
もっと高くなると『ディナーふりかけ・抱っこご褒美レベル』。
このような分類です。
だからといって毎日の食事で資質が極端に低くてもうんちょがぼっそぼそになるので、
ある程度は必要らしく。体重の増減が少ない、といったところで判断してるけど。
そんでまあプレミアムですよ。
晩ゴハンはうっかり入れ忘れたのですけど;
ディナーの結果はこの後!
晩ゴハンのレシピ+クッキーもまあまあな食いつきでした!
御厠一発目は5cmクラス!まあまあ練り照り!緑なし!
これの繰り返しなんだなー。でもハリセレだと回復早い気がするね。
むりむりっとして帰ってきたところをげちゅv抱っこの日ですよーv
膝抱っこでまずは爪切り…どうしてこんなに伸びるの早いの;走ってないからですね;
大分機嫌が悪くなったところで中断してマットへ。
しかし君しっこしてないでしょ…むりむりっとした時間が短かったもんな;
ということでペットシーツにマット被せてちょいしっこ待ち。
ちゃんと出ました!偉いねー!!とはいえタイミングはギリだったらしく、
マットにしっこのしずくが垂れてましたああん、間に合ってよかった;;
その後撮影会でしたがゆうべは本当に機嫌が悪くて;
カメラと反対の方向へ行くんですよほんとにすばやく;
これはもう寝に入っていただくしかない;ということで抱っこ体制~
ゆうべはちょい暑かったのでソファで落ち着いていただきましたが、
撫でてる間にどんどん熱持っていっちゃって;
エアコン入れて撫で撫でv扇風機じゃ起きちゃうので、
召使い一生懸命こたのおなかをフーフーしましたwww
その甲斐あってか、最初はほんとに落ち着かなくて、
今日はもうやめようかとまで思ったのに、
最終的にはへそ天(へそじゃないけど)で、
召使い二号がもさもさ動き回っても起きなかった!
涎垂らして寝まくってたね君ーありがとーーーーーーー!!!!!
至福ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
わしゃわしゃ撫でさせていただきましたハァハァ…
ゆうべは針を撫でても怒らなかったなーすんごい背中の針垂れちゃってましたけど;
カピカピを取り、前足の爪を切り、深爪しても起きなかった!(すみません…)
なかなか起きないので召使い眠さMAX…ハリネズミを撫でていると、
なぜあんなに眠くなるのか…でも今日休みだから、とことん付き合うぞ!
ということで、こたさんが起き上がるまで撫で撫でしてました~1時間半^^;
至福の時間をありがとうこた…
その後、よだれが詰まったのか、ふごっって感じで起き上がったこたろさんw
まだ眠そうでしたが、そろそろおやつ食べよう~しっこも出るんじゃないのか?
まずは体重測定482!変わってないね!まあキープでいいです。
この体重から増えなければ;
今日のおやつはチキンピューレですよーvアンティング防止のため、
スプーンで少しずつ。チューブの三分の一くらいを。
目をひん剥いてスプーンに食いつきます。おいしいんだね~~vvうれしいよ!!
しかしなくなったと見るや速攻マットへ逃げ込み。
チキンの切れ目が縁の切れ目(涙)しかしまだハーリーがある!
はいはいこたケージ帰ろう…ケージに離して上げるとすぐさまロフト下へ。
しかし速攻御食事処前待機です。早いwしっこしなくてよかったw
ハーリーに入ってる色がついたのもまあそのまま入れてるんですが、
ゆうべは黄色いのが入ってた。いつもはぺ!するんだけど、何回かぺ!しつつ、
ゆうべは結局食べたなー黄色いのは何?卵?野菜?赤と緑は絶対食べないけど、
黄色は食べる気がする…コーンか!?
完食後お水をたくさん飲んで(フーフーしたけどきっと暑かったのね;)、
洞窟じゃなくてロフト下へ;その前に御厠へ誘導したけどしっこは出なかった模様。
ロフト下でもしないでよ~と祈りつつカーテン閉めて休憩時間。
その後はロフト下でお過ごしだった模様。
ディナー時に覗くとまだロフト下でもぞもぞ。床暖はつけなくていいね今夜は。
朝も暑いみたいだし…ディナー入れてお呼びするもなかなか出てこないので、
お片づけしてたら出てきた!
ハリセレとメディの威力じゃないねこれは…プレミアムの力だね!!?
いつもと食いつきが違う…プレミアムは5粒程度、半分にしてぱらぱら入れておいた。
アンティングはしなくてほっとする。
半分くらい食べて、またお水たくさん飲んで洞窟ご帰還。
ロフト上を物凄く気にしている。Fay用におなかは開けてある模様w
Fay投入して召使い就寝~朝までには完食!
プレミアムいけそうだね!?おやつローテ候補です^^
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h50.19
走行距離:1.85km
平均速度:2.2km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7506.37km
あららら平均まで下がっちゃった;
まあ抱っこ長かったからね…おなかはあったまったと思うw
頭さえ暗ければそれでいいらしいw
もうほんとゆうべは一枚もまともな写真がないw
全部ブレブレだ~~機嫌悪かったのね;;

にほんブログ村
暑いのもやだけど、このもやもやした天気もやだなぁ…
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと。げりぴもちびっと。緑もちびっと。
他のうんちょは通常なんだが、こういうのが一箇所ずつある感じ;
ケージ内の敷き紙がめくれてない!と思ったら、いつもめくるところにしっこ;
自分で濡らしちゃったからめくれなかったって感じかねw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリ食、クッキー
おやつ:ハリ食、8イン1
ディナー:ハリセレ、大地、ブリスキーマジック
お弁当:Fay
晩ゴハンはハリ食とレシピをローテ、クッキーは毎度二枚ほど粉々でふりかけ。
おやつに8イン1ともう一種類、カロリー低めの食いつきいいのを探し中;
ディナーはハリセレメインで大地、メディをローテ、
カロリー高めフードふりかけ数種類ローテ。
お弁当はFay一本で、週2でアミノゼリー!
覚えてきたwここにあれだ、ハリ食プレミアムが、おやつ候補であるという。
忘れてた;今夜やってみよう。
ハリ食は定着したみたいだ!よかった^^
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
クッキーの威力かな~クッキータイムは粗脂肪7.0%以上とのことで、
それほどでもない。二粒くらいなら更にどってことないね;
レシピもちょいと食いつきよくなかったけど、クッキーふりかけで誤魔化されていますw
お皿舐め舐めまでした完食後の御厠は6cmクラス。細切れで出てきました;
緑茶がラストに。
ご帰還でロフト下、まだおやつないよ~と声をかけるもなかなか出てこない;
ので、早々におやつ投入。
くんくんで出てきた!しかし!カーテンが閉まってないので階段を登れない!
うろうろ…登ってもいいのに…カーテン閉めて、
反対側の扉からうんちょチェックしていると階段駆け上がりw
8イン1とハリ食の組み合わせもいいみたいね!まあ資質がそれほど変わらないので;
嵩増しって訳でもないから…そのうち8イン1単体に戻そうかと。
おやつ綺麗に完食~~その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、やはりロフト下で野良寝。暑いんだろうか;
エアコンはもう切ってるけど。まあ確かに部屋の中むあっとする;
ちょっとだけエアコンで除湿。風呂上りで暑い召使いも冷やすw
ディナー投入でロフト下からお出まし!やった!
しかし、クンクンしてなんか失望感あらわな顔;数粒、恐らくマジックを食べて、
トボトボ洞窟へ。そして激しく掘り掘り;
ああん…大地かなぁ;ハリセレもそんなじゃないんだよねぇ…
ここもクッキーふりかけ投入しようかなぁ…
チーズ味がまだ残ってるしね!
お弁当入れて召使い就寝。リビングを出る背中に、階段を駆け上がるこたろさんの足音…
Fayをディナーに?でもそうするとロフトの上に行く理由がなくなっちゃうなぁ…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h27.48
走行距離:3.47km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7504.52km
ぴくっと伸びてきましたねーw
これで平均が上がってこれば、といったところ。
ゆうべは結局、シンゴジラを見てしまったのでw抱っこなしでした~
今夜ね…
抱っこしないとなにが困るって写真がないことよねw
躍動感に溢れた写真ばっかりでもう…^^;

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと。げりぴもちびっと。緑もちびっと。
他のうんちょは通常なんだが、こういうのが一箇所ずつある感じ;
ケージ内の敷き紙がめくれてない!と思ったら、いつもめくるところにしっこ;
自分で濡らしちゃったからめくれなかったって感じかねw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリ食、クッキー
おやつ:ハリ食、8イン1
ディナー:ハリセレ、大地、ブリスキーマジック
お弁当:Fay
晩ゴハンはハリ食とレシピをローテ、クッキーは毎度二枚ほど粉々でふりかけ。
おやつに8イン1ともう一種類、カロリー低めの食いつきいいのを探し中;
ディナーはハリセレメインで大地、メディをローテ、
カロリー高めフードふりかけ数種類ローテ。
お弁当はFay一本で、週2でアミノゼリー!
覚えてきたwここにあれだ、ハリ食プレミアムが、おやつ候補であるという。
忘れてた;今夜やってみよう。
ハリ食は定着したみたいだ!よかった^^
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
クッキーの威力かな~クッキータイムは粗脂肪7.0%以上とのことで、
それほどでもない。二粒くらいなら更にどってことないね;
レシピもちょいと食いつきよくなかったけど、クッキーふりかけで誤魔化されていますw
お皿舐め舐めまでした完食後の御厠は6cmクラス。細切れで出てきました;
緑茶がラストに。
ご帰還でロフト下、まだおやつないよ~と声をかけるもなかなか出てこない;
ので、早々におやつ投入。
くんくんで出てきた!しかし!カーテンが閉まってないので階段を登れない!
うろうろ…登ってもいいのに…カーテン閉めて、
反対側の扉からうんちょチェックしていると階段駆け上がりw
8イン1とハリ食の組み合わせもいいみたいね!まあ資質がそれほど変わらないので;
嵩増しって訳でもないから…そのうち8イン1単体に戻そうかと。
おやつ綺麗に完食~~その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、やはりロフト下で野良寝。暑いんだろうか;
エアコンはもう切ってるけど。まあ確かに部屋の中むあっとする;
ちょっとだけエアコンで除湿。風呂上りで暑い召使いも冷やすw
ディナー投入でロフト下からお出まし!やった!
しかし、クンクンしてなんか失望感あらわな顔;数粒、恐らくマジックを食べて、
トボトボ洞窟へ。そして激しく掘り掘り;
ああん…大地かなぁ;ハリセレもそんなじゃないんだよねぇ…
ここもクッキーふりかけ投入しようかなぁ…
チーズ味がまだ残ってるしね!
お弁当入れて召使い就寝。リビングを出る背中に、階段を駆け上がるこたろさんの足音…
Fayをディナーに?でもそうするとロフトの上に行く理由がなくなっちゃうなぁ…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h27.48
走行距離:3.47km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7504.52km
ぴくっと伸びてきましたねーw
これで平均が上がってこれば、といったところ。
ゆうべは結局、シンゴジラを見てしまったのでw抱っこなしでした~
今夜ね…
抱っこしないとなにが困るって写真がないことよねw
躍動感に溢れた写真ばっかりでもう…^^;

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!緑もなし?ケージ綺麗^^;
昨日から昼間の別荘にも床暖をつけて、ケージ内28.4度で推移。
洞窟内で眠る背中の針で、暑いか寒いか判断w
今は針は全部穏やかに寝てるので、ちょうどいいみたい。
洞窟の下三分の一だけ床暖にかかるようにしてあるんだけど、
床暖があるほうに頭向けてるから、あったかいのは判ってる様子v
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、ハリ食、クッキー
おやつ:ハリ食、8イン1
ディナー:ハリセレ、メディ、ピュリナ
お弁当:Fay、アミノゼリー
ハリ食は食べられるようになってきた!他に別なものが入ってれば!
晩ゴハンなら単品でもいけるかなー?今夜お試し予定。
プレミアムもそろそろ試してみようと思う。
昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意v
おなかすいてたねー二時間走ったしな…
お皿まで綺麗に舐めて御厠。一発目は5cmクラス。まあまあかなー
緑がないのがとてもうれしいv
ハリセレメインにしたけど、今のとこ効能があまりないね;
色々混ぜすぎかな^^;
洞窟ご帰還かと思いきやロフト下巡回。そしてアンティング…なぜアンティング!?
おちんを気にしつつもぞもぞアンティングして、一段落下ところで洞窟ご帰還。
お代わり光線きたのでおやつ入れてカーテン閉める。
またロフト下巡回してからロフトへ。そこには何があるんだろうな…
除湿用のパックを取ったのでちょっと広くなった。
階段上がる途中で足を踏み外すwたまにやるんだがこれを見るのがとても楽しいw
転げ落ちることはないので見てるだけ(たまにお尻をそっと持ち上げてあげる程度w)
おやつも綺麗に完食~~
ハリ食も大分定着してきたんではないだろうか。
あれはぐちゃぐちゃにならないのでとてもいいのよ…
大好きゴハン、まではいかなくても、
普通に食べるゴハン、くらいにはなんとかなってほしい…
おやつ完食後はお静かにお過ごし。
ディナー時に覗くと洞窟にまたいない;ロフト下で野良寝中~
ゴハンには気がつくんだけどもそもそ動くだけ。
召使い寝る準備でテーブルの上を片していたら出てきてくれた!やった!
しかし、クンクンだけして洞窟ご帰還;えええええ…ピュリナももうダメかー
キャットフードはこれで…モンプチと満腹サポートがあるか。
じゃあもうピュリナもこれで終了かな…
その後はもう出てきてくれなかったので、カーテン閉めて召使い就寝。
ディナーは完食。お弁当はアミノゼリーを最近ちょいと残し気味;
これも飽きちゃったんだろうか…結構好きだったんだけどなぁ…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h13.36
走行距離:2.88km
平均速度:2.3km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:7501.05km
ううん、ゴハン多すぎたかなぁw
今夜は抱っこの日なんであんまり期待で気ないし。
雨で土曜日は人間も遅いしで、もうちょっと伸びるかと思ったんだがなー
日曜日に期待。
ゴリッパなタマタマ…(ー人ー)ナム~

にほんブログ村
シミんちょなし!緑もなし?ケージ綺麗^^;
昨日から昼間の別荘にも床暖をつけて、ケージ内28.4度で推移。
洞窟内で眠る背中の針で、暑いか寒いか判断w
今は針は全部穏やかに寝てるので、ちょうどいいみたい。
洞窟の下三分の一だけ床暖にかかるようにしてあるんだけど、
床暖があるほうに頭向けてるから、あったかいのは判ってる様子v
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、ハリ食、クッキー
おやつ:ハリ食、8イン1
ディナー:ハリセレ、メディ、ピュリナ
お弁当:Fay、アミノゼリー
ハリ食は食べられるようになってきた!他に別なものが入ってれば!
晩ゴハンなら単品でもいけるかなー?今夜お試し予定。
プレミアムもそろそろ試してみようと思う。
昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意v
おなかすいてたねー二時間走ったしな…
お皿まで綺麗に舐めて御厠。一発目は5cmクラス。まあまあかなー
緑がないのがとてもうれしいv
ハリセレメインにしたけど、今のとこ効能があまりないね;
色々混ぜすぎかな^^;
洞窟ご帰還かと思いきやロフト下巡回。そしてアンティング…なぜアンティング!?
おちんを気にしつつもぞもぞアンティングして、一段落下ところで洞窟ご帰還。
お代わり光線きたのでおやつ入れてカーテン閉める。
またロフト下巡回してからロフトへ。そこには何があるんだろうな…
除湿用のパックを取ったのでちょっと広くなった。
階段上がる途中で足を踏み外すwたまにやるんだがこれを見るのがとても楽しいw
転げ落ちることはないので見てるだけ(たまにお尻をそっと持ち上げてあげる程度w)
おやつも綺麗に完食~~
ハリ食も大分定着してきたんではないだろうか。
あれはぐちゃぐちゃにならないのでとてもいいのよ…
大好きゴハン、まではいかなくても、
普通に食べるゴハン、くらいにはなんとかなってほしい…
おやつ完食後はお静かにお過ごし。
ディナー時に覗くと洞窟にまたいない;ロフト下で野良寝中~
ゴハンには気がつくんだけどもそもそ動くだけ。
召使い寝る準備でテーブルの上を片していたら出てきてくれた!やった!
しかし、クンクンだけして洞窟ご帰還;えええええ…ピュリナももうダメかー
キャットフードはこれで…モンプチと満腹サポートがあるか。
じゃあもうピュリナもこれで終了かな…
その後はもう出てきてくれなかったので、カーテン閉めて召使い就寝。
ディナーは完食。お弁当はアミノゼリーを最近ちょいと残し気味;
これも飽きちゃったんだろうか…結構好きだったんだけどなぁ…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h13.36
走行距離:2.88km
平均速度:2.3km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:7501.05km
ううん、ゴハン多すぎたかなぁw
今夜は抱っこの日なんであんまり期待で気ないし。
雨で土曜日は人間も遅いしで、もうちょっと伸びるかと思ったんだがなー
日曜日に期待。
ゴリッパなタマタマ…(ー人ー)ナム~

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!げりぴもなし!緑もなかったかな?
真っ黒になっちゃうからよく判らないのであった…
ゆうべは寒くなりそうだったので、リビングは締め切ってエアコンなし、
朝方(4時から)床暖が入るようにタイマーをセット。ケージ内は28.3~28.7でほぼ変化なし!
マンションの部屋はあったかい…ほわんとぬくぬくでした。
そしてケージ内はうんちょ被害とは別な被害でぐちゃぐちゃw
敷き紙めくってすごいことに…まあ元気でよろしい…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、ハリ食、クッキー
おやつ:ハリ食、8イン1
ディナー:ハリセレ、大地、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
ハリ食ごまかし月間!レシピとクッキーで誤魔化されて食べる。8イン1も有効メモメモ…
うんちょが硬いような気がしたのでハリセレ主食復活。今夜どうかな~
多分とても消化はいいのでいいうんちょになってくると思うんだけど、
やはりめためたで、御食事処の周辺と洞窟内が大変なことに;
毎日ぺたぺたするんですけどね~
フケはまあまあ、亜麻仁油塗ったからよくなった気がする。
昨夜の一発目はいい感じに練り照り復活してきて5cmクラス!
洞窟交換して寒くないようにってカーテンをかけてたら暑かったみたいでロフト下で野良寝;
寝返りも打ったけどディナーはスルー;
閉めっきりもよくないらしいと学習してちょいとカーテンを開けて、
床暖もそんな温度上げずに召使い就寝。
注目の夜間疾走は!?
走行時間:2h00.54
走行距離:4.82km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7498.17km
二時間来たーーーーーーーーーーー!!!!!!!
平均は上がらないけどもwぬくい季節がきたね運動の秋だね!
体重絞っていこう~~
マットガジガジ!こたろさんの歯磨きタイム~~
(そしてアンティングタイム…毎回毎回するんだけど、一体何が気になるんだろう???)

にほんブログ村
シミんちょなし!げりぴもなし!緑もなかったかな?
真っ黒になっちゃうからよく判らないのであった…
ゆうべは寒くなりそうだったので、リビングは締め切ってエアコンなし、
朝方(4時から)床暖が入るようにタイマーをセット。ケージ内は28.3~28.7でほぼ変化なし!
マンションの部屋はあったかい…ほわんとぬくぬくでした。
そしてケージ内はうんちょ被害とは別な被害でぐちゃぐちゃw
敷き紙めくってすごいことに…まあ元気でよろしい…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、ハリ食、クッキー
おやつ:ハリ食、8イン1
ディナー:ハリセレ、大地、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
ハリ食ごまかし月間!レシピとクッキーで誤魔化されて食べる。8イン1も有効メモメモ…
うんちょが硬いような気がしたのでハリセレ主食復活。今夜どうかな~
多分とても消化はいいのでいいうんちょになってくると思うんだけど、
やはりめためたで、御食事処の周辺と洞窟内が大変なことに;
毎日ぺたぺたするんですけどね~
フケはまあまあ、亜麻仁油塗ったからよくなった気がする。
昨夜の一発目はいい感じに練り照り復活してきて5cmクラス!
洞窟交換して寒くないようにってカーテンをかけてたら暑かったみたいでロフト下で野良寝;
寝返りも打ったけどディナーはスルー;
閉めっきりもよくないらしいと学習してちょいとカーテンを開けて、
床暖もそんな温度上げずに召使い就寝。
注目の夜間疾走は!?
走行時間:2h00.54
走行距離:4.82km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7498.17km
二時間来たーーーーーーーーーーー!!!!!!!
平均は上がらないけどもwぬくい季節がきたね運動の秋だね!
体重絞っていこう~~
マットガジガジ!こたろさんの歯磨きタイム~~
(そしてアンティングタイム…毎回毎回するんだけど、一体何が気になるんだろう???)

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなしだけど、げりぴーっぽいのがトンネルの中にちびっと;
砂みたいになってこびりついてた。
おなかを擦って歩くので冷えるのかなあと推測。
床暖の温度を少し上げてあげようと思う。
今までは『冷えすぎないように』だったけど、今後は『あったかく』だね~
まあ夜間もケージ内は28.3以上あるんだが、
なんとなく、顔突っ込むとさわっと涼しいんだよね…
温度はケージ内でこたが一番過ごす場所の中でも、
恐らく一番寒いと思われる場所を計っているので、
こんだけあればとは思うのだが…やっぱあんよは冷たくなってるからね;
もうずっとこんな感じの気候になるのかしら??夏日はまた来るの??
来てもきっと1日とかそんなもんかなー
結局夏用の寝袋は寒い感じになってきたので、今夜は冬用の洞窟を再投入しようと思う;
屋根にうんちょ乗っけてたし;;
緑は見当たらず。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、大地、梨汁
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:レシピ、ハリ食、ハリセレ、メディマル
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンはハリセレのみ完食^^
大地を器用に残す。。。梨汁と交互に食べてたかわいいv
御厠一発目は7cmクラス!三分割で出てきたけど、真ん中は練り照りだった!
出にくい感じもなし。
戻ってきたところでこたさんげちゅv抱っこの日ですよーv
約1週間ぶりくらいなので爪切りを頑張る。
頑張りすぎて自分の手まで切る。まいがー;クイックストップは人間にも効くの??
一応伸びすぎのとこを切ってお散歩マットへv
とはいえ散歩はせず、召使い二号の臭い匂いをアンティングして終了勘弁してええええ;;;
拭き拭き…
その後はマットサンドで撫で撫で体勢v
そろそろ膝抱っこでぬくぬくが気持ちいい季節です。
マットの中に両手突っ込んで組んでおくと、そこにお尻押し付けてペタンするのですよv
フィット感が溜まらん~~~!!!
そしてあんよが冷たい;ホカペ出しておいてあげないとなー
人間用の座布団サイズなのですが、ペット用より安くw
お散歩中のこたろさんの足元をやさしく暖めますv
冬はタイマーで入り切りしてケージ底を暖めますよ~結構オススメ。
着いたら着きっぱなので、タイマー必須ですけど。30分に一回消すって感じ。
そして、マットの上に直接ケージを乗せないことですね。
何かしら噛ませて(うちはバスマットかませてる)おくと、ほんわりあったかって感じです。
昨夜のこたさんはぬくぬくお休みになりたかったみたいで、
撫で撫で開始して一回はへそ天になったもののその後はやだやだ~ってなったので、
手のひら組んでお触りなしにしたら、
お尻くっつけてマットの中からこっち見上げつつとろ~んv
何なんだそのあざとい視線はハァハァ…
ほんと可愛いなお前さんは!とはいいながら召使いも眠さMAXでうとうと;
20分くらいで召使い二号の気配にこたさんが起きたのでじゃあおやつにしますかーv
まずは体重測定482!ちょっとずつ減ってるかな^^;
体が軽くなって早く走れるようになるといいねぇ;
来月中には470台キープ体勢に持っていきたいところ;
アギトゼリーはあっという間に完食;なんとか、切り残しの爪を切る;
ケージご帰還でハーリーの主食!大地の残り物もあったけど見向きもせず!
徹底的やな!!そしてハーリーに入ってる黄色い粒は、
いつもあむあむするけどぺ!っと出すね;今日も結局残す。
その後おトイレ促すも、駆け込みつつすぐ戻ってきてロフト下へ。
しっこしちゃうかな!?と不安になるも、奥で野良寝開始~寒くないの??
その後はディナーまでそのまま、ディナーも、寝返りは打ったけど結局起きてこず。
朝までには全部完食~大地は捨てました;
夜間疾走は、
走行時間:1h12.49
走行距離:2.84km
平均速度:2.3km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:7493.35km
平均が上がってくれることを祈る(笑)
おしりぬくぬくとろ~んv

にほんブログ村
シミんちょなしだけど、げりぴーっぽいのがトンネルの中にちびっと;
砂みたいになってこびりついてた。
おなかを擦って歩くので冷えるのかなあと推測。
床暖の温度を少し上げてあげようと思う。
今までは『冷えすぎないように』だったけど、今後は『あったかく』だね~
まあ夜間もケージ内は28.3以上あるんだが、
なんとなく、顔突っ込むとさわっと涼しいんだよね…
温度はケージ内でこたが一番過ごす場所の中でも、
恐らく一番寒いと思われる場所を計っているので、
こんだけあればとは思うのだが…やっぱあんよは冷たくなってるからね;
もうずっとこんな感じの気候になるのかしら??夏日はまた来るの??
来てもきっと1日とかそんなもんかなー
結局夏用の寝袋は寒い感じになってきたので、今夜は冬用の洞窟を再投入しようと思う;
屋根にうんちょ乗っけてたし;;
緑は見当たらず。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、大地、梨汁
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:レシピ、ハリ食、ハリセレ、メディマル
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンはハリセレのみ完食^^
大地を器用に残す。。。梨汁と交互に食べてたかわいいv
御厠一発目は7cmクラス!三分割で出てきたけど、真ん中は練り照りだった!
出にくい感じもなし。
戻ってきたところでこたさんげちゅv抱っこの日ですよーv
約1週間ぶりくらいなので爪切りを頑張る。
頑張りすぎて自分の手まで切る。まいがー;クイックストップは人間にも効くの??
一応伸びすぎのとこを切ってお散歩マットへv
とはいえ散歩はせず、召使い二号の臭い匂いをアンティングして終了勘弁してええええ;;;
拭き拭き…
その後はマットサンドで撫で撫で体勢v
そろそろ膝抱っこでぬくぬくが気持ちいい季節です。
マットの中に両手突っ込んで組んでおくと、そこにお尻押し付けてペタンするのですよv
フィット感が溜まらん~~~!!!
そしてあんよが冷たい;ホカペ出しておいてあげないとなー
人間用の座布団サイズなのですが、ペット用より安くw
お散歩中のこたろさんの足元をやさしく暖めますv
冬はタイマーで入り切りしてケージ底を暖めますよ~結構オススメ。
着いたら着きっぱなので、タイマー必須ですけど。30分に一回消すって感じ。
そして、マットの上に直接ケージを乗せないことですね。
何かしら噛ませて(うちはバスマットかませてる)おくと、ほんわりあったかって感じです。
昨夜のこたさんはぬくぬくお休みになりたかったみたいで、
撫で撫で開始して一回はへそ天になったもののその後はやだやだ~ってなったので、
手のひら組んでお触りなしにしたら、
お尻くっつけてマットの中からこっち見上げつつとろ~んv
何なんだそのあざとい視線はハァハァ…
ほんと可愛いなお前さんは!とはいいながら召使いも眠さMAXでうとうと;
20分くらいで召使い二号の気配にこたさんが起きたのでじゃあおやつにしますかーv
まずは体重測定482!ちょっとずつ減ってるかな^^;
体が軽くなって早く走れるようになるといいねぇ;
来月中には470台キープ体勢に持っていきたいところ;
アギトゼリーはあっという間に完食;なんとか、切り残しの爪を切る;
ケージご帰還でハーリーの主食!大地の残り物もあったけど見向きもせず!
徹底的やな!!そしてハーリーに入ってる黄色い粒は、
いつもあむあむするけどぺ!っと出すね;今日も結局残す。
その後おトイレ促すも、駆け込みつつすぐ戻ってきてロフト下へ。
しっこしちゃうかな!?と不安になるも、奥で野良寝開始~寒くないの??
その後はディナーまでそのまま、ディナーも、寝返りは打ったけど結局起きてこず。
朝までには全部完食~大地は捨てました;
夜間疾走は、
走行時間:1h12.49
走行距離:2.84km
平均速度:2.3km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:7493.35km
平均が上がってくれることを祈る(笑)
おしりぬくぬくとろ~んv

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと。
緑は、乾いてると思って摘まんだうんちょがめちょっと緑だった衝撃w
ざらっとげりぴが一箇所?うむ…
久しぶりにエアコンつけない生活!
タオルケットのやさしさがほんわり気持ちいい季節ですなv
しかし今朝はなんだか寒いくらいだよ!
窓を閉めてマンションの暖気で28.2度。床暖つけるほどじゃないかな~
こたろさんの背中の針はぺたんして寝てるよv
少し乾燥気味になってきたからかフケがまたちょいちょい。
今日の抱っこで亜麻仁油塗りしてみるかー
乾燥剤(水取りゾウさんみたいなの)は一夏で6個くらいかな。
まあおまじない程度ですが^^;まあまあ水溜まってたんで少しは…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、クッキー
おやつ:8イン1、ハリ食
ディナー:大地、メディ、ハリセレ、満腹サポート
お弁当:Fay、アミノゼリー
昨夜の晩ゴハンはちょい警戒感;
最近ちょっと警戒してるんだよなぁ…お医者さん終わったって;
ハリセレオンリー、レシピ+ハリ食の晩ゴハンは見向きもしなくなったので;
ふりかけ必須の日々である。
クッキー入ってたら食べるね。。。
完食後の御厠は4cmちょっとくらい。出るのに少し苦労してる感じで、
ハリセレメインやめたからかなと推測。
ハリセレだと練り照りでむにゅ~~~っと気持ちよく出てくるんでね…
ディナーをハリセレメインに戻そうかと思案中。
しかし、新規投入した大地もハリ食もいまいち反応がよくなくてねぇ…
8イン1は相変わらずいい感じなので、おやつは8イン1+なにか、で固定にしようかと。
晩ゴハン…悩む…人間用の晩ゴハン以上に悩むwww
ハリ食プレミアムいってみるかー
ご帰還後はロフト下でいつまでもクンクンしてるのでおやつ投入。
ロフト下から戻ってきて、洞窟の上にそのまま登りあがってロフト上をクンクン。
ちょwなwwwだから天井潰れるんじゃん!!うんちょもつくんじゃん;;;
黄色いシミもついてるじゃん!!夏用の洞窟はやはり頼りないなぁw
洞窟の上に乗ってそこから直でロフトに上がろうとしたけどだめで、
あっそうだ階段!と階段を思い出してくれましたw
洞窟の奥からロフトへ行くには回り道しなきゃならないんだけど、
その回り道をちゃんと覚えているというのがすごいと思う。
ロフト上でようやくおやつ食べて洞窟ご帰還。
逃げ帰る感じですけどね…そんな警戒せんでも…
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、お風呂上がってきたらごそごそロフトに気配が!!
え!?そんなおなかすいたの!?
食べ残しの欠片を舐めてましたあああんごめんよおおお;;;
ふやかしはばっちり終わってるよ!!お風呂行く前にお水入れて行きますので!!
ロフトで待っててくれたので(電気ついたから固まったw)ロフトでディナーv
しかし、メディにハリ食は避けて、ハリセレとサポートのみ食べた模様…
器用だねぇ;
洞窟ご帰還でお弁当入れて召使い就寝。朝までには完食~
ほんと綺麗に食べたねw
そんなこたさんの夜間疾走二日分。
走行時間:0h58.13
走行距離:2.22km
平均速度:2.2km/h
最高速度:3.7km/h
トータル:7487.75km
走行時間:1h10.06
走行距離:2.76km
平均速度:2.3km/h
最高速度:3.4km/h
トータル:7490.51km
あんまり伸びないねぇ…
平均まで下がってるよ;体重が落ち着いてくるまでもう少し頑張ってみるかー
なにか被ってると安心v(たとえそれがしっこの沁みたペットシーツでも)

にほんブログ村
シミんちょちょびっと。
緑は、乾いてると思って摘まんだうんちょがめちょっと緑だった衝撃w
ざらっとげりぴが一箇所?うむ…
久しぶりにエアコンつけない生活!
タオルケットのやさしさがほんわり気持ちいい季節ですなv
しかし今朝はなんだか寒いくらいだよ!
窓を閉めてマンションの暖気で28.2度。床暖つけるほどじゃないかな~
こたろさんの背中の針はぺたんして寝てるよv
少し乾燥気味になってきたからかフケがまたちょいちょい。
今日の抱っこで亜麻仁油塗りしてみるかー
乾燥剤(水取りゾウさんみたいなの)は一夏で6個くらいかな。
まあおまじない程度ですが^^;まあまあ水溜まってたんで少しは…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、クッキー
おやつ:8イン1、ハリ食
ディナー:大地、メディ、ハリセレ、満腹サポート
お弁当:Fay、アミノゼリー
昨夜の晩ゴハンはちょい警戒感;
最近ちょっと警戒してるんだよなぁ…お医者さん終わったって;
ハリセレオンリー、レシピ+ハリ食の晩ゴハンは見向きもしなくなったので;
ふりかけ必須の日々である。
クッキー入ってたら食べるね。。。
完食後の御厠は4cmちょっとくらい。出るのに少し苦労してる感じで、
ハリセレメインやめたからかなと推測。
ハリセレだと練り照りでむにゅ~~~っと気持ちよく出てくるんでね…
ディナーをハリセレメインに戻そうかと思案中。
しかし、新規投入した大地もハリ食もいまいち反応がよくなくてねぇ…
8イン1は相変わらずいい感じなので、おやつは8イン1+なにか、で固定にしようかと。
晩ゴハン…悩む…人間用の晩ゴハン以上に悩むwww
ハリ食プレミアムいってみるかー
ご帰還後はロフト下でいつまでもクンクンしてるのでおやつ投入。
ロフト下から戻ってきて、洞窟の上にそのまま登りあがってロフト上をクンクン。
ちょwなwwwだから天井潰れるんじゃん!!うんちょもつくんじゃん;;;
黄色いシミもついてるじゃん!!夏用の洞窟はやはり頼りないなぁw
洞窟の上に乗ってそこから直でロフトに上がろうとしたけどだめで、
あっそうだ階段!と階段を思い出してくれましたw
洞窟の奥からロフトへ行くには回り道しなきゃならないんだけど、
その回り道をちゃんと覚えているというのがすごいと思う。
ロフト上でようやくおやつ食べて洞窟ご帰還。
逃げ帰る感じですけどね…そんな警戒せんでも…
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、お風呂上がってきたらごそごそロフトに気配が!!
え!?そんなおなかすいたの!?
食べ残しの欠片を舐めてましたあああんごめんよおおお;;;
ふやかしはばっちり終わってるよ!!お風呂行く前にお水入れて行きますので!!
ロフトで待っててくれたので(電気ついたから固まったw)ロフトでディナーv
しかし、メディにハリ食は避けて、ハリセレとサポートのみ食べた模様…
器用だねぇ;
洞窟ご帰還でお弁当入れて召使い就寝。朝までには完食~
ほんと綺麗に食べたねw
そんなこたさんの夜間疾走二日分。
走行時間:0h58.13
走行距離:2.22km
平均速度:2.2km/h
最高速度:3.7km/h
トータル:7487.75km
走行時間:1h10.06
走行距離:2.76km
平均速度:2.3km/h
最高速度:3.4km/h
トータル:7490.51km
あんまり伸びないねぇ…
平均まで下がってるよ;体重が落ち着いてくるまでもう少し頑張ってみるかー
なにか被ってると安心v(たとえそれがしっこの沁みたペットシーツでも)

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R