ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
暑い!昨日と太陽が違うわけじゃないのになんでこうも違うの!!
こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中にあった。針抜けの秋ですなー、とはいえ1日1本である。
新陳代謝って、針にはないのかねー?産毛は夏毛と冬毛があるよねー。
1年目の秋だったか大量に抜けて、
すわダニ!?とびびってお医者さんいったけどダニじゃなかった。
1日5本とか、そんなもんで、ゴッソリ抜けることはなかった。
あれは乳歯が抜けるようなもんだったのか、その後は秋に1日1本とか、
そんなもんな感じ。
それ以降毎年秋は針抜けの季節と認識しております。
シミんちょげりぴー緑なし!全部のうんちょがころころしてた!よかったー!
あ、針はですね、ゴッソリ抜ける、めちゃくちゃ痒がってる、フケがすごい、
針が皮膚ごとペリペリ『剥がれる』、これはダニなのでお医者さんいってねー
お外に出る子は要注意らしいよー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、クッキー
おやつ:チキンピューレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、メディ、ハリ食プレミアム
お弁当:Fay
ハリ食プレミアムいってみました!
なんか色々効能が書いてありますが、さっぱりなので判断基準は『脂質』です;
まあ低め、8イン1と同じくらいかな?当家では『おやつ・お弁当レベル』です。
もっと高くなると『ディナーふりかけ・抱っこご褒美レベル』。
このような分類です。
だからといって毎日の食事で資質が極端に低くてもうんちょがぼっそぼそになるので、
ある程度は必要らしく。体重の増減が少ない、といったところで判断してるけど。
そんでまあプレミアムですよ。
晩ゴハンはうっかり入れ忘れたのですけど;
ディナーの結果はこの後!
晩ゴハンのレシピ+クッキーもまあまあな食いつきでした!
御厠一発目は5cmクラス!まあまあ練り照り!緑なし!
これの繰り返しなんだなー。でもハリセレだと回復早い気がするね。
むりむりっとして帰ってきたところをげちゅv抱っこの日ですよーv
膝抱っこでまずは爪切り…どうしてこんなに伸びるの早いの;走ってないからですね;
大分機嫌が悪くなったところで中断してマットへ。
しかし君しっこしてないでしょ…むりむりっとした時間が短かったもんな;
ということでペットシーツにマット被せてちょいしっこ待ち。
ちゃんと出ました!偉いねー!!とはいえタイミングはギリだったらしく、
マットにしっこのしずくが垂れてましたああん、間に合ってよかった;;
その後撮影会でしたがゆうべは本当に機嫌が悪くて;
カメラと反対の方向へ行くんですよほんとにすばやく;
これはもう寝に入っていただくしかない;ということで抱っこ体制~
ゆうべはちょい暑かったのでソファで落ち着いていただきましたが、
撫でてる間にどんどん熱持っていっちゃって;
エアコン入れて撫で撫でv扇風機じゃ起きちゃうので、
召使い一生懸命こたのおなかをフーフーしましたwww
その甲斐あってか、最初はほんとに落ち着かなくて、
今日はもうやめようかとまで思ったのに、
最終的にはへそ天(へそじゃないけど)で、
召使い二号がもさもさ動き回っても起きなかった!
涎垂らして寝まくってたね君ーありがとーーーーーーー!!!!!
至福ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
わしゃわしゃ撫でさせていただきましたハァハァ…
ゆうべは針を撫でても怒らなかったなーすんごい背中の針垂れちゃってましたけど;
カピカピを取り、前足の爪を切り、深爪しても起きなかった!(すみません…)
なかなか起きないので召使い眠さMAX…ハリネズミを撫でていると、
なぜあんなに眠くなるのか…でも今日休みだから、とことん付き合うぞ!
ということで、こたさんが起き上がるまで撫で撫でしてました~1時間半^^;
至福の時間をありがとうこた…
その後、よだれが詰まったのか、ふごっって感じで起き上がったこたろさんw
まだ眠そうでしたが、そろそろおやつ食べよう~しっこも出るんじゃないのか?
まずは体重測定482!変わってないね!まあキープでいいです。
この体重から増えなければ;
今日のおやつはチキンピューレですよーvアンティング防止のため、
スプーンで少しずつ。チューブの三分の一くらいを。
目をひん剥いてスプーンに食いつきます。おいしいんだね~~vvうれしいよ!!
しかしなくなったと見るや速攻マットへ逃げ込み。
チキンの切れ目が縁の切れ目(涙)しかしまだハーリーがある!
はいはいこたケージ帰ろう…ケージに離して上げるとすぐさまロフト下へ。
しかし速攻御食事処前待機です。早いwしっこしなくてよかったw
ハーリーに入ってる色がついたのもまあそのまま入れてるんですが、
ゆうべは黄色いのが入ってた。いつもはぺ!するんだけど、何回かぺ!しつつ、
ゆうべは結局食べたなー黄色いのは何?卵?野菜?赤と緑は絶対食べないけど、
黄色は食べる気がする…コーンか!?
完食後お水をたくさん飲んで(フーフーしたけどきっと暑かったのね;)、
洞窟じゃなくてロフト下へ;その前に御厠へ誘導したけどしっこは出なかった模様。
ロフト下でもしないでよ~と祈りつつカーテン閉めて休憩時間。
その後はロフト下でお過ごしだった模様。
ディナー時に覗くとまだロフト下でもぞもぞ。床暖はつけなくていいね今夜は。
朝も暑いみたいだし…ディナー入れてお呼びするもなかなか出てこないので、
お片づけしてたら出てきた!
ハリセレとメディの威力じゃないねこれは…プレミアムの力だね!!?
いつもと食いつきが違う…プレミアムは5粒程度、半分にしてぱらぱら入れておいた。
アンティングはしなくてほっとする。
半分くらい食べて、またお水たくさん飲んで洞窟ご帰還。
ロフト上を物凄く気にしている。Fay用におなかは開けてある模様w
Fay投入して召使い就寝~朝までには完食!
プレミアムいけそうだね!?おやつローテ候補です^^
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h50.19
走行距離:1.85km
平均速度:2.2km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7506.37km
あららら平均まで下がっちゃった;
まあ抱っこ長かったからね…おなかはあったまったと思うw
頭さえ暗ければそれでいいらしいw
もうほんとゆうべは一枚もまともな写真がないw
全部ブレブレだ~~機嫌悪かったのね;;

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中にあった。針抜けの秋ですなー、とはいえ1日1本である。
新陳代謝って、針にはないのかねー?産毛は夏毛と冬毛があるよねー。
1年目の秋だったか大量に抜けて、
すわダニ!?とびびってお医者さんいったけどダニじゃなかった。
1日5本とか、そんなもんで、ゴッソリ抜けることはなかった。
あれは乳歯が抜けるようなもんだったのか、その後は秋に1日1本とか、
そんなもんな感じ。
それ以降毎年秋は針抜けの季節と認識しております。
シミんちょげりぴー緑なし!全部のうんちょがころころしてた!よかったー!
あ、針はですね、ゴッソリ抜ける、めちゃくちゃ痒がってる、フケがすごい、
針が皮膚ごとペリペリ『剥がれる』、これはダニなのでお医者さんいってねー
お外に出る子は要注意らしいよー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、クッキー
おやつ:チキンピューレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、メディ、ハリ食プレミアム
お弁当:Fay
ハリ食プレミアムいってみました!
なんか色々効能が書いてありますが、さっぱりなので判断基準は『脂質』です;
まあ低め、8イン1と同じくらいかな?当家では『おやつ・お弁当レベル』です。
もっと高くなると『ディナーふりかけ・抱っこご褒美レベル』。
このような分類です。
だからといって毎日の食事で資質が極端に低くてもうんちょがぼっそぼそになるので、
ある程度は必要らしく。体重の増減が少ない、といったところで判断してるけど。
そんでまあプレミアムですよ。
晩ゴハンはうっかり入れ忘れたのですけど;
ディナーの結果はこの後!
晩ゴハンのレシピ+クッキーもまあまあな食いつきでした!
御厠一発目は5cmクラス!まあまあ練り照り!緑なし!
これの繰り返しなんだなー。でもハリセレだと回復早い気がするね。
むりむりっとして帰ってきたところをげちゅv抱っこの日ですよーv
膝抱っこでまずは爪切り…どうしてこんなに伸びるの早いの;走ってないからですね;
大分機嫌が悪くなったところで中断してマットへ。
しかし君しっこしてないでしょ…むりむりっとした時間が短かったもんな;
ということでペットシーツにマット被せてちょいしっこ待ち。
ちゃんと出ました!偉いねー!!とはいえタイミングはギリだったらしく、
マットにしっこのしずくが垂れてましたああん、間に合ってよかった;;
その後撮影会でしたがゆうべは本当に機嫌が悪くて;
カメラと反対の方向へ行くんですよほんとにすばやく;
これはもう寝に入っていただくしかない;ということで抱っこ体制~
ゆうべはちょい暑かったのでソファで落ち着いていただきましたが、
撫でてる間にどんどん熱持っていっちゃって;
エアコン入れて撫で撫でv扇風機じゃ起きちゃうので、
召使い一生懸命こたのおなかをフーフーしましたwww
その甲斐あってか、最初はほんとに落ち着かなくて、
今日はもうやめようかとまで思ったのに、
最終的にはへそ天(へそじゃないけど)で、
召使い二号がもさもさ動き回っても起きなかった!
涎垂らして寝まくってたね君ーありがとーーーーーーー!!!!!
至福ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
わしゃわしゃ撫でさせていただきましたハァハァ…
ゆうべは針を撫でても怒らなかったなーすんごい背中の針垂れちゃってましたけど;
カピカピを取り、前足の爪を切り、深爪しても起きなかった!(すみません…)
なかなか起きないので召使い眠さMAX…ハリネズミを撫でていると、
なぜあんなに眠くなるのか…でも今日休みだから、とことん付き合うぞ!
ということで、こたさんが起き上がるまで撫で撫でしてました~1時間半^^;
至福の時間をありがとうこた…
その後、よだれが詰まったのか、ふごっって感じで起き上がったこたろさんw
まだ眠そうでしたが、そろそろおやつ食べよう~しっこも出るんじゃないのか?
まずは体重測定482!変わってないね!まあキープでいいです。
この体重から増えなければ;
今日のおやつはチキンピューレですよーvアンティング防止のため、
スプーンで少しずつ。チューブの三分の一くらいを。
目をひん剥いてスプーンに食いつきます。おいしいんだね~~vvうれしいよ!!
しかしなくなったと見るや速攻マットへ逃げ込み。
チキンの切れ目が縁の切れ目(涙)しかしまだハーリーがある!
はいはいこたケージ帰ろう…ケージに離して上げるとすぐさまロフト下へ。
しかし速攻御食事処前待機です。早いwしっこしなくてよかったw
ハーリーに入ってる色がついたのもまあそのまま入れてるんですが、
ゆうべは黄色いのが入ってた。いつもはぺ!するんだけど、何回かぺ!しつつ、
ゆうべは結局食べたなー黄色いのは何?卵?野菜?赤と緑は絶対食べないけど、
黄色は食べる気がする…コーンか!?
完食後お水をたくさん飲んで(フーフーしたけどきっと暑かったのね;)、
洞窟じゃなくてロフト下へ;その前に御厠へ誘導したけどしっこは出なかった模様。
ロフト下でもしないでよ~と祈りつつカーテン閉めて休憩時間。
その後はロフト下でお過ごしだった模様。
ディナー時に覗くとまだロフト下でもぞもぞ。床暖はつけなくていいね今夜は。
朝も暑いみたいだし…ディナー入れてお呼びするもなかなか出てこないので、
お片づけしてたら出てきた!
ハリセレとメディの威力じゃないねこれは…プレミアムの力だね!!?
いつもと食いつきが違う…プレミアムは5粒程度、半分にしてぱらぱら入れておいた。
アンティングはしなくてほっとする。
半分くらい食べて、またお水たくさん飲んで洞窟ご帰還。
ロフト上を物凄く気にしている。Fay用におなかは開けてある模様w
Fay投入して召使い就寝~朝までには完食!
プレミアムいけそうだね!?おやつローテ候補です^^
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h50.19
走行距離:1.85km
平均速度:2.2km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7506.37km
あららら平均まで下がっちゃった;
まあ抱っこ長かったからね…おなかはあったまったと思うw
頭さえ暗ければそれでいいらしいw
もうほんとゆうべは一枚もまともな写真がないw
全部ブレブレだ~~機嫌悪かったのね;;

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R