ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
家人が遅くまで見ていたようで;
こたさんの疾走が1時間半と、いつもより1時間も少なかったよー;
【回し車疾走計測】
走行時間:1h39.19
走行距離:4.92km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:67.3km
今朝も針抜けなし。昨夜は手足もおなかもあったかかった。
ぶりっとしたうんちょがいくつか御厠に…!!!
御厠ご利用、あざまああああああす!!!!
ゴハン時以外真っ暗で写真撮れないから、ゴハンの写真ばっかりね^^;
このちっさい足がなんだかもうたまらんよなぁ!!
回し車はそんなでもなかったけど、
ロフトからトンネルまで駆け回ったようで、
ロフトが悲惨な目にあってたねー;
リターから紙チップからうんちょからすごいことに…
リターとロフト、端から端なんだけど^^;
今日もロフト洗いましたよとほ;
昨日丸洗いして、匂いがなかったからつけたんだね。
うん、予想してた!
その流れで御厠も匂い付けでうんちょしたんだろうな。
昨日盛大に盛っておいた紙チップの山も、
華麗にダイブしてたみたいで盛大に掘られてた。
楽しんだね!ならばよし。
現在の豪邸。向かって左隅のリターがロフトに上がってるって
一体どういう疾走を見せるのだろうか…
結構それで疲れていたのか、今日はお掃除避難で洞窟持ち上げても熟睡;
昨日はちょっと高めの27度以上でケージ内キープできてた。
おかげで少し湿度が下がっちゃってたな~47%くらいに。
ばんばんに揮発してたみたいで、
昨夜寝る前にペットボトル一本分の水を補充しておいた加湿装置が、
すっかり干上がっていた;
さて、今夜はオートミール風呂ですよ!
ブラタモリあるのかな~そのあと!がんばろうな、こた!

にほんブログ村
こたさんの疾走が1時間半と、いつもより1時間も少なかったよー;
【回し車疾走計測】
走行時間:1h39.19
走行距離:4.92km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:67.3km
今朝も針抜けなし。昨夜は手足もおなかもあったかかった。
ぶりっとしたうんちょがいくつか御厠に…!!!
御厠ご利用、あざまああああああす!!!!
ゴハン時以外真っ暗で写真撮れないから、ゴハンの写真ばっかりね^^;
このちっさい足がなんだかもうたまらんよなぁ!!
回し車はそんなでもなかったけど、
ロフトからトンネルまで駆け回ったようで、
ロフトが悲惨な目にあってたねー;
リターから紙チップからうんちょからすごいことに…
リターとロフト、端から端なんだけど^^;
今日もロフト洗いましたよとほ;
昨日丸洗いして、匂いがなかったからつけたんだね。
うん、予想してた!
その流れで御厠も匂い付けでうんちょしたんだろうな。
昨日盛大に盛っておいた紙チップの山も、
華麗にダイブしてたみたいで盛大に掘られてた。
楽しんだね!ならばよし。
現在の豪邸。向かって左隅のリターがロフトに上がってるって
一体どういう疾走を見せるのだろうか…
結構それで疲れていたのか、今日はお掃除避難で洞窟持ち上げても熟睡;
昨日はちょっと高めの27度以上でケージ内キープできてた。
おかげで少し湿度が下がっちゃってたな~47%くらいに。
ばんばんに揮発してたみたいで、
昨夜寝る前にペットボトル一本分の水を補充しておいた加湿装置が、
すっかり干上がっていた;
さて、今夜はオートミール風呂ですよ!
ブラタモリあるのかな~そのあと!がんばろうな、こた!

にほんブログ村
PR
夜の運動時間、電気を消し、息を潜めてケージ前待機。
10分後、こたさんもそっと現る。
設置されたおやつを大変綺麗に平らげたあと、
ロフト上でニームバーチと格闘。
本日煮沸したためなんだか匂いが違う?模様。
が、数秒ごとごとやっただけでロフトを降りてくる。
あれ?あ、あ、あーーーーーーーーーーー…洞窟ご帰還(ToT)
その後1時間ほど何の音沙汰もないので潜入取材を試みてみました!
洞窟入り口の暖簾をそっと開けると…
うん、寝てた
シャッター音にもピクリともせず;
昼間静かにしてるつもりなんだけどなーーーー…
冬は眠いのかな;
夜走ってね…(涙)

にほんブログ村
10分後、こたさんもそっと現る。
設置されたおやつを大変綺麗に平らげたあと、
ロフト上でニームバーチと格闘。
本日煮沸したためなんだか匂いが違う?模様。
が、数秒ごとごとやっただけでロフトを降りてくる。
あれ?あ、あ、あーーーーーーーーーーー…洞窟ご帰還(ToT)
その後1時間ほど何の音沙汰もないので潜入取材を試みてみました!
洞窟入り口の暖簾をそっと開けると…
うん、寝てた
シャッター音にもピクリともせず;
昼間静かにしてるつもりなんだけどなーーーー…
冬は眠いのかな;
夜走ってね…(涙)

にほんブログ村
※おやつとは、夕方、こたさんの安否確認のため、
洞窟からお出ましいただくためのおとり、まさに『エサ』である。
このあとこたろさんは洞窟で数時間動かずお過ごしなので、
できるだけカロリーが低いものが望ましいと考える。
おやつは5~6粒程度。
メインのディナーは夜11時、召使いが寝る前に投入。
今おやつに使っているフード3種
*サンコー ハリネズミフード
粗たん白質…30.0%以上
粗脂肪…10.0%以上
粗繊維…9.0%以下
粗灰分…7.0%以下
水分…8.0%以下
カルシウム…1.5%以上
リン…1.0%以上
ビタミンA…20000 IU/kg
ビタミンD3…1500 IU/kg
バランスは最高にいい!というお墨付きを頂いているフード。
こたも大好きだけど、意外に脂肪高かった…
おやつにしないでメインに持っていこう;
*ハリネズミセレクション
粗たん白質…29.0%以上
粗脂肪…5.0%以上
粗繊維…4.5%以下
粗灰分…9.5%以下
水分…10.0%以下
カルシウム…1.4%以上
リン…1.0%以上
ビタミンA…12,000IU/kg以上
ビタミンD3…2,000IU/kg以上
総エネルギー…430kcal以上/100g
こたも大好きハリセレは、脂肪低いね!繊維も低いね;
動物性の繊維は高いほうがいいんじゃなかったっけ??
*SPIKE'S DILITE Lite-Diet
粗タンパク質…32.0%以上
粗脂肪…6.0%以上
粗繊維…6.0%以下
水分…12.0%以下
へ~ハリセレの方が脂肪低いんだ!?まあ微妙な線だけども;
やっぱハリセレとSPIKE'S DILITEで交互におやつかな。。。
ちなみに、メインフードの一角8in1は、
*8in1
粗タンパク質30.0%以上
粗脂肪8.0%以上
粗繊維5.0%以下
粗灰分7.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム1.25%以上
リン0.75%以上
超ヘルシーと謳われていたこれは、
*Brisky Basic
粗たんぱく質28%以上
粗脂肪5.1%以上
粗繊維7.9%以下
水分13.0%以下
カルシウム1から2%
ビタミンA2990 IU/LB以上
うむ、なにをどう判断したらいいのか判らぬ(爆)
この以上以下って表現がさ!!
とりあえず、Brisky Basicはカルシウム強化らしいので、
これは数粒をメインのディナーに混ぜ込んでもいいかもしれない。
1歳過ぎたらね~
これ単体でのお食事だと、うんちょががさがさのぼそぼそになるのは、
この繊維がお高めで合わないのかもな;
食事はバランスを考えて!
さて、こたさん夜の運動時間!
今夜は出てきてくれるだろうか。。。
消灯!

にほんブログ村
洞窟からお出ましいただくためのおとり、まさに『エサ』である。
このあとこたろさんは洞窟で数時間動かずお過ごしなので、
できるだけカロリーが低いものが望ましいと考える。
おやつは5~6粒程度。
メインのディナーは夜11時、召使いが寝る前に投入。
今おやつに使っているフード3種
*サンコー ハリネズミフード
粗たん白質…30.0%以上
粗脂肪…10.0%以上
粗繊維…9.0%以下
粗灰分…7.0%以下
水分…8.0%以下
カルシウム…1.5%以上
リン…1.0%以上
ビタミンA…20000 IU/kg
ビタミンD3…1500 IU/kg
バランスは最高にいい!というお墨付きを頂いているフード。
こたも大好きだけど、意外に脂肪高かった…
おやつにしないでメインに持っていこう;
*ハリネズミセレクション
粗たん白質…29.0%以上
粗脂肪…5.0%以上
粗繊維…4.5%以下
粗灰分…9.5%以下
水分…10.0%以下
カルシウム…1.4%以上
リン…1.0%以上
ビタミンA…12,000IU/kg以上
ビタミンD3…2,000IU/kg以上
総エネルギー…430kcal以上/100g
こたも大好きハリセレは、脂肪低いね!繊維も低いね;
動物性の繊維は高いほうがいいんじゃなかったっけ??
*SPIKE'S DILITE Lite-Diet
粗タンパク質…32.0%以上
粗脂肪…6.0%以上
粗繊維…6.0%以下
水分…12.0%以下
へ~ハリセレの方が脂肪低いんだ!?まあ微妙な線だけども;
やっぱハリセレとSPIKE'S DILITEで交互におやつかな。。。
ちなみに、メインフードの一角8in1は、
*8in1
粗タンパク質30.0%以上
粗脂肪8.0%以上
粗繊維5.0%以下
粗灰分7.0%以下
水分10.0%以下
カルシウム1.25%以上
リン0.75%以上
超ヘルシーと謳われていたこれは、
*Brisky Basic
粗たんぱく質28%以上
粗脂肪5.1%以上
粗繊維7.9%以下
水分13.0%以下
カルシウム1から2%
ビタミンA2990 IU/LB以上
うむ、なにをどう判断したらいいのか判らぬ(爆)
この以上以下って表現がさ!!
とりあえず、Brisky Basicはカルシウム強化らしいので、
これは数粒をメインのディナーに混ぜ込んでもいいかもしれない。
1歳過ぎたらね~
これ単体でのお食事だと、うんちょががさがさのぼそぼそになるのは、
この繊維がお高めで合わないのかもな;
食事はバランスを考えて!
さて、こたさん夜の運動時間!
今夜は出てきてくれるだろうか。。。
消灯!

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
新陳代謝による針抜けもないとはこはいかに;
いいのかな…いいんだろうな…(抜けなきゃ抜けないで心配;)
【回し車疾走計測】
走行時間:2h50.05
走行距離:8.8km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:62.4km
夜の運動時間に運動しなかった分の疾走がこれである(笑)
むしろ夜運動しないほうがいいのだろうか:
夜に二時間運動すると夜間はそのまま寝てしまうようで、
夜間に運動するよりも運動時間が短い気が…
まあ20分程度の差ではあるけども。
夜に運動するのを見たいのは、元気度をチェックしたいわけで、
私が起きてる間ずっと洞窟では、食欲以外の様子を観察できない;
足怪我してないかとか、引きずってないかとか、
ゴハン時だけでは判らない体の動きとか、そういうのが見たいから、
できれば夜運動してほしいんだなぁこたさんよ。
まあそれ以上に、やっぱり動いてる姿を、
たとえ暗闇の中であったとしても;
ちょっとくらいは見たいですよねぇ、心理として;
なんのために毎日うんちょ掃除してるのか判らなくなっちゃう;
元気でいてくれればいいとは思うものの、
なにかの予兆だのを察知するためにはやはり、
私が見てる間に少しでも運動していただかねばと思うわけで。
まあまた数日すれば運動し始めるとは思うんだけども。
なんで夜運動しなくなったかな;って考え始めると、
また無限ループに落ちていく~~w
寒いの?暑いの?おなかがすいてるの?警戒してるの?
どうしてあげたらいいの?召使いのことうざくて嫌い?(T□T)
まあそんなことを考えながら、本日はケージ丸洗い敢行。
明日からまた寒くなるらしいので、少しでもあったかいうちに;
捨てられるものは捨て、煮沸できるものは煮沸、洗えるものは洗って、
は~きれいさっぱり~!
本には、全部捨てるんじゃなくて少し残しておきましょう~v
なんて書いてあったけど、お医者さんにいったとき、
いいのよ大丈夫!綺麗にする時は徹底的にやるの!じゃなきゃ意味がないでしょう?
といわれ、またまた、参考書とは…(ゲンドウポーズ)みたいになったけど;
まあその一掴みの残留物にいけないものが含まれていた場合のことを考えたら、
まあ確率的にそんなこともそんなにないんだろうけども、
このお医者さんの言は、
思い立ったら吉日で徹底的!な私の考えに合致していたので、
以来そんな感じで徹底的w
芝生を替えも一緒に二枚とも煮沸。今日中に乾くといいなぁ;
部屋の中に入れておいたほうが早く乾く気がするけども、
なんとなくお天道様パワーもほしくて今は外に干し中。
思い余ってニームはしごまで煮沸バケツに突っ込んでいたので、
ニームエキスがゆだって滲み出してたなw
まだお湯が熱いので中に入れっぱのレンガにニームエキスが浸み込んでしまう~;
まあ、ニームエキス、虫除け成分で、悪いエキスじゃないから別にいけどw
今日はケージ内を徹底的にやり、明日はこたさんご本尊をお風呂、
どさくさにまぎれて洞窟も交換予定。
これで何かあっても一旦全リセットできるね。
こたがんばれ…
鼻にシワ寄ってw足踏ん張ってるし、ワイルドなこたさんv

にほんブログ村
新陳代謝による針抜けもないとはこはいかに;
いいのかな…いいんだろうな…(抜けなきゃ抜けないで心配;)
【回し車疾走計測】
走行時間:2h50.05
走行距離:8.8km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:62.4km
夜の運動時間に運動しなかった分の疾走がこれである(笑)
むしろ夜運動しないほうがいいのだろうか:
夜に二時間運動すると夜間はそのまま寝てしまうようで、
夜間に運動するよりも運動時間が短い気が…
まあ20分程度の差ではあるけども。
夜に運動するのを見たいのは、元気度をチェックしたいわけで、
私が起きてる間ずっと洞窟では、食欲以外の様子を観察できない;
足怪我してないかとか、引きずってないかとか、
ゴハン時だけでは判らない体の動きとか、そういうのが見たいから、
できれば夜運動してほしいんだなぁこたさんよ。
まあそれ以上に、やっぱり動いてる姿を、
たとえ暗闇の中であったとしても;
ちょっとくらいは見たいですよねぇ、心理として;
なんのために毎日うんちょ掃除してるのか判らなくなっちゃう;
元気でいてくれればいいとは思うものの、
なにかの予兆だのを察知するためにはやはり、
私が見てる間に少しでも運動していただかねばと思うわけで。
まあまた数日すれば運動し始めるとは思うんだけども。
なんで夜運動しなくなったかな;って考え始めると、
また無限ループに落ちていく~~w
寒いの?暑いの?おなかがすいてるの?警戒してるの?
どうしてあげたらいいの?召使いのことうざくて嫌い?(T□T)
まあそんなことを考えながら、本日はケージ丸洗い敢行。
明日からまた寒くなるらしいので、少しでもあったかいうちに;
捨てられるものは捨て、煮沸できるものは煮沸、洗えるものは洗って、
は~きれいさっぱり~!
本には、全部捨てるんじゃなくて少し残しておきましょう~v
なんて書いてあったけど、お医者さんにいったとき、
いいのよ大丈夫!綺麗にする時は徹底的にやるの!じゃなきゃ意味がないでしょう?
といわれ、またまた、参考書とは…(ゲンドウポーズ)みたいになったけど;
まあその一掴みの残留物にいけないものが含まれていた場合のことを考えたら、
まあ確率的にそんなこともそんなにないんだろうけども、
このお医者さんの言は、
思い立ったら吉日で徹底的!な私の考えに合致していたので、
以来そんな感じで徹底的w
芝生を替えも一緒に二枚とも煮沸。今日中に乾くといいなぁ;
部屋の中に入れておいたほうが早く乾く気がするけども、
なんとなくお天道様パワーもほしくて今は外に干し中。
思い余ってニームはしごまで煮沸バケツに突っ込んでいたので、
ニームエキスがゆだって滲み出してたなw
まだお湯が熱いので中に入れっぱのレンガにニームエキスが浸み込んでしまう~;
まあ、ニームエキス、虫除け成分で、悪いエキスじゃないから別にいけどw
今日はケージ内を徹底的にやり、明日はこたさんご本尊をお風呂、
どさくさにまぎれて洞窟も交換予定。
これで何かあっても一旦全リセットできるね。
こたがんばれ…
鼻にシワ寄ってw足踏ん張ってるし、ワイルドなこたさんv

にほんブログ村
おやつを狙う鋭い視線がこちらを伺っていることを…
こたさん今日も走らんかー
つまんにゃいー
ロフトに置いたおやつ(ちびっと)を食べて、
ロフトですごいいっぱいお水飲んで、芝生でもいっぱい水飲んで…
同じお水だけどなw
回し車まで行かずにそのまま洞窟直帰。。。
気分…なんだろうなぁ;
まあ夜に走るからいいけども。
召使いがつまらない。。。
ロフトでおやつ食べて、少しうろうろして、二回ほど掻いた。
そういえば今朝洞窟でイガグってたので朝日に向けてちょこっと背中を観察。
白いフケは全然よくなってるように見えなかった;
加湿足りないのかな…
とはいえ、これ以上やったら今度は逆によくないような気もするし;
土曜日、オートミール風呂、がんばる…

にほんブログ村
こたろさん夕方のおやつ。
踏みつけるって表現がよくないね!
君と握手!!!*^^*
毎日の体温測定が大事ですね!基礎体温計ろうと思います冬の間は。
こうやってこたさんは、
あんよとお尻とおなかをさわさわされるわけなんですが、
時々ざわって針がざわめき立ちますw
でもおやつに夢中なので、すぐ元に戻るけども。
上からのアプローチはざわめくよねー
なのでなるべく横から手をにゅっと。
おやつもねぇ…おでぶにはしたくないし、どうしようかって感じですが…
召使い夕方にこたさんの顔見ないとなんとも夜が長いので;
今日はサンコーさんとSPIKE'S DILITEの青でヘルシーなおやつ。
これに乾燥野菜の細かーいのをふりかけ二つまみくらい。
全部で2gいかないくらいを汁ダクで。
SPIKE'S DILITEはもう違和感なく食べてるので、ハリセレと交互にしようかな。
そしたらおやつも飽きないだろうし。
夜の運動時間までこのあとは洞窟でお休みなので、
食っちゃ寝があんまりよくない気がするんだけど…
ヘルシーおやつで何とかそこは;と思うのでありました…
今現在、全体で16~17gくらいを一日で食べてる。
400gの5%以内で出してるけど、
体重が増えてるってことはきっと成長期なのよね。
1日に何回ブログ書いてるんだよっていう;
こたのこと考えてない時間はないので吐き出さないと脳内気持ち悪いのです;
お騒がせしていてすみません…
ツイッターだと文字数制限があるから考えをまとめてから記録してたんだけど、
ブログは脳内垂れ流しできるのすごくいい。。。
基本PCで文字打つの大好きなので、なんだか長くなりますね一回一回が…
ああ…こた大好き…
今までのツイッターのログを取得できたので、
3月のSHOP発送とか終わったら、
ぼちぼちこっちに反映させていこうかなって思ってます。
それまで忙しいけど、多分最低でも日に二回はブログ書いてるね。
自信あるよ!(どやぁ)
さて、SHOPのブログ書いてこよ。。。

にほんブログ村
踏みつけるって表現がよくないね!
君と握手!!!*^^*
毎日の体温測定が大事ですね!基礎体温計ろうと思います冬の間は。
こうやってこたさんは、
あんよとお尻とおなかをさわさわされるわけなんですが、
時々ざわって針がざわめき立ちますw
でもおやつに夢中なので、すぐ元に戻るけども。
上からのアプローチはざわめくよねー
なのでなるべく横から手をにゅっと。
おやつもねぇ…おでぶにはしたくないし、どうしようかって感じですが…
召使い夕方にこたさんの顔見ないとなんとも夜が長いので;
今日はサンコーさんとSPIKE'S DILITEの青でヘルシーなおやつ。
これに乾燥野菜の細かーいのをふりかけ二つまみくらい。
全部で2gいかないくらいを汁ダクで。
SPIKE'S DILITEはもう違和感なく食べてるので、ハリセレと交互にしようかな。
そしたらおやつも飽きないだろうし。
夜の運動時間までこのあとは洞窟でお休みなので、
食っちゃ寝があんまりよくない気がするんだけど…
ヘルシーおやつで何とかそこは;と思うのでありました…
今現在、全体で16~17gくらいを一日で食べてる。
400gの5%以内で出してるけど、
体重が増えてるってことはきっと成長期なのよね。
1日に何回ブログ書いてるんだよっていう;
こたのこと考えてない時間はないので吐き出さないと脳内気持ち悪いのです;
お騒がせしていてすみません…
ツイッターだと文字数制限があるから考えをまとめてから記録してたんだけど、
ブログは脳内垂れ流しできるのすごくいい。。。
基本PCで文字打つの大好きなので、なんだか長くなりますね一回一回が…
ああ…こた大好き…
今までのツイッターのログを取得できたので、
3月のSHOP発送とか終わったら、
ぼちぼちこっちに反映させていこうかなって思ってます。
それまで忙しいけど、多分最低でも日に二回はブログ書いてるね。
自信あるよ!(どやぁ)
さて、SHOPのブログ書いてこよ。。。

にほんブログ村
こたさん、今朝も針抜けなし!
回し車もちゃんと回してた!よかった。。。
具合が悪いわけじゃなかったんだね。
気分の問題か^^;
【回し車疾走計測】
走行時間:2h15.41
走行距離:8.05km おお!
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:53.6km
そんなに最高速度が速かったわけじゃないけど距離がいったってことは、
この6.1km/hくらいの速度でコンスタントに走り続けたって事か。
ケージ内はそんなに荒れた様子もなく、
(紙チップがあんまり蹴散らされてなかった)
ってことは、集中して回し車やったってことかな。
おかげで今日は掃除が楽でした^^
こたさんは、御トイレを覚えてるのかなんなのか、
最初の一発目のうんちょは、ケージの一番すみっこ、
リター山にしている御厠にしてくれる。
その後、走ってるうちにぷりっと出ちゃう小さいのは、
ケージ内に拡散してるし、回し車にもこびりついちゃうんだけど。
毎日、前日の大きなうんちょを御厠に置いたままにしておくんだね。
そうすると匂いを嗅ぎにいったときに、ついられて出ちゃうみたい。
でも、一回目だけ^^;
チェックが終わるともう行かない?のか、
掘りたいときだけ行くみたいで、あとはうんちょ拡散してるねぇ…
おしっこは、これはなんだかはっきりしたポリシーがあるみたいで、
ペットシーツのとこにしかしないのだ。
たまにおうちの前の芝生にしちゃうけど、ほんとこれはたまに。
なもんで、その性格を生かして、ペットシーツは一枚だけ、
回し車の下にだけ敷いてるんだけど、ほんと毎日ここにだけしてくれてて助かる。
リターのとこにもほとんどしないんだよねぇ…
リターにうんちょしてシーツ箇所に移動しておしっこ、って感じ。
リターのカスがおちんにつくのが嫌なのかな?
現在の回し車周辺。(車はお掃除して天日干し中)
そんなこともあって、リターやシーツを全面に敷き詰めることはしないことに。
紙チップはこたろがダイブできるように山にして、
少しだけ周辺にまく感じ。リター山もチップ山も、
掘るのが好き(笑)
こんな感じで毎日ペットシーツを交換、
(5,6回くらいおしっこするので、結構全面黄色になってる;)
ペットシーツ前の新聞紙が結構うんちょつくので、
ついてたらこれも交換。
でもそれくらいで、あとはこそげたり、ロフトは拭いたりでそんなうんちょまみれ;
って感じではないのかな。
まあでも、全部のうんちょを御厠でしてもらえれば一番いいんだけどねぇ;
ペットシーツ押さえにしてる茶色のクッキーは軽量レンガです。
爪削り目的で、サンコーさんのテラコッタ置いてたんだけど、
どうしても毎日洗うと乾ききらなくて黒カビ・白カビが生えてくるのでやめて、
楽天で売ってたこれよくね?と買ったらすごいなんか可愛くて(笑)
ペットシーツ動かないように押さえるのに、毎回テープで止めることもしなくていいし、
洗ってもすぐ乾くし、爪削りにもなりそう?ということでこれ使ってます。
シーツ潜っちゃう方はどうか判らないけども;
最初はかじったりして敵意剥いてたけど、
今はもうしっかりこたのにおいが洗っても取れないくらいついてるので;
何も気にせずこの上を歩いてるみたいね;
洞窟入り口にも敷いてるよ。爪削れてるかどうかは判らないけど;
たまにカリって音するから、ちょっとは削れてるのかな^^;

にほんブログ村
回し車もちゃんと回してた!よかった。。。
具合が悪いわけじゃなかったんだね。
気分の問題か^^;
【回し車疾走計測】
走行時間:2h15.41
走行距離:8.05km おお!
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:53.6km
そんなに最高速度が速かったわけじゃないけど距離がいったってことは、
この6.1km/hくらいの速度でコンスタントに走り続けたって事か。
ケージ内はそんなに荒れた様子もなく、
(紙チップがあんまり蹴散らされてなかった)
ってことは、集中して回し車やったってことかな。
おかげで今日は掃除が楽でした^^
こたさんは、御トイレを覚えてるのかなんなのか、
最初の一発目のうんちょは、ケージの一番すみっこ、
リター山にしている御厠にしてくれる。
その後、走ってるうちにぷりっと出ちゃう小さいのは、
ケージ内に拡散してるし、回し車にもこびりついちゃうんだけど。
毎日、前日の大きなうんちょを御厠に置いたままにしておくんだね。
そうすると匂いを嗅ぎにいったときに、ついられて出ちゃうみたい。
でも、一回目だけ^^;
チェックが終わるともう行かない?のか、
掘りたいときだけ行くみたいで、あとはうんちょ拡散してるねぇ…
おしっこは、これはなんだかはっきりしたポリシーがあるみたいで、
ペットシーツのとこにしかしないのだ。
たまにおうちの前の芝生にしちゃうけど、ほんとこれはたまに。
なもんで、その性格を生かして、ペットシーツは一枚だけ、
回し車の下にだけ敷いてるんだけど、ほんと毎日ここにだけしてくれてて助かる。
リターのとこにもほとんどしないんだよねぇ…
リターにうんちょしてシーツ箇所に移動しておしっこ、って感じ。
リターのカスがおちんにつくのが嫌なのかな?
現在の回し車周辺。(車はお掃除して天日干し中)
そんなこともあって、リターやシーツを全面に敷き詰めることはしないことに。
紙チップはこたろがダイブできるように山にして、
少しだけ周辺にまく感じ。リター山もチップ山も、
掘るのが好き(笑)
こんな感じで毎日ペットシーツを交換、
(5,6回くらいおしっこするので、結構全面黄色になってる;)
ペットシーツ前の新聞紙が結構うんちょつくので、
ついてたらこれも交換。
でもそれくらいで、あとはこそげたり、ロフトは拭いたりでそんなうんちょまみれ;
って感じではないのかな。
まあでも、全部のうんちょを御厠でしてもらえれば一番いいんだけどねぇ;
ペットシーツ押さえにしてる茶色のクッキーは軽量レンガです。
爪削り目的で、サンコーさんのテラコッタ置いてたんだけど、
どうしても毎日洗うと乾ききらなくて黒カビ・白カビが生えてくるのでやめて、
楽天で売ってたこれよくね?と買ったらすごいなんか可愛くて(笑)
ペットシーツ動かないように押さえるのに、毎回テープで止めることもしなくていいし、
洗ってもすぐ乾くし、爪削りにもなりそう?ということでこれ使ってます。
シーツ潜っちゃう方はどうか判らないけども;
最初はかじったりして敵意剥いてたけど、
今はもうしっかりこたのにおいが洗っても取れないくらいついてるので;
何も気にせずこの上を歩いてるみたいね;
洞窟入り口にも敷いてるよ。爪削れてるかどうかは判らないけど;
たまにカリって音するから、ちょっとは削れてるのかな^^;

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R