忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝も針抜けなし。
緑うんちょ少々。
洞窟の中にちびうんちょ;そこにしちゃだめでしょ。。。

昨日はこたさん1歳のお誕生日でした^^
こたろは神奈川県相模原出身。生まれた日も生まれたおうちも、
お父さんもお母さんも判る、というのはなかなかにすごいことだと思う。
海外で生まれた子のことは、ネットなんかで見ていて辛いなぁと思っていた。
日本で生まれた子、お父さんとお母さんが判る子、
しっかり育ててもらっている、スタンダードの男の子!
というのが条件で、うちに来てくれる子を探し始めたのが去年の4月くらいでしたか。

私は動物を育てたことがなく、
育てたことがあるのは金魚6年(生きたねぇ…)とか、
ちっと付き合いがあったのはおばあちゃんちの牛、そんな程度。
お友達のうちの猫がとてもうらやましくて、友達と遊ぶより、
猫が見たくて友達のうちに行く、っていう程度しか接したことがなかった。
そんな私がハリネズミに出会ってしまってぶわああああっと熱が上がって。

最初は、動物飼った事もない人間が、それでなくても情報が少ないハリネズミなんて、
育てられる訳がないだろう;と、ネット上のかわいい画像を眺めているだけだった。
…のに、見てるうちにもうむくむくと耐え難い欲望が…

ペットは死んじゃうんだよね;人間よりずっと寿命が短い。
かわいがってたのに死んじゃうなんて悲しいから飼わない、
そんな認識もあった。
どんな種類でも『その時』の衝撃ってきっとものすごいだろう。
だから飼わない…飼わない…飼わな…飼いたいいいいいいいいい;;;;
となってしまったのが、そう去年の4月。

案外すんなりと、
こたろさんの出身地『ハリアージュ』さんを発見してしまったのですよ。
サイトは開設したばっかり、後でお伺いしたら、試験運転中だったとのこと;
その試験運転の非常に短い時間に、私は申込メールを送ってしまったのでした;
そして、お返事が来て、こたろに会いにいって、その時にはもう、
お手製の寝袋を携え、結納金wも準備して迎えする気満々で会いにいったのです。

元気な元気なお子ちゃまでした。
どうしてもスタンダードの男の子がよくて、女の子じゃ嫌で、
その時生まれた兄弟の中で唯一のスタンダードの男の子。
この子はうちの子!って、そう思ってお迎えいにいったのでした。
私の膝の上でくるくるよく動き回ってました。
持っていった寝袋にすぐさま入ってくれて、奥の方掘り掘り、
ものすごい勢いで掘り掘りしてくれて、泣きたいくらいにうれしくて、
お迎えするまでの1ヶ月、色々と妄想して過ごしました。

お迎えしてからはもういろんなことがてんやわんやで、
加減も程度も何も判らず全部が手探り。
これでいいの?これで大丈夫?そんなふうに思うことの連続。
『ザ・ハリネズミ』に書いてないことばっかり;
こたろのご立派なタマタマを見て、病気になっちゃったんじゃ!?って、
ハリアージュさんに慌てて写真送ってみたりね…
色々失敗したり後悔することが多かったりしましたが、
10ヶ月一緒に暮らして、1歳の誕生日を無事に迎えられて、
本当によかった…この10ヶ月、本当に楽しいこと、うれしいこと、
発見の連続。毎日考えるのはこたろは気持ちよく過ごせているだろうかと、
この家で、安心して暮らせているだろうかと、そのことばっかり。

まあでもご本人、お迎え当時の倍にはなったし、
去年の冬のおで部加減からだいぶ引き締まってきたし、
毎日元気に回し車回して、ゴハンも残さずもりもり食べて、
もりもりうんちょしてw撫で撫でさせてくれてその上寝ちゃってくれるとか!
本当に進歩…進歩しました…

そんな昨日は抱っこの日でもあったしちょっとこたさんにはお付き合いいただきましたv
晩ゴハン後御厠タイムでもりっと出してもらってソファへ。
あんよにうんちょべったりだったのでまずは足湯;
念のためとオートミール&亜麻仁油湯であんよ全体をタオルで揉み揉み。
まあああ元気に逃げる逃げる;
お風呂じゃないから!足だけだから!頑張れこた;;
でもだいぶ…針山の下の産毛のあたりまでびしょびしょになっちゃったかな;
しばらくの間詰まったまんまで取れてなかったうんちょは綺麗に取れて;
お風呂の時は必ず緑うんちょ出てたけど、昨日は出る前に終わり。
タオル拭き拭きの間も元気に動き回ってた^^

体重測定やら動画撮影やら写真撮影、爪きりやっておなかチェック背中チェック、
相変わらず盛りだくさんこなして、
でもそんな昨日は針立てたり威嚇したりはしなかった気が。
いい子いい子^^

 

いいお顔いただきましたーーー!!!
舐めてもいないから大丈夫だよ^^
サンキューママとか書いてあるけど気にしない!
フルーツの中からイチゴだけちびっとこたさんには食べていただき、
後は召使いがおいしく頂きましたv

明るい時間は30分くらいで、さっさと消灯。
薄暗くしてこたさん孝行の時間です。
おなか撫で撫でもだいぶ慣れてきて、私の左腕に寄り添って横になれば気持ちいいんだv
って判ってきてくれたみたい。
足湯で疲れたのもあったのかな。早々にペターンして撫で撫で開始!!



最終的にはこんなw
撫で上げ~撫で下ろし~むい~んむい~んvと1時間!
こたの目が覚めて体勢を変えるまで撫でさせて頂きました…至福!!
ついでに爪切りもしては~すっきりv
御ちん付近のカピカピは、黒い汚れが付いていて足湯でも取れなかったので;
黒いとこだけ切っちゃいましたw
ほんとカピカピの位置毎回変わる;;

こんな幸せなお誕生日を私が過ごさせていただきまして、
ありがとうございますこたさん!!!
そしてこたさんのうんちパワーでもりもり成長した薔薇も、
もりもり咲いてきましたよ~v
幸せな、幸せな春なのでしたv


ガブリエル


ザ・プリオレス

ああ、書くの忘れるとこだった;
夜間疾走~

【回し車疾走計測】
走行時間:2h44.57
走行距離:10.12km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:906.4km

召使いお風呂タイム間にも走っててそのタイムは19分。
夜間は2時間半くらいだね^^
撫で撫でしても通常運転!こたいい子!!
今日も元気に走ってくれるといいなv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
お風呂を決意する召使い。
今朝覗いた洞窟の中、うんちょまみれのあんよが…ああ…

こたさん今朝も針抜けなし。
一体どこまで続くのだろうか。。。
飼育書『ザ・ハリネズミ』によれば、一本の針の寿命は長くても18ヶ月とある。
1年半ということだ。
生後半年の時にぞろっと抜けたけども、抜けたといっても百本なんか抜けてない。
秋くらいにどばああああっと抜けてくるってことか。
まだ先なんだな…
しかしほんとに抜けないなぁ(笑)
うんちょ短め、ちょい湿り気味。
でも一昨日の湿り具合よりもやや改善。
今日は多分もう治ってると思われる。
昨夜は水切りヨーグルトを献上した。

昨夜もあんまり運動スイッチは入らなかった模様。
ケージ前待機中、おやつに出てきたのは9時半過ぎで、
二回ほど掻いて、2分ほど回し車して後は洞窟イン;
秋ぐらいにもこんなことがあって、
あの時は寒くないように!って温度がんがんに上げて、
温度計が他の温度計と表示温度が違ってて;
平均29度近くなっててほぼ熱中症みたいな;
ふらふらと洞窟を出てきてものすごい勢いでお水を飲む。
そして回し車下で野良寝…
それではたと気が付いたという召使い気が付くの遅すぎでしたすみません;
夏に26度キープで27度くらいになってて、
10月になったからっていきなり28度にするとか、
それはそれでちょっと考えればおかしな話だって判るのにね;

その後の微調整で、27度でも暑くて、
こたは大体26度くらいが快適のようだということが判り、
その後26度台キープをしているんだけど。
なんだか最近それでも暑いんじゃないかなって;
湿度かなぁ…冬から頑張って52%目標でやってたんだけど、
今簡単にそれを越えてしまう;
こたが動き出す夜に、30分ほど、
据え置き型の除湿機とエアコンでぶわ~~っと除湿している。
私がお風呂上がってから寝るまでの間だけ。
まあそれで下がる湿度なんてたかが知れてるんだけども;
気持ちなんとなくね…
私が風呂上りで上げた湿度分くらいは下げようかと^^;
小型の除湿機かけようと思ってケージ内にセットしたのはいいんだけど、
毎晩スイッチ入れ忘れて寝てしまう<だめじゃん
あのミニ除湿機、ケージ内の温度まで上がってしまうので、
銀色の保温シート外さないとだめかなぁと…




これをケージ内にセットして去年の夏は補助的に使っていた。
まあそんなに消臭もしないし(そもそも掃除を毎日しているので匂わん)
水は溜まるんだけど、湿度計が下がるより温度が上がるっていう感じだったので、
まあなんというか…おまじない的な?でもうるさいからね;
こたが活動する夜間しかつけてなかった。
ケージが広くて置けるっちゃ置けるのでまあね、うん。
暖房兼ねてしばらく着けてみようかなぁ…と考えてつけてない(爆)

昨夜、『ハリネズミといっしょ』1,2が届いたよ!


ハリネズミといっしょ [ とぽすけ ]
価格:1080円(税込、送料無料)





この中で、『WEBカメラを導入』というくだりを読んだ家族が、
『ちょっと見繕うか…』といい始めてにまり。
とぽすけさんGJ…!!!!!!!!!!!!!

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h36.15
走行距離:9.04km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:896.3km

通常平均を疾走されているようです。よかったよかった^^
今日はロフトにもよく上がったようで結構汚れてたね~
そんでうんちょ盛大に踏んじゃってたんだが;
洞窟でふんふんして寝に戻る時、くるりと背を向けたこたさんの後ろ足にべっちょり…
1歳の誕生日にお風呂されるこたさん…試練ですね…
ちゃんと撫で撫でも心をこめてさせていただきます!!!










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
なんだかだんだん産毛が薄くなってきたような??
夏に向けてだね~ほんと、夏毛冬毛ってあるね!!
夏毛っていうか毛が薄くなるんだけどね!

昨夜は運動スイッチが入らなかった日。
晩ゴハン後の消灯も、お風呂タイムもおねむなご様子。
晩ゴハン時も洞窟にペターンしてぼんやりな感じだった。
昼間誰もいなかったんだから寝てたんじゃないのか???
寝すぎ?(笑)
晩ゴハン後の消灯でロフトに置いたおやつでさえ食べに出てこなかった;
元気があるんだかないんだか、とても心配になる。。。
ぼんやりはしてるけども、
晩ゴハンの匂い、ディナーの匂いで『キュピーン!』と目が覚めるのは、
見ていてとても楽しいがw
夜間疾走チェック。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h33.24
走行距離:9.61km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:887.3km

昨日よりは走ってるから、まあそんな心配はいらないだろう、と思う;

おやつ食べてないからかディナーはがっつく。
晩ゴハン後のうんちょもご立派なのが出てた。
ちょっと通常のものより水っぽかったかな?くらい。
通常は、ティッシュでつまんでもポロリと落ちるけど、
昨日のはくっついちゃってなかなか取れない。
べちょっとしてたわけじゃないから許容範囲かなとは思う。
今朝のケージ内特に気になるげりピーも緑うんちょもなかった。
ハリネズミのげりぴーって見たことないけども^^;
こたは腸内環境いいんだろうねv

今日は走ってくれるかな…
濃密スキンシップ(撫で撫で)した次の日にこんなあっさりだとすごい寂しい。。。



こたグッズ作りたくなっちゃうくらいかわいいいいいよおおおおおおお(TдT)
しかし、全体に暗いかピンボケばっかりなのが辛い。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜はインセクトペレットふりかけの日で、
晩ゴハンをほとんど食べないハンガーストライキにあう;
いつもならがっつく晩ゴハン。ちょっとくんくんしただけでプイ!
インセクトがかかっているのはいつも食べる大好きプリティペッツ。
大好きササミもあるじゃないか…それでもか!
判った、そこまでするならもうふりかけにしないよ;
二粒くらいずつこっそり入れてなくなったらもう買わない。。。
(でも入れる^^)

そんなわけで、抱っこしたかったのに洞窟も出てきてくれなかったので、
ロフトに新しい晩ゴハン入れて消灯。こたさんとの根競べが始まる;
20分くらいたったかな、ごそごそ動き始めた。召使いのしつこさの勝利w
ロフトに上がってゴハン食べ始めたところで(今日は階段落ちなかったよかった;)
ケージ扉開けて待機。食べ終わって振り返ったところで一旦ゲット。
洞窟交換のため空になったスペースに下ろして電気をつける。
そこで一度体重測定。389。キープ…っていうか痩せたまんまだな;
御厠逃避でとりあえずうんちょしてもらう。
長いの出ました^^
さあこれで心置きなく撫で撫でするぞー!

御厠戻って来たところでこたさんげっちゅ。
ソファに移動して、いつもの、爪切り(1本できた^^)、足拭き、
背中チェック、おなかチェック、撮影会(笑)
おなかチェックでは、御ちんからなんか半透明のねばっとしたものが;
ウェットティッシュでちょいちょいしたが取れず;
セルフでよろしくお願いします;;
うんちょ後の体重も量ってみた。382?くらい。
7gとか、おしっこまですると10gくらい違ってくる様子。
現在のこたの正味の体重は380くらいってことね。なるほど。
ハリセレメインゴハン続けてみて、増えるようなら継続、
このままキープとかなら少し脂質多めゴハンに変えてみようと思う。
ふりかけの量増やすって感じかな。

さて一通り終わって、この間買ってきた冷感シート敷いて撫で撫でタイムー!
表側が結構冷たい感じだったので、昨日は裏側で。
まだ寒いかなと。膝の上に敷いて洞窟を作るとこたろホイホイの出来上がりv
そろ~っとした足取りで入っていくのがかわいい^^
新しい匂いだからくんくんして、
アンティングまではしなかったけど居場所を作るための掘り掘り。
洞窟の奥の掘り掘りも、もしかしたら寝床を整える意味なのかもしれないな~と。
猫が毛布踏み踏みするみたいな。
ちょっとそんな気がした。
なかなか落ち着かなかったけど、昨夜の召使いはしつこかった;
そのうちに多分疲れちゃったんだと思う;
昼間も、家の中片付けてたり家族がしゃべるのでそんなに寝れなかっただろうし;
まあそれを狙っていたというところもある。
ペターンしたところに指先を入れると、
びくんびくんしながらだんだん背中が上を向いて…
最終的にはこんなw



写真撮るために左手に変えましたけども。
手のひら全体でこのやわらかいおなかを撫~で撫~で…
昨夜はちょっとべとついてましたが^^;
至福でござるあざまあああああああああああああっす!!!!!

あんよもぷらんぷらんなので、
爪に詰まったうんちょカス(洞窟の中敷の繊維と絡まって固まったもの;)取ったり、
長めの爪切ったり。
後ろ足は切れるんだけど、前足がねぇ…やっぱり顔は暗くないと起きちゃうから;
この状態で30分くらい、動画取ったり写真撮ったり撫で撫でしたり爪綺麗にしたり…
してたら急にびくん!と震えて丸まったと思ったら…



スヤァ…頂きましたあああああああああああああああああ!!!!!あざまあああああああああああああああああああああああああああああす!!!!!!!

ちょっと顔見えますかこれちょっと!!

天使か・・・!!!!!!!!!!(TдT)

うっうっ…お迎え直後、まん丸イガグリにはならなかったけども、
抱っこさえできず、爪切るなんてもってのほか、いつもふしゅふしゅ警戒して、
ぶるぶる震えて見ているのもかわいそうなくらいだったこたろが!!!!
とうとう!!!!!私の膝で私のマッサージでスヤァ…したあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
召使い号泣!!!

昨夜は隣の部屋に家族がいなくて(お風呂行った)
とても静かだったのもあったと思う。
昼間うるさくて寝れてなかったのもあったと思う。
ああでもとうとう!!お迎え10ヶ月目にしてとうとうスヤァいただけて、
もう召使い天にも上りますよ!!!!!!!!!!!

このまま15分くらいかな?こたの目が覚めるまで寝顔を眺めていました…
ああもうほんとかわいいはぁはぁ…

お目覚めの後は冷感マットの下に逃げ込んでぷるぷるだったけども;
早々に、気持ちいいところでケージにご帰還いただきました。
晩ゴハンも半分だったしね;
抱っこデザートのコーンセットを普通に食べて、
召使いお風呂タイムの間回し車回して…とはいえ、記録は2分ほどだったけども^^;
ディナーもお弁当もしっかり食べて、さて夜間。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h11.28
走行距離:8.33km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:877.6km

おや?2時間ちょいか。まあでも、ちょっと寝不足だったかもね;
一昨日計測できてないからなんとも判断しがたいが…
今日は家中留守で昼間眠れていると思うから、今日は元気に3時間行くかな~…

今ちょっと覗いたら起きてこっち見てたv
ああ、今日も抱っこしたいなぁ…ストレスになっちゃうかな;;
仕方ないから昨夜の動画見てにやにやするか。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

利尻昆布ラーメン
くろおび

ちょっとしょっぱい?
これが利尻昆布のうまみかな
エビワンタンぷりぷり~
メンマ長~(笑)










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
今朝は洞窟の角度が斜め45度w

昨夜は運動時間に走ってくれたv
ロフトについてた坂道を撤去。いよいよロフト下開放。
潜ってくれるかな~~~…と、ケージ前待機で足音を聞いていると、
ロフトへの階段でいきなりずざざあああ!!っと、転げ落ちる;
こたも階段から落ちる…などと冗談にも落ち着いてはいなかった;
大丈夫か!?と、小さいペンライトで中を覗くも、洞窟の中に駆け込んで、
こたもびっくりしたのかこっちを見てた。
うあ~~;;骨折とか!?捻挫とか!?大丈夫かしら;;;
と思いつつも、とにかく洞窟出てきてくれないと確認のしようもないので、
そのまま暗闇待機。
しばらくするとごそごそと物音がしだす。
これでびっこ引いてそうだったりしたら抱っこしてチェックしなきゃ…
とどきどきと待っていると、

回し車疾走開始

うあー;;よかったよーーーー;;;
特に足音に乱れもなく、いつも通りのリズムでほっとした。
その後、1時間ほどこたさんが遊ぶのに付き合う。
走り初めに5回くらい掻いてた;
昨日は強風が心配でバラ鉢を家の中に8鉢ほど取り込んでいたので、
ちょっと湿度が高かったかもしれない。
今夜辺りから去年使ってたケージ内設置用の小さい除湿機を稼動させようかと思う。
まあ申し訳程度の除湿だけども;ないよりはいいか。

回し車の合間にロフトへもう一回登っておやつを堪能。
ちゃんと階段を遣って降りてくれたのでこちらも安心した。
そして待望のその瞬間がv
ケージの坂道がないのは気が付いたみたい。ロフトを持ち上げるために棚を置いて、
入り口は小さめに一箇所。
そこに気が付いてくれたみたいで、ごそごそと中へ入っていくのが判った。
中はね、坂道があったりボールがあったりヨーグルトのパッケージがあったりw
ちょっとした隠れ家アスレチックになっておりますよv
一番奥まで探検しに行って、ヨーグルトパッケージには潜ってみたみたい。
ごそごそ結構な時間滞在。出口が判らなかったのかな^^;
でもちゃんと出入り口から出てきてまた回し車へ。
新たな導線ができた瞬間でした。
楽しんでねv
でも今朝見たら、ロフトがほんとに綺麗だった…
っつーことは、ロフト用なしかw

お弁当とお水はロフトの上に置くのは変わりなしなので、
たまに登ってくれればそれでいいよv

消灯しての疾走は9時くらいから11時くらいまで。
サイクルコンピュータ見たら疾走タイム23分て…あれ?計測できてないな;;
もっと走ってたはず。。。と気が付いたはずなのに、
ディナー時にちゃんと計測器曲がってたの直さないで召使い就寝してまった;
運動時間の最初しか計測できてないけどもとりあえず記録。

【回し車疾走計測】
走行時間:0h23.49
走行距離:1.17km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:869.3km

ああん;残念;;
ケージ内結構嵐が吹き荒れてたから、3時間くらい走ってたかもなぁ。
ロフト下と回し車を何回も往復したような形跡。
まあ仕方がない;

今朝はだいぶ湿度が高くて、エアコンを除湿で稼動。
そろそろ60%切ったかな~…
寒くないように床暖入れて除湿機。。。なかなか不思議なことになってるね;;



非常にかわいい写真だったというのにピンボケ…!!!!
でも悔しいから掲載する。。。

さて今日は抱っこの日ですよ!うきうき!!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
去年12月末から、1.5本しか抜けてない…
そろそろ1歳なんですが、そろそろ抜け出すんでしょうか…?
新陳代謝的に抜けないのもおかしい、
とお医者さんからおかしい宣言されてるんだけども~…
1本発育不良、0.5本は折れた;
はてさて。。。

昨夜は久しぶりにおかわり君でした^^
晩ゴハン綺麗に食べきって、久しぶりに私を見上げたよね~
いつも見上げるけども、はっ!逃げなきゃ!っていうのじゃなくて、
もうないの…っていう顔v
おかわり?って訊くと逃げては行くんだけども、洞窟の入り口でこっちを見ている。
じゃあおかわりね~と、ハリセレの袋を振ると期待で目がきらきらしてくる(笑)
一回洞窟逃げ込んでもゴハン皿にハリセレを入れてあげるとまた出てきて…

そんなにブリスキーベーシックが嫌だったのかーーー!!

今まで半分でやめてたし、べろが横からべろべろ出てたのは、
ブリスキーイヤイヤだった気がする。
昨夜は全然横からべろ出てなかった。。。

晩ゴハン後は運動せず。
おやつまで置いてあげたのに、おやつは食べて洞窟ごろん。。。
ディナーまでの間のお風呂タイムでは走っていた。
やっぱ家族のPCの音かなぁ;ぬーん。。。
ちょうど部屋に帰ってきたとき出てきたところだったみたいで三回ほど掻く。
まあ許容範囲かなぁ;
ディナーもおかわり君で昨日はよく食べました!
そんな夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h40.24
走行距離:9.10km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:868.1km

おなかいっぱい食べておなかが重かったかな^^;
ここ最近の疾走加減からすると少し少ないじゃありませんかこたさんよ。
やっぱおなかいっぱいだと走らなんなぁ…

今朝は洞窟の入り口が湿っていた;
御粗相しちゃったのかしら;;;
替えてあげるつもりだったのに、すっかり忘れていた;;
すまぬこた明日ね。。。



おでこにうんちょ粒付けてたこたさんは、
タオル内探検で綺麗になりました^^

さて、こたさんのゴハン出してこようかな~
さっき、片足上げて舐め舐めしてたけど、終わっただろうか。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved