ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛は通常運転。うんちもっさりうあー;;
あんよが心配;
昨夜は晩ゴハン後に採尿プロジェクト。
お薬が終わったので血尿の再検査。
同じケージ内にセッティング。
前回、ケージを移動してなかなか採尿できなかった反省を生かす。
いつもの御厠に大きめのプラスチックトレイを置いて、
そこでおしっこをしていただこうという魂胆。
でも、リターを置かなかったのでなんか違和感があったようで^^;
なかなかトレイに入ってくれなかったのをなんとか入っていただいて、
まあまあスムーズに採尿できた。
運動時間は運動せず。
おやつは食べに出てきた模様。
暑いのか寒いのか判断がつかず、今もうどうしていいか判らない状況;
食欲はあるんだけど、夕べのディナーは半分残す。
多めに入れてるけど、半分てのは心配。。。
お弁当はやめて、ディナー残りだけを入れて召使い就寝。
翌朝までには完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h33.03
走行距離:4.53km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:1507.6km
うえー;更に運動時間減ってるじゃないの。。。
暑いのかなー;寒いのかなー;
召使い思わず、お掃除避難で覗いた洞窟に、
『暑い?寒い?どうでしょう…』と訊いてしまった。。。
今日はお医者さん。
血尿はすっきり綺麗に治ったのに、さらに二週間分をもらっていて、
それが終わったので再度の検査。
なんとなく元気がない理由を知りたくて今日はご本人も一緒に病院。
おしっこは良好で特に問題ないのにまだ薬飲まなきゃならないんだってー;
えー;;
だんだん減らしていきましょうとのこと。そうなのかー
お薬高いんだもん;治ったのに。。。
まあ仕方ない。
顔の目の下になんだか黄色いものがついてるというので一応見てもらう。
特に問題ないですとのこと。なにだ、とは特定されず。
『顔色いいですから』って先生にいわれて、なんかもう…おかしくてwww
顔色いいですかそうですか!!と思わず笑いそうになっていた;
最近ちょっと元気がないことを説明。
夜間のお水飲む量が半端なく多いこと、エアコンはかけてるんですけど…
ゴハンはたくさん食べます。
湿度はどうですか、高いと元気ないです、とのこと。
うーん、確かに、エアコンだけかけて除湿はしてないんだよね;
高いと70%くらいいっちゃうんだが、
エアコンの除湿だからと除湿機かけなかったけど、今日から除湿機もかけてみよう。
ということで、今エアコンと除湿機ダブルで稼動。
60%切るくらいまでかけてみよう。
以前いってたお医者さんはもう色々信用してないんだけども、
前のお医者さんは、
ハリネズミってのはナメクジがいるようなじめじめしたところで生活してるのよ、
(だから湿度は結構必要)
という論だったけども、今度のお医者さんは、適度に除湿しましょう、
というご意見。お医者さんでほんということが違う。
状況を見て、やはり飼い主が判断するしかないんだろうなと。
こたさんは疲れてしまったようで、ぐったりペターンしております;
帰りの車で吐いちゃったね;吐いたのぺろぺろ食べちゃったけども;;;;
やっぱり遠いなぁ…うんちょも出ちゃったしね。。。
近場でハリネズミの病院、もっと増えるといいなぁ…
とりあえずこれでもう、お薬が終わってもいかなくていいようなので、
秋まで元気に過ごしてもらえるよう、除湿!温度!ばっつり管理していこうと思う。
本日のお会計、
再診料:¥1,000
内用薬:¥5,600(二週間分)
検便・検尿:¥2,500
合計:¥9,100
次回は4ヵ月後とかでいいです、っていわれたけど、
元気そうなら連れていかなくてもいいそうだ。
撫で撫で後、ちょっと寝ぼけているこたさん^^
でも男前~~v

にほんブログ村
産毛は通常運転。うんちもっさりうあー;;
あんよが心配;
昨夜は晩ゴハン後に採尿プロジェクト。
お薬が終わったので血尿の再検査。
同じケージ内にセッティング。
前回、ケージを移動してなかなか採尿できなかった反省を生かす。
いつもの御厠に大きめのプラスチックトレイを置いて、
そこでおしっこをしていただこうという魂胆。
でも、リターを置かなかったのでなんか違和感があったようで^^;
なかなかトレイに入ってくれなかったのをなんとか入っていただいて、
まあまあスムーズに採尿できた。
運動時間は運動せず。
おやつは食べに出てきた模様。
暑いのか寒いのか判断がつかず、今もうどうしていいか判らない状況;
食欲はあるんだけど、夕べのディナーは半分残す。
多めに入れてるけど、半分てのは心配。。。
お弁当はやめて、ディナー残りだけを入れて召使い就寝。
翌朝までには完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h33.03
走行距離:4.53km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:1507.6km
うえー;更に運動時間減ってるじゃないの。。。
暑いのかなー;寒いのかなー;
召使い思わず、お掃除避難で覗いた洞窟に、
『暑い?寒い?どうでしょう…』と訊いてしまった。。。
今日はお医者さん。
血尿はすっきり綺麗に治ったのに、さらに二週間分をもらっていて、
それが終わったので再度の検査。
なんとなく元気がない理由を知りたくて今日はご本人も一緒に病院。
おしっこは良好で特に問題ないのにまだ薬飲まなきゃならないんだってー;
えー;;
だんだん減らしていきましょうとのこと。そうなのかー
お薬高いんだもん;治ったのに。。。
まあ仕方ない。
顔の目の下になんだか黄色いものがついてるというので一応見てもらう。
特に問題ないですとのこと。なにだ、とは特定されず。
『顔色いいですから』って先生にいわれて、なんかもう…おかしくてwww
顔色いいですかそうですか!!と思わず笑いそうになっていた;
最近ちょっと元気がないことを説明。
夜間のお水飲む量が半端なく多いこと、エアコンはかけてるんですけど…
ゴハンはたくさん食べます。
湿度はどうですか、高いと元気ないです、とのこと。
うーん、確かに、エアコンだけかけて除湿はしてないんだよね;
高いと70%くらいいっちゃうんだが、
エアコンの除湿だからと除湿機かけなかったけど、今日から除湿機もかけてみよう。
ということで、今エアコンと除湿機ダブルで稼動。
60%切るくらいまでかけてみよう。
以前いってたお医者さんはもう色々信用してないんだけども、
前のお医者さんは、
ハリネズミってのはナメクジがいるようなじめじめしたところで生活してるのよ、
(だから湿度は結構必要)
という論だったけども、今度のお医者さんは、適度に除湿しましょう、
というご意見。お医者さんでほんということが違う。
状況を見て、やはり飼い主が判断するしかないんだろうなと。
こたさんは疲れてしまったようで、ぐったりペターンしております;
帰りの車で吐いちゃったね;吐いたのぺろぺろ食べちゃったけども;;;;
やっぱり遠いなぁ…うんちょも出ちゃったしね。。。
近場でハリネズミの病院、もっと増えるといいなぁ…
とりあえずこれでもう、お薬が終わってもいかなくていいようなので、
秋まで元気に過ごしてもらえるよう、除湿!温度!ばっつり管理していこうと思う。
本日のお会計、
再診料:¥1,000
内用薬:¥5,600(二週間分)
検便・検尿:¥2,500
合計:¥9,100
次回は4ヵ月後とかでいいです、っていわれたけど、
元気そうなら連れていかなくてもいいそうだ。
撫で撫で後、ちょっと寝ぼけているこたさん^^
でも男前~~v

にほんブログ村
PR
こたさん今朝も針抜けなし。
うぶ毛関連は相変わらず。
ゆうべの御厠タイムでは約8cmクラスのうんちょが二分割で。
一番後ろが緑だった;にんじんの赤いのがちらほら。
消化不良かーむーん。。。
緑うんちょはストレスだけじゃなくて、やっぱり、
下痢にはならなかったけども消化不良なものが含まれていたり、
長い産毛以上針未満が入ってたりで、いけないものを体外に出す、っていう、
そういう役割もあるような気がする。
中身を見て、何か入ってないか?っていうのはチェックしている。
昨夜は運動時間に運動せず。
おやつは、ハリセレにすると食べに出てくる^^;
やはり暑くて昼間よく眠れてない部分があるかもしれない。
エアコンフル稼働ではるんだが、
28度だと暑い、27度だと寒い、そんな融通の利かないエアコンと格闘しつつ、
上げたり下げたり加減している。
28度で冷えるように、ちょっと掃除してみようかな<しろよ
ディナーはちびっとだけ残す。完食間近だったのにな!
ハーリーの主食の量を1粒ずつ増やしてるんだけど、
まったく問題なく、アンティングもせず食べてるよ^^
おやつローテーションに入る日も間近だね!
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h55.22
走行距離:6.33km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:1503.1km
うむー;ちょっと元気なかったのかな;
最近召使い夜中に目が覚めることが多くて、
こたの走る足音だと思ってた音、実は、洞窟の奥を掘り掘りしてて、
生地が薄手なもんだから、
背景に置いてあるアルミプレートを引っ掛けてる音だとゆうべ気がついた;
洞窟の角度が変わっていたので、ああ!と思い当たった次第。
サイクルコンピュータのチェック音が聞こえるわけないもんなぁ…
あのカツカツが嫌なのかな?それとも面白がってるのかな…
昨夜は夜間エアコンを入れっぱなしにしてみたんだけど、
やっぱり27度にするのが怖くて、28度設定で。さっぱり冷えてなくて、
人間も暑かったがこたも暑かったんだろう。
うむ、やはり掃除してみよう<早くね
肉球~~~!
っていうか、この後ろ足…痛くないのかな;;
ないんだろうな。。。(ご本人熟睡中)
関節の稼動域の広さにはいつも驚かされる。。。
(背中掻く時とかも)

にほんブログ村
うぶ毛関連は相変わらず。
ゆうべの御厠タイムでは約8cmクラスのうんちょが二分割で。
一番後ろが緑だった;にんじんの赤いのがちらほら。
消化不良かーむーん。。。
緑うんちょはストレスだけじゃなくて、やっぱり、
下痢にはならなかったけども消化不良なものが含まれていたり、
長い産毛以上針未満が入ってたりで、いけないものを体外に出す、っていう、
そういう役割もあるような気がする。
中身を見て、何か入ってないか?っていうのはチェックしている。
昨夜は運動時間に運動せず。
おやつは、ハリセレにすると食べに出てくる^^;
やはり暑くて昼間よく眠れてない部分があるかもしれない。
エアコンフル稼働ではるんだが、
28度だと暑い、27度だと寒い、そんな融通の利かないエアコンと格闘しつつ、
上げたり下げたり加減している。
28度で冷えるように、ちょっと掃除してみようかな<しろよ
ディナーはちびっとだけ残す。完食間近だったのにな!
ハーリーの主食の量を1粒ずつ増やしてるんだけど、
まったく問題なく、アンティングもせず食べてるよ^^
おやつローテーションに入る日も間近だね!
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h55.22
走行距離:6.33km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:1503.1km
うむー;ちょっと元気なかったのかな;
最近召使い夜中に目が覚めることが多くて、
こたの走る足音だと思ってた音、実は、洞窟の奥を掘り掘りしてて、
生地が薄手なもんだから、
背景に置いてあるアルミプレートを引っ掛けてる音だとゆうべ気がついた;
洞窟の角度が変わっていたので、ああ!と思い当たった次第。
サイクルコンピュータのチェック音が聞こえるわけないもんなぁ…
あのカツカツが嫌なのかな?それとも面白がってるのかな…
昨夜は夜間エアコンを入れっぱなしにしてみたんだけど、
やっぱり27度にするのが怖くて、28度設定で。さっぱり冷えてなくて、
人間も暑かったがこたも暑かったんだろう。
うむ、やはり掃除してみよう<早くね
肉球~~~!
っていうか、この後ろ足…痛くないのかな;;
ないんだろうな。。。(ご本人熟睡中)
関節の稼動域の広さにはいつも驚かされる。。。
(背中掻く時とかも)

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
もろもろの産毛関連も大人しかった気がする。
今日はなんだかケージ内が綺麗だった(当社比)
昨夜は抱っこするどーーー!!ということで抱っこ。
写真撮影爪切りおなかチェック背中チェック済ませて(30分くらい)消灯。
冷感マットはもう冷感じゃないけども;こたさんお気に入り?ぽくて、
とりあえずそのまま使用続行、こたさんを冷感マットサンドに。
新しいものを買ったら洞窟の中敷きにでもしようかな?
冷感マットの中でこたさんが落ち付くのを待って手のひら投入。
なかなか落ち着かなかったけども、落ち着いたら最後すこーーーーー…
と寝入ってしまう^^;
そんなこたさんのやわらかなおなかを撫で撫でしながら、
切り損ねた爪も落ち着いて切り、1時間、撫で撫で撫で撫で…
ハリネズミを撫でていると眠くなるの法則。
眠い…と沈しそうになるとぶるんと身体を震わせて、
『寝ない!』と起こしてくれるこたさんありがとう…
こたは起きてるんだろうか…寝てるとばかり思っていたけども。
目は閉じてるんだよね。だけど、私の手が撫でられたくないところいに触れると
体丸めたり、足引っ込めたりするんだ。
ぐいんぐいんおなか出してくるけども、尻尾の直下とか、
わき腹とか、針山とか。気分にもよるけども、嫌な時はしゅっと引っ込めたり、
ふしゅ!と意思表示したり。
昨夜は浮き上がったあんよを撫でていたら『いや』って感じで引っ込められたw
こたさんが何もいわないところ、苦しゅうないというところを撫で撫で。
1時間位して目が覚めて、は!僕は何を…ってぶるぶるし始めたんだけど、
首の横あたりを撫で撫でしてたらまたごろんとなって。
そこからまた1時間…あざまあああああああああああす!!!!
大変眠くなったけども、大変至福でございました…(涙)
去年、お迎え当初、抱っこすらままならなかった頃に比べてどうですかこの…
大胆な横転っぷりは!!!!
昨夜はここから更なる横転を見せてくれました…至福!
召使いの眠気がMAXになったところでこたさんには起きていただき、
体重測定、360g。維持中。
ケージご帰還後のコーンセット。
洞窟を新しいものにしたのでなかなかお出ましにならなかったけども、
こたおやつ食べよ?と声をかけたらコーンまっしぐらでした^^
その後の消灯時間は運動せず。まあ仕方ないか。
ディナーは新ゴハンのハーリーの主食3粒。これも完食^^
お弁当入れて召使い就寝。お弁当は二粒ほど残す。
『ちょいと残すくらい』の量が大体判ってきた、気がする。
お水を大量に飲んでいる。そろそろ夜間もクーラーかな;
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h09.58
走行距離:7.42km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:1496.7km
むむ。抱っこ疲れかな;暑かったのか。
ちょいと減ってきましたね。
だから今朝ケージが比較的綺麗だったのね(当社比)
明日も暑そうだね;今夜からエアコン入れてみよう。
微妙にぶれたのが残念!
キュートな上目遣いいただきましたv

にほんブログ村
もろもろの産毛関連も大人しかった気がする。
今日はなんだかケージ内が綺麗だった(当社比)
昨夜は抱っこするどーーー!!ということで抱っこ。
写真撮影爪切りおなかチェック背中チェック済ませて(30分くらい)消灯。
冷感マットはもう冷感じゃないけども;こたさんお気に入り?ぽくて、
とりあえずそのまま使用続行、こたさんを冷感マットサンドに。
新しいものを買ったら洞窟の中敷きにでもしようかな?
冷感マットの中でこたさんが落ち付くのを待って手のひら投入。
なかなか落ち着かなかったけども、落ち着いたら最後すこーーーーー…
と寝入ってしまう^^;
そんなこたさんのやわらかなおなかを撫で撫でしながら、
切り損ねた爪も落ち着いて切り、1時間、撫で撫で撫で撫で…
ハリネズミを撫でていると眠くなるの法則。
眠い…と沈しそうになるとぶるんと身体を震わせて、
『寝ない!』と起こしてくれるこたさんありがとう…
こたは起きてるんだろうか…寝てるとばかり思っていたけども。
目は閉じてるんだよね。だけど、私の手が撫でられたくないところいに触れると
体丸めたり、足引っ込めたりするんだ。
ぐいんぐいんおなか出してくるけども、尻尾の直下とか、
わき腹とか、針山とか。気分にもよるけども、嫌な時はしゅっと引っ込めたり、
ふしゅ!と意思表示したり。
昨夜は浮き上がったあんよを撫でていたら『いや』って感じで引っ込められたw
こたさんが何もいわないところ、苦しゅうないというところを撫で撫で。
1時間位して目が覚めて、は!僕は何を…ってぶるぶるし始めたんだけど、
首の横あたりを撫で撫でしてたらまたごろんとなって。
そこからまた1時間…あざまあああああああああああす!!!!
大変眠くなったけども、大変至福でございました…(涙)
去年、お迎え当初、抱っこすらままならなかった頃に比べてどうですかこの…
大胆な横転っぷりは!!!!
昨夜はここから更なる横転を見せてくれました…至福!
召使いの眠気がMAXになったところでこたさんには起きていただき、
体重測定、360g。維持中。
ケージご帰還後のコーンセット。
洞窟を新しいものにしたのでなかなかお出ましにならなかったけども、
こたおやつ食べよ?と声をかけたらコーンまっしぐらでした^^
その後の消灯時間は運動せず。まあ仕方ないか。
ディナーは新ゴハンのハーリーの主食3粒。これも完食^^
お弁当入れて召使い就寝。お弁当は二粒ほど残す。
『ちょいと残すくらい』の量が大体判ってきた、気がする。
お水を大量に飲んでいる。そろそろ夜間もクーラーかな;
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h09.58
走行距離:7.42km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:1496.7km
むむ。抱っこ疲れかな;暑かったのか。
ちょいと減ってきましたね。
だから今朝ケージが比較的綺麗だったのね(当社比)
明日も暑そうだね;今夜からエアコン入れてみよう。
微妙にぶれたのが残念!
キュートな上目遣いいただきましたv

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
ゆうべ夜中にふと目が覚めて、気がつくとこたさんの足音が…
聞こえた気がする(笑)
寝ぼけてたのかなぁ。でもすごいずどどどどどどど…って足音。
元気でよし^^夢だったのかもしれないけどw
昨夜もハーリーの主食をゴハンに少量投入。三粒だけ。
ハーリーをふやかしたお水でプリティペッツをふやかす。
食いつきが違うような気がする。
おいしい匂いがするらしい。
本体投入のディナーも完食~!
うむ。これはいいかもしれない。
今日は晩ゴハンに一粒入れてみようと思う。
昨夜は抱っこの日だったけども、なんだか召使いがお疲れだったので中止。
御厠後、どきどきな顔で戻ってくる。
曜日の感覚がちゃんとあるのかなこた!?
TVの音を覚えてるのかな(笑)
消灯するも運動せず。おやつも食べず。
昼間うるさかったかな;
今日は静かだからしっかり寝てね;夜抱っこさせてねv
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h14.14
走行距離:8.24km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:1489.3km
二時間半割れましたね~;
平均はそのままだった。最高上った。
あの夜の疾走音(夢だったかもしれないけども)はやはりすごかったので、
まあ昼間うるさかったものを推測。
誰だか判らない(笑)かわいい。。。v

にほんブログ村
ゆうべ夜中にふと目が覚めて、気がつくとこたさんの足音が…
聞こえた気がする(笑)
寝ぼけてたのかなぁ。でもすごいずどどどどどどど…って足音。
元気でよし^^夢だったのかもしれないけどw
昨夜もハーリーの主食をゴハンに少量投入。三粒だけ。
ハーリーをふやかしたお水でプリティペッツをふやかす。
食いつきが違うような気がする。
おいしい匂いがするらしい。
本体投入のディナーも完食~!
うむ。これはいいかもしれない。
今日は晩ゴハンに一粒入れてみようと思う。
昨夜は抱っこの日だったけども、なんだか召使いがお疲れだったので中止。
御厠後、どきどきな顔で戻ってくる。
曜日の感覚がちゃんとあるのかなこた!?
TVの音を覚えてるのかな(笑)
消灯するも運動せず。おやつも食べず。
昼間うるさかったかな;
今日は静かだからしっかり寝てね;夜抱っこさせてねv
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h14.14
走行距離:8.24km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:1489.3km
二時間半割れましたね~;
平均はそのままだった。最高上った。
あの夜の疾走音(夢だったかもしれないけども)はやはりすごかったので、
まあ昼間うるさかったものを推測。
誰だか判らない(笑)かわいい。。。v

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
もろもろは落ちてるけども。
お風呂してから針抜けなくなった。なんかいたのか??
昨夜も消灯後運動せず。
おやつも食べず。
隣室にいる家族がさっぱり気を使ってくれなくて、
電気煌々とつけてふすま開けてるからケージの中も薄明るく、
どんなにタオルかけても限界があってこたさん出てきてくれない模様;
エアコンついてるから、隣室のふすまを開けないわけにいかなくて…
むむぅ…銀色のシートかけたら少しは暗くなるかな;
ちょっと考える。。。
ディナーは完食。
なんか久々にがっつく姿を見た気がする!
おやつ食べてないからね;;
食べなかったおやつにふりかけを足して、新たにお弁当も入れて召使い就寝。
朝までに完食^^
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h27.36
走行距離:9.05km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1481.1km
おお!!平均上った!
やっぱ時間じゃないね、内容だね。
濃い内容だったことが伺えます^^
昨夜はディナーに新しいゴハンを投入。
『ハーリーの主食』
お試しの100gをお取り寄せ。
ぽきぽきと折れるリングなので、まずは二個くらい、それぞれ六等分くらいにして、
完全にぶよぶよになるまでふやかし。
ふやかしたお水で通常の晩ゴハン(ディナーより少なめ)のプリティペッツをふやかして、
本体はまだ投入せず、まずは掴み(笑)
晩ゴハン完食。うむ、食いつきもいいんじゃない?
ディナーで本体を投入。六等分をさらにもうちょっと小さめにして、
ぱらぱら振りかけてみた。
そしたら完食だったよ~!
心配していたアンティングもせず^^;
今日明日も投入して、慣れていただいてから本番。
ハリセレと交互くらいなところで投入できれば、
ハリセレ飽きちゃうってことも防止できるかな~
【保証成分】
タンパク質:34g
リン:0.9g
脂質:7g
ビタミンA:5.28mg
灰分:12g
ビタミンD3:0.264mg
繊維:6g
ビタミンE::0.0264mg
水分:10g
タウリン:0.14g
マグネシウム:0.08g
銅:0.1mg
カルシウム:1.1g
とうことで、%表示じゃないのだ!
100g中ってことはこれgを%とそのまま置き換えてもOKなやつ???
そうなると、たんぱく質はハリセレより高め。脂質は低め。
おいしそうな匂いがするということで食いつきはよさげ。
ビタミンなんかの成分も細かく書いてあるけども、
ビタミン・ミネラル強化のブリスキーベーシックには敵わない感じかな?
いろいろをローテーションであげることで飽きが来ないように、
もろもろのフードの強みと弱みがあると思うんで、
主食とふりかけの割合をそれぞれ考えて、満遍なくすることで偏りもないかなと。
こたさんの食いつきも悪くない感じなので、数日様子見たら主食ローテーション投入~
主食は今、ハリセレメインで、プリティペッツ、スパイキーの脂質低めの青、
この三種類。これに8in1、サンコーさんフードをトッピング、
更に、ゆで卵の白身、水切りヨーグルト、ゆでササミ、
アミノゼリーがローテーションで乗り、
10種類くらいのふりかけが毎日ローテーション、お野菜もたまに。
虫さん系のふりかけもあるよ~~~ということで、
小さい方の冷凍庫の中はこたのゴハンと保冷剤でいっぱいという;
がんがん食べてくれ!食べても太らないこたろうらやましい。。。
そんで今日、ミルワームパウダーだのプロテインだの…
また新しいゴハン届いたよw
ハーリー慣れたらまたね~v

にほんブログ村
もろもろは落ちてるけども。
お風呂してから針抜けなくなった。なんかいたのか??
昨夜も消灯後運動せず。
おやつも食べず。
隣室にいる家族がさっぱり気を使ってくれなくて、
電気煌々とつけてふすま開けてるからケージの中も薄明るく、
どんなにタオルかけても限界があってこたさん出てきてくれない模様;
エアコンついてるから、隣室のふすまを開けないわけにいかなくて…
むむぅ…銀色のシートかけたら少しは暗くなるかな;
ちょっと考える。。。
ディナーは完食。
なんか久々にがっつく姿を見た気がする!
おやつ食べてないからね;;
食べなかったおやつにふりかけを足して、新たにお弁当も入れて召使い就寝。
朝までに完食^^
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h27.36
走行距離:9.05km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1481.1km
おお!!平均上った!
やっぱ時間じゃないね、内容だね。
濃い内容だったことが伺えます^^
昨夜はディナーに新しいゴハンを投入。
『ハーリーの主食』
お試しの100gをお取り寄せ。
ぽきぽきと折れるリングなので、まずは二個くらい、それぞれ六等分くらいにして、
完全にぶよぶよになるまでふやかし。
ふやかしたお水で通常の晩ゴハン(ディナーより少なめ)のプリティペッツをふやかして、
本体はまだ投入せず、まずは掴み(笑)
晩ゴハン完食。うむ、食いつきもいいんじゃない?
ディナーで本体を投入。六等分をさらにもうちょっと小さめにして、
ぱらぱら振りかけてみた。
そしたら完食だったよ~!
心配していたアンティングもせず^^;
今日明日も投入して、慣れていただいてから本番。
ハリセレと交互くらいなところで投入できれば、
ハリセレ飽きちゃうってことも防止できるかな~
【保証成分】
タンパク質:34g
リン:0.9g
脂質:7g
ビタミンA:5.28mg
灰分:12g
ビタミンD3:0.264mg
繊維:6g
ビタミンE::0.0264mg
水分:10g
タウリン:0.14g
マグネシウム:0.08g
銅:0.1mg
カルシウム:1.1g
とうことで、%表示じゃないのだ!
100g中ってことはこれgを%とそのまま置き換えてもOKなやつ???
そうなると、たんぱく質はハリセレより高め。脂質は低め。
おいしそうな匂いがするということで食いつきはよさげ。
ビタミンなんかの成分も細かく書いてあるけども、
ビタミン・ミネラル強化のブリスキーベーシックには敵わない感じかな?
いろいろをローテーションであげることで飽きが来ないように、
もろもろのフードの強みと弱みがあると思うんで、
主食とふりかけの割合をそれぞれ考えて、満遍なくすることで偏りもないかなと。
こたさんの食いつきも悪くない感じなので、数日様子見たら主食ローテーション投入~
主食は今、ハリセレメインで、プリティペッツ、スパイキーの脂質低めの青、
この三種類。これに8in1、サンコーさんフードをトッピング、
更に、ゆで卵の白身、水切りヨーグルト、ゆでササミ、
アミノゼリーがローテーションで乗り、
10種類くらいのふりかけが毎日ローテーション、お野菜もたまに。
虫さん系のふりかけもあるよ~~~ということで、
小さい方の冷凍庫の中はこたのゴハンと保冷剤でいっぱいという;
がんがん食べてくれ!食べても太らないこたろうらやましい。。。
そんで今日、ミルワームパウダーだのプロテインだの…
また新しいゴハン届いたよw
ハーリー慣れたらまたね~v

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
あ、先週換えた洞窟の中に一本。
今頃ようやく洗濯^^;
産毛以上針未満の茶色いのが一本。ヒゲもあった。
御厠に小さいうんちょ数個。
朝のお掃除でいつも綺麗にするんだけど、これは…
御厠に細かいうんちょも投下してるってことですね…っ!!?
いや、ケージ内毎朝すごいことにはなってるんだけども^^;
少し…少し御厠認識が強くなってきてるってことなんじゃ!?
諦めずにしつこく御厠設定続けようと思う。
昨夜は懸案事項も終了した!抱っこするどーーー!ということで、
晩ゴハン後、御厠すっきりのあとこたさんげっちゅ。
おなか側に回した指がちまっと濡れた…
おしっこ跳ねてますよこたさん。。。;
ウェットティッシュでさらっと拭き拭き。
ついでにおなかチェック背中チェック。
背中はお風呂したおかげか綺麗だったけど、
頭の上のあのハゲ部分にがさがさが。
こればっかはどうしようもねぇなぁ。。。とため息をついてあきらめる。
爪は、冷感マット上を歩き回っていただいて、伸びてるところをぽちぽち。
深爪大量出血のトラウマで先っちょだけだけど^^;
うまくいかなかったので前足は膝抱っこでぽちぽち。
最近近いところが見えなくて;
警戒はしてるけどもぺたんしてくれたので、落ち着いて切ることができました。
ありがとうこたv
写真撮影してー消灯。
冷感マットサンドの中ですぐさまぺたんするこたろさん判っていらっしゃる(笑)
しかし、いつかこう…部屋んぽでばーっと床の上を走り回る姿を見たいものです。
膝抱っこして逃げるの簡単なのに、潜ったタオルの中から一歩も出られない内弁慶;
フェンスで囲って暗い部屋に解き放っても、
フェンス下で丸まってぷるぷるしてるんだから;
慣れかなぁ…
皆さん明るい部屋の中で疾走する姿を動画や写真でUPしてらっしゃるけども、
明るいともうまったく動かないんですけど。。。
来年とか、そんな写真が撮れるといいなぁ…1年計画だよ(笑)
まあそんなこんなで1時間ほど撫で撫で^^
すこーーーーーーーーーーーーと寝てしまって、
時折びくんびくんして体勢を上向かせるのみ。
爪切り損ねたところを切り、固まったうんちょを取り。
この状況だとやりたい放題v
こんな伸び切った体で洞窟で寝ているのは見たことがない。
これは撫でられ体勢なのかな。。。
それにしても、こたろは召使いの手に後ろ足の上ってる方をかけるのが好き。
ぐいぐい引き寄せるんだけど、何か意味があるのだろうか???
ケージ御帰還後のコーンセットは完食の上お代わり要求^^;
ハリセレを投入しました。こちらも完食~v
あ、御帰還前に体重測定。360g弱(359.5くらい?)メモリが激しく変動;
体重は維持してる模様。たくさん食べてるのにねぇ…この引き締まりっぷり。
うらやましい。。。
いつも抱っこして思うんだけど、
ハリネズミの筋肉とはどこについているのだろうと;
足の付け根もおなかもぷよぷよやわらかくて、
あんな細い足であんな大きな身体を支えてて、
そして10km弱を毎日疾走してて…
筋肉らしいものが見当たらないんですけども^^;
不思議な生き物です。。。
さてそんなこんなで消灯しても運動時間は走らず。
ディナーは、昨日もなんだか警戒してて、
ゴハン食べてる最中に、はっ!!!?と顔を上げて硬直。
なになに大丈夫よ、と声をかけるも、私を見て硬直後、
ずだだっ!と洞窟逃げ帰り。ゴハン半分;
何が気になったんだろう。。。エアコンの音?謎は深まるばかり…
半分のディナーと、別でお弁当入れて就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h36.49
走行距離:10.17km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:1472.0km
10km超えキターーーーーー!!!
平均も上ってる。走ったねー!!
昨夜はケージ内大暴れだったようで、いろんなものがいろんな角度になっていて、
ロフトも惨憺たる有様でした^^;
ゴハンも、お弁当のサンコーさん残した以外は食べてた。
しかし、最近またトンネル使わないなぁ…
小住郎さんも入った形跡なし。
まあ小住郎さんは避暑地的なアレだから、暑くなったら使ってねv
召使いの手をぐいぐい引き寄せる足。
爪立てる勢いで引っ張られることも。
ご本人は無意識です(熟睡中w)
さあて!懸案事項が片付いたので、
楽しい楽しいお店のお仕事始めるどーー!

にほんブログ村
あ、先週換えた洞窟の中に一本。
今頃ようやく洗濯^^;
産毛以上針未満の茶色いのが一本。ヒゲもあった。
御厠に小さいうんちょ数個。
朝のお掃除でいつも綺麗にするんだけど、これは…
御厠に細かいうんちょも投下してるってことですね…っ!!?
いや、ケージ内毎朝すごいことにはなってるんだけども^^;
少し…少し御厠認識が強くなってきてるってことなんじゃ!?
諦めずにしつこく御厠設定続けようと思う。
昨夜は懸案事項も終了した!抱っこするどーーー!ということで、
晩ゴハン後、御厠すっきりのあとこたさんげっちゅ。
おなか側に回した指がちまっと濡れた…
おしっこ跳ねてますよこたさん。。。;
ウェットティッシュでさらっと拭き拭き。
ついでにおなかチェック背中チェック。
背中はお風呂したおかげか綺麗だったけど、
頭の上のあのハゲ部分にがさがさが。
こればっかはどうしようもねぇなぁ。。。とため息をついてあきらめる。
爪は、冷感マット上を歩き回っていただいて、伸びてるところをぽちぽち。
深爪大量出血のトラウマで先っちょだけだけど^^;
うまくいかなかったので前足は膝抱っこでぽちぽち。
最近近いところが見えなくて;
警戒はしてるけどもぺたんしてくれたので、落ち着いて切ることができました。
ありがとうこたv
写真撮影してー消灯。
冷感マットサンドの中ですぐさまぺたんするこたろさん判っていらっしゃる(笑)
しかし、いつかこう…部屋んぽでばーっと床の上を走り回る姿を見たいものです。
膝抱っこして逃げるの簡単なのに、潜ったタオルの中から一歩も出られない内弁慶;
フェンスで囲って暗い部屋に解き放っても、
フェンス下で丸まってぷるぷるしてるんだから;
慣れかなぁ…
皆さん明るい部屋の中で疾走する姿を動画や写真でUPしてらっしゃるけども、
明るいともうまったく動かないんですけど。。。
来年とか、そんな写真が撮れるといいなぁ…1年計画だよ(笑)
まあそんなこんなで1時間ほど撫で撫で^^
すこーーーーーーーーーーーーと寝てしまって、
時折びくんびくんして体勢を上向かせるのみ。
爪切り損ねたところを切り、固まったうんちょを取り。
この状況だとやりたい放題v
こんな伸び切った体で洞窟で寝ているのは見たことがない。
これは撫でられ体勢なのかな。。。
それにしても、こたろは召使いの手に後ろ足の上ってる方をかけるのが好き。
ぐいぐい引き寄せるんだけど、何か意味があるのだろうか???
ケージ御帰還後のコーンセットは完食の上お代わり要求^^;
ハリセレを投入しました。こちらも完食~v
あ、御帰還前に体重測定。360g弱(359.5くらい?)メモリが激しく変動;
体重は維持してる模様。たくさん食べてるのにねぇ…この引き締まりっぷり。
うらやましい。。。
いつも抱っこして思うんだけど、
ハリネズミの筋肉とはどこについているのだろうと;
足の付け根もおなかもぷよぷよやわらかくて、
あんな細い足であんな大きな身体を支えてて、
そして10km弱を毎日疾走してて…
筋肉らしいものが見当たらないんですけども^^;
不思議な生き物です。。。
さてそんなこんなで消灯しても運動時間は走らず。
ディナーは、昨日もなんだか警戒してて、
ゴハン食べてる最中に、はっ!!!?と顔を上げて硬直。
なになに大丈夫よ、と声をかけるも、私を見て硬直後、
ずだだっ!と洞窟逃げ帰り。ゴハン半分;
何が気になったんだろう。。。エアコンの音?謎は深まるばかり…
半分のディナーと、別でお弁当入れて就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h36.49
走行距離:10.17km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:1472.0km
10km超えキターーーーーー!!!
平均も上ってる。走ったねー!!
昨夜はケージ内大暴れだったようで、いろんなものがいろんな角度になっていて、
ロフトも惨憺たる有様でした^^;
ゴハンも、お弁当のサンコーさん残した以外は食べてた。
しかし、最近またトンネル使わないなぁ…
小住郎さんも入った形跡なし。
まあ小住郎さんは避暑地的なアレだから、暑くなったら使ってねv
召使いの手をぐいぐい引き寄せる足。
爪立てる勢いで引っ張られることも。
ご本人は無意識です(熟睡中w)
さあて!懸案事項が片付いたので、
楽しい楽しいお店のお仕事始めるどーー!

にほんブログ村
こたさん今朝は針抜けなし。
産毛以上針未満茶色いのが一本。白いのが数本。
産毛は多数。
昨夜は抱っこの日だったけども、召使いの仕事が終わらず断念(うえーん)。
晩ゴハン後の御厠後帰宅時にものすごい警戒しながら帰ってきたのこたさん。
あれ?今日抱っこじゃなかったっけ?みたいに判ってたんだろうかw
捕まえられない…急げ!って感じで洞窟に飛び込んだのが印象的でした…
御厠投下ブツは大変な長さ;
私の小指以上、人差し指くらいあったよ!!
そんなこたさん、消灯時は運動せず。
召使い仕事してたのだが、ケージには厳重にカーテンかけて暗くしておいた。
おやつだけは食べに出てきた。
最近おやつはプリティペッツだったんだけど、昨夜はスパイキーに。
その上高タンパクアミノゼリー入り…
豪華なおやつだと見逃さないのかそうか^^;
おやつ食べたあと走り始めてくれればいいんだけどなぁ。
最近はなかなか気分が乗らないようだ。
洞窟の奥は激しく掘り掘り。
ディナーはこれまた警戒感強し。
なかなか出てこなかったのは召使い二号が背後でわさわさしてたからか。
空気読んでじっとしてればいいのに馬鹿!
ようやく出てきたというのに、
数口食べてずざざ!!っと洞窟に逃げ帰ってしまった…
空気読んでじっとしてればいいのに馬鹿!
大事なことなので二回いました馬鹿!
その後、洞窟前にディナーをお持ちしても食べないという、
召使いどっきどきの展開;
うう…なんでだろう…カニっ粉嫌?そんなになにが怖いの;;;
しかしさっぱり出てきてくれないどころか洞窟の奥で寝る体勢になってしまった。
こうなるともう起き上がりもしないのは判ってるので、
ディナーの皿はそのまま、お弁当も入れて召使い就寝。
カニっ粉やだったのかな…
今朝はゴハンの残したのがすごいばら撒かれていた…
お弁当は完食。ハリセレとアミノゼリー。まったく。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h29.08
走行距離:9.15km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:1461.8km
最高速度上ったね。通常運転なところまで。
そんなわけで昨夜はディナー後の御厠も出なかったので、
今日のケージの中はすごいことに…
ロフトは綺麗だったけどな。
あんまりロフト上らなかったんだな。
いくつか踏みにじったうんちょがあったのであなたのあんよが心配よこた…
召使いのここがフィットしていいらしいw
今日抱っこできるかな~
お仕事終わらせるどーーー!!!

にほんブログ村
産毛以上針未満茶色いのが一本。白いのが数本。
産毛は多数。
昨夜は抱っこの日だったけども、召使いの仕事が終わらず断念(うえーん)。
晩ゴハン後の御厠後帰宅時にものすごい警戒しながら帰ってきたのこたさん。
あれ?今日抱っこじゃなかったっけ?みたいに判ってたんだろうかw
捕まえられない…急げ!って感じで洞窟に飛び込んだのが印象的でした…
御厠投下ブツは大変な長さ;
私の小指以上、人差し指くらいあったよ!!
そんなこたさん、消灯時は運動せず。
召使い仕事してたのだが、ケージには厳重にカーテンかけて暗くしておいた。
おやつだけは食べに出てきた。
最近おやつはプリティペッツだったんだけど、昨夜はスパイキーに。
その上高タンパクアミノゼリー入り…
豪華なおやつだと見逃さないのかそうか^^;
おやつ食べたあと走り始めてくれればいいんだけどなぁ。
最近はなかなか気分が乗らないようだ。
洞窟の奥は激しく掘り掘り。
ディナーはこれまた警戒感強し。
なかなか出てこなかったのは召使い二号が背後でわさわさしてたからか。
空気読んでじっとしてればいいのに馬鹿!
ようやく出てきたというのに、
数口食べてずざざ!!っと洞窟に逃げ帰ってしまった…
空気読んでじっとしてればいいのに馬鹿!
大事なことなので二回いました馬鹿!
その後、洞窟前にディナーをお持ちしても食べないという、
召使いどっきどきの展開;
うう…なんでだろう…カニっ粉嫌?そんなになにが怖いの;;;
しかしさっぱり出てきてくれないどころか洞窟の奥で寝る体勢になってしまった。
こうなるともう起き上がりもしないのは判ってるので、
ディナーの皿はそのまま、お弁当も入れて召使い就寝。
カニっ粉やだったのかな…
今朝はゴハンの残したのがすごいばら撒かれていた…
お弁当は完食。ハリセレとアミノゼリー。まったく。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h29.08
走行距離:9.15km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:1461.8km
最高速度上ったね。通常運転なところまで。
そんなわけで昨夜はディナー後の御厠も出なかったので、
今日のケージの中はすごいことに…
ロフトは綺麗だったけどな。
あんまりロフト上らなかったんだな。
いくつか踏みにじったうんちょがあったのであなたのあんよが心配よこた…
召使いのここがフィットしていいらしいw
今日抱っこできるかな~
お仕事終わらせるどーーー!!!

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R