ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
緑んちょちょびっと。消化不良ではなかった。
ゆうべのディナーはものすごい眠かったようで、
洞窟奥であくび、ペターンしたまま起き上がりもぜず、
何度呼びかけても、なんとなくもぞっとはするけども、
こっちに無防備なお尻を向けたまますぐ寝ちゃう;
何度か呼びかけてはみたんだけど、そこにゴハンがあると判っていても起き上がれないw
もう仕方ないなぁとそっとケージを閉じ、
こたろの顔を見られなくて寂しい思いを抱いたまま召使い就寝。
今朝、ケージ内が結構綺麗で(当社比)、夕べのこともあったので、
あれ、具合悪かったかな;;とサイクルコンピュータチェック。
夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:4h06.59
走行距離:16.18km
平均速度:3.9km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:1678.2km
4時間!?16km!?最高速度も平均も最近の記録を大幅更新で、
こたろのスイッチはどこにあるのおおおおおおお;;;
と、首をかしげたのでしたwww
ゆうべは…ディナーまるまる食べなかったからお弁当入れなかったんだ。
ディナーはかなり食い散らかしていて、三分の一は芝生にばら撒かれていた。
というわけで、ゴハンはいつもよりも少ない。
ゴハン少ないと走る。走ったなぁ…
でも、ばら撒いちゃったの君よw何が気に入らなかったんだろうね;;
ゆうべのディナーはいつものメニューで、
こたろが嫌いそうなものはなにも入ってなかったんだが…
あ、うそ。ブリスキーベーシック入れてたわw
アギトは好きだったはずなんだけど、なんか結構ぺ!ってしてたね…
嗜好変わった?
まあそんな感じで、晩ゴハン時にはあくびを見るv
昨日はほんと眠かったんだね;;
ゴハンだよ~~って、睡眠の邪魔してるのかな;;
んでもこたの顔見たいし。。。噛み合わないなぁ(涙)
ゆうべは新しいペットシーツ独り立ち。
ちゃんとペットシーツにおしっこしてたね偉いね~~^^
今後も新旧織り交ぜつつ交代スムーズを目指したい。
そんなこたさんのゆうべの眠たいハリケツ。
足はいずくないんですかね。。。w

にほんブログ村
緑んちょちょびっと。消化不良ではなかった。
ゆうべのディナーはものすごい眠かったようで、
洞窟奥であくび、ペターンしたまま起き上がりもぜず、
何度呼びかけても、なんとなくもぞっとはするけども、
こっちに無防備なお尻を向けたまますぐ寝ちゃう;
何度か呼びかけてはみたんだけど、そこにゴハンがあると判っていても起き上がれないw
もう仕方ないなぁとそっとケージを閉じ、
こたろの顔を見られなくて寂しい思いを抱いたまま召使い就寝。
今朝、ケージ内が結構綺麗で(当社比)、夕べのこともあったので、
あれ、具合悪かったかな;;とサイクルコンピュータチェック。
夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:4h06.59
走行距離:16.18km
平均速度:3.9km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:1678.2km
4時間!?16km!?最高速度も平均も最近の記録を大幅更新で、
こたろのスイッチはどこにあるのおおおおおおお;;;
と、首をかしげたのでしたwww
ゆうべは…ディナーまるまる食べなかったからお弁当入れなかったんだ。
ディナーはかなり食い散らかしていて、三分の一は芝生にばら撒かれていた。
というわけで、ゴハンはいつもよりも少ない。
ゴハン少ないと走る。走ったなぁ…
でも、ばら撒いちゃったの君よw何が気に入らなかったんだろうね;;
ゆうべのディナーはいつものメニューで、
こたろが嫌いそうなものはなにも入ってなかったんだが…
あ、うそ。ブリスキーベーシック入れてたわw
アギトは好きだったはずなんだけど、なんか結構ぺ!ってしてたね…
嗜好変わった?
まあそんな感じで、晩ゴハン時にはあくびを見るv
昨日はほんと眠かったんだね;;
ゴハンだよ~~って、睡眠の邪魔してるのかな;;
んでもこたの顔見たいし。。。噛み合わないなぁ(涙)
ゆうべは新しいペットシーツ独り立ち。
ちゃんとペットシーツにおしっこしてたね偉いね~~^^
今後も新旧織り交ぜつつ交代スムーズを目指したい。
そんなこたさんのゆうべの眠たいハリケツ。
足はいずくないんですかね。。。w

にほんブログ村
PR
こたさん今朝も針抜けなし。
長いひげが一本。産毛関連はいつも通り。
朝洞窟を覗いたとき、ぽよんとやわらかく横になった背中がやさしく上下していて、
大変気持ちよさそうに寝ていたのが印象的だった。
針が滑らかに倒れているので、警戒も居心地の悪さもないんだって判る。
あの背中見るだけでなんか幸せになるんだね。。。
お掃除するよ~って持ち上げちゃったあとも、なんだか眠そうにこっち見ただけで、
またぽよんと横になった。そっと奥のほう見てみたら、
両手そろえて寝ていらっしゃるvかわいい。。。はぁはぁ。。。
そんなこたさん、ゆうべは…ゆうべも運動せず;
晩ゴハンのあと洞窟へは帰らずにロフト下へ。
なにやらしばらくごそごそ。
ロフト下に、おもちゃじゃないけどニームはしご(小鳥用)を転がしてあるんだけど、
(ニームは虫除けの効能有)
こういうのとか、棒だけのとか、三種類くらい置いてある。
それの棒のを転がしてなんか遊んでいたというか、遊んでたのかな?
あとね、がちゃがちゃの大きな丸いケースも置いてあるの。あれも時々転がして…
転がしてるのか、身体にぶつかってただ転がってるだけか判らないけど、
たまに位置が変わってる。
何かしら関心持って刺激になっていればいいんだけど。
その後洞窟から御帰還で消灯時間も出てこず。
おやつ入れたけど、匂いを吹き込むのを忘れたため気がついていただけず;
そのままディナーへ。
ディナーはまた選り好み;カニっ粉のときだけってわけじゃないけど、
カニっ粉のときは選り好み⇒かなり残す、が常習化してる。
でも朝までには完食。お皿を洗ったかのように完食。。。
気分かねぇ^^;
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h55.36
走行距離:6.34km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:1662.0km
うむーまた二時間弱台かー
まあ波があることはようやく飲み込めてきたので、
ゴハンさえ食べきってくれればそれでいいです。。。
土日はわさわさうるさいからね;眠かったんだろうね。
お弁当、ハーリーの主食入れたんだけど、アレは大好きだなぁ…
お皿舐めて名残惜しがるくらい好き。
主食としてではなく、おやつとかお弁当でがっつりは入れないんだけど。
近所のホームセンターでハリセレプロを置き始めたので、
そろそろプロに移行したんだが、この前一袋ハリセレ買っちゃったんだよなぁ;
せめて一袋食べてからじゃないとな。。。
最近編み出した撫で方。
喉元でおえっとならないし、こたさんが撫でられたいあたりを網羅できる。
針山触ってもふしゅらなくなったため可能に^^
また水曜日ね~v

にほんブログ村
長いひげが一本。産毛関連はいつも通り。
朝洞窟を覗いたとき、ぽよんとやわらかく横になった背中がやさしく上下していて、
大変気持ちよさそうに寝ていたのが印象的だった。
針が滑らかに倒れているので、警戒も居心地の悪さもないんだって判る。
あの背中見るだけでなんか幸せになるんだね。。。
お掃除するよ~って持ち上げちゃったあとも、なんだか眠そうにこっち見ただけで、
またぽよんと横になった。そっと奥のほう見てみたら、
両手そろえて寝ていらっしゃるvかわいい。。。はぁはぁ。。。
そんなこたさん、ゆうべは…ゆうべも運動せず;
晩ゴハンのあと洞窟へは帰らずにロフト下へ。
なにやらしばらくごそごそ。
ロフト下に、おもちゃじゃないけどニームはしご(小鳥用)を転がしてあるんだけど、
(ニームは虫除けの効能有)
それの棒のを転がしてなんか遊んでいたというか、遊んでたのかな?
あとね、がちゃがちゃの大きな丸いケースも置いてあるの。あれも時々転がして…
転がしてるのか、身体にぶつかってただ転がってるだけか判らないけど、
たまに位置が変わってる。
何かしら関心持って刺激になっていればいいんだけど。
その後洞窟から御帰還で消灯時間も出てこず。
おやつ入れたけど、匂いを吹き込むのを忘れたため気がついていただけず;
そのままディナーへ。
ディナーはまた選り好み;カニっ粉のときだけってわけじゃないけど、
カニっ粉のときは選り好み⇒かなり残す、が常習化してる。
でも朝までには完食。お皿を洗ったかのように完食。。。
気分かねぇ^^;
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h55.36
走行距離:6.34km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:1662.0km
うむーまた二時間弱台かー
まあ波があることはようやく飲み込めてきたので、
ゴハンさえ食べきってくれればそれでいいです。。。
土日はわさわさうるさいからね;眠かったんだろうね。
お弁当、ハーリーの主食入れたんだけど、アレは大好きだなぁ…
お皿舐めて名残惜しがるくらい好き。
主食としてではなく、おやつとかお弁当でがっつりは入れないんだけど。
近所のホームセンターでハリセレプロを置き始めたので、
そろそろプロに移行したんだが、この前一袋ハリセレ買っちゃったんだよなぁ;
せめて一袋食べてからじゃないとな。。。
最近編み出した撫で方。
喉元でおえっとならないし、こたさんが撫でられたいあたりを網羅できる。
針山触ってもふしゅらなくなったため可能に^^
また水曜日ね~v

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
結構でかい緑んちょを踏みにじっていた;
昨夜は抱っこの日で、どうしても右前足の内側の爪が切れなくて、
でもかなり伸びていて;
切らせて頂戴と散々追いかけたのでそれで多分緑んちょこめんちょ;
なんとなく理由が判るからまだいいか。
今朝はケージ他掛け物カーテン類、防ダニシート、小物関連全部丸洗いで、
この炎天下天日干し中~
ベランダ炎熱地獄だよ。。。死んじゃうよ。。。でもがんばった;
ケージがま~~~でかいのでw(120cm)一人でやるのはかなり大変。
毎月第一日曜日(家族がいる日)に丸洗いと決めよう。
特に夏場。
そろそろ乾いたかな~~
こたろをお迎えしてからずっと使い続けていたくまモンペットシーツが廃盤になってしまい;
昨日はホームセンターでお徳用を買ってきた。
ワッフル状に加工されたものがよかろうと(引っかいて潜らないように)
探したんだがネット上はお高いのでね;
違うペットシーツだと匂いも違うから警戒する、
というツイートを拝見して、せっかく『おしっこはペットシーツ!』
と覚えてくれているのに外れるようになったら嫌だなぁ;
と、ゆうべは新しいペットシーツをケージ内に入れて、
敷きはしなかったけど慣れて貰おうと。
人間が嗅いでもさっぱり匂いなんか判らないけども。
御厠行く前に、立てかけられたペットシーツの匂いを嗅ぎにいったのですよ!
いやはやさすが!と思いました。今日は前のペットシーツがまだあるので、
それを敷いた下にこのペットシーツ敷いて、様子見をしようかと。
二日にいっぺんくらい新しいのを敷いて、新旧交代をうまくしよう。。。
そんなわけでゆうべは抱っこの日v
抱っこされる!?っていう気配は敏感に察知するようになってしまい;
御厠からの帰り道がかなりおっかなびっくりですね毎回…
ストレスかけないようにささっと抱き上げてしまうのが得策。
ソファに移動して、おなかチェック背中チェックお写真撮影。
隠れようと歩き回るこたさんの足元、爪切りをできるところまで。
できない難しいところは熟睡中に切ろうと。
ゆうべは結構早い段階でぺたんで寝る体勢。
撫で始めたらぐいんぐいん引っくり返る;
この段階でおなかチェックすればいいんだろうなぁ…
でも熟睡を誘発する為に明るい電気は消しちゃうから、
爪切りもチェックもなるべく明るいところでしたよなぁ。
あと、引っくり返されることに慣れてもらいたいということもあり。
引っくり返してようやく気がついたんだけど、
小さい乳首がいっぱいあった…そりゃオスでもあるよね!
今までは冬毛に隠れてよく判らなかった模様w
オレンジっぽいぽっちが10個くらいかな、左右に並んでいた…
雄っぱい!雄っぱい!!と、召使い大興奮(人はそれを変態と呼ぶ…)
その後は、1時間半ほど撫で撫で~~
だんだん撫でさせられる時間が長くなっているような気がするのは気のせいですかこたさん…
いや至福ですけども!あざまああああああす!!!
たまにふしゅ!って目が覚めても、撫でるリズムを変えないでいるとまたこてんと。
それがもうかわいいのであるよ!!!
撫でる時間を延ばしているのは召使いかもしれない。。。
思う存分撫で倒して、熟睡中の爪も切って、でもどうしても、
無意識なのか前足は引っ込められるので切れなくて;
膝抱っこで再度しつこく追い掛け回したので緑んちょ出たのね;
切れたのでよかったけども。
ケージ御帰還前に洞窟交換して体重測定。
360!キープというか、これ以上増えないということは、
これがこたさんの標準体重なんだよね。ようやく召使い飲み込んだよ。
交換した洞窟に納得がいかないこたさんは、ケージご帰還後ロフト下へ;
おやつのコーンセット&お代わり^^;投入でなんとか洞窟に収まって頂きました;
ディナーは三分の一残し。
いつもよりも残した量が少なかったのでお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h47.41
走行距離:10.10km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1655.6km
なんだろう。。。抱っこされて?爪切りで?ストレス溜まったって事!?
3時間弱、10km超えじゃないですか。。。
平均も最高も上って元気に走っていただいた模様!
今朝めちゃくちゃ眠そうだったね。。。^^;
ディナーの残り、お弁当、綺麗に完食。
ビタソール入れたお水も、飲み干す勢いでなくなってた!
こういう元気な日に夜更かししてこたさんを観察したい。。。
新しい洞窟に納得がいかないこたさんw
綺麗にしたのよ~~~
あなた、洞窟に敷き詰められた自分の産毛でくしゃみするじゃないの;
何回もちょっと恨みがましい目で私を見るのやめて凹むから;

にほんブログ村
結構でかい緑んちょを踏みにじっていた;
昨夜は抱っこの日で、どうしても右前足の内側の爪が切れなくて、
でもかなり伸びていて;
切らせて頂戴と散々追いかけたのでそれで多分緑んちょこめんちょ;
なんとなく理由が判るからまだいいか。
今朝はケージ他掛け物カーテン類、防ダニシート、小物関連全部丸洗いで、
この炎天下天日干し中~
ベランダ炎熱地獄だよ。。。死んじゃうよ。。。でもがんばった;
ケージがま~~~でかいのでw(120cm)一人でやるのはかなり大変。
毎月第一日曜日(家族がいる日)に丸洗いと決めよう。
特に夏場。
そろそろ乾いたかな~~
こたろをお迎えしてからずっと使い続けていたくまモンペットシーツが廃盤になってしまい;
昨日はホームセンターでお徳用を買ってきた。
ワッフル状に加工されたものがよかろうと(引っかいて潜らないように)
探したんだがネット上はお高いのでね;
違うペットシーツだと匂いも違うから警戒する、
というツイートを拝見して、せっかく『おしっこはペットシーツ!』
と覚えてくれているのに外れるようになったら嫌だなぁ;
と、ゆうべは新しいペットシーツをケージ内に入れて、
敷きはしなかったけど慣れて貰おうと。
人間が嗅いでもさっぱり匂いなんか判らないけども。
御厠行く前に、立てかけられたペットシーツの匂いを嗅ぎにいったのですよ!
いやはやさすが!と思いました。今日は前のペットシーツがまだあるので、
それを敷いた下にこのペットシーツ敷いて、様子見をしようかと。
二日にいっぺんくらい新しいのを敷いて、新旧交代をうまくしよう。。。
そんなわけでゆうべは抱っこの日v
抱っこされる!?っていう気配は敏感に察知するようになってしまい;
御厠からの帰り道がかなりおっかなびっくりですね毎回…
ストレスかけないようにささっと抱き上げてしまうのが得策。
ソファに移動して、おなかチェック背中チェックお写真撮影。
隠れようと歩き回るこたさんの足元、爪切りをできるところまで。
できない難しいところは熟睡中に切ろうと。
ゆうべは結構早い段階でぺたんで寝る体勢。
撫で始めたらぐいんぐいん引っくり返る;
この段階でおなかチェックすればいいんだろうなぁ…
でも熟睡を誘発する為に明るい電気は消しちゃうから、
爪切りもチェックもなるべく明るいところでしたよなぁ。
あと、引っくり返されることに慣れてもらいたいということもあり。
引っくり返してようやく気がついたんだけど、
小さい乳首がいっぱいあった…そりゃオスでもあるよね!
今までは冬毛に隠れてよく判らなかった模様w
オレンジっぽいぽっちが10個くらいかな、左右に並んでいた…
雄っぱい!雄っぱい!!と、召使い大興奮(人はそれを変態と呼ぶ…)
その後は、1時間半ほど撫で撫で~~
だんだん撫でさせられる時間が長くなっているような気がするのは気のせいですかこたさん…
いや至福ですけども!あざまああああああす!!!
たまにふしゅ!って目が覚めても、撫でるリズムを変えないでいるとまたこてんと。
それがもうかわいいのであるよ!!!
撫でる時間を延ばしているのは召使いかもしれない。。。
思う存分撫で倒して、熟睡中の爪も切って、でもどうしても、
無意識なのか前足は引っ込められるので切れなくて;
膝抱っこで再度しつこく追い掛け回したので緑んちょ出たのね;
切れたのでよかったけども。
ケージ御帰還前に洞窟交換して体重測定。
360!キープというか、これ以上増えないということは、
これがこたさんの標準体重なんだよね。ようやく召使い飲み込んだよ。
交換した洞窟に納得がいかないこたさんは、ケージご帰還後ロフト下へ;
おやつのコーンセット&お代わり^^;投入でなんとか洞窟に収まって頂きました;
ディナーは三分の一残し。
いつもよりも残した量が少なかったのでお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h47.41
走行距離:10.10km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1655.6km
なんだろう。。。抱っこされて?爪切りで?ストレス溜まったって事!?
3時間弱、10km超えじゃないですか。。。
平均も最高も上って元気に走っていただいた模様!
今朝めちゃくちゃ眠そうだったね。。。^^;
ディナーの残り、お弁当、綺麗に完食。
ビタソール入れたお水も、飲み干す勢いでなくなってた!
こういう元気な日に夜更かししてこたさんを観察したい。。。
新しい洞窟に納得がいかないこたさんw
綺麗にしたのよ~~~
あなた、洞窟に敷き詰められた自分の産毛でくしゃみするじゃないの;
何回もちょっと恨みがましい目で私を見るのやめて凹むから;

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満ちょこっと、産毛いっぱい。
くしゃみ出たw
数日前から夜間稼動エアコンを寝室に切り替え、
寝室を冷やしつつリビングのこたさんも冷やすという作戦に出ているんだが、
人間(主に私)は大変気持ちよく眠れているし(タオルケットは二枚かけ)、
こたさんのケージも、27度後半~28度前半をキープ。
(27.5度以下でくしゃみ出るので多分これくらいがいい感じ)
この酷暑をなんとか乗り切りたいところ。
先は長いぜ。。。
しかし去年はもっと冷やしてた気がするんだけどなぁ。
27.5度でぷしゅん!ってなるのは洞窟の中の産毛が原因なのかなんなのか。
今日の夜洞窟は交換予定。
産毛が鳥の巣みたいになってるよ。。。
ゆうべ、晩ゴハン時に、なんだか眠かったようで洞窟入り口付近でペターン。
なんだ~ねむねむなのか~と眺めていたらくあ~~~~っとあくび。
昨夜はいつもの遠い電気ではなく、近場の電気をつけてケージカーテン閉めて、
その中に顔を突っ込むという、明るいのに慣れてもらおう作戦展開中だったんだけど、
そんな比較的明るい中で初めて見たあくび!
すきっぱ前歯をくっきり見れたようわ~~~~~~~~~~~vvv
いつか動画に収めたいところですなv
晩ゴハンは完食。その後入れたおやつも、
おやつ入れたよ~と一声かけて消灯すれば食べに出てきてくれるv
しかし運動はぜず。ぷぴゅ~とかいいながら寝てた(かわいい。。。)
ディナーはまた半分…三分の一かな、残す。
昨夜のふりかけはピュリナだったんだけど、
一個、ぺ!ってトレイに放り出したなぁ…
またゴハン皿に乗せたら食べたけどwなんだったんだw
おやつは入れずにディナーの残りだけロフト設置で召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h03.36
走行距離:6.13km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:1645.5km
タイムは一昨日とほぼ変わらず、瞬間最大風速は上るも、平均がゆっくりだったのね。
気温・湿度は問題ないと思うんだけども、
寝室を完全開放なので、寝返りを打つ衣擦れの音が気になるんじゃないかとか少々推測。
慣れてもらうしかないけども;
ディナーの残りは朝までに完食v
ゆうべのディナーは少し盛りがよかったんだよね。
今日は抱っこの日~v
楽しみ楽しみv

にほんブログ村
産毛以上針未満ちょこっと、産毛いっぱい。
くしゃみ出たw
数日前から夜間稼動エアコンを寝室に切り替え、
寝室を冷やしつつリビングのこたさんも冷やすという作戦に出ているんだが、
人間(主に私)は大変気持ちよく眠れているし(タオルケットは二枚かけ)、
こたさんのケージも、27度後半~28度前半をキープ。
(27.5度以下でくしゃみ出るので多分これくらいがいい感じ)
この酷暑をなんとか乗り切りたいところ。
先は長いぜ。。。
しかし去年はもっと冷やしてた気がするんだけどなぁ。
27.5度でぷしゅん!ってなるのは洞窟の中の産毛が原因なのかなんなのか。
今日の夜洞窟は交換予定。
産毛が鳥の巣みたいになってるよ。。。
ゆうべ、晩ゴハン時に、なんだか眠かったようで洞窟入り口付近でペターン。
なんだ~ねむねむなのか~と眺めていたらくあ~~~~っとあくび。
昨夜はいつもの遠い電気ではなく、近場の電気をつけてケージカーテン閉めて、
その中に顔を突っ込むという、明るいのに慣れてもらおう作戦展開中だったんだけど、
そんな比較的明るい中で初めて見たあくび!
すきっぱ前歯をくっきり見れたようわ~~~~~~~~~~~vvv
いつか動画に収めたいところですなv
晩ゴハンは完食。その後入れたおやつも、
おやつ入れたよ~と一声かけて消灯すれば食べに出てきてくれるv
しかし運動はぜず。ぷぴゅ~とかいいながら寝てた(かわいい。。。)
ディナーはまた半分…三分の一かな、残す。
昨夜のふりかけはピュリナだったんだけど、
一個、ぺ!ってトレイに放り出したなぁ…
またゴハン皿に乗せたら食べたけどwなんだったんだw
おやつは入れずにディナーの残りだけロフト設置で召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h03.36
走行距離:6.13km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:1645.5km
タイムは一昨日とほぼ変わらず、瞬間最大風速は上るも、平均がゆっくりだったのね。
気温・湿度は問題ないと思うんだけども、
寝室を完全開放なので、寝返りを打つ衣擦れの音が気になるんじゃないかとか少々推測。
慣れてもらうしかないけども;
ディナーの残りは朝までに完食v
ゆうべのディナーは少し盛りがよかったんだよね。
今日は抱っこの日~v
楽しみ楽しみv

にほんブログ村
中の人のアクセサリーSHOPが本日ヴィレヴァンに出展するので超緊張中。。。
こたさん今朝も針抜けなし。
短い茶色い産毛以上針未満1本。
産毛多数。
回し車に緑んちょ。ゆうべ色々と中の人がわさわさ準備してたからかな;
すまんねこた。。。
緑んちょは、大体、晩ゴハン後の御厠タイムでむりっと出した後、
二本目があるときは大抵最後に緑が出る。
むりっと一本⇒おしっこ⇒第二弾、って感じで出ることが多いんだけども、
この第二段の尻尾が大抵緑。緑、というか、緑コーティングされている。
緑でも中を割ってみて通常と変わらないようだったらそんなに心配ないと、
一番最初に通っていたお医者さんが言っていた。
緑のコーティングは胆汁の色だって。胆汁ていわれても?だけどw
回し車についた緑はちょっと消化不良入ってたかな。
数日前のコーンセットとだろうか。
今晩様子見。
昨夜は、二日連続で抱っこしちゃったので警戒して出てきてくれないかな;
と予想していたけども、おなかすいてたみたいで普通に出てきてくれたよかった(ToT)
洞窟を出てきてから伸び~~っとゴハン皿に手をかけて伸びたもんだから、
こらこらゴハンが~~~;;;
辛うじてひっくり返るのは阻止。
私が手を突っ込んでもそんなに気にしない感じで嬉す…!!
晩ゴハン後の御厠タイム、そしておやつを入れて、消灯。
おやつ入れたよ~~と一声かけて鍵かけて。
そうすると忘れずに出てきて食べてくれるけど、食べて洞窟直帰だから悩ましい;
昨夜は何かしら気分があったようで、おやつ食べてロフト徘徊して、
そおおおっと階段降りて御厠へ。くんくんチェックで洞窟へ、そして激しく掘り掘り。
その後静かにおやすみに。。。
運動してほしいなあこた。。。
ディナーはまた半分残す。
昨夜はブリスキーベーシックがふりかけ。
栄養満点だけどおいしくないベーシックで、なんとも…その…
選り好みしている雰囲気がwww
これやなんだけどなぁ…うー…これや…ってそんな感じでw
大きな塊はぺっ!っとトレイの外に出してしまう;そこまでか!
もっと粉粉にしてふりかけにしないとかなぁ;
でもこれしかなければ食べます。朝までには完食。撒き散らした感はあれども;
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h57.02
走行距離:6.15km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:1639.4km
うむ、あと二十分が走れなかったか。
ちょっと召使い夜更かししちゃったからね;;
昨日は昼間に、召使い整体にお出かけして留守だったんだが。
エアコンがどうも冷えなくて、
ちょいと小さめ保冷剤を小住郎さんに入れておでかけしたら、
どうも寒かったようで;;敷いていた芝生を洞窟の中に引き入れていた;
寒かったのかなぁ…それとも何か、他の要因だったのだろうか;;
昼間に何かしら行動を起こすのは初めてで帰ってケージ覗いてびっくりした次第。
私がいないときを見計らって~~~(笑)
いやしかし、寒かったのなら申し訳なかった;;
昼間は洞窟以外に逃げ場がないもんね;気をつけてあげないと。。。
そろそろヴィレヴァンにUPされるかな~~~
う~~~~緊張~~~~;;
ヴィレッジヴァンガードオンラインストア
http://vvstore.jp/
こんなのがUPされてたら見てねv

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
短い茶色い産毛以上針未満1本。
産毛多数。
回し車に緑んちょ。ゆうべ色々と中の人がわさわさ準備してたからかな;
すまんねこた。。。
緑んちょは、大体、晩ゴハン後の御厠タイムでむりっと出した後、
二本目があるときは大抵最後に緑が出る。
むりっと一本⇒おしっこ⇒第二弾、って感じで出ることが多いんだけども、
この第二段の尻尾が大抵緑。緑、というか、緑コーティングされている。
緑でも中を割ってみて通常と変わらないようだったらそんなに心配ないと、
一番最初に通っていたお医者さんが言っていた。
緑のコーティングは胆汁の色だって。胆汁ていわれても?だけどw
回し車についた緑はちょっと消化不良入ってたかな。
数日前のコーンセットとだろうか。
今晩様子見。
昨夜は、二日連続で抱っこしちゃったので警戒して出てきてくれないかな;
と予想していたけども、おなかすいてたみたいで普通に出てきてくれたよかった(ToT)
洞窟を出てきてから伸び~~っとゴハン皿に手をかけて伸びたもんだから、
こらこらゴハンが~~~;;;
辛うじてひっくり返るのは阻止。
私が手を突っ込んでもそんなに気にしない感じで嬉す…!!
晩ゴハン後の御厠タイム、そしておやつを入れて、消灯。
おやつ入れたよ~~と一声かけて鍵かけて。
そうすると忘れずに出てきて食べてくれるけど、食べて洞窟直帰だから悩ましい;
昨夜は何かしら気分があったようで、おやつ食べてロフト徘徊して、
そおおおっと階段降りて御厠へ。くんくんチェックで洞窟へ、そして激しく掘り掘り。
その後静かにおやすみに。。。
運動してほしいなあこた。。。
ディナーはまた半分残す。
昨夜はブリスキーベーシックがふりかけ。
栄養満点だけどおいしくないベーシックで、なんとも…その…
選り好みしている雰囲気がwww
これやなんだけどなぁ…うー…これや…ってそんな感じでw
大きな塊はぺっ!っとトレイの外に出してしまう;そこまでか!
もっと粉粉にしてふりかけにしないとかなぁ;
でもこれしかなければ食べます。朝までには完食。撒き散らした感はあれども;
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h57.02
走行距離:6.15km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:1639.4km
うむ、あと二十分が走れなかったか。
ちょっと召使い夜更かししちゃったからね;;
昨日は昼間に、召使い整体にお出かけして留守だったんだが。
エアコンがどうも冷えなくて、
ちょいと小さめ保冷剤を小住郎さんに入れておでかけしたら、
どうも寒かったようで;;敷いていた芝生を洞窟の中に引き入れていた;
寒かったのかなぁ…それとも何か、他の要因だったのだろうか;;
昼間に何かしら行動を起こすのは初めてで帰ってケージ覗いてびっくりした次第。
私がいないときを見計らって~~~(笑)
いやしかし、寒かったのなら申し訳なかった;;
昼間は洞窟以外に逃げ場がないもんね;気をつけてあげないと。。。
そろそろヴィレヴァンにUPされるかな~~~
う~~~~緊張~~~~;;
ヴィレッジヴァンガードオンラインストア
http://vvstore.jp/
こんなのがUPされてたら見てねv

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
ヒゲ一本、針なりそこねみたいな茶色いのが一本。
産毛多数。
顔が黄色い;お医者さんには気にしなくていいといわれたけど、
あの黄色いのは一体なんなんでしょーか。。。
昨夜は晩ゴハン後抱っこの予定だったのが、
長岡の花火大会中継を見てしまったので急遽取りやめ。
とはいえ、ロフト下の血痕が気になっていたのでちょびっと抱っこ。
御厠後大警戒しながら御帰還のこたさんをげっと。
二日連続になってしまったので多分もう今日は晩ゴハン出てきてくれないかも^^;
疑わしかった鼻先、顔周りはなんでもない。
じゃあ足か~~と引っくり返すもじたばたして見えるわけがない;
おなかもお尻も尻尾もなんともなさげ。
膝抱っこで歩き回るこたさんの足先をなんとか観察。
腫れてるところもないし、血の痕も…んんんーーーー???
後ろ足かなもしかして…と更に集中して観察。
後ろ右足の裏、小指の付け根辺りがなんだか切れてる…??
血の痕もあるのでこれですな。何かで切ったような…うー…
それ以上は足裏ってこともあって観察できず;
足裏を指先でちょいと押してみてもいたそうな素振りは見せず。
棘が刺さってるとかではなさげ。切ったかな~…
とはいえ、何で切るの切れたの???????
血痕はロフト下にしかなかった。
ロフトに入る直前に切った、もしくは、ロフト下に入った時に切った。
ということになるだろうが、そこには芝生しかないのですが~~~~…
謎は深まるばかり。。。
後ろ足ということで、自分の針山を掻いて切るということはありえるだろうか。
自分の針がお尻に刺さっちゃった子の写真は見たことあるけど;
自然界なら足の裏なんて、怪我やら何やらで分厚く硬くなるんだろうけども、
人に飼われてちゃ綺麗なピンクでふにゃふにゃで…
ちょっと謎だけども、何か危険物があるようなら除去しないと…
っつっても何がそうだったのか判らんのだが~~~~
ケージご帰還後はまた抱っこデザートをおねだり^^;
ハリセレ投入でなんとか落ち着いていただきました。
ディナーはまた半分残す。食いっぷりはいい感じだったが、
お風呂から盛大に聴こえる水音が気になった模様。
朝までには完食v
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h20.40
走行距離:7.41km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:1633.2km
通常運転に戻りましたな~~
夜間のエアコンの音も慣れてきてくれた模様。
とはいえ、やはり、28度設定だと暑い;;
29度までいっちゃってる。。。この週末エアコン掃除するか~~~
観念した;
目頭から鼻先にかけての鼻筋が黄色いの;
なんなんだろうこれ。。。

にほんブログ村
ヒゲ一本、針なりそこねみたいな茶色いのが一本。
産毛多数。
顔が黄色い;お医者さんには気にしなくていいといわれたけど、
あの黄色いのは一体なんなんでしょーか。。。
昨夜は晩ゴハン後抱っこの予定だったのが、
長岡の花火大会中継を見てしまったので急遽取りやめ。
とはいえ、ロフト下の血痕が気になっていたのでちょびっと抱っこ。
御厠後大警戒しながら御帰還のこたさんをげっと。
二日連続になってしまったので多分もう今日は晩ゴハン出てきてくれないかも^^;
疑わしかった鼻先、顔周りはなんでもない。
じゃあ足か~~と引っくり返すもじたばたして見えるわけがない;
おなかもお尻も尻尾もなんともなさげ。
膝抱っこで歩き回るこたさんの足先をなんとか観察。
腫れてるところもないし、血の痕も…んんんーーーー???
後ろ足かなもしかして…と更に集中して観察。
後ろ右足の裏、小指の付け根辺りがなんだか切れてる…??
血の痕もあるのでこれですな。何かで切ったような…うー…
それ以上は足裏ってこともあって観察できず;
足裏を指先でちょいと押してみてもいたそうな素振りは見せず。
棘が刺さってるとかではなさげ。切ったかな~…
とはいえ、何で切るの切れたの???????
血痕はロフト下にしかなかった。
ロフトに入る直前に切った、もしくは、ロフト下に入った時に切った。
ということになるだろうが、そこには芝生しかないのですが~~~~…
謎は深まるばかり。。。
後ろ足ということで、自分の針山を掻いて切るということはありえるだろうか。
自分の針がお尻に刺さっちゃった子の写真は見たことあるけど;
自然界なら足の裏なんて、怪我やら何やらで分厚く硬くなるんだろうけども、
人に飼われてちゃ綺麗なピンクでふにゃふにゃで…
ちょっと謎だけども、何か危険物があるようなら除去しないと…
っつっても何がそうだったのか判らんのだが~~~~
ケージご帰還後はまた抱っこデザートをおねだり^^;
ハリセレ投入でなんとか落ち着いていただきました。
ディナーはまた半分残す。食いっぷりはいい感じだったが、
お風呂から盛大に聴こえる水音が気になった模様。
朝までには完食v
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h20.40
走行距離:7.41km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:1633.2km
通常運転に戻りましたな~~
夜間のエアコンの音も慣れてきてくれた模様。
とはいえ、やはり、28度設定だと暑い;;
29度までいっちゃってる。。。この週末エアコン掃除するか~~~
観念した;
目頭から鼻先にかけての鼻筋が黄色いの;
なんなんだろうこれ。。。

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
お掃除したケージの中、ロフト下に点々と血痕が!!
お掃除避難で覗きこんだ洞窟の中、こたさんは特に怪我をしているとか、
そういった感じではなかったのに。。。
ケージの壁にまで擦ったような跡があったから鼻先かな?
と思って、掃除終了後ケージ御帰還時にまた洞窟覗いてみたけども、
こっちを向いてくれたこたさんの顔は特にどうということもなく。。。
爪かな…まめに切ってて伸びてないと思うんだけどな。。。
何かに引っ掛けただろうか。洞窟の奥掘り掘りしてるから、
そんな痛いとかもなさげだけど…
ロフト下のみに血痕があって他にはなかったから、
ロフト下にいる間に血は止まった模様。
今夜抱っこの日なので足先もチェックしよう。
昨夜は晩ゴハン時に舐め舐めした直後だったらしく、
カピカピになる前のぬとぬとをびちゃーっと首筋にくっつけてお出ましだったので;
急遽抱っこでウェットティッシュで撫で撫で拭き拭き。。。
とりあえず背中チェックおなかチェック、異常なし、よし~とケージご帰還後。
洞窟に一旦入るもののだだっとゴハン処、お皿を覗き込む。
今お前さん完食したばっかやんw
しかし、抱っこご褒美は!?とでもいうかのように召使いを見上げてくるので、
やむなくハリセレ投入。甘いなぁ;
抱っこの後はおやつ!ってもう完全に理解されているのですね…
ハリセレ数粒を完食後、また召使いを見上げなさる;
ぅうぇーい、おかわりのおかわりっすかww
まあでもせっかくなので、サンコーさんを投入。がっつくw
食欲ないよりはいいか!
その後の消灯時間は運動せず。
おやつ入れなかったからかなw(だって食べたじゃん!)
洞窟奥をがりがりはしていたから出てきたかったのかもしれないが、
隣室が煌々と明るくて人の気配がするから出られなかったのかな…
なんとかしたいんだけどなぁ…こればっかりは;狭い家だし難しい;;
ディナーはまた半分残し。
お弁当入れて召使い就寝。朝までにはどちらも完食v
これが翌日8cmクラスになって投下されるわけだ^^;
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h50.25
走行距離:6.00km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:1625.8km
昨夜は28度設定で夜間エアコン。
人間様が朝方寒いので、日の出の時間帯あたりに止まるようタイマー。
日の出のあたりにはもうこたも寝るだろうと。
うむ。一晩かけっぱでもいいかもしれない。
最高気温が32度超えてるともう人間が寝られない;
かといってやっぱり27度設定じゃ寒いしなぁ…
エアコンのフィルター掃除をしようと思って早幾年<早くしろ
昼間は、寝室のエアコンを28度で稼動、
リビングと寝室だけを開けて冷やすとちょうどいい感じになることが判明。
こたろもすうすうとこっちに顔向けて熟睡してた^^
行商時はこれで。。。
寝室のエアコンも融通が効かないので延々冷やすだけ;
除湿でかけてるんだけども。
今時の、ちょうどいい温度を勝手に継続してくれるエアコンが欲しい…
顔の上にちょうどカメラの陰が;
ハリネズミっぽいポーズv
こたはうちに来たときからあんまり丸まらない体質で、
(ブリーダーさんが慣らしてくれていた)
このポーズもあんまりしないので貴重(笑)

にほんブログ村
お掃除したケージの中、ロフト下に点々と血痕が!!
お掃除避難で覗きこんだ洞窟の中、こたさんは特に怪我をしているとか、
そういった感じではなかったのに。。。
ケージの壁にまで擦ったような跡があったから鼻先かな?
と思って、掃除終了後ケージ御帰還時にまた洞窟覗いてみたけども、
こっちを向いてくれたこたさんの顔は特にどうということもなく。。。
爪かな…まめに切ってて伸びてないと思うんだけどな。。。
何かに引っ掛けただろうか。洞窟の奥掘り掘りしてるから、
そんな痛いとかもなさげだけど…
ロフト下のみに血痕があって他にはなかったから、
ロフト下にいる間に血は止まった模様。
今夜抱っこの日なので足先もチェックしよう。
昨夜は晩ゴハン時に舐め舐めした直後だったらしく、
カピカピになる前のぬとぬとをびちゃーっと首筋にくっつけてお出ましだったので;
急遽抱っこでウェットティッシュで撫で撫で拭き拭き。。。
とりあえず背中チェックおなかチェック、異常なし、よし~とケージご帰還後。
洞窟に一旦入るもののだだっとゴハン処、お皿を覗き込む。
今お前さん完食したばっかやんw
しかし、抱っこご褒美は!?とでもいうかのように召使いを見上げてくるので、
やむなくハリセレ投入。甘いなぁ;
抱っこの後はおやつ!ってもう完全に理解されているのですね…
ハリセレ数粒を完食後、また召使いを見上げなさる;
ぅうぇーい、おかわりのおかわりっすかww
まあでもせっかくなので、サンコーさんを投入。がっつくw
食欲ないよりはいいか!
その後の消灯時間は運動せず。
おやつ入れなかったからかなw(だって食べたじゃん!)
洞窟奥をがりがりはしていたから出てきたかったのかもしれないが、
隣室が煌々と明るくて人の気配がするから出られなかったのかな…
なんとかしたいんだけどなぁ…こればっかりは;狭い家だし難しい;;
ディナーはまた半分残し。
お弁当入れて召使い就寝。朝までにはどちらも完食v
これが翌日8cmクラスになって投下されるわけだ^^;
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h50.25
走行距離:6.00km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:1625.8km
昨夜は28度設定で夜間エアコン。
人間様が朝方寒いので、日の出の時間帯あたりに止まるようタイマー。
日の出のあたりにはもうこたも寝るだろうと。
うむ。一晩かけっぱでもいいかもしれない。
最高気温が32度超えてるともう人間が寝られない;
かといってやっぱり27度設定じゃ寒いしなぁ…
エアコンのフィルター掃除をしようと思って早幾年<早くしろ
昼間は、寝室のエアコンを28度で稼動、
リビングと寝室だけを開けて冷やすとちょうどいい感じになることが判明。
こたろもすうすうとこっちに顔向けて熟睡してた^^
行商時はこれで。。。
寝室のエアコンも融通が効かないので延々冷やすだけ;
除湿でかけてるんだけども。
今時の、ちょうどいい温度を勝手に継続してくれるエアコンが欲しい…
顔の上にちょうどカメラの陰が;
ハリネズミっぽいポーズv
こたはうちに来たときからあんまり丸まらない体質で、
(ブリーダーさんが慣らしてくれていた)
このポーズもあんまりしないので貴重(笑)

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R