忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝も針抜けなし。
シミんちょなし、緑んちょ?と思われるカピカピになった塊がちょびっと。
お客さんきてた間おしゃべりでうるさくてストレスになってなかっただろうか;
とちょっと心配してたんだけど、
そんなにすごいことにはなってなかったようでちょっと安心。
おしゃべりしてる部屋の隣に、ふすま隔てていていただいたんだけどね。
大丈夫だったみたい^^

ゆうべの晩ゴハンは完食。まあ晩ゴハンはね、
なんのかんの言ってもおなかすいてるから出てきてくれるって感じだから、
安心はしてるんだけど。
最近ほんとこの晩ゴハンの間しかこたろを見る時間がないのが寂しい;
毎朝のお掃除のとき洞窟を覗いて確認するのと、
たまに昼間、ケージの様子見たときに目があったり、そんなラッキーもあるけど、
大体は広いお背中しか見えないし、くしゃみしただの、なんか掘ってるだの、
そんな動きしか見られないからね…
抱っこの時間を大事にしたいです。。。
週三回くらいに増やそうかなって思ってるんだけどねぇ…
どうでしょうかこたさん…<ヤダ(即答)
こたサーキットを作りたいんです…ダンボールで…
またすみっこでうずくまっちゃうかな…w

御厠タイムはむりっと二本。でも短めでちょいとシミっぽい。
ティッシュからポロリと落ちる程度ではあるけれども。
最近『むりっとご立派!』ってのがないねぇ…そういえば。
おやつ食べない翌日はやっぱり短め。

その後はディナーまでお静かにお過ごし。
おやつは結局食べず。昼間眠れなかったかな;
ディナーもガン無視…(涙)
おやつそのままで召使い就寝。
朝までには完食。ちょいと撒き散らし。昨夜はアギトがふりかけかー
アギトふやかしたら食べられるって感じだったけど、それもダメになったのかしら;
次回はカリカリで入れてみるか…

夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.04
走行距離:10.02km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:2568.2km

通常運転でした~~~
昨夜は拭き上げタオル1枚投入してみたけどあんまり湿度上らなかった;
部屋の湿度自体を上げないとダメか。
洞窟の中、今まではうんちょの欠片が目立ってたけど、
今はもうフケの欠片がすごい;;;;
化繊の洞窟に寝てるってのあるのかなぁ;
オートミール風呂…本格的に寒くなる前にちょっと検討するかー



背中が…波打ってる…メタボ…?^^;








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
こたさん今朝も針抜けなし。
シミんちょも緑んちょもなし!
一部なんか…がっつり踏んで滑った足跡が^^;

ゆうべの晩ゴハンは完食v
御厠タイムはきちんと御厠へ駆け込みましたが少なめ。
いつも二本出るところが一本だった。
そろそろと洞窟ご帰還で、洞窟前に投げ出した召使いの手のひらの匂いを嗅いで、
慌てて洞窟にずぼっと入った、え、それどういう…(傷心)
水曜日は抱っこの日だったけども、
ためしてガッテンの腰痛特集を見てしまったので抱っこなしで;
土曜日までお預け~~
おやつを入れて消灯。
ディナーまでお静かにお過ごし。
おやつも食べなかったねぇ…とお風呂を上がってきたらおやつが消えていた!

ディナーはガン無視;
まあ今おやつ食べたんならしょうがないな…ということで、
お弁当も入れて召使い就寝。
朝までには完食vゆうべのふりかけはカニっ粉。
カニっ粉はやっぱり皿に残っちゃうけども、
少しはエキスがふやかし水越しに他のフードに移ってればいいな…
粉もんはなかなか難しい。

夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h18.34
走行距離:11.69km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:2558.2km

平均・最高共に昨日と同じ~
これくらいがコンスタントな感じなのかな。
運動の秋、食欲の秋~~



まん丸フォルム…v
今日は昼間にお客さんが来ていたのでうるさかったね;
隣の部屋に避難しててもらったけども。少しでも寝られてるといいけど;
お客さんの帰り際、
さすがに顔を見せたいなと思って洞窟を覗いていただいたんですが、
かなりの不機嫌でした;;
晩ゴハン出てきてくれるかな。。。どきどき;









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
シミんちょあり。アミノゼリー…?
緑は多分なし。
ほんと最近思うんだけど、ケージを綺麗に使ってくれてるなぁって…。
ロフトの上に置いたお水がすごい減ってて暑かったのかも知れない;
とはいえ、何回も登って飲みにいったのだろうに、ロフトも綺麗だし…
回し車の周辺だけは毎度すごいけど^^;昨日はロフト下も綺麗だった。。。

ゆうべの晩ゴハンは完食v
私の方を見てなんだかすごい気になる様子でくんくんした後(お代わり欲しかった?)、
御厠行かずに洞窟へ。あれ、こた、御トイレいこう~と促すも、
何もセッティングしていなかったので、振り返っても回し車もなく、
洞窟近くに師匠がいたりして、ここはどこ?状態になった模様;
じゃあ一体何の匂いで御厠認識してるのかな…
回し車の匂い?リター山になってるんだけどな;
そのままどうしても洞窟にお帰りになりたがったので御厠は諦める;
おやつを入れて消灯もお静かにお過ごし。
ああ~今日はうんちょチェックできないかな~…困ったな;と、
少々諦めてかけた時に出てきてロフト上のおやつへ。
1時間くらい過ぎてたかな。すごい勢い;
食べ終わったら御厠いってくれるかも!と思っていたけども、
すんなり洞窟ご帰還;催す時とそうでないとき、状況が違って出ないときがある。
ディナーの時に行って頂こうかと思案するも、
ディナー最近出てきてくれないし…しょぼん;

案の定、ディナーガン無視だぜ…
ああ…せめてあんまり踏みませんように…と祈りを込めてお弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食…ちょいと撒き散らしてたかな;
おやつで残ったアミノゼリーをディナーにかけておいたんだけど、
意外と、こういう…残り物無理に食べさせようと、
混ぜたりすると撒き散らすかもしれない^^;コタサンキビチイ…
そういえば一昨日、マズリのふりかけだったけど撒き散らさないで食べたな…
マズリも一緒にふやかしちゃったら食べたみたいね。
カリカリで食べられるものが減っていく…;虫歯…?

そんなこたさんの夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h05.45
走行距離:10.86km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:2546.5km

本日も10km越え!
お疲れ様です!!!

昨夜は一晩人間用パネルヒーターで部屋の温度管理。
ケージ内26度台キープできた模様。
そろそろ湿度対策も、ということで、ふきあげクロスの加湿器を登場させたけども、
ケージ内のレイアウト変わってどうやってセットしようかと…
ふむぅ…



すきっ歯がばっつり写った一枚w








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
シミんちょが一個っていうかほんとにちみっと4mmx1cmみたいなほんとにちみっと;
緑んちょはなし。
ケージの底に敷いていた除湿&防ダニマットを外す。
除湿されすぎて乾燥するので、冬は御厠の下のみにしている。
今使ってるカッパ師匠(素焼きの加湿器)があまりに仕事しないので;
床暖だけなのに結構乾燥してるんだよなぁ…53%まで下がってる。
目標は60%。もう洗車用ふきあげクロスの出番だろうか;

ゆうべの晩ゴハンは完食^^
でも御厠へ行かないで帰ろうとしたので、あれ?こた御トイレは?
と御厠行きを促すも頑としていかない;
一応いってみたんだけど帰ってきた;
洞窟前に出した召使いの手のひらをよけるように洞窟周りをうろうろ。
しかし、なんだか…滑ってるんですけど;;
前足、後ろ足…敷き紙の上をするすると…ええ…やだなこれ;
ふらつき症候群とか、ハリネズミの難病があるし、
もしかして床暖が暑すぎて熱中症!?とか、その瞬間にいろんなことが頭をよぎる。
念のため…と、帰ってきたこたさんを抱っこ。
風邪を引いてないか、体が熱くなってないか、変な歩き方をしてないかどうか…
膝の上でだけどチェック。
鼻水は出てない…ように見えるけど…
ぐいぐい私の腕に潜るように鼻を押し付けてきたので、
鼻水は出てないのを確認。
体温もまあ通常かな。足も冷たくない。歩き方も変わりないような気がする…
うむ…暴れ方もいつものごようすだったので、洞窟ご帰還いただいた。

でもなんかやっぱり紙の上で滑ってる~~~…
不思議な現象を確認すべく、おやつを入れてすぐ消灯。
がんがんにケージの外からおやつの匂いを吹き込む。
さっきの晩ゴハンの勢いからして絶対まだおなかすいてるはず…
御厠もしてないから、うんちょの様子も知りたいし。。。
しばらくすると洞窟内から舌なめずりの音が。
お、気がつきましたねこたさん!!
ケージカーテン内に顔突っ込んで歩き方チェック。
階段…普通に登ってる…ロフト…いつも滑ってるけど滑ってない…!
ゴハン…すごい勢い^^;多分これは全部食べてますね…
お帰り…階段降りるのも普通…そして、御手洗直行!!
さっきは出なかったけど、今回はもよおしてくださったようだ(笑)
ちょいと長い時間かかってこたさんご帰還。
後ろ向きでうんちょしてたけど、もうケージの扉閉めてたからティッシュ投入できず…
あれ、絶対踏んだわ…ふふ…

見た感じ変わりないようだったのでほっとしてうんちょチェック。
長い、でかい(笑)これは大丈夫だわ!安心した!
そしてしっかり足跡が^^;ああん;
その後はお静かにお過ごし。ディナーもお静かにお過ごし(涙)
何回か出てきてくれそうだったんだけど、さっき抱っこしたのが響いてるかね…
また明日ね、こた…ということでお弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食!本当に綺麗に食べてた。舐めたみたいにお皿綺麗だった(笑)
ゆで卵の白身を入れたけど、今朝なんともなかったね!
そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:4h02.33
走行距離:15.49km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2535.6km

ものすごい勢いじゃないですか!!!
なんだこれ本気ですごいな;;
昨夜は結構寒そうだったので、床暖をもうひとつと、
タイマーで夜間にハロゲンをつけてみたんだけど、
ハロゲンの明るさにもびびらずに走ったんだな…今朝雨で暗かったから、
人間が起きてくるまで走ってたのかも。
ケージ回り屋根もサイドも、フリースで何重にも包んでたから26度台キープ。
光らないパネルヒーターを出したので、今夜からそれをつけて室温キープ。
明日はケージの針金部全体に銀色の保温シート巻いて、
ケージの下のカーペットの更に下にも敷く予定。
重装備(笑)



こたろさんのむっちりご立派タマタマ。
お迎えして数ヵ月後、これ腫れてるんじゃ!?って、
慌ててブリーダーさんにメールしたのもいい思い出です*^^*<テヘ








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
緑んちょシミんちょもなし!よかった…
交換したばかりの洞窟、お布団代わりのハンドタオルは、
あっという間にうんちょの欠片だらけになってますがいいです。
元気ならばそれで…(涙)

ゆうべの晩ゴハンは完食せず;
ブリスキーベーシックを復活してみたんだけどお気に召さなかったようで、
プリティペッツのみを綺麗に食べて御厠へ。
むりむりっと二本!ちょ…なにこの長さw
8cmくらいあったかもしれん…
しかも緑もなく練り練されて綺麗なうんちょでした!
おおお調子いいじゃないの!

御厠後洞窟ご帰還で、おやつはこの残したブリスキーベーシックに、
プロテインエナジーバイトとミルワームパウダー配合して投入。
食べに出てきてくれるかねぇ;
と、消灯後静かにPC作業してたら1時間くらいかな?
出てきてくれて^^
でもロフト上がってからが覇気がなかったねぇ(笑)
これあんまりおいしくないのに!!という感じで、
食べる咀嚼音が聞こえない(笑)一口二口食べて洞窟ご帰還でした。
あらら~;;
プロテインエナジーバイトも結構好きな部類だったんだが…
ミルワームパウダーもちょっと苦手ね;食は進まなかった模様;

その後はディナーまで静かにお過ごし。
お風呂入る前に部屋をあたためるべくハロゲンつけて、
ケージ内もしっかり暖房つけて、27度台まで押し上げてからディナー。
でも出てきてくれなかった。。。
その後も少しの間ハロゲンで部屋をあたため、うさ暖をタイマー設定する。
お弁当には上記の諸々ミックスにスパイキーの青混ぜて就寝。
朝までには…粉粉かなり残ってたけどまあ固形分は完食^^;
ミルワームパウダーもプロテインも、
エキスが他のフードに沁み込んでいればいいけど~~

さてそんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h55.26
走行距離:10.72km
平均速度:3.6km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:2520.1km

ほぼ三時間!
ゆうべは天井に設置してたうさ暖をサイドに立て設置にしてみた。
結構温度はあたためてくれていたようだが、タイマーにしないでもよかったかも;
少し寒い、25度台まで下がっていた。危ない危ない;;
今夜はタイマー設定しないでがっつりつけるのと、
部屋をあたためるのにパネルヒーター登場だな!
ハロゲンは作業部屋に持っていこう、私が寒い…










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。緑んちょ、シミんちょなし。
デカブツを散々踏みにじっていて、昨夜結構頑張ってあんよ拭いたのにねぇ…
と涙を流す。

そんなわけでゆうべは抱っこの日ー!
晩ゴハン完食後の御厠タイムはむりっと二本。
緑がラストについていた。そしてちょっとシミっぽい。
うーん、高たんぱくアミノゼリー?でも今朝はそんなじゃなかった;
御厠後戻ってきて、念のため…とゴハン皿を覗きにきたところをげちゅv
しかし、食べ切っちゃったの判ってるはずなんだが、念のため見に来るのねw
後でおやつがあるよ~と膝抱っこでおなかチェック背中チェック、爪チェック。
ちょっと伸びてきてるね。これならうまく切れるだろう。
明るいところで足を拭いてみたり諸々チェックした後ソファで写真撮影。
マットの上を走り回ってほしいんだが、どうにも内弁慶気味で、
膝抱っこしててもカーペットの上には飛び出さない。
くんくん様子を見には行くけど匍匐後退して戻ってくるw
まあ走り去られたらそれはそれで障害物の多い部屋なので困っちゃうけど;
大人しい?飛び出さない、という点では楽というかなんというか…
以前、今使っている大きなケージに慣れてもらおうと屋根を取っ払って
中に解き放ってみたら、すみっこで丸まってふしゅってるだけだったという経緯が…
こた用のサーキットを作りたかったんだが…これも慣れの問題かね。
今はケージ内を走り回ってはいるもんな。ケージ内に諸々増えてるけども;

撮影後消灯。
明かりを消しに行ってる間にとっととマットサンドになってしまうこたさんw
ハイハイお待ち遠様です!!!
そろっと手を忍ばせて脇腹から撫で始める。
ゆうべはいつもと反対向きでぐいんぐいん横になってくれたんだけど、
それだと爪が切れないよこた~~~~~;;;
判ってきてるのだろうか。。。
それでもまあいいやと撫で続けている。
何回か起きてベストポジション探しをするこたさん。
それでようやく落ち着いたのがやっぱりいつもと反対;
撫でてるうちにぐいんぐいん角度が変わってとうとう縦にw
あ~これなら後ろ足は切れるか…と、熟睡モードになったのを確認して、
足先をつまんでぽちぽち。深爪だけは気をつけて!
数日前に踏みまくったうんちょがくっついちゃってるのをなんとか剥がそうとするも、
眠ってるはずなんだけど、ぴっ!って足を引っ込めるw
感じてはいるのね…とりあえず後ろ足の爪は切れたので完了!
前足も切れるといいんだが…と思ってるうちに、
またぐいんぐいん角度が変わって前足も切れそう!
おお!こた空気読めてるよいい子だね!!!と、前足も落ち着いてカット…
と思ったけどそうはうまくいかず;
前足は後ろ足よりもやっぱり敏感なんだわ~~と感じ入りながら撫でるのに専念。
1時間くらい撫でたらもう召使い眠気MAX^^;
なんでハリネズミのやわらかおなかを撫でていると睡魔に襲われるのだろうか。。。

そこで家族がCSの結果を報告しにきたので(いらんがな)こたさんが起きてしまい、
眠そうではあるけど落ち着かなくなっちゃったのでおやつ食べようか~?
とマットを開く。ほんと眠そうwごめんね;
新しい洞窟投入、そしておやつはハーリー。
さすがハーリーだね!洞窟一回入っちゃったのにすぐ出てきてむしゃる;
すごい勢いだわこれ…



そんなおやつが終わって体重測定、361!戻った!!
量はそのままで脂質少なめを心がけていこう。うむ。
しかしこの…デジカメでピントを合わせるのはどうやったらいいの;;;
体重測定後も離れがたくて、前足の爪を狙いながら抱っこをしていると、
途中で動きが止まる。おお!切らせてくれるのね!!と前足も完了!
じっとしてれば早く終わるって判ってくれるといいんだけどね~~

ケージに戻ろうとすると、洞窟から飛び出しかねなくて;
危ないよこた高いよ;;と、おなかで洞窟の入り口を押さえ、
ケージ戻したらすごい勢いでロフト下へ;;
ハーリーはあげちゃったから仕方ないとハリセレ投入。
ロフト下から現れてこれもすごい勢いで完食^^;
その後は洞窟で静かにお過ごし。
そしてディナーも出てきてくれませんでしたああん(涙)
お弁当も入れて召使い就寝。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:1h28.36
走行距離:4.90km
平均速度:3.3km/h
最高速度:4.2km/h
トータル:2509.4km

あれ…^^;
抱っこで疲れちゃいましたかね;召使い1時まで起きてたからかなすみませんでした…
寝不足で眠い。。。



前歯が見えてやたらかわいかったの…!!!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝は針抜けなし。
どっさり抜け始めるのはいつの事やら…っていうか、
こんなに抜けないもんなのかしらねー!
以前お医者さんには、抜けないのも変だけどね、っていわれてるんですが…
ほわほわの毛は抜けるけどもね。
冬に向かってもっさりになるのだけど、まだ生えてないな。
尻尾の地肌が見えている。
緑んちょはあり、シミんちょはちっさいのが一個。
肝臓にいいものって一体なんなんだろう。。。
悪いのってなに?なかなか情報がございませんね;

ゆうべの晩ゴハンは完食v
晩ゴハン後の御厠タイムはむりっと三分割!全長7cmくらいかしらw
ゴハンを増やしているのが如実に出ていると共に、
デトックス効果もあるのかな?綺麗なうんちょ。緑んちょはなし。
最近ほんとに回し車もレンガも汚れなくなっている(当社比)のは、
御厠タイムのおかげだよね、としみじみ。
まあ通り道の敷き紙は大変なことになってはいるがw

おやつを入れて消灯も、おやつは無視でお休み。
匂いは吹き込んだけども、ちょうど出てきそうなタイミングで携帯が鳴って;
それ以降は警戒感。。。
ディナーも出てきてくれなさそうだったけども、
洞窟内のハンドタオルをそっと引っ張り出して匂いを吹き込んだらかわいい顔が覗いたよv
意外にすんなり出てきてくれた。
三分の二ほど食べて召使いの顔をふんふんして洞窟お帰り。
毎度この洞窟ご帰還時は慌てて帰るんだけども、
すぐそばにある階段に鼻をぶつけること多し;
あそこに手でも置いておこうかな。ぶつかっても痛くないようにね。

おやつは食べなかったのでそのままで召使い就寝。朝までには完食^^
お弁当の分はカリカリのハリセレを追加しておいたけども、
数粒残していた。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h14.09
走行距離:12.09km
平均速度:3.7km/h
最高速度:4.6km/h
トータル:2504.4km

最高が…あれ…
でも10km越え!コンスタントにじっくり走ったんだね^^
寒いだろうと夕べは30分おきに30分のうさ暖。
でもうさ暖てそんな空気をあっためるもんじゃないから、
もうそろそろちゃんとした暖房投入かなー
床暖の空気あっためる感じはやはりすごいわ。



<キリッ
男前ですv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved