忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜け二本。
シミんちょ有り、緑んちょ…多分なし。
シミんちょの原因…まごっちかなぁ…
そんなに食べてないはずなんだけど。。。
撒き散らしていた^^;

昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:ヨーグルトドロップ、ドライまごっち、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイキー黒、まごっちの残り
お弁当:ハリセレプロ

ああ~~~スパイキーの黒かな;
でも黒でシミってあんまりなったことない気がするんだけどもな…
もう判んない~~~食べ物じゃないのかしら。。。

昨夜は抱っこの日ー!
ということで、晩ゴハン完食で御厠へ駆け込んだこたさんが帰ってくるのを待つ。
召使いウェルカムポーズ。
あっ手のひらがある…!御厠へ避難。
うあっまだある!トンネルもぐってみる。
ええ~諦めないの~~?回し車乗ってみる。だいぶ動きが鈍いw
はぁ…そろそろ捕まえて…そっとゴハン皿覗いてみる。
そんなこんなで4回目にげちゅw
ウェルカムポーズやってると御厠へ速攻逃げちゃうこたさんに涙…
最終的には両手の間でくんくんしてくれるので、
なにかしらこう…ツンデレな、
素直でない感情を読み取っていますが勘違いでしょうか!!

明るい和室で爪切りしながらちょいと部屋んぽの練習。
最近自分から召使いの膝を下りて畳の上をちょこちょこしつつくんくん探検しそうな、
そんな雰囲気は出してきてるけども、なかなか遠くまではいけないご様子で、
ちょっといっては戻ってきて召使いの膝の間に潜ってちくちくしてみたり(イタイヨw)
でも最終的に太ももの断崖を登って膝の上に行きたいー!っていうそんな、
そんなこたさんに召使いにやにやですv

大体の気になるところの爪を切って、
じゃあとソファに移動。撫で撫で準備ですよー!
結構すぐにマットサンドの中で落ち着いて下さいまして。
さあ!とっとと撫でろ!!くらいの勢いですよ!!
抱っこの前に両手をあっためておくんでいつもポカポカで、
すぐ、うとってなってくれるv
そんなこたさんのおなかを撫で撫で~~1時間させていただきました~!
目が覚めてこっちを確認してもすぐ横になってくれるのがうれしいね^^
しかし、撫ですぎて内臓がなんか悪くなってりしないんだろうかとか、
ふわふわの産毛がありんこになったりしないんだろうか;とか、
変な心配をしつつ…具合悪かったり居心地悪かったらイヤイヤ逃げるよね;
昨夜は結構ぬっくぬくになってしまってちょっと汗かいたね。
こたさんを抱っこしてる太ももの上もいつもぽっかぽか^^

家族がお風呂に行った足音で目が覚めてからちょっと落ち着かなくなったので、
じゃあもうケージ帰る?ということで、体重測定~374~キープ!
おやつはヨーグルトドロップ+ドライまごっち。
ちょっとでも虫さん食べて欲しかったんだけど、見事に残して;
なんでこれ入れるんだよぅ!って感じで、
お鼻にヨーグルトドロップの欠片つけたまま抗議されましたw
その後ケージご帰還でハーリーの主食おやつ!
これに残ったまごっち入れればよかったね;
ハーリーすごい勢いで食べるから、気がつかないで食べそうw

その後はお静かにお過ごし~
ディナーは、
お呼びするけどもスプーン上のを食べたらもう洞窟の奥へ行ってしまわれた…
ああん;
お弁当入れて、残ってたまごっちをディナーに入れて召使い就寝。
まごっちは見事に撒き散らされておりました;
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h37.21
走行距離:9.05km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.3km/h
トータル:3453.6km

最高速度がすごかったね…!!
それで息切れしちゃったのかね;小休止でした~~
抱っこしたのもあるのかな;;



やっぱり膝の上に帰る…なこたさん。
また水曜日にね^^








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中にあったのでいつのかは判らないけども先端が折れていた;
回し車の下に入っちゃうことがあるから、それで折れちゃったのかなぁ…
折れたから抜けたのか、抜けたから折れたのか。
でも一本、こたの背中には折れちゃった針がまだ生えているのは知っている。
あの針って不思議だよねぇ。
シミんちょちょびっと。緑んちょなし?
シミんちょは多分昨日、スパイキーとササミが重なっちゃったからかな。
そこまでひどい感じではなかったけども。

昨夜食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青。サンコーさん、茹でササミ
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、ブリスキーマジック、ササミ
お弁当:なし

ゆうべの晩ゴハンは結構するっとお出まし。
スパイキーだからだね!
久しぶりのスパイキー、結構な勢いでお召し上がりに^^;
ササミとサンコーさんを最後の一口分ずつ残して御厠へ。
むりむりっと結構出たよ8cmクラス!?
ラストに緑ん茶アリ。
これも謎な存在だよなぁ…うーむ…
そろそろ戻ってきて、召使いがウェルカムポーズでないことを確認して洞窟へ逃げ込んだ。
文字通り逃げ込んだのがちょっとショックだけども;
こたさんツンデレだからね!いいの!判ってる!!
その際、洞窟の奥へと伸び~~~~っとしたこたさんの尻尾の下に黒い物体が!!
たまにこうやって力んだ後ぽろっと出ちゃうんだよねぇ;;
ロフトの上とか、洞窟前とかにあるのはきっと、
こんな風にして生み出されたうんちょなのね…
残ったサンコーさんとササミを洞窟前にデリバリー。
もういいの?ご馳走様?お伺いすると、くんくんして食べずに洞窟の奥へ。
うんちょチェックしておやつ投入も、
最近おやつは見向きもしない;匂い吹き込んでも出てこないなぁ…
夜間の運動量が前年比1時間超長いのでまあいいんだけど、
去年はおやつ食べた後運動してくれてたんだよね…
そのためのおやつだったのになぁ。。。
そのままディナーもスルーえーん;;
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h02.04
走行距離:10.52km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:3444.5km

通常運転~~!三時間超えてると安心するね^^
今朝はちょっと眠そうだったけど、
洞窟の入り口くらいまで出てきてくんくんしてくれた~!
その後たぷんと横になられましたが。あのたぷん感もたまらんよな~~v



まん丸フォルム~~vん?いつもより耳が長い?<そんな訳はない
さて今夜は抱っこの日ですよ!!
ウェルカムポーズの召使いの手のひらに乗っかってきてくれるだろうか…
アリスちゃんは手のひら乗っかってくるんだって。いいなぁ…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜け一本。
御厠のリター山から出てきたのでいつのかは判らない。
産毛以上針未満の茶色いのが二本。
シミんちょ、緑んちょなし…なし…!!
緑はもしかしたらあったかもしれないけども。
昨日のササミもあまり影響していない模様。
できたてなのがよかったのか…
ササミはゆでて一回分くらい(1x2cm程度)に小さく裂いて冷凍してあるんだけども。
(あげる時は熱湯で戻して冷ます)
二か月分くらいになるのかなぁ…二ヶ月はやっぱ長いか;
早めに消化できるようにしないとな…

昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん、茹で小松菜
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:なし

とりあえず完食も、虫食べがめっためたになって残っていた。
そしてトレイにおしっこ…しっこきたかー;;;
虫食べは以前からちょっとあんまり;だったけども、
これに対しての講義としては初めてのケースです…
うむー;まだいっぱいあるんですけどー^^;

ゆうべの晩ゴハンもちょっと警戒感。
でも晩ゴハンはおなかすいてるのでまあまあするっと出てきますね~v
晩ゴハン完食後ととっと御厠。駆け込む後姿がかわいいですv
ゆうべのうんちょは久々練り練り照り照り~ああこれよこれ!って感じの7cm。
緑ん茶もなし。うっし!
おやつも入れておいたものの、
晩ゴハンのあとに家族が帰ってきたので警戒して寝てしまったようだ;
お静かにお過ごし。
ディナーもまったく動かず;うえーん;;
夜中の1時になんとなく温度が心配で覗きにきたらこそこそ物音がしたので、
1時くらいでもう走り始めてるんだね^^
ちょっと寒かった(25.5度)ので、暖房器具の角度をちょっとだけ変えて就寝。
26度台キープできていた模様vせっかく起きたんでね;;
直してよかった。
そんな夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h13.31
走行距離:12.13km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:3434.0km

お!三時間が習慣になるかな~~v
去年の今頃の運動に比べたら…いい傾向です^^
冬にメタボになって春運動して一気に体重減るとびびるからね;;
370台キープせねばね!



おなかの写真では近年稀に見るくらいピントが合った一枚。
最近ほんとに引っくり返されたあとの暴れ具合が力強くてね^^;
あっという間に戻っちゃう。
ここでちょっと丸くなっていただけると嬉しいんだけど、
こたさん丸くはならないんだよねぇ…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜け一本。
だいぶ落ち着いてきたような気はするね!
抱っこしても背中の違和感で不機嫌、というような雰囲気もなくなってきた。
緑んちょちょびっと、シミんちょはなし。
回し車のベアリング部分にうんちょくっついてたんですけどあれは…
上から降ってきたんだと見るべきですねw

昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、茹でササミ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、マズリ、ササミ
お弁当:ハリセレ

マズリはまた残した;三分の一くらいは口に入ってるとは思うけど。。。
もうすぐなくなるのでなくなるまでは御食事に入れさせていただきます~~

昨夜は水曜日、抱っこの日ー!!
ということでFay。これも結構好きで、気がつけばするっと出てきてくれる^^
完食後御厠へ。ナイスポジショニングです!!むりむりっと…今日も長かったねー;
8cmクラスかな?練り練りされた照り照りのいいうんちょv
水切りヨーグルトが効いてる感じ。うむ。量少なめでいいっぽい。
そりゃ人間だってそんな食わないもんな;うむ。
そろそろとお戻りの道中で召使いのウェルカムポーズに気がつき、
一回御厠避難;;避難時にうんちょ踏んじゃうんじゃって心配です…
二回目、お戻りになりましたがそれてゴハン皿を一応覗く。ないですw
そして御厠避難;回し車にも乗ってみるけども、召使いウェルカムポーズ継続。
はぁ…諦めたご様子で両手の間にイン!げちゅ~~
最近すぐにはソファに行かないで畳みのお部屋で部屋んぽの練習をしております。
が、まあ…歩き回ったりはしません;走ったりもせず、召使いの手の届く範囲で、
召使いの足元にもぐってみたりなんだりかんだり^^;
その間に、爪切ってみたり、あんよのうんちょこそげてみたり。
畳の上をちょいちょい歩いて、でも召使いの膝の上に戻ってきて、
マットサンドで『ね~撫で撫でまだ~~?』と、
こっちを見上げるこのかわいい生物は一体なんですかガンガン!!(机に頭突き)

おねだりで見上げられたらもう…ね?<訊いた
左腕ぺたんしてくれたので、ソファに移動して撫で撫で開始~~!
一昨日の気持ちよかったことは覚えているご様子で、
居心地のいい角度を見つけたら落ち着いて横になっててくれる。
昨夜は家族もいたので、家族が歩く足音にずざっ!っと体勢を戻しても、
いなくなったあとは、いなくなったか~~と、
安心したように元に戻ってうとっとしてくれるのがね!!
もう召使い最高に幸せですよ!!
召使い二号が寄ってくるだけでじわ~~っと針が立つっていう;
それもどうかとは思うんだけど…けど!うれしいです<正直

あんよのうんちょを取りながら(でも取れんかった;)撫で撫でv
昨夜は1時間半~~肩凝った~~~www
ちょうどいい感じで太ももの谷間に横になってくれたので、
(ちょうどはまって居心地がよかったのかなw)
写真が撮れたよいい寝顔!!!!!!!!!



案の定暗くてピント合ってないけどーーー;;;
なんかほんわりv
写真撮るとどうしても気がついちゃって丸くなるんだけど、
ゆべはこのまますやすやおやすみでした^^
右後ろ足のうんちょが取れなかったのね;;

召使いの眠気がMAXになったところで、こたさんも起きて落ち着かなくなって終了~
アギトのゼリーでおやつv大好きでかっ込む;
ケージご帰還前に召使い二号にもご挨拶。近づく影にじわあ~っと立ち上がる針^^;
うんちょのお掃除をお手伝いしてくれてるのよ…

ケージご帰還でハーリーの主食投入!
最初、どこにあるの!?って感じで洞窟の中からあさっての方をくんくんしてた;
あれ、いつものところにあるよ??スプーンでお誘いして御食事処へ誘導。
ほんと目で見てないんだなぁって感じる瞬間。
ハイここよ~~と誘導した先、発見してこれもかっ込む;;

お代わりはなしでその後はお静かにお過ごし。
ディナーは、スプーンでお誘いした分はお召し上がりだったけど、
三角の目でもぐもぐした後は洞窟奥へ消え去ってしまいましたああああああ;;;
警戒感。。。仕方がないと諦めて召使い就寝。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h02.34
走行距離:10.93km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:3421.8km

三時間コース!10km走っていただければ文句はありません。
さて、次の抱っこは土曜日ねvあ、洞窟洗わなきゃ;;








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。ヒゲが一本。
シミんちょあり、緑…かな?ってのもあり。
盛大にシミてはいないのでまあ許容範囲。
ハリちゃんのびり便ってのを見たことがなくてどんなもんかと検索してみたら、
見たことないような感じだったので、シミんちょはびり便ではないということを確信。
あれは極端な例なのかな;
シミんちょは『水分量がちょっと多いんちょ』ということで、
気にしつつも気にしない方向で。。。
しかしベランダでの洗い物がキビチイ季節ですね…
日が当たればぽかぽかあったかいんだけど水がちべたい…

昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん、水切りヨーグルト
おやつ:ハリセレプロ、水切りヨーグルト
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、8イン1、茹で小松菜
お弁当:なし

ゆうべの晩ゴハンもちょっと警戒感;
お誘いスプーン二杯目でようやく伸びっとお出ましv
晩ゴハン食べる勢いが結構すごいので;
プリティペッツの時は盛りがいいんだけどそれでもあっという間。
下手をするとこの晩ゴハンのときしか動くお姿を見られないので;
もうちょっと堪能したいもんですこたさん。。。
ゴハン後こっちを見てちょっとくんくんしてから御厠へ。
昨夜はお尻の角度が絶妙で、もりもり出てくる様子を堪能w
しかし切れない…ああ~抱っこでハーリーだのいっぱい食べたもんな;
それがもりもり出てくる出てくる…うらやましい。。。
一回切れてしっこ出てまた出てwwってもう10cmくらいになったんじゃないの!?
うえーーーーーーーーー!!!と、
召使いがにやにやしている間にこたさん洞窟ご帰還。
洞窟奥へ向かって伸び~~~~~~
あの後ろ足の細いのとか、尻尾ピンと立つとことか、ほんと見てて飽きないね!!
洞窟ご帰還後はなんか中途半端な体制でなかなか横にならなかったので、
お代わりお待ちかな~~とハリセレを投入したものの、
結局そのままでおやすみに;出てきてくれなかったーあーん;
その後ディナーもお静かにお過ごし;;
おやつそのままで召使い就寝。
朝までには完食~~夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h33.18
走行距離:13.59km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3410.9km

昨夜は寒いっていわれたけど、通常通りのセッティングで、24.5~26.5度。
これくらいがちょうどいいのかなぁ…
27度まで上がってると暑そうにしてることがある;
洞窟奥でぺたんして尻尾が見えてる時は暑いのね。
過保護もいかんし、なかなか難しい。。。



瞬きの瞬間。しょぼ…ってなったのかわいい^^








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜け一本。
緑んちょなし。シミんちょちびっと。多分今夜はないと思う。
スパイキーの青、ゆでササミの食べすぎ、それでしみたうんちょは二日かかって元に戻る。
この辺がだいぶ絞り込まれて気た気がする。
食べない方がいいんじゃなくて量の問題だ、ってのも判ってきたような~…
ちっさいお皿にさらっとなら多分あまり問題がない感じ。
今日はだいぶ暴れたみたいで、結構広範囲にうんちょが拡散^^;
でもそれでもシミんちょが少なかったのはほっとした。
いつもは行かないような場所と位置にうんちょがついてて、
うむ…これはいったどうやって…wと朝からちょっと笑うw

昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、ゆで卵の白身
おやつ:アギトのゼリー、ハーリーの主食、ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、カニっ粉、ゆで卵の白身
お弁当:プリティペッツ

粉ものは、
ミルワームパウダーよりもカニっ粉の方がまだいいみたいね^^;
残す量が違う(でも残さない訳じゃない;)

昨夜は抱っこ敢行ー!!
家族が遅かったので、適当に晩ゴハン食べてこたさん抱っこの準備!
洞窟におしめも縫い付けて、交換の準備も整ったところでお出まし願う。
Fayも、ハーリーほどじゃないけど大好きゴハンで、
新し物スキーのこたろさんは結構するっと出てきてくれる^^
スプーンでお誘いして、一口を洞窟の中に引っ張り込んで三角の目で食べる。
こたこっちにいっぱいあるよ~と、二杯目のスプーンで大丈夫出ておいでと、
だいぶ手数を踏まなきゃならないんだけども、まあまだいい方;
こたさんが出てきた洞窟を背後からそっと外に出して交換。
御厠へ駆け込むこたさんの背後でげちゅの準備w
できればねぇ、こた抱っこしよ~撫で撫でしよ~vで、
手のひらに乗ってきてくれるようになるのが最高の理想…なので、
洞窟前に両手を広げてウェルカム体勢をとって辛抱強くこたさんを待つ;
一回目、そろそろ低姿勢で戻ってきたけど、気配を察知して御厠へ逃げ込む。
二回目、低姿勢でだいぶ警戒しながら戻ってきたけど、
      ゴハン皿を覗きこんでから御厠へ逃げ込む。
三回目、洞窟脇まで戻ってきて、召使いの手がちょっと動いたら
      くるりと方向転換、御厠へ逃げ込む(涙)
その間召使いほぼ動かず。
理想…と…現実……

あんまりストレスなのもなぁ;ということで四回目。
両手の間にきょろきょろしながら入ってくれたのでげちゅ。
じっくり待ちますハリネズミ…

膝抱っこで爪チェック。そんなに伸びてるとこはないかな。
機会があれば切りましょうということで伸び気味の指を覚えておくことにする。
今日は亜麻仁油をちゃんと用意し…ておかなかったので(また!)
でも今日はやろう;と、こたさんがマットサンドの中で落ち着いたのを見計らい準備。
ケージの外に出しても結局は探検したりしないでマットサンドぺたんだもんなぁ;
案の定、戻っても動いてないし;
ダンボールアスレチックでわくわく走り回ってもらおう!
なんて、お迎え当初は考えていたものですが…が…
まあいいや。

亜麻仁油めん棒で背中くりくりして、おなかチェックして、
爪もちょっと切って、あんよのうんちょもちょっと取ってw
さあ撫で撫でしますよー!!!!!!!
マットサンドで召使いが両手を突っ込んですぐ、
左腕に寄り添ってぺたんしてくれるこたさん^^
マットの中からちょいちょいとこっちを確認しつつ、
最終的にはいつもの角度でぐいぐい横に~~
あ~り~が~た~き~~~~~~~!!!!!!!!!
土曜日に抱っこしているので、あの時の記憶がちゃんと残っているのね~v
今回も顎下撫で撫でvむにゃむにゃしてくれたしv
昨夜は撫でちゃダメスポットがほぼなくて、
ぶしゅ!(そこだめ!)ってほとんどいわれなかった。
最近針山撫でてもあんまりぶしゅ!(やめて!)っていわれないね。
針抜けも落ち着いてきたし、亜麻仁油クリームが効いて違和感なくなってきてるのか??
亜麻仁油クリームは、だいぶかさつき抑えてる気がするー!
真っ白フケフケお肌が違う気がする…気がする気がするだけですがw
でも、フケも少なくなってるような感じも…
まあ加湿器入れてる冬の間は続けてみようと思います^^
めん棒で針を掻き分けてお肌にくりくりするの。
ランダムにやってるから、ついてたりついてなかったりすると思うんだけども;
何回もやってるうちに広範囲に塗ったことになるかもしれない。。。
また次の抱っこの時ねーくりくりしてぶしゅっというときといわないときがあるんだけど、
場所によって何か感覚が違うのかしら…

そんなことをつらつら考えながら、すごい眠気に襲われながらw
1時間ほど撫で撫で~
家族からメールが来てGacktさんが歌いだしても起きずに撫で撫でw
1時間くらいすると飽きてくるのね。落ち着きなく動くけどまだ眠くてw
寝ぼけたまま昨夜は私の左腕を乗り越え、手の甲側に転げたけど、
足パッカーンで私の手に足を乗っけたまま手の甲側におなかぺたんして寝始めたりw
あれはちょっと…おかしくて!!笑いを堪えつつwww
なんかねぇ、抱っこするたびにこたさんとの距離が縮まる気がするの…
気がするだけですが^^;

落ち着きがなくなったところでハイ体重測定~
洗った綺麗な洞窟にお入りいただいて測定374キープ!
じゃあおやつねvと、アギトゼリーをお持ちすると、
隠れていた洞窟から飛び出すこたさん。おいしいものは勢いが違う;
それでもあんまりいっぺんにいっぱいはあげないので(1カップの四分の一程度)、
あっという間に完食~じゃあおうち帰ろうねv
ケージに入ると洞窟からこっち見てるw
ハーリー投入~~
これも駆け出してきてがっつく;もうちょっと落ち着いて食べて欲しい;
今日はハーリー多めだったので、お代わりいらないかな…と思っていたのに、
あれ…洞窟からこっち見てますね…お代わり?と、お皿を振ると、
期待を込めた目が、洞窟の入り口脇から顔半分だけでこっち見ながら様子伺ってるw
ふやけやすいハリセレ投入~~
これは飛び出してこないw出てきそうになったけど、慌てて匍匐後退した~ああん;
でも意地悪したい訳じゃないので、洞窟前までデリバリー。
三角の目で私を見ながらケダモノの顔で完食w
その後はようやく横になられてご満足のよし~~~
私もちょいと片付けものしてお風呂~
ディナーは…ガン無視ですねよく判ってます…!!(涙)
でもなんかごそごそはしていたので、これは出てきそうかな??と、
お休み消灯して少し様子見…数秒後出てきたじゃないかーーーーーーー!!!!
ハリ寝入りめ。。。

そんなこたさんの夜間疾走~

【回し車疾走計測】
走行時間:2h48.57
走行距離:10.73km
平均速度:3.8km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:3397.3km

通常運転で~でも最高速度が7出たね!
今朝は珍しく起きていて、洞窟の中にみずみずしいうんちょ欠片が…
夜中にゴハン食べてひと寝入りしちゃったってとこかな^^;



先日の、初めて自分から畳みに降りたこたさん^^
1年半たってようやく…
今年はようやくダンボールアスレチックができるかな~年末くらいに;








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜け一本。
針を保管しているジャム瓶の中でなんか…針に黒いもやのようなものがかかっていて…
針供養せなならんかもしれん^^;
でもなんかもったいない気がしてああんでもでも;;
ちゃんと洗ってから保管しないとダメかもね…
シミんちょなし、緑んちょちびっとあり。
昨夜は26度~27度前半でケージ内気温推移。
一定に保てた気がする^^

昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、ゆで卵の白身
おやつ:プリティペッツ、プロテインエナジーバイト
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、ピュリナワン、ゆで卵の白身
お弁当:ハリセレプロ、茹でチンゲンサイ

ゆうべの晩ゴハンはするっとお出まし^^
ダッシュが二時間スペシャルでゴハンの時間が三十分遅くなってしまったので、
おなかすいてたよねごめんね;;
小さいカップのお皿にさらっとな晩ゴハンなのであっという間に完食。
その後
御厠へととと~~昨夜は回し車の足を押さえているレンガを結構な勢いでがりがり。
爪が削れていればいいんだけどね;
むりっと出たのは7cmクラスかな?だいぶ定着してきたね!
ラスト緑茶はなし。
先端だけトルネード。後は練り練り照り照りのいいうんちょでした^^
そろそろ戻って来て伸びっと洞窟の奥へ伸び~~~
うんちょチェックしてる間にこっちを伺っていたので、
おやお代わりのご要望ですか?と、ふやかしていたプリティペッツを投入。
今夜はプロテインエナジーバイト入り。いつもと一味違うよ~^^
匂いを吹き込んだら明らかにそわそわし始める。
ケージカーテン閉めて消灯ー…する前にロフトへ駆け上がった。
おなかすいてたのね;;
Fayはちょっと多めにしたんだけど^^;
カーテン開けてロフトに顎乗せてこたさんのお背中観察~~
気がついてないんだよね~w振り返ってびっくりっていうのが楽しい(笑)
階段に召使いの顔が上がってるので、さてどうやって降りようかうあ~ん;
となりながらも、ちゃんと階段降りて(時々踏み外す;)洞窟ご帰還。
洞窟奥を掘り掘りしたあとはもうお静かにお過ごし。
ディナーもお静かにお過ごし(涙)
お弁当入れて召使い就寝。朝までに綺麗に完食~^^
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h32.39
走行距離:13.22km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3386.6km

三時間半コーーーース!!
やはりディナーの時に無理に起こさないと走るのね^^;



今日は家族が遅い予定なのでちょっと抱っこしたいなぁ~~vv
そして洞窟の交換もしないとですね。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved