ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし、緑んちょっぽいの有り。
全体にうんちょ少なめ。
昨夜水切りヨーグルト投入したし、色々…結構多めのゴハンだったので、
今晩はむりっと出るかなと予想。
多すぎたゴハンは今朝残していた。自分で調節するのね^^
一昨日お水がすごいなくなっていたのは暑かったのかなぁ…今朝は普通な感じ。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、スパイクス(デリシャスクランチ)水切りヨーグルト
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
お代わり:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです、スパイクス
お弁当:ハリセレプロ
お弁当をプリティペッツにすればよかったな…
上記の通り朝までに少し残す。
三つ葉型のスパイクスを三等分して今まで投入していたけども、
ディナーでそのまま投入してみた。
お風呂入る前にふやかして、他のとまた一緒にふやかして。
朝、一個残してたけどほぼ完食^^
独立してあげることも可能になりそう。
スパイクス、手で割れるかなと割ってみたけど割れました。
ふやけるのにちょっと時間がかかる程度。噛み砕くことはできそう。
昨夜は抱っこの日ーーー!!ということで、
今だ不機嫌を引きずっているこたさんの機嫌を取るべく抱っこ体制。
晩ゴハン完食、御厠で短めむりっと、その後ウェルカム体勢を取るも、
一回は御厠へ逃げ込み、二回目は回し車の上に避難;
三回目はゴハントレイ覗きに行く…といったところでげちゅ。
手のひらに乗ってきてくれるなんてのはなかなか道のり遠いわ~~~;
まずはプレ部屋んぽ。明るい畳の部屋で、マット広げて、畳の上も膝の上も大解放。
最近は畳の上もくんくんして歩くようになった。
召使い二号との連携でちょっと狭い空間を作って開放するんですが、
まあほとんど戻ってきてマットの下に隠れるね^^;
でも以前は畳の上にすら降りられなかったんだからたいした進歩です!
マットの下に潜って召使の太ももの間に入るのは針が痛いです;(でも我慢w)
太ももから上に上ってこようとするのがとてもかわいいので見たいんだけど、
マットに隠れてもぞもぞ動く気配しか判らないのが残念…
膝の上はあったかいので落ち着くみたいだね~
そんなことをしながらちびちび爪切り。しかし深爪うああああごめんなさい;;;
クイックストップでクイックストップ!その後はおなかチェック背中チェック。
あ、カピカピついてるね;背中はだいぶいいです!
亜麻仁油塗るのはもう一週間に一回でいいな~
また来週しようね^^
ソファに移動して撫で撫でタイム~~~
さて、不機嫌こたさん、撫でさせてくれるだろうか…
太ももの上はすごく暑くなっちゃって;
マットは『冷感マット』だったはずなんだがさっぱり涼しくないw
おなか撫で始めたらもうすごい熱;;
手のひら汗かいちゃうなぁ…と、遠慮しながらも撫で撫で。
でもやっぱり、おなかに指を突っ込むとぶしゅ!!っていわれる~~~~
お迎え1年でようやくそんなこともなくなってきたというのに、
半年前のまだ撫で撫で初心者だった頃に戻ってしまったかのよう…くすん…
タイミングによっては撫で撫でさせてくれるし、ぐいんぐいん横になってもくれたんだけど、
結局それも一回だけ。しつこくしたらまたきっと機嫌が悪くなってしまうだろうから、
深追いしないで、マットの中に手のひらを置いて、
側でお昼寝してもらうだけと心に決めた。
動かない手のひらはよいあったかマットのようで、ペタン寝はしてくれたんで、
まあ…怖がってるんじゃなくてほんとに機嫌が悪いのね;;;
ペタン寝してくれただけでも幸せですありがたや~~~~!!!
しかし、1時間程度でペタン寝も落ち着かなくなったので、
体重測定~377!キープ!!しかしほんとに、1g単位でキープってすごいね!
おやつのアギトゼリーはマットの奥ですね坊だったのが出てきた~~v
これも好きね^^
途中召使い二号の独り言でマット奥に隠れるものの、
ちゃんと出てきて完食~
さてじゃあケージに帰ろうね~~抱き上げてふと、
なんか…大きくなったような気がするな…?????????
と思っていたら、召使い二号もなんかおっきくなってない?と…なんだろうね??
針が伸びたのかな。。。体重は増えてないよ???
ケージご帰還後、洞窟からこちらをうかがう。
抱っこという苦行のあとはハーリーが出てくる…そのためだけに耐えている…
うう…苦行ですか;;;
しかしほんとにそうらしく、ハーリーの匂いがすると洞窟を飛び出してくるよ;;
電気がついていても出てくるもんね~~~わさわさうるさくても出てくるし…
晩ゴハンの時なんか暗く静かにしないと出てこないのに;
ハーリー食べ終わって、さあじゃあ今日はもう寝ますか、
とケージ閉めようとしたらまたこっち見てるwwえ、お代わりですかw
とりあえずじゃあハリセレプロを。と思ったらこれがね、選り好みするのよ;
お皿くんくんするんだけど、コレジャナイ、といわんばかりにこっち見る;
うえーハーリーをご所望なんですねーーー
すぐふやけないけどな;と思いつつまあ準備(甘い^^;)
ハーリー半分に割ってふやかすも、なかなかふやけないんですが…
それでももうこたさんうずうずなので、カリカリもたまにはいいかと投入。
洞窟からはもう出てこなかったので洞窟前にデリバリー(甘い…)
さっき食べなかったハリセレプロも一緒に入れておいたのですごい量です;
一口口に入れたら洞窟の中にずざっと入り込んでもぐもぐ。
三角の目で召使いを睨みつけながらもぐもぐ…また一口口に入れて洞窟戻って…
うう…そんなに召使いが嫌いですか…
そんなことを繰り返しながら全部一緒に完食。これはもうディナー食べないだろうな;
その後ケージ閉めて消灯。お静かにお過ごし。
ディナーもハリ寝入りで無反応;;
多いかなぁと思いつつもお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h53.03
走行距離:8.38km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3536.5km
うっかり前日分をリセットし忘れていて、
6時間疾走!?ってびびったけどただのリセット忘れでした;
3時間クラスだったけど、10km行かず。
平均が下がってないので平均で走ったんだろうけど。。。???
おやつをすごい勢いで食べるw
ゼリーは、そのまま喉につるっと入ってしまわないよう、
スプーンである程度小さく切ってお出ししております。
音そのままです~
ピントもあってません;明るさも、明るくなったり暗くなったりすみません…
夢中で食べてるときは三角の目にならないんだけどな;
しばらくちょっと、不機嫌が直るまでそっとしておこうかな…

にほんブログ村
シミんちょなし、緑んちょっぽいの有り。
全体にうんちょ少なめ。
昨夜水切りヨーグルト投入したし、色々…結構多めのゴハンだったので、
今晩はむりっと出るかなと予想。
多すぎたゴハンは今朝残していた。自分で調節するのね^^
一昨日お水がすごいなくなっていたのは暑かったのかなぁ…今朝は普通な感じ。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、スパイクス(デリシャスクランチ)水切りヨーグルト
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
お代わり:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです、スパイクス
お弁当:ハリセレプロ
お弁当をプリティペッツにすればよかったな…
上記の通り朝までに少し残す。
三つ葉型のスパイクスを三等分して今まで投入していたけども、
ディナーでそのまま投入してみた。
お風呂入る前にふやかして、他のとまた一緒にふやかして。
朝、一個残してたけどほぼ完食^^
独立してあげることも可能になりそう。
スパイクス、手で割れるかなと割ってみたけど割れました。
ふやけるのにちょっと時間がかかる程度。噛み砕くことはできそう。
昨夜は抱っこの日ーーー!!ということで、
今だ不機嫌を引きずっているこたさんの機嫌を取るべく抱っこ体制。
晩ゴハン完食、御厠で短めむりっと、その後ウェルカム体勢を取るも、
一回は御厠へ逃げ込み、二回目は回し車の上に避難;
三回目はゴハントレイ覗きに行く…といったところでげちゅ。
手のひらに乗ってきてくれるなんてのはなかなか道のり遠いわ~~~;
まずはプレ部屋んぽ。明るい畳の部屋で、マット広げて、畳の上も膝の上も大解放。
最近は畳の上もくんくんして歩くようになった。
召使い二号との連携でちょっと狭い空間を作って開放するんですが、
まあほとんど戻ってきてマットの下に隠れるね^^;
でも以前は畳の上にすら降りられなかったんだからたいした進歩です!
マットの下に潜って召使の太ももの間に入るのは針が痛いです;(でも我慢w)
太ももから上に上ってこようとするのがとてもかわいいので見たいんだけど、
マットに隠れてもぞもぞ動く気配しか判らないのが残念…
膝の上はあったかいので落ち着くみたいだね~
そんなことをしながらちびちび爪切り。しかし深爪うああああごめんなさい;;;
クイックストップでクイックストップ!その後はおなかチェック背中チェック。
あ、カピカピついてるね;背中はだいぶいいです!
亜麻仁油塗るのはもう一週間に一回でいいな~
また来週しようね^^
ソファに移動して撫で撫でタイム~~~
さて、不機嫌こたさん、撫でさせてくれるだろうか…
太ももの上はすごく暑くなっちゃって;
マットは『冷感マット』だったはずなんだがさっぱり涼しくないw
おなか撫で始めたらもうすごい熱;;
手のひら汗かいちゃうなぁ…と、遠慮しながらも撫で撫で。
でもやっぱり、おなかに指を突っ込むとぶしゅ!!っていわれる~~~~
お迎え1年でようやくそんなこともなくなってきたというのに、
半年前のまだ撫で撫で初心者だった頃に戻ってしまったかのよう…くすん…
タイミングによっては撫で撫でさせてくれるし、ぐいんぐいん横になってもくれたんだけど、
結局それも一回だけ。しつこくしたらまたきっと機嫌が悪くなってしまうだろうから、
深追いしないで、マットの中に手のひらを置いて、
側でお昼寝してもらうだけと心に決めた。
動かない手のひらはよいあったかマットのようで、ペタン寝はしてくれたんで、
まあ…怖がってるんじゃなくてほんとに機嫌が悪いのね;;;
ペタン寝してくれただけでも幸せですありがたや~~~~!!!
しかし、1時間程度でペタン寝も落ち着かなくなったので、
体重測定~377!キープ!!しかしほんとに、1g単位でキープってすごいね!
おやつのアギトゼリーはマットの奥ですね坊だったのが出てきた~~v
これも好きね^^
途中召使い二号の独り言でマット奥に隠れるものの、
ちゃんと出てきて完食~
さてじゃあケージに帰ろうね~~抱き上げてふと、
なんか…大きくなったような気がするな…?????????
と思っていたら、召使い二号もなんかおっきくなってない?と…なんだろうね??
針が伸びたのかな。。。体重は増えてないよ???
ケージご帰還後、洞窟からこちらをうかがう。
抱っこという苦行のあとはハーリーが出てくる…そのためだけに耐えている…
うう…苦行ですか;;;
しかしほんとにそうらしく、ハーリーの匂いがすると洞窟を飛び出してくるよ;;
電気がついていても出てくるもんね~~~わさわさうるさくても出てくるし…
晩ゴハンの時なんか暗く静かにしないと出てこないのに;
ハーリー食べ終わって、さあじゃあ今日はもう寝ますか、
とケージ閉めようとしたらまたこっち見てるwwえ、お代わりですかw
とりあえずじゃあハリセレプロを。と思ったらこれがね、選り好みするのよ;
お皿くんくんするんだけど、コレジャナイ、といわんばかりにこっち見る;
うえーハーリーをご所望なんですねーーー
すぐふやけないけどな;と思いつつまあ準備(甘い^^;)
ハーリー半分に割ってふやかすも、なかなかふやけないんですが…
それでももうこたさんうずうずなので、カリカリもたまにはいいかと投入。
洞窟からはもう出てこなかったので洞窟前にデリバリー(甘い…)
さっき食べなかったハリセレプロも一緒に入れておいたのですごい量です;
一口口に入れたら洞窟の中にずざっと入り込んでもぐもぐ。
三角の目で召使いを睨みつけながらもぐもぐ…また一口口に入れて洞窟戻って…
うう…そんなに召使いが嫌いですか…
そんなことを繰り返しながら全部一緒に完食。これはもうディナー食べないだろうな;
その後ケージ閉めて消灯。お静かにお過ごし。
ディナーもハリ寝入りで無反応;;
多いかなぁと思いつつもお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h53.03
走行距離:8.38km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3536.5km
うっかり前日分をリセットし忘れていて、
6時間疾走!?ってびびったけどただのリセット忘れでした;
3時間クラスだったけど、10km行かず。
平均が下がってないので平均で走ったんだろうけど。。。???
おやつをすごい勢いで食べるw
ゼリーは、そのまま喉につるっと入ってしまわないよう、
スプーンである程度小さく切ってお出ししております。
音そのままです~
ピントもあってません;明るさも、明るくなったり暗くなったりすみません…
夢中で食べてるときは三角の目にならないんだけどな;
しばらくちょっと、不機嫌が直るまでそっとしておこうかな…

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R