ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
ヒゲが一本。
シミんちょ少し、緑んちょも有;
ここ二日ほど一発目のうんちょが少なくてぼそぼそだ;;
うんちょ取れたらうんちょだけでもお医者さん持っていこう…
今朝は暑かったので、洞窟に巻いたタオルを取ってみる。
久しぶりにエアコンつけっぱ。寝室をつけてリビングまで冷やす、
これで28度前半をうまいことキープできる。
リビングのエアコンは27度で冷えすぎ、28度設定で暑い;
しかも、除湿の28度にしておくと湿度上るって一体どういう…
ゆうべは抱っこの日ー!家族も早かったので、晩ゴハン後、
御厠行っていただいてこたさんげちゅ。
しかし上記のように、いつもならばむりっと出るはずのうんちょが短い;
そしてなんだか練り練されてない感じ。。。
ここ数日はリアルフードを控えて専用フードメインにしていたのに、
これはおかしい;とりあえず抱っこでおなかチェック。
お尻にうんちょの欠片;暴れるこたさんのお尻から取る。
背中チェック、爪チェック。
なかなかもって落ち着かないので、消灯で冷感マットサンドへ。
マットサンドになると撫でられモードになるのねハイハイ…
ゆうべはあっという間にぺたんして、それでも何回か、
右向き左向きと変えた後、やっぱ右向きやな…といつもの体勢。
ゆうべはうとうとし始めた途端ぐいんと横になってくれて、
いきなりだったので、おお!慣れてきたね!とちょっと感動。
途中何回かお目覚めになるも、起き上がろうとはせず、
撫で続けたらうと~っと寝ちゃうを繰り返す濃密2時間コーーース!!
至福~~~~~~~~!!!!
途中爪切りしてね、爪のうんちょ取って、汗かいたから手洗ってw
それでも起きないんだから最後はもう召使いが眠くなっちゃって、
そろそろいいかなこた…と起きていただくというw
おなかの調子が悪いので、ゆうべの抱っこデザートは新しいフードいってみた。
おなじみ『はりねずみんみん共和国』さんで購入の『ドライまごっち』と、
Fayをいってみました。
とうとう虫さんでビューですよ;;;;;;
虫…虫いいいいいいいいいいいいいいいい;;;
とおっかなびっくりでしたが、小さいし、ちりちりのタマネギみたいで、
紹介文にあるように虫っぽくない。
これは素手でもいける…!と、こたさんにちょびっと見せてみました。
こたろも虫は始めて。
起きぬけの寝ぼけ眼のまま、ケージには戻らないでその場であげてみた。
お皿に出すと何回かくんくんはするんだけど興味なさげ。。。
ええええええ;清水の舞台から飛び降りたのにwその反応薄…
こた虫さんだよ?おいしいかもよ?そばに置いたハリセレのにおいと共にお呼びする。
くんくん…小さすぎて鼻にくっつくwあああ;と取ってあげる、を何回か繰り返す。
が、ついに!ぺろ…おっ…おお…食べた…いかがですか初虫…
くちゃくちゃくちゃ…すっごい微妙な顔w
虫が細かいので噛みにくいのかな;ふやかした方がいいかな…
どうなのこれ食べられそうなの;;とか召使いが内心もきもきしてるその瞬間!
アンティングきたーーーーーーー!!!!!!!!!
べっろべっろ…べっろべっろなすりつけてる;うわあああああああああ;;;;;
久しぶりにアンティング見たよね…
新しいゴハンも、できるだけアンティングしないようにって、
だんだんに慣れてってもらってるから;
まあ虫さんそんな量多くないからいいけどね…(5mmの虫を7匹程度)
その後お皿に何匹かあけてみたけど見向きもせず;
まあ…いいや…初接近遭遇はこれくらいで。。。
その後Fayを行ってみました。
こっちは3粒程度をぶにょぶにょになるまで汁ダクでふやかしてぐちゃぐちゃにし、
ハリセレと混ぜてお出ししてみる。
おおおお!食いつきいいね!!!
低脂質高たんぱく、こたがあんまり好きじゃないなブリスキーベーシックみたいに、
いろんな栄養素を強化したものらしいので、
ブリスキーベーシック、サンコーさんにプラスこのFayで、
晩ゴハンのふりかけローテーションを組みたいところ。
Fayをメインにしてみようかな?栄養素をもうちょっと調べてみよう。
そんな感じで抱っこタイム終わり。
体重は361!うんちょあんまり出てないのにこの体重か~…
ちょっと減ってる?やっぱお医者さんいくか。。。
この三連休、院長先生いないんだよな;どうしよう…
その後、お風呂上ってきてのディナーはガン無視;
判ってますよ…ディナーとお弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食。かなり撒き散らしてたけど;
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h52.53
走行距離:10.28m
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:2241.7km
ゆうべは台風の風で鉢植えをリビングに取り込んだんで湿度がちょっと下がらなかったね;
朝のケージはうんちょ細かいのはあったけど、そんなに荒れてなかった。
今日は久々に動画UP~~
べっろべっろやってたアンティング、ラスト4回目くらいのを撮れましたv
お皿にぼんやり映ってるのがまごっち。最後までこの一匹は食べませんでしたが;

にほんブログ村
ヒゲが一本。
シミんちょ少し、緑んちょも有;
ここ二日ほど一発目のうんちょが少なくてぼそぼそだ;;
うんちょ取れたらうんちょだけでもお医者さん持っていこう…
今朝は暑かったので、洞窟に巻いたタオルを取ってみる。
久しぶりにエアコンつけっぱ。寝室をつけてリビングまで冷やす、
これで28度前半をうまいことキープできる。
リビングのエアコンは27度で冷えすぎ、28度設定で暑い;
しかも、除湿の28度にしておくと湿度上るって一体どういう…
ゆうべは抱っこの日ー!家族も早かったので、晩ゴハン後、
御厠行っていただいてこたさんげちゅ。
しかし上記のように、いつもならばむりっと出るはずのうんちょが短い;
そしてなんだか練り練されてない感じ。。。
ここ数日はリアルフードを控えて専用フードメインにしていたのに、
これはおかしい;とりあえず抱っこでおなかチェック。
お尻にうんちょの欠片;暴れるこたさんのお尻から取る。
背中チェック、爪チェック。
なかなかもって落ち着かないので、消灯で冷感マットサンドへ。
マットサンドになると撫でられモードになるのねハイハイ…
ゆうべはあっという間にぺたんして、それでも何回か、
右向き左向きと変えた後、やっぱ右向きやな…といつもの体勢。
ゆうべはうとうとし始めた途端ぐいんと横になってくれて、
いきなりだったので、おお!慣れてきたね!とちょっと感動。
途中何回かお目覚めになるも、起き上がろうとはせず、
撫で続けたらうと~っと寝ちゃうを繰り返す濃密2時間コーーース!!
至福~~~~~~~~!!!!
途中爪切りしてね、爪のうんちょ取って、汗かいたから手洗ってw
それでも起きないんだから最後はもう召使いが眠くなっちゃって、
そろそろいいかなこた…と起きていただくというw
おなかの調子が悪いので、ゆうべの抱っこデザートは新しいフードいってみた。
おなじみ『はりねずみんみん共和国』さんで購入の『ドライまごっち』と、
![]() ゆうパケットOK◆ハリネズミ専用フード◆はりねずみんみん共和国 オリジナル虫エサ ドライまごっち20g◆虫餌 おやつ◆もう少しで送料無料のときに!ハリネズミ用品 |
Fayをいってみました。
![]() ゆうパケットOK◆ハリネズミ専用フード◆Fay フェイ お試し100g◆Tiny Tot Tail◆餌 エサ◆もう少しで送料無料のときに!ハリネズミ用品 |
とうとう虫さんでビューですよ;;;;;;
虫…虫いいいいいいいいいいいいいいいい;;;
とおっかなびっくりでしたが、小さいし、ちりちりのタマネギみたいで、
紹介文にあるように虫っぽくない。
これは素手でもいける…!と、こたさんにちょびっと見せてみました。
こたろも虫は始めて。
起きぬけの寝ぼけ眼のまま、ケージには戻らないでその場であげてみた。
お皿に出すと何回かくんくんはするんだけど興味なさげ。。。
ええええええ;清水の舞台から飛び降りたのにwその反応薄…
こた虫さんだよ?おいしいかもよ?そばに置いたハリセレのにおいと共にお呼びする。
くんくん…小さすぎて鼻にくっつくwあああ;と取ってあげる、を何回か繰り返す。
が、ついに!ぺろ…おっ…おお…食べた…いかがですか初虫…
くちゃくちゃくちゃ…すっごい微妙な顔w
虫が細かいので噛みにくいのかな;ふやかした方がいいかな…
どうなのこれ食べられそうなの;;とか召使いが内心もきもきしてるその瞬間!
アンティングきたーーーーーーー!!!!!!!!!
べっろべっろ…べっろべっろなすりつけてる;うわあああああああああ;;;;;
久しぶりにアンティング見たよね…
新しいゴハンも、できるだけアンティングしないようにって、
だんだんに慣れてってもらってるから;
まあ虫さんそんな量多くないからいいけどね…(5mmの虫を7匹程度)
その後お皿に何匹かあけてみたけど見向きもせず;
まあ…いいや…初接近遭遇はこれくらいで。。。
その後Fayを行ってみました。
こっちは3粒程度をぶにょぶにょになるまで汁ダクでふやかしてぐちゃぐちゃにし、
ハリセレと混ぜてお出ししてみる。
おおおお!食いつきいいね!!!
低脂質高たんぱく、こたがあんまり好きじゃないなブリスキーベーシックみたいに、
いろんな栄養素を強化したものらしいので、
ブリスキーベーシック、サンコーさんにプラスこのFayで、
晩ゴハンのふりかけローテーションを組みたいところ。
Fayをメインにしてみようかな?栄養素をもうちょっと調べてみよう。
そんな感じで抱っこタイム終わり。
体重は361!うんちょあんまり出てないのにこの体重か~…
ちょっと減ってる?やっぱお医者さんいくか。。。
この三連休、院長先生いないんだよな;どうしよう…
その後、お風呂上ってきてのディナーはガン無視;
判ってますよ…ディナーとお弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食。かなり撒き散らしてたけど;
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h52.53
走行距離:10.28m
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:2241.7km
ゆうべは台風の風で鉢植えをリビングに取り込んだんで湿度がちょっと下がらなかったね;
朝のケージはうんちょ細かいのはあったけど、そんなに荒れてなかった。
今日は久々に動画UP~~
べっろべっろやってたアンティング、ラスト4回目くらいのを撮れましたv
お皿にぼんやり映ってるのがまごっち。最後までこの一匹は食べませんでしたが;

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R