ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん、今朝も針抜けなし。
昨夜はこた充しましたはあはあ。
金曜日と日曜日が遅くまでお出かけなので、今のうちに栄養補給。
8時半のゴハン時にこたさんゲットして、今日はあんまりいじらない!
と心に決め、爪切りとカメラを持って。(いじらない?)
とにかく爪切りはチャンスがあればすかさずやる;
ということにしているので、赤ちゃんハサミは常備です。
そのすかさずのチャンスが結構早く到来。
体重を量りたかったので体重計の上のトレイへこたさんを乗せ、
ペットシーツを被せ(そうすると落ち着いていてくれる;)、
体重を計測、424!ええっ完璧にキープしてるね!
といったところでかなり大人しく、
後ろ足がちょこんと横に出ていたのでぱちぱち。
前足も…ぱちぱち。だいぶうんちょがマニキュアになってるなぁ;
と思いながら抱っこしても、あれ?結構落ち着いてる?
というわけで、反対側の爪もぱちぱち。
欲張って切らない!をモットーに、昨夜は流血沙汰にはならず^^;
昨夜はお湯だのウェットなものを使用しなかったので、
だいぶ落ち着いていた模様。
濡れるの嫌いなのね;;
こたさん用のお散歩じゅうたんの下にオコタのように足を入れて、
こたさんが散策するのを待…っているんですけど毎度。
散策しないで、召使いの太もも山脈の谷間に身体を埋め、
早々に落ち着いてしまわれました;
いいんだけどね^^;
召使いの太もも体温がぬくくて気持ちいいのか~そうか~v
それはそれで幸せなので、
ペットシーツ代わりのぬくぬくタオルを背中にかけ、
その上から手のひらで保温しながら、
じっと時を過ごすこたさんをじっと見つめて時を過ごしました。
素手で触らないと結構落ち着いててくれるんだよね。
抱っこも、タオル越しならそんなに暴れない。そんなには;
うとうとし始めると家族が音立てるから、ぴくっって起きちゃうんだよね;
もうほんと音立てるな!っていいたい。
そんなふうに息を潜めてこたさんを見守っているうちに、
こたさんが体勢を変えた。チャーンス!!!
とばかりにタオルの下にそおおっと手を突っ込み、
こたさんのおなかの下に指を突っ込み。
最初はふしゅっ!って警戒するんだけどね。
タマタマあたりをそおおおおっとな~でな~で始めると、
次第に…片足が…てろーんと…上がって…ぶふ…ぶふふ…な~で、な~で…
ほんとハリネズミのおなかって気持ちいいですよね…
ほわほわで、ふにゃふにゃで、タマタマもころころで…はぁはぁ(変態か)
そうやってしばらくゆ~~っくりな~でな~でしてたところで、
欲望に耐え切れずこたさんの顔をそおおっとタオルをめくって見てみると!
うっとりしてるーーーーーーーー!!目をつぶってるーーーーー!!!!
やたーーーーー!!!
すっかり体を横にして、後ろのあんよは宙を切る感じで上がってて、
な~でな~でに身をゆだねきってくれていましたあざまああああああああす!!
ほんとこれ…この顔が見たかったのよ…!!!!
今までも何回かタマタママッサージしてたけど、
タオルの下に隠れちゃってて顔が見えなくてねぇ…(涙)
こたろが起きて体勢変えるまでな~でな~でしてましたv
そのうちになんか、びくんびくんし始めて。
御ちんに触れちゃった瞬間びくん!ってなっちゃってたみたいね~
や~ね~~~も~~~~~~~~~~~~~vvvvv
いつものふしゅ!の時の振動とは明らかに違う『びくん』で、
召使い大変ご満悦でした。あ、いや、こたろがご満悦ね!!
まあそれも、しつこくしてるとふしゅ!に変わるので、
引き際が肝心!と思いつつもしつこくしてふしゅ!ってされましたすみません;
その後、おなか見せてもらって、カピカピ以外w異常なし!
おなか見せて~は相変わらず暴れるけども;
だんだんひっくり返っていられる時間は長くなってきたような?
昨夜はちょっと丸まってかわいい姿も見せてくれましたv
あの姿がハリネズミの真骨頂だと思うわ~
警戒はしてるんだけど、針は立ってない丸まり。
アレほんとかわいいわ~~~~~~~~~~~~…
ということで、ケージご帰還。
ご帰還後のコーンセットをまたも苛々した感じでお召し上がりに;
お皿から奪い取る感じでもぐもぐするの;
目つき悪いし;;まあでも、お散歩デザートは完食v
1時間半くらいお付き合いしてくれたのね。ありがとうねこた~(T^T)
そんなこんなで夜は運動せず。
昨夜の疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h59.28
走行距離:6.18km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:270.1km
辛うじて2時間!
まあでも、いつもは寝ている時間に召使いに付き合ってくれたので、
夜は少し眠かったのかもね。
昨夜は、いつも使ってる乾燥野菜のにんじんが少ない?
気がしたので、もうにんじんチンすればいいんじゃね?と、
薄くスライスして白菜と一緒にチン。
ちょびっとをチンすると消し炭になっちゃうのでね;(経験済み)
召使いのダイエット白菜と一緒にw
お皿に投入してみましたが、まあ何の違和感もなくぺろりv
ほんとなんでも食べていい子だねぇこたは…(涙)
ピーラーでスライスして乾燥させてちりちりにしてみようかなって。
今使ってる乾燥野菜、ブドウ糖添加されてて、甘くて…
いいんだか悪いんだか^^;
いやすごく甘くておいしくて、召使いたまにぽりぽり食べてる<ヲイ
これね。
量がすごい多いんで一生懸命食べても全然なくならない^^;
一回につきキャベツ1枚くらいだしね;
キャベツよりにんじんの方が栄養ある気がする。うん。
ベータカロチン?緑黄色野菜、色が濃い方が栄養あるから。
さてそんなこたさん、体重を完璧にキープしております。
ゴハンは目分量だけど、ハリセレを今までの半分くらいに減らしました。
ハリセレいいんだけど、脂質が『5~』ってなってて。
他のフードは『~○』○以下表記なんですよ。
でもハリセレは、5以上。この表記が気になって。
脂質を控えめに、高たんぱくで、ということで、
ゆでササミと水きりヨーグルト、ゆで卵の白身(黄身はあげない)を、
ローテーションでいつもより多めにし、
ハリセレ減らした分、プリティペッツとスパイク(ライトダイエット)を補填。
この二つは脂質が5以下、6以下、と、『以下』表記なのだ。
ふりかけに使ってるものは、ブリスキーベーシック以外、
全て脂質が10%以上なので、これも気持ち程度だけど少なめに。
脂質が欠乏するものいけないので、ふりかけは変わらずローテーション。
ハリセレを基本食にっていわれてたけど、
食欲大魔神になったこたさんにハリセレの量を増やしたら、
三週間くらいで一気に50g増えちゃってね;
運動もしなくなっちゃったし、ちょっと増えすぎたかな?
と思ったので、フードの脂質を全部調べて、脂質控えめ、量はキープ、
これで三週間、こたさんの体重変わらず。
現状の大きさでキープしたいなら、ゴハンの質を見直してね、
とはお医者さんの言。
まだお子ちゃまだけど、もうこれ以上は;;と思っていたので、
このゴハン改変はよかったのかな?と思ってます。
できるだけ高たんぱく低脂質の動物性リアルフード、
食べられるものを増やしたいな。次はレバーいってみようかなと画策中。
レバー…召使いは食べられませんけども;
市場で小さいの一つとか買えるかどうか今日偵察にいってこよう。
鶏のレバーが脂質が低そう。
しっかり丸まれるよ~v

にほんブログ村
昨夜はこた充しましたはあはあ。
金曜日と日曜日が遅くまでお出かけなので、今のうちに栄養補給。
8時半のゴハン時にこたさんゲットして、今日はあんまりいじらない!
と心に決め、爪切りとカメラを持って。(いじらない?)
とにかく爪切りはチャンスがあればすかさずやる;
ということにしているので、赤ちゃんハサミは常備です。
そのすかさずのチャンスが結構早く到来。
体重を量りたかったので体重計の上のトレイへこたさんを乗せ、
ペットシーツを被せ(そうすると落ち着いていてくれる;)、
体重を計測、424!ええっ完璧にキープしてるね!
といったところでかなり大人しく、
後ろ足がちょこんと横に出ていたのでぱちぱち。
前足も…ぱちぱち。だいぶうんちょがマニキュアになってるなぁ;
と思いながら抱っこしても、あれ?結構落ち着いてる?
というわけで、反対側の爪もぱちぱち。
欲張って切らない!をモットーに、昨夜は流血沙汰にはならず^^;
昨夜はお湯だのウェットなものを使用しなかったので、
だいぶ落ち着いていた模様。
濡れるの嫌いなのね;;
こたさん用のお散歩じゅうたんの下にオコタのように足を入れて、
こたさんが散策するのを待…っているんですけど毎度。
散策しないで、召使いの太もも山脈の谷間に身体を埋め、
早々に落ち着いてしまわれました;
いいんだけどね^^;
召使いの太もも体温がぬくくて気持ちいいのか~そうか~v
それはそれで幸せなので、
ペットシーツ代わりのぬくぬくタオルを背中にかけ、
その上から手のひらで保温しながら、
じっと時を過ごすこたさんをじっと見つめて時を過ごしました。
素手で触らないと結構落ち着いててくれるんだよね。
抱っこも、タオル越しならそんなに暴れない。そんなには;
うとうとし始めると家族が音立てるから、ぴくっって起きちゃうんだよね;
もうほんと音立てるな!っていいたい。
そんなふうに息を潜めてこたさんを見守っているうちに、
こたさんが体勢を変えた。チャーンス!!!
とばかりにタオルの下にそおおっと手を突っ込み、
こたさんのおなかの下に指を突っ込み。
最初はふしゅっ!って警戒するんだけどね。
タマタマあたりをそおおおおっとな~でな~で始めると、
次第に…片足が…てろーんと…上がって…ぶふ…ぶふふ…な~で、な~で…
ほんとハリネズミのおなかって気持ちいいですよね…
ほわほわで、ふにゃふにゃで、タマタマもころころで…はぁはぁ(変態か)
そうやってしばらくゆ~~っくりな~でな~でしてたところで、
欲望に耐え切れずこたさんの顔をそおおっとタオルをめくって見てみると!
うっとりしてるーーーーーーーー!!目をつぶってるーーーーー!!!!
やたーーーーー!!!
すっかり体を横にして、後ろのあんよは宙を切る感じで上がってて、
な~でな~でに身をゆだねきってくれていましたあざまああああああああす!!
ほんとこれ…この顔が見たかったのよ…!!!!
今までも何回かタマタママッサージしてたけど、
タオルの下に隠れちゃってて顔が見えなくてねぇ…(涙)
こたろが起きて体勢変えるまでな~でな~でしてましたv
そのうちになんか、びくんびくんし始めて。
御ちんに触れちゃった瞬間びくん!ってなっちゃってたみたいね~
や~ね~~~も~~~~~~~~~~~~~vvvvv
いつものふしゅ!の時の振動とは明らかに違う『びくん』で、
召使い大変ご満悦でした。あ、いや、こたろがご満悦ね!!
まあそれも、しつこくしてるとふしゅ!に変わるので、
引き際が肝心!と思いつつもしつこくしてふしゅ!ってされましたすみません;
その後、おなか見せてもらって、カピカピ以外w異常なし!
おなか見せて~は相変わらず暴れるけども;
だんだんひっくり返っていられる時間は長くなってきたような?
昨夜はちょっと丸まってかわいい姿も見せてくれましたv
あの姿がハリネズミの真骨頂だと思うわ~
警戒はしてるんだけど、針は立ってない丸まり。
アレほんとかわいいわ~~~~~~~~~~~~…
ということで、ケージご帰還。
ご帰還後のコーンセットをまたも苛々した感じでお召し上がりに;
お皿から奪い取る感じでもぐもぐするの;
目つき悪いし;;まあでも、お散歩デザートは完食v
1時間半くらいお付き合いしてくれたのね。ありがとうねこた~(T^T)
そんなこんなで夜は運動せず。
昨夜の疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h59.28
走行距離:6.18km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:270.1km
辛うじて2時間!
まあでも、いつもは寝ている時間に召使いに付き合ってくれたので、
夜は少し眠かったのかもね。
昨夜は、いつも使ってる乾燥野菜のにんじんが少ない?
気がしたので、もうにんじんチンすればいいんじゃね?と、
薄くスライスして白菜と一緒にチン。
ちょびっとをチンすると消し炭になっちゃうのでね;(経験済み)
召使いのダイエット白菜と一緒にw
お皿に投入してみましたが、まあ何の違和感もなくぺろりv
ほんとなんでも食べていい子だねぇこたは…(涙)
ピーラーでスライスして乾燥させてちりちりにしてみようかなって。
今使ってる乾燥野菜、ブドウ糖添加されてて、甘くて…
いいんだか悪いんだか^^;
いやすごく甘くておいしくて、召使いたまにぽりぽり食べてる<ヲイ
これね。
量がすごい多いんで一生懸命食べても全然なくならない^^;
一回につきキャベツ1枚くらいだしね;
キャベツよりにんじんの方が栄養ある気がする。うん。
ベータカロチン?緑黄色野菜、色が濃い方が栄養あるから。
さてそんなこたさん、体重を完璧にキープしております。
ゴハンは目分量だけど、ハリセレを今までの半分くらいに減らしました。
ハリセレいいんだけど、脂質が『5~』ってなってて。
他のフードは『~○』○以下表記なんですよ。
でもハリセレは、5以上。この表記が気になって。
脂質を控えめに、高たんぱくで、ということで、
ゆでササミと水きりヨーグルト、ゆで卵の白身(黄身はあげない)を、
ローテーションでいつもより多めにし、
ハリセレ減らした分、プリティペッツとスパイク(ライトダイエット)を補填。
この二つは脂質が5以下、6以下、と、『以下』表記なのだ。
ふりかけに使ってるものは、ブリスキーベーシック以外、
全て脂質が10%以上なので、これも気持ち程度だけど少なめに。
脂質が欠乏するものいけないので、ふりかけは変わらずローテーション。
ハリセレを基本食にっていわれてたけど、
食欲大魔神になったこたさんにハリセレの量を増やしたら、
三週間くらいで一気に50g増えちゃってね;
運動もしなくなっちゃったし、ちょっと増えすぎたかな?
と思ったので、フードの脂質を全部調べて、脂質控えめ、量はキープ、
これで三週間、こたさんの体重変わらず。
現状の大きさでキープしたいなら、ゴハンの質を見直してね、
とはお医者さんの言。
まだお子ちゃまだけど、もうこれ以上は;;と思っていたので、
このゴハン改変はよかったのかな?と思ってます。
できるだけ高たんぱく低脂質の動物性リアルフード、
食べられるものを増やしたいな。次はレバーいってみようかなと画策中。
レバー…召使いは食べられませんけども;
市場で小さいの一つとか買えるかどうか今日偵察にいってこよう。
鶏のレバーが脂質が低そう。
しっかり丸まれるよ~v

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R