ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし!
昨日お医者さん帰ってきて交換した洞窟の中に一本。
真っ白の針!
針ってのはいつまで生えてるものなのか?こたさんがうちに来てから抜けた針、
ほぼ小瓶に入れて保存してるんだけどもw到底あの一山分には及ばず。
生え変わるにしても、人間の髪の毛と同じ様な感じではありえない。
本に書いてあった日数も、そんなもんじゃないwってのがよく判った。
今年5月から三年目の針をまた別の小瓶に入れていこうと思っている。
シミんちょは今日は多かったなぁ;;
ササミかな、と思いつつも、お医者さんのストレスもあるよなぁ、と。
これ多分緑、ってのがちびっと。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパキー青、プリティペッツ、茹でササミ
おやつ:ハリセレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、スパイキー黒、ササミ
お弁当:ハリセレ
ササミはもう、今あげている量の半分でいいな;
黒と青が被るとシミる気もするなぁ。。。
複雑;
ゆうべはこたさん舐め舐めしてから出てきて、顎の下に盛大にぬとぬとが;;
御厠後になんとか拭こうとするもぶしゅぶしゅでさっぱりなので急遽抱っこ。
ウェットティッシュで顎下拭き拭き。なんとかカピカピになる前に拭けましたが、
よく見ると胸元はもうすでにカピカピになっているのだった;
それにやはり、なんとなくくちゃい…こたろくちゃいよ…
お誕生日までに綺麗綺麗しようねと決意。
その後おなかチェック背中チェック。体重は量らなかったけど、
ちょっとだけ撫で撫でv一回抱っこすると手放せなくなってしまうのであった…
いつものマットの中から鼻先だけちょこんと出して、ペタンしてくれたので、
少しだけね~~と撫で撫で。たまに覗くと上目遣いであざとい視線を送ってくる。
確信犯め…!!!
家族が紅茶を淹れに来る物音でこたさん落ち着かなくなったのでご帰還願いました。
そんでハーリー。ハーリーはやはり、ふやけるのに時間がかかる;;
脂質も低めでこたろさんが狂ったように好きなものだからいいんだけど、
これだけが玉に瑕ですなぁ。。。
おやつを食べて、洞窟の中でのびっとおくつろぎw
確認して消灯。
ディナーはケージカーテンあけたらずざっと起き上がったw
お、今日は出てきてくれそう!お医者さんいったし抱っこもしたのに?
大丈夫だった!っていう認識かもしれない。さっきおやつも食べたんだけど、
おなかはすいているようだ。
はいよゴハン~~スプーンなしでお誘いしてみたら出てきてくれた!
あんまり気を遣わないで大胆に色々とやってみたほうがいいのかもしれない。
ゴハンはササミを残して完食~完食とは言わないけども;
ササミと残ったゴハンをスプーンで洞窟デリバリーしてもプイ!って感じだったので、
残った分はもう捨ててお弁当入れて召使い就寝。
朝までには弁当綺麗に完食~v
お水も結構減ってたね。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h26.32
走行距離:4.19km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:4225.6km
まあ少しずつ伸びてるので、またこの調子でゴハンの量を調節し、
もうちょっと夜間のケージの温度を上げたいところ。
これがなかなか難しい;ヒータの温度をちょっと上げると上がり過ぎるのだ。うぬー
事後のおやつ食べてるこたさん。
奥に写っているアリスちゃんがなんかもう…;

にほんブログ村
昨日お医者さん帰ってきて交換した洞窟の中に一本。
真っ白の針!
針ってのはいつまで生えてるものなのか?こたさんがうちに来てから抜けた針、
ほぼ小瓶に入れて保存してるんだけどもw到底あの一山分には及ばず。
生え変わるにしても、人間の髪の毛と同じ様な感じではありえない。
本に書いてあった日数も、そんなもんじゃないwってのがよく判った。
今年5月から三年目の針をまた別の小瓶に入れていこうと思っている。
シミんちょは今日は多かったなぁ;;
ササミかな、と思いつつも、お医者さんのストレスもあるよなぁ、と。
これ多分緑、ってのがちびっと。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパキー青、プリティペッツ、茹でササミ
おやつ:ハリセレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、スパイキー黒、ササミ
お弁当:ハリセレ
ササミはもう、今あげている量の半分でいいな;
黒と青が被るとシミる気もするなぁ。。。
複雑;
ゆうべはこたさん舐め舐めしてから出てきて、顎の下に盛大にぬとぬとが;;
御厠後になんとか拭こうとするもぶしゅぶしゅでさっぱりなので急遽抱っこ。
ウェットティッシュで顎下拭き拭き。なんとかカピカピになる前に拭けましたが、
よく見ると胸元はもうすでにカピカピになっているのだった;
それにやはり、なんとなくくちゃい…こたろくちゃいよ…
お誕生日までに綺麗綺麗しようねと決意。
その後おなかチェック背中チェック。体重は量らなかったけど、
ちょっとだけ撫で撫でv一回抱っこすると手放せなくなってしまうのであった…
いつものマットの中から鼻先だけちょこんと出して、ペタンしてくれたので、
少しだけね~~と撫で撫で。たまに覗くと上目遣いであざとい視線を送ってくる。
確信犯め…!!!
家族が紅茶を淹れに来る物音でこたさん落ち着かなくなったのでご帰還願いました。
そんでハーリー。ハーリーはやはり、ふやけるのに時間がかかる;;
脂質も低めでこたろさんが狂ったように好きなものだからいいんだけど、
これだけが玉に瑕ですなぁ。。。
おやつを食べて、洞窟の中でのびっとおくつろぎw
確認して消灯。
ディナーはケージカーテンあけたらずざっと起き上がったw
お、今日は出てきてくれそう!お医者さんいったし抱っこもしたのに?
大丈夫だった!っていう認識かもしれない。さっきおやつも食べたんだけど、
おなかはすいているようだ。
はいよゴハン~~スプーンなしでお誘いしてみたら出てきてくれた!
あんまり気を遣わないで大胆に色々とやってみたほうがいいのかもしれない。
ゴハンはササミを残して完食~完食とは言わないけども;
ササミと残ったゴハンをスプーンで洞窟デリバリーしてもプイ!って感じだったので、
残った分はもう捨ててお弁当入れて召使い就寝。
朝までには弁当綺麗に完食~v
お水も結構減ってたね。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h26.32
走行距離:4.19km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:4225.6km
まあ少しずつ伸びてるので、またこの調子でゴハンの量を調節し、
もうちょっと夜間のケージの温度を上げたいところ。
これがなかなか難しい;ヒータの温度をちょっと上げると上がり過ぎるのだ。うぬー
事後のおやつ食べてるこたさん。
奥に写っているアリスちゃんがなんかもう…;

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R