ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと。5mmなうんちょがシミてた。
緑は回し車の足についてたけど、これもちょびっと。
今日もケージが綺麗!綺麗なときは走ってないか、凄く走ったかどっちか。
お弁当のハリセレプロをまるっとお残し;
残してるな~と思って夕べはミーティーをトッピングしてみたんだが、
見事にトッピングだけをお召し上がりに…あああw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、8イン1、ミーティー
お弁当:ハリセレプロ
晩ゴハンはするっとお出ましv
一発目の御厠タイムは6cmクラス。これくらいのゴハンの量が理想だね~
洞窟お戻りでお代わり光線。投入してすぐ消灯。駆け上がっていって食べたv
そう、おやつのプロは食べたんだよなー
選り好みする気力もないくらいおなかすいてたってことだろうね。。。
ゆうべはミーティーのふりかけの日だったので、アンティングしないように!と、
晩ゴハンの段階から少しずつ舐めてもらって、
口いっぱいに頬張ったままのアンティング防止^^;
とはいえ、結局ディナーのときは、
『眠いの…眠たいの…ゴハンも食べたいけど…ね…む…』
って感じで起き上がることもできずに寝てしまったのでw
ディナーでもアンティングしなかったと思いたい。。。
お弁当、メディにすればよかったんだな;虫さんもの何もなかったのに。。。
ローテーションを忘れてしまうなー;;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h56.13
走行距離:15.06km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4600.2km
ハイハイ4時間コーーーース!!!
15km!!平均も上がって凄いことにww
しかしこれじゃ、今夜も眠いんだろうな;;
このぽよっとした表情がたまらないv

にほんブログ村
シミんちょちょびっと。5mmなうんちょがシミてた。
緑は回し車の足についてたけど、これもちょびっと。
今日もケージが綺麗!綺麗なときは走ってないか、凄く走ったかどっちか。
お弁当のハリセレプロをまるっとお残し;
残してるな~と思って夕べはミーティーをトッピングしてみたんだが、
見事にトッピングだけをお召し上がりに…あああw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、8イン1、ミーティー
お弁当:ハリセレプロ
晩ゴハンはするっとお出ましv
一発目の御厠タイムは6cmクラス。これくらいのゴハンの量が理想だね~
洞窟お戻りでお代わり光線。投入してすぐ消灯。駆け上がっていって食べたv
そう、おやつのプロは食べたんだよなー
選り好みする気力もないくらいおなかすいてたってことだろうね。。。
ゆうべはミーティーのふりかけの日だったので、アンティングしないように!と、
晩ゴハンの段階から少しずつ舐めてもらって、
口いっぱいに頬張ったままのアンティング防止^^;
とはいえ、結局ディナーのときは、
『眠いの…眠たいの…ゴハンも食べたいけど…ね…む…』
って感じで起き上がることもできずに寝てしまったのでw
ディナーでもアンティングしなかったと思いたい。。。
お弁当、メディにすればよかったんだな;虫さんもの何もなかったのに。。。
ローテーションを忘れてしまうなー;;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h56.13
走行距離:15.06km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4600.2km
ハイハイ4時間コーーーース!!!
15km!!平均も上がって凄いことにww
しかしこれじゃ、今夜も眠いんだろうな;;
このぽよっとした表情がたまらないv

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょというか、大分ゆるいうんちょがにょろっと。
3cmくらい;なんだったかな…ゆうべエアコンかけすぎて寒かっただろうか。。。
他には目立ったうんちょ自体がなかった。
ケージ綺麗。
緑んちょも…なさげ?
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレプロ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、8イン1、インセクティボラ
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー
お弁当に乗っけておいたアミノゼリーを綺麗に食べて、
ハリセレプロは半分残すという;
ゆうべはめためたにならなかったんだけどなぁ…
という訳で土曜日は抱っこの日ー!
晩ゴハン完食後げちゅv
おなかチェックしたらまだちょっとおちんのぽっちに赤みが差していたので、
そこは撫でないように注意しながら撫で撫でv
爪切りもしっかりでき!しかし、アリスちゃん来る前にしっかり切ったはずなのに、
もう伸びてるよ;;
お見合いで血がにじんだ手も、ちょっとかさぶた?ぽくなってる部分はあれど、
ほぼ怪我なし!
ほんと治るの早いねぇ…
和室でちょっとお散歩~vと思っても、ケージの中ほどの行動範囲もないこたろさん;
結局私の膝の中に潜ってしまうという…イタイよww
撫で撫でタイムは1時間~~v
ちょっと横向いたら指の甲の方をおなかに潜り込ませるとぐいぐい体を横にしてくれるv
1時間くらいすると目が覚めてきて飽きてくるんだけど、
ゆうべは丸くなって本格的に寝に入ってしまったw
起こすのもなぁ;;と少々お付き合いして召使いも寝た;
こた撫でてると眠くなるのよね。。。
その後家族がごそごそし始めてこたも起きて、じゃあおやつにしよう~v
とその前に体重測定391!ぴったりキープじゃない!?
でも、量はそれほど変えてないけど、カロリー(脂質)の高いものメインのゴハンで、
ちょっと横になった背中が波打ってたから;;
メタボの疑いが…かといってハリセレ系統は飽き気味になってきたから、
早く通販でゴハン買わねば。。。
相変わらず判らないのは、『脂質5%以上』で『ヘルシー』って書いてあるんだけど、
『以上』ってことは、12%だったり50%だったりはしないの??ってことで、
毎回判らなくなる召使いなのでした…
おやつはアギトゼリー。カップの最後(5~6回に分けて食べてるので)で、
ちょっと少なめだったのをアミノゼリーで嵩増ししたものの、
すぐに気がついて、アギトゼリーだけを完食;早いよ!
切り残した前足の爪をチェックして切ってなんとか完了;
さてじゃあケージに帰ってハーリーvと思ったら、ロフト下へ;
最近直接ロフト下へいってしまうのはなぜなんだろう…
ハーリーの匂いで出てきてはくれたけど、食べ終わってもロフト下へ;
そして寝てしまった;;えーそこ硬くない?寝るの辛くない?寒くないの??
洞窟の方が絶対いいと思うんだけども。。。
しかし、その後、ディナーまでの時間、人間のお風呂タイム中もそこで寝続けたようで、
私がお風呂上がってきた時にようやく出てきて洞窟へ。
帰る前に凄い水飲んでた。
そしてディナーをお出しするも、ハリ寝入りでぴくりとも動かない!!
今さっきまで歩いてたじゃないよーーー!!知ってるんだからねー!?
といったって出てきてくれないものは出てきてくれないのでお弁当入れて召使い就寝;
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h17.25
走行距離:7.56km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4585.1km
撫で撫でされたから寝ちゃったんだね;
今朝も眠そうでした;;
今日は家族も出かけたし、私もいなくなるからゆっくり寝て下さい~~
そういえば先日、『うぎゃあ!』ってこたさん寝言いったの;
凄い声だった;;やな怖い夢見たのかな。。。
ハリネズミはたまに凄い声で叫ぶので、
聞いたことのない人は霊の声か!?とびびると思う。
私も初めて聞いた時はすごいびびった。
家中に盛り塩しましたwwww
撫で撫で動画~~!
こうやって撫でさせてくれるようになるまで二年かかりましたけどね…

にほんブログ村
シミんちょというか、大分ゆるいうんちょがにょろっと。
3cmくらい;なんだったかな…ゆうべエアコンかけすぎて寒かっただろうか。。。
他には目立ったうんちょ自体がなかった。
ケージ綺麗。
緑んちょも…なさげ?
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレプロ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、8イン1、インセクティボラ
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー
お弁当に乗っけておいたアミノゼリーを綺麗に食べて、
ハリセレプロは半分残すという;
ゆうべはめためたにならなかったんだけどなぁ…
という訳で土曜日は抱っこの日ー!
晩ゴハン完食後げちゅv
おなかチェックしたらまだちょっとおちんのぽっちに赤みが差していたので、
そこは撫でないように注意しながら撫で撫でv
爪切りもしっかりでき!しかし、アリスちゃん来る前にしっかり切ったはずなのに、
もう伸びてるよ;;
お見合いで血がにじんだ手も、ちょっとかさぶた?ぽくなってる部分はあれど、
ほぼ怪我なし!
ほんと治るの早いねぇ…
和室でちょっとお散歩~vと思っても、ケージの中ほどの行動範囲もないこたろさん;
結局私の膝の中に潜ってしまうという…イタイよww
撫で撫でタイムは1時間~~v
ちょっと横向いたら指の甲の方をおなかに潜り込ませるとぐいぐい体を横にしてくれるv
1時間くらいすると目が覚めてきて飽きてくるんだけど、
ゆうべは丸くなって本格的に寝に入ってしまったw
起こすのもなぁ;;と少々お付き合いして召使いも寝た;
こた撫でてると眠くなるのよね。。。
その後家族がごそごそし始めてこたも起きて、じゃあおやつにしよう~v
とその前に体重測定391!ぴったりキープじゃない!?
でも、量はそれほど変えてないけど、カロリー(脂質)の高いものメインのゴハンで、
ちょっと横になった背中が波打ってたから;;
メタボの疑いが…かといってハリセレ系統は飽き気味になってきたから、
早く通販でゴハン買わねば。。。
相変わらず判らないのは、『脂質5%以上』で『ヘルシー』って書いてあるんだけど、
『以上』ってことは、12%だったり50%だったりはしないの??ってことで、
毎回判らなくなる召使いなのでした…
おやつはアギトゼリー。カップの最後(5~6回に分けて食べてるので)で、
ちょっと少なめだったのをアミノゼリーで嵩増ししたものの、
すぐに気がついて、アギトゼリーだけを完食;早いよ!
切り残した前足の爪をチェックして切ってなんとか完了;
さてじゃあケージに帰ってハーリーvと思ったら、ロフト下へ;
最近直接ロフト下へいってしまうのはなぜなんだろう…
ハーリーの匂いで出てきてはくれたけど、食べ終わってもロフト下へ;
そして寝てしまった;;えーそこ硬くない?寝るの辛くない?寒くないの??
洞窟の方が絶対いいと思うんだけども。。。
しかし、その後、ディナーまでの時間、人間のお風呂タイム中もそこで寝続けたようで、
私がお風呂上がってきた時にようやく出てきて洞窟へ。
帰る前に凄い水飲んでた。
そしてディナーをお出しするも、ハリ寝入りでぴくりとも動かない!!
今さっきまで歩いてたじゃないよーーー!!知ってるんだからねー!?
といったって出てきてくれないものは出てきてくれないのでお弁当入れて召使い就寝;
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h17.25
走行距離:7.56km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4585.1km
撫で撫でされたから寝ちゃったんだね;
今朝も眠そうでした;;
今日は家族も出かけたし、私もいなくなるからゆっくり寝て下さい~~
そういえば先日、『うぎゃあ!』ってこたさん寝言いったの;
凄い声だった;;やな怖い夢見たのかな。。。
ハリネズミはたまに凄い声で叫ぶので、
聞いたことのない人は霊の声か!?とびびると思う。
私も初めて聞いた時はすごいびびった。
家中に盛り塩しましたwwww
撫で撫で動画~~!
こうやって撫でさせてくれるようになるまで二年かかりましたけどね…

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
緑んちょ、シミんちょ、ぽつぽつと。
しかし今朝もケージ綺麗だったなぁ…最近うんちょの投下が少ないような気がする…
投下されるのはゆるいときね;
今朝はゆるいものは見当たらず。一安心^^
でもなんか…白っぽいうんちょがちらほらと…ササミ踏んじゃったとか?ううん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ、メディ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、スパイクス、ゆでササミ
お弁当:なし
晩ゴハン後の御厠タイムは5cmクラスくらい。
緑もなく、短いけど練り練り照り照りよいうんちょv
洞窟ご帰還後お代わり光線だったので投入するも結局寝る^^;
消灯して夜、お風呂上がったあとにディナー。
お声かけしてこっち向いてくれて、お誘いスプーンから一口食べてくれて…
しかし、うにゅ~~~っと洞窟入り口で伸びをしたあとアンニュイそうに上目遣いw
眠いの…おなかはすいてるけど…眠くて…もう…だ…め…って感じで洞窟奥へ;
昼間結構眠れてるとは思うんですが^^;
深追いせずに召使い就寝。
メディがめためたになって残っていた他は完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h38.20
走行距離:8.56km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4577.6km
4時間の次の日なのでこんな感じかな~~
二時間半なら褒めなくてはねv
平均、最高とも、この速度が定着してきた模様。
7.5とか、どんだけ早かったかってことね…
約1ヶ月ぶりとなったアリスちゃんとの再会v
ちゅvってほんとかわいい~~vv
でも、アリスちゃんはこたのおうちに入りたかっただけの模様~w

にほんブログ村
緑んちょ、シミんちょ、ぽつぽつと。
しかし今朝もケージ綺麗だったなぁ…最近うんちょの投下が少ないような気がする…
投下されるのはゆるいときね;
今朝はゆるいものは見当たらず。一安心^^
でもなんか…白っぽいうんちょがちらほらと…ササミ踏んじゃったとか?ううん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ、メディ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、スパイクス、ゆでササミ
お弁当:なし
晩ゴハン後の御厠タイムは5cmクラスくらい。
緑もなく、短いけど練り練り照り照りよいうんちょv
洞窟ご帰還後お代わり光線だったので投入するも結局寝る^^;
消灯して夜、お風呂上がったあとにディナー。
お声かけしてこっち向いてくれて、お誘いスプーンから一口食べてくれて…
しかし、うにゅ~~~っと洞窟入り口で伸びをしたあとアンニュイそうに上目遣いw
眠いの…おなかはすいてるけど…眠くて…もう…だ…め…って感じで洞窟奥へ;
昼間結構眠れてるとは思うんですが^^;
深追いせずに召使い就寝。
メディがめためたになって残っていた他は完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h38.20
走行距離:8.56km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4577.6km
4時間の次の日なのでこんな感じかな~~
二時間半なら褒めなくてはねv
平均、最高とも、この速度が定着してきた模様。
7.5とか、どんだけ早かったかってことね…
約1ヶ月ぶりとなったアリスちゃんとの再会v
ちゅvってほんとかわいい~~vv
でも、アリスちゃんはこたのおうちに入りたかっただけの模様~w

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。
ハードなお見合いを物語るものなのか。
しかし長い!!さすがに二年以上生えてる(多分)針なので、太くて長い!
気がする!w
刺さったらイタイよこれは、ねぇ?
シミんちょ結構あり、というか、もう下痢ぴー一歩手前みたいなのが;
ちびちびうんちょは通常運転でちょいちょいあった上で、
これは多分…4cmクラスくらいなのがゆるかったのね…
そしてそれがケージのど真ん中でめっためたに踏まれて…あああ…
ちょいと様子見。これで続くようならお医者さんいこうかね。。。
緑んちょは…多分目立ったものはなさげ。
明け方まで走ってたようで、
回し車の上とかケージの段差とかにちょいちょい瑞々しいうんちょが。
そしてそれを素手で摘んじゃってぎゃーwあるある。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、スパイキー青
おやつ:ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、8イン1、ドライまごっち、インセクティボラちょびっと
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
何か物音がするたびにぶしゅぶしゅー!って感じで、
これは絶対に出てきてくれない;
でもおなかと血塗れになってしまった手のチェックをしたい…ということで、
最初からハーリーの主食を用意して、
これなら出てこざるを得まい!と固唾を飲んで見守るも、
ハーリーの主食でさえ、うわーどうしようでも出たくないー!って思うくらいの警戒感;
えええ…そんなに何が怖かったの;;;
それでも粘って粘ってなんとかお出まし、まずは晩ゴハン。
半分しか食べず;その後御厠へ。
5cmくらいかな;ぼっそぼそだった;;何が違ったかな…モンプチのチキン?
あれちょっと消化よくないのかもしれないですね;
おまけで貰ってはいるけど、お知り合いんとこのにゃんこちゃんに回そうかしら…
それともお見合いの疲労感???調子悪いねぇ。。。
とりあえずしっこまで済ませたのを見計らってげちゅ。
抱っこされてめちゃくちゃに暴れるものの、ふしゅりはしなかった、よかった…
とりあえずおなかチェック。ぽっちが赤い~~;
前回もそうだったので様子見。三日くらいで治る模様。
両手の方は、血の跡が赤黒くなってたけど、腫れたり化膿したり、ということはなさそう。
一昨日4分しか走ってないから;何か刺さってたら??って思ってたけど、
それも大丈夫だったよ!ほっとした~~~
その後すぐに離してあげると、
それまで入ってた寝袋(夏用のをぺちゃんこにした)には入りたくなくてロフト下へ;
ええ…これもいやいやなの;;;洞窟洗ったばかりで乾いてなかったので、
除湿機で乾かして…夜寝るまでにはセッティングしてあげようと。
その後はロフト下で野良寝;;ああんなんか切ない早く乾いて洞窟!
冬用の厚い地なのでなかなか乾かないね。。。
ディナーの時間になっても元の洞くつには戻らず野良寝のまま;;
洞窟の中にカピカピ用のおしめ縫い付けて、天井を持ち上げる鉢底ネット縫い付けて…
こた、洞窟置いたからね…入って寝てね…ディナーもお弁当も入れたよ?食べてね…
くすん…切なく泣き濡れて召使い就寝。
ゴハンは、お弁当分くらいめためたで残す。まごっち撒き散らす;
お水の量を調整しなければな。。。まごっちももうやめようね^^;
そんなこたろさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h58.15
走行距離:13.09km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:4569.0km
4時間コースキターーーーーーーーーー!!!!!!!!
平均は遅かったので距離はそこそこでしたがまあ充分でしょう!
人間が起きていかなかったら多分もっと走ってたね;;すげー;;
うーん、洞窟もちょっと落ち着かなかったのかな;
落ち着く場所を探して走る、ゴハンを探して走る、
根本的な走る理由ってこの辺だと思うんだな。
朝ケージを覗いたら、洞窟の中でまだ横にならずにこっち見てたので、
なんらか落ち着かなかったんだろうなぁ…;
ゴハンも完食じゃなかったから、おなかすいてたのかな…
おやつあげればよかったかな…ぐるぐるする召使いなのでした…
今はぽよんぽよんな背中を見せて落ち着いて寝てるよ^^
タイトル<アリスちゃんに乗り越えられていくこたろさんの図w
微妙な表情がなんともいえんwww

にほんブログ村
ハードなお見合いを物語るものなのか。
しかし長い!!さすがに二年以上生えてる(多分)針なので、太くて長い!
気がする!w
刺さったらイタイよこれは、ねぇ?
シミんちょ結構あり、というか、もう下痢ぴー一歩手前みたいなのが;
ちびちびうんちょは通常運転でちょいちょいあった上で、
これは多分…4cmクラスくらいなのがゆるかったのね…
そしてそれがケージのど真ん中でめっためたに踏まれて…あああ…
ちょいと様子見。これで続くようならお医者さんいこうかね。。。
緑んちょは…多分目立ったものはなさげ。
明け方まで走ってたようで、
回し車の上とかケージの段差とかにちょいちょい瑞々しいうんちょが。
そしてそれを素手で摘んじゃってぎゃーwあるある。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、スパイキー青
おやつ:ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、8イン1、ドライまごっち、インセクティボラちょびっと
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
何か物音がするたびにぶしゅぶしゅー!って感じで、
これは絶対に出てきてくれない;
でもおなかと血塗れになってしまった手のチェックをしたい…ということで、
最初からハーリーの主食を用意して、
これなら出てこざるを得まい!と固唾を飲んで見守るも、
ハーリーの主食でさえ、うわーどうしようでも出たくないー!って思うくらいの警戒感;
えええ…そんなに何が怖かったの;;;
それでも粘って粘ってなんとかお出まし、まずは晩ゴハン。
半分しか食べず;その後御厠へ。
5cmくらいかな;ぼっそぼそだった;;何が違ったかな…モンプチのチキン?
あれちょっと消化よくないのかもしれないですね;
おまけで貰ってはいるけど、お知り合いんとこのにゃんこちゃんに回そうかしら…
それともお見合いの疲労感???調子悪いねぇ。。。
とりあえずしっこまで済ませたのを見計らってげちゅ。
抱っこされてめちゃくちゃに暴れるものの、ふしゅりはしなかった、よかった…
とりあえずおなかチェック。ぽっちが赤い~~;
前回もそうだったので様子見。三日くらいで治る模様。
両手の方は、血の跡が赤黒くなってたけど、腫れたり化膿したり、ということはなさそう。
一昨日4分しか走ってないから;何か刺さってたら??って思ってたけど、
それも大丈夫だったよ!ほっとした~~~
その後すぐに離してあげると、
それまで入ってた寝袋(夏用のをぺちゃんこにした)には入りたくなくてロフト下へ;
ええ…これもいやいやなの;;;洞窟洗ったばかりで乾いてなかったので、
除湿機で乾かして…夜寝るまでにはセッティングしてあげようと。
その後はロフト下で野良寝;;ああんなんか切ない早く乾いて洞窟!
冬用の厚い地なのでなかなか乾かないね。。。
ディナーの時間になっても元の洞くつには戻らず野良寝のまま;;
洞窟の中にカピカピ用のおしめ縫い付けて、天井を持ち上げる鉢底ネット縫い付けて…
こた、洞窟置いたからね…入って寝てね…ディナーもお弁当も入れたよ?食べてね…
くすん…切なく泣き濡れて召使い就寝。
ゴハンは、お弁当分くらいめためたで残す。まごっち撒き散らす;
お水の量を調整しなければな。。。まごっちももうやめようね^^;
そんなこたろさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h58.15
走行距離:13.09km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:4569.0km
4時間コースキターーーーーーーーーー!!!!!!!!
平均は遅かったので距離はそこそこでしたがまあ充分でしょう!
人間が起きていかなかったら多分もっと走ってたね;;すげー;;
うーん、洞窟もちょっと落ち着かなかったのかな;
落ち着く場所を探して走る、ゴハンを探して走る、
根本的な走る理由ってこの辺だと思うんだな。
朝ケージを覗いたら、洞窟の中でまだ横にならずにこっち見てたので、
なんらか落ち着かなかったんだろうなぁ…;
ゴハンも完食じゃなかったから、おなかすいてたのかな…
おやつあげればよかったかな…ぐるぐるする召使いなのでした…
今はぽよんぽよんな背中を見せて落ち着いて寝てるよ^^
タイトル<アリスちゃんに乗り越えられていくこたろさんの図w
微妙な表情がなんともいえんwww

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
うんちょがたった2個ころっと…1.5cmx2個といったところで、
シミんちょも緑んちょも判別できず;
本当に綺麗なケージで、しっこだけは通常通りペットシーツ上に二箇所だったので、
ペットシーツだけ交換して本日は終了しました。
ゆうべ食べたもの
お昼のおやつ:ハーリーの主食
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレプロ
おやつ:なし
ディナー:ハリセレ、8イン1、ブリスキーマジック、モンプチのチキン味2粒
お弁当:メディ
モンプチのチキンは、こたのゴハンで毎度お世話になっている、
はりねずみんみん共和国さん(楽天)でおまけで貰ったもの。
大変ふやけにくい!最後までふやけさすと周辺が粉になってふよふよ漂うw
カリカリのままでは多分無理な大きさだし;;
なかなか食べていただくには困難なおやつでした;
ふやかしたお水も入れて全体でお味が少々変わるかな?といった期待を込めて投入。
貰った時だけ投入しようかな…って結構な数冷凍庫にしまってあるんだけどw
でもこたさんの評価は低かったようだ…おおぅ…
そんなわけで、昨日はこたの奥さんアリスちゃんご降臨!で、お見合いリベンジしました。
前回は保護者の方がすっかりびびってしまって、フィニッシュまでいけてなかったことが、
動画検索により保護者が学習w
まあアリスちゃんに赤ちゃんできてなかったのでだめだったことは確実だったんだが、
何がだめだったのか?を判らずしてリベンジしても意味がない!ということで、
召使いちょっと勉強したの。
ハリネズミのお見合いには壁ドンが必要!
これだけははっきりしました。
前回はね~広大なお部屋をどこまでもずるずるいってしまって、
結局だめだったのはそのせいだったのだ…
なので今回はこたの別荘(小さい方のケージ編み編みを取っ払って)底内で
こじんまりと行動していただこうと。
アリスちゃんは物怖じしない性格で(羨ましすぎる…)ケージ底に二人の寝床を置いて、
さあはっけよい!ってしたらすぐ出てきてくれてね。
こたなんかぶしゅ!っていって、いつも一瞬遅れるんだけどw
でもアリスちゃんがこたの洞窟に鼻を突っ込んだらすぐ気がついてぴーぴー!
昨日はこたも前回のリベンジって感じで、泣き声にも気合が入っていた気がした!
ハードな追いかけっこを息を呑んで見つめる保護者w
多分いけたかなぁ…幸運を祈るよ!!
色々終わって、こたが、噛み付いていた背中を離して、その後、
だ大丈夫?ごごごごめんね;;って感じで、
アリスちゃんを何回も覗き込んでいたのが印象的でした…
こたの手も針が刺さってまた血塗れ;アリスちゃんの背中に血の跡がすごくて;;
びびるわほんと…なんでハリネズミはこんな進化をしたんだろうねぇ…
背中の毛が剛毛だった子が生き残って、どんどんこうなっていったんだろうけども。
求愛にはほんと不向きな背中になっちゃってね…進化って不思議だねぇ…
しかしこたろさんは、求愛行動中はそっちに夢中で、
明るかろうが、カメラを向けられようが、頭上を手が通りすぎようが、
何かが動こうがまったくお構いなしで!(通常はすべてにおいてふしゅる)
男前なのになぁ…もろもろが終わってハーリーをご褒美に食べて、
ちびちびうんちょ投下した後、洞窟ご帰還時、
アリスちゃんが一歩を踏み込んだ洞窟もいやいやで落ち着かない!ってケージ駆け回って、
新しく出した寝袋も、新しいタンスに仕舞っておいたもんで匂いが違っていやいやで!
もう…どんだけ繊細なの…
仕方がなくてこたろホイホイの青いマットに包まっていただいてようやく落ち着いたんだけど。
そこから今朝までずうううううっとぶしゅぶしゅぶしゅぶしゅ…
何がそんなに怖いんですか私ですかえーーーーん;;
興奮状態というか、ますます何かしら怖がっております…はぁ…
ってことはもう、晩ゴハンも出てこない、ディナーなんかもっと出てこない;
お手手の様子とおなかの様子をチェックしたかったんだが、
マットを捲っただけでもうまん丸!!跳ねてる!!こんなのうちに来たとき以来だよ;
消灯して私がいなくなってようやく何かしら食べに来る。
でも、マットも落ち着かなくてケージ内ぐるぐる…
パパになるかもしれないのにぃ…もっと堂々としようよ…
そんなわけで、運動もさっぱり;
【回し車疾走計測】
走行時間:0h04.32
走行距離:0.15km
平均速度:2.0km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:4555.9km
4分!!!!!!!!!!!!!!
ゆうべ青いマットが落ち着かなくて走ったのが4分だったので、
夜間に全然走ってないんだ…今朝見たときは40分だと思って勘違いしちゃった;
今日はふしゅられようがなんだろうがちょっと、
あんよとおなかのチェックに抱っこさせていただこう…
お見合いの様子。こたろの声がとても耳に心地いいんですv(親馬鹿)
でもどこから声を出しているのか本当に謎!!
アリスちゃんに赤ちゃんが生まれたら見にいくんだv楽しみvv

にほんブログ村
うんちょがたった2個ころっと…1.5cmx2個といったところで、
シミんちょも緑んちょも判別できず;
本当に綺麗なケージで、しっこだけは通常通りペットシーツ上に二箇所だったので、
ペットシーツだけ交換して本日は終了しました。
ゆうべ食べたもの
お昼のおやつ:ハーリーの主食
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレプロ
おやつ:なし
ディナー:ハリセレ、8イン1、ブリスキーマジック、モンプチのチキン味2粒
お弁当:メディ
モンプチのチキンは、こたのゴハンで毎度お世話になっている、
はりねずみんみん共和国さん(楽天)でおまけで貰ったもの。
大変ふやけにくい!最後までふやけさすと周辺が粉になってふよふよ漂うw
カリカリのままでは多分無理な大きさだし;;
なかなか食べていただくには困難なおやつでした;
ふやかしたお水も入れて全体でお味が少々変わるかな?といった期待を込めて投入。
貰った時だけ投入しようかな…って結構な数冷凍庫にしまってあるんだけどw
でもこたさんの評価は低かったようだ…おおぅ…
そんなわけで、昨日はこたの奥さんアリスちゃんご降臨!で、お見合いリベンジしました。
前回は保護者の方がすっかりびびってしまって、フィニッシュまでいけてなかったことが、
動画検索により保護者が学習w
まあアリスちゃんに赤ちゃんできてなかったのでだめだったことは確実だったんだが、
何がだめだったのか?を判らずしてリベンジしても意味がない!ということで、
召使いちょっと勉強したの。
ハリネズミのお見合いには壁ドンが必要!
これだけははっきりしました。
前回はね~広大なお部屋をどこまでもずるずるいってしまって、
結局だめだったのはそのせいだったのだ…
なので今回はこたの別荘(小さい方のケージ編み編みを取っ払って)底内で
こじんまりと行動していただこうと。
アリスちゃんは物怖じしない性格で(羨ましすぎる…)ケージ底に二人の寝床を置いて、
さあはっけよい!ってしたらすぐ出てきてくれてね。
こたなんかぶしゅ!っていって、いつも一瞬遅れるんだけどw
でもアリスちゃんがこたの洞窟に鼻を突っ込んだらすぐ気がついてぴーぴー!
昨日はこたも前回のリベンジって感じで、泣き声にも気合が入っていた気がした!
ハードな追いかけっこを息を呑んで見つめる保護者w
多分いけたかなぁ…幸運を祈るよ!!
色々終わって、こたが、噛み付いていた背中を離して、その後、
だ大丈夫?ごごごごめんね;;って感じで、
アリスちゃんを何回も覗き込んでいたのが印象的でした…
こたの手も針が刺さってまた血塗れ;アリスちゃんの背中に血の跡がすごくて;;
びびるわほんと…なんでハリネズミはこんな進化をしたんだろうねぇ…
背中の毛が剛毛だった子が生き残って、どんどんこうなっていったんだろうけども。
求愛にはほんと不向きな背中になっちゃってね…進化って不思議だねぇ…
しかしこたろさんは、求愛行動中はそっちに夢中で、
明るかろうが、カメラを向けられようが、頭上を手が通りすぎようが、
何かが動こうがまったくお構いなしで!(通常はすべてにおいてふしゅる)
男前なのになぁ…もろもろが終わってハーリーをご褒美に食べて、
ちびちびうんちょ投下した後、洞窟ご帰還時、
アリスちゃんが一歩を踏み込んだ洞窟もいやいやで落ち着かない!ってケージ駆け回って、
新しく出した寝袋も、新しいタンスに仕舞っておいたもんで匂いが違っていやいやで!
もう…どんだけ繊細なの…
仕方がなくてこたろホイホイの青いマットに包まっていただいてようやく落ち着いたんだけど。
そこから今朝までずうううううっとぶしゅぶしゅぶしゅぶしゅ…
何がそんなに怖いんですか私ですかえーーーーん;;
興奮状態というか、ますます何かしら怖がっております…はぁ…
ってことはもう、晩ゴハンも出てこない、ディナーなんかもっと出てこない;
お手手の様子とおなかの様子をチェックしたかったんだが、
マットを捲っただけでもうまん丸!!跳ねてる!!こんなのうちに来たとき以来だよ;
消灯して私がいなくなってようやく何かしら食べに来る。
でも、マットも落ち着かなくてケージ内ぐるぐる…
パパになるかもしれないのにぃ…もっと堂々としようよ…
そんなわけで、運動もさっぱり;
【回し車疾走計測】
走行時間:0h04.32
走行距離:0.15km
平均速度:2.0km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:4555.9km
4分!!!!!!!!!!!!!!
ゆうべ青いマットが落ち着かなくて走ったのが4分だったので、
夜間に全然走ってないんだ…今朝見たときは40分だと思って勘違いしちゃった;
今日はふしゅられようがなんだろうがちょっと、
あんよとおなかのチェックに抱っこさせていただこう…
お見合いの様子。こたろの声がとても耳に心地いいんですv(親馬鹿)
でもどこから声を出しているのか本当に謎!!
アリスちゃんに赤ちゃんが生まれたら見にいくんだv楽しみvv

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!(多分)緑も目立ったものはなかったような。
うんちょ自体が少なかった。
最近こんな感じだね???
一発目で大分出ているんだろう。あんよが汚れなくていいね^^
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ゆで卵の白身
おやつ:メディ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、8イン1、マズリ
お弁当:おやつをそのまま
晩ゴハン前にこたゴハン~~と声をかけたら舐め舐め開始。
偶然にもこっちにお尻を向けてくれたので、暗い中ではあるがおいたの瞬間が見えた…
きゃv
片足上げて舐め舐め舐めと…こた…口の周り…;;
その後、晩ゴハンはするっと出てきて完食v
御厠タイムの一発目は大分長く、7cmくらい?
珍しく2cmが一本、後の方が長くて薄茶が5cmっていうところ。
ラストに緑ゼリー;
戻ってきて洞窟でお代わり光線だったので、お代わり入れたけどもすぐ寝てしまって;
ディナーまで食べず。ディナーも警戒感で出てきてくれなくて…
お誘いスプーンのゴハンは食べたけども結局だめ~
おやつの方を洞窟デリバリー。アミノゼリーだけを選り好みして食べる^^;
その後は洞窟奥でペタン。あーん;;
メディがあまりにも残っていたのでそのままで召使い就寝。朝までには完食~
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h54.11
走行距離:6.58km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4555.8km
小休止か湿度が上がったからか、今日アリスちゃんが来るから寝たのかw
まあ二時間コースだったら別に元気がないわけじゃないのでまあ…
アリスちゃん来たら今度こそ頑張って!!w
熟睡vぱっかーん
さて、そろそろご到着かな~~

にほんブログ村
シミんちょなし!(多分)緑も目立ったものはなかったような。
うんちょ自体が少なかった。
最近こんな感じだね???
一発目で大分出ているんだろう。あんよが汚れなくていいね^^
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ゆで卵の白身
おやつ:メディ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、8イン1、マズリ
お弁当:おやつをそのまま
晩ゴハン前にこたゴハン~~と声をかけたら舐め舐め開始。
偶然にもこっちにお尻を向けてくれたので、暗い中ではあるがおいたの瞬間が見えた…
きゃv
片足上げて舐め舐め舐めと…こた…口の周り…;;
その後、晩ゴハンはするっと出てきて完食v
御厠タイムの一発目は大分長く、7cmくらい?
珍しく2cmが一本、後の方が長くて薄茶が5cmっていうところ。
ラストに緑ゼリー;
戻ってきて洞窟でお代わり光線だったので、お代わり入れたけどもすぐ寝てしまって;
ディナーまで食べず。ディナーも警戒感で出てきてくれなくて…
お誘いスプーンのゴハンは食べたけども結局だめ~
おやつの方を洞窟デリバリー。アミノゼリーだけを選り好みして食べる^^;
その後は洞窟奥でペタン。あーん;;
メディがあまりにも残っていたのでそのままで召使い就寝。朝までには完食~
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h54.11
走行距離:6.58km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4555.8km
小休止か湿度が上がったからか、今日アリスちゃんが来るから寝たのかw
まあ二時間コースだったら別に元気がないわけじゃないのでまあ…
アリスちゃん来たら今度こそ頑張って!!w
熟睡vぱっかーん
さて、そろそろご到着かな~~

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ…あれ?シミんちょなかったな!!
緑はレンガにこびりついていた;こればかりは途切れない様子;
うんちょ自体が少なかった気がする。
シミるのはいつも、ちびっと1~2cmくらいで細いもの。
今朝は、トルネードだったけど、
結構堂々としたブツ(3cmクラス)がふたつ追加で出てた。
朝方出たもののよう。
ちょっと思っているのは、ちびっとしたうんちょを出すために、
出しやすくするために、
粘液というか水分でコーティングしているのじゃないか?ということ。
むりっと踏ん張るようなうんちょはあんまり沁みないし。
たまに薄い粘膜が張ってることがあったりするんだけど、それは沁みない。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ミルワームパウダー
お弁当:ハリセレ、プロテインエナジーバイト
お水:お皿一個はビタミンリキッド入り
エナジーバイトはしばらく忘れていたので;大丈夫かな…と恐る恐る;
お水に溶いたりしないで、ハリセレの上にとろっと伸ばしておいた。
ハリセレ飽き気味だからちょっと目先が変わるかと。
お皿の底にめためたになった分が残っていて、それほど…味を変えても変わりなし;
ゆで卵の白身もお残し気味。おやつまで回して残った分は捨てました;
ハーリーの主食を食べ始めてからなんとな~く味覚が変わったような気がしてたんですが、
まあ、ハリセレもずっと食べ続けているし、プロの方も基本同じメーカーだから、
そんな変わらないのかもしれない。。。
ちょっと目星をつけたフードを近々買って新規投入してみよう。。。
ゆうべの晩ゴハンはおなかがすいていたようでするっとお出まし~v
でもいまいちなラインナップでスミマセンな感じで、
ゆで卵の白身は口に入ってもぺっと出てくるし、青はすぐに食べきるけど、
ハリセレへの反応がいまいち;
ちょっと残して御厠へ。御厠もすごい出たね!7cmが一本と、
薄茶色の3cm…そして今朝の3cm二本…どんだけ出るんですか…羨ましい…
うんちょに感動していてうっかり洞窟交換し忘れる召使い;
あわわ;;;と思ってる間にこたさん洞窟ご帰還;
あらら、困ったね…まあいいやととりあえずお代わりの準備の間、
新しい洞窟を洞窟前に置いておいたら、こたさん出てきてくんくん。
お、なんですか、意外に綺麗な洞窟お好きなの???
ふやかす間に眺めていると、新しい洞窟に入ったような入ってないような…
うん?どこいった??
お代わりをロフトにあげてケージに頭突っ込んだらロフト下らかぶしゅ!
あ、そこにいたのw
先週の洞窟を外に出して新しい洞窟を定位置セッティング。
ケージカーテンを閉めたらロフト下から駆け出してきてロフト上へ。
おやつを食べて(ハリセレだったけど、おやつは勢いよく食べる)洞窟ご帰還。
なんの疑いもなく入ったけど、入ってから、あれ?違う!って思ったようで、
何回かこっち見てたけども、最終的にはコロンと落ち着きました^^
そして落ち着きすぎてディナーもスルーだよおい;
一回こっちに顔出したものの、お誘いスプーンもスルーでまたコロン。
ミルワームパウダーかかってたからかもね。。。
朝のお皿にパウダー残ってたけど、半分は口に入ったと思いたい。
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h09.26
走行距離:11.59km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:4549.2km
三時間がスタンダードになりつつあるね!いい感じv
人間どもがもっと早く寝たら、もっと長いのかな…
まあ先日の、夜の運動+夜間の運動のトータルがあまり変わらなかったので;
最高でも4時間てとこですかねぇ。まあそれも凄いけど!
私はこたの、この理知的な横顔が好きなのよね~v
キリッ!

にほんブログ村
シミんちょ…あれ?シミんちょなかったな!!
緑はレンガにこびりついていた;こればかりは途切れない様子;
うんちょ自体が少なかった気がする。
シミるのはいつも、ちびっと1~2cmくらいで細いもの。
今朝は、トルネードだったけど、
結構堂々としたブツ(3cmクラス)がふたつ追加で出てた。
朝方出たもののよう。
ちょっと思っているのは、ちびっとしたうんちょを出すために、
出しやすくするために、
粘液というか水分でコーティングしているのじゃないか?ということ。
むりっと踏ん張るようなうんちょはあんまり沁みないし。
たまに薄い粘膜が張ってることがあったりするんだけど、それは沁みない。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ミルワームパウダー
お弁当:ハリセレ、プロテインエナジーバイト
お水:お皿一個はビタミンリキッド入り
エナジーバイトはしばらく忘れていたので;大丈夫かな…と恐る恐る;
お水に溶いたりしないで、ハリセレの上にとろっと伸ばしておいた。
ハリセレ飽き気味だからちょっと目先が変わるかと。
お皿の底にめためたになった分が残っていて、それほど…味を変えても変わりなし;
ゆで卵の白身もお残し気味。おやつまで回して残った分は捨てました;
ハーリーの主食を食べ始めてからなんとな~く味覚が変わったような気がしてたんですが、
まあ、ハリセレもずっと食べ続けているし、プロの方も基本同じメーカーだから、
そんな変わらないのかもしれない。。。
ちょっと目星をつけたフードを近々買って新規投入してみよう。。。
ゆうべの晩ゴハンはおなかがすいていたようでするっとお出まし~v
でもいまいちなラインナップでスミマセンな感じで、
ゆで卵の白身は口に入ってもぺっと出てくるし、青はすぐに食べきるけど、
ハリセレへの反応がいまいち;
ちょっと残して御厠へ。御厠もすごい出たね!7cmが一本と、
薄茶色の3cm…そして今朝の3cm二本…どんだけ出るんですか…羨ましい…
うんちょに感動していてうっかり洞窟交換し忘れる召使い;
あわわ;;;と思ってる間にこたさん洞窟ご帰還;
あらら、困ったね…まあいいやととりあえずお代わりの準備の間、
新しい洞窟を洞窟前に置いておいたら、こたさん出てきてくんくん。
お、なんですか、意外に綺麗な洞窟お好きなの???
ふやかす間に眺めていると、新しい洞窟に入ったような入ってないような…
うん?どこいった??
お代わりをロフトにあげてケージに頭突っ込んだらロフト下らかぶしゅ!
あ、そこにいたのw
先週の洞窟を外に出して新しい洞窟を定位置セッティング。
ケージカーテンを閉めたらロフト下から駆け出してきてロフト上へ。
おやつを食べて(ハリセレだったけど、おやつは勢いよく食べる)洞窟ご帰還。
なんの疑いもなく入ったけど、入ってから、あれ?違う!って思ったようで、
何回かこっち見てたけども、最終的にはコロンと落ち着きました^^
そして落ち着きすぎてディナーもスルーだよおい;
一回こっちに顔出したものの、お誘いスプーンもスルーでまたコロン。
ミルワームパウダーかかってたからかもね。。。
朝のお皿にパウダー残ってたけど、半分は口に入ったと思いたい。
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h09.26
走行距離:11.59km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:4549.2km
三時間がスタンダードになりつつあるね!いい感じv
人間どもがもっと早く寝たら、もっと長いのかな…
まあ先日の、夜の運動+夜間の運動のトータルがあまり変わらなかったので;
最高でも4時間てとこですかねぇ。まあそれも凄いけど!
私はこたの、この理知的な横顔が好きなのよね~v
キリッ!

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R