忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん、昨夜無事手術終わって麻酔から目が覚めたそうです。
よかったーーーー!!!
小動物は麻酔が一番怖い、リスクがあるんですよね;
とはいえ、このまま引き摺ったのではゴハン食べられなくて衰弱…
ということで、麻酔処置、口内検査、奥歯がかなり悪くなっていたそうです;
ううん…だったら先月おかしいって行ったときにしてもらうべきだったのでは…
最近の暴走も、もしかしたら『歯が痛い!!』っていう悶絶の暴走だったかもしれない;
まあどうなのか判りませんが;

昨夜、手術前の面会でお伺いして、その時に麻酔処置をお願いしてきました。
そこから…3時間くらいかな?それで終了か。早いな~
手術終わって、麻酔が切れて目が覚めてすぐにお電話いただきました。
先生のお話では、歯肉炎で右の奥歯がだめになったのを取り、
口内にできていたポリープ(良性か悪性か、複数かも判らず)も取って綺麗にしました、と。
麻酔が効いている間にできうる限りの健康診断、
レントゲンやら歯石の除去、血液検査、フルコースやってもらって。
健康体で問題なし。胆嚢は相変わらず腫れてるけど、切除するほどでもない。
ゴハンが食べられるようになって抗生物質?だのの処置が必要なくなったら退院、
ということでした。
前回は6本も歯を抜きましたが、今回はどうなんだろ;
奥歯だけだったのかな…
その辺も、今度いったときですね;
先生早口で、口を挟める状況じゃなくて、はい、はい、って理解するのがやっとです;
あとから色々訊きたいことが出てくるんだよねー;

昨日、夕方ですね、病院の方へお伺いしまして。
小動物の場合は、麻酔で突然具合が悪くなることもあるので、
処置の前には会ってもらうことにしているそうです。
うう…すごくどきどきするよね;;
お伺いした時のこたは、ゴハンは半分しか食べれてなかったみたいだけどまあ元気で。
元気っていうか、厳戒態勢だよね;
TVの声にぶしゅぶしゅ!車の走る音にぶしゅぶしゅ!他の飼い主さんの気配にぶしゅぶしゅ!
ああ…これはストレス溜まってるわ;;;
アクリルのケースに入れられてご登場だったんですけどね。
撫でようとする召使いの手にもぶしゅぶしゅ!!飛んでくる勢いですよ;;
敷いてあるペットシーツ捲って潜っちゃいました…
お前さん…会いにきたんだよ…少し撫でさせておくれよ…ぶしゅぶしゅ!!
ああ、これはあかん^^;
膝抱っこで少しそっとしておきましたが、おや?大人しくなったねvって思ったら、
しっことうんちょでおいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
うんちょ真っ黒だったな;お薬のせいかな;;
ま、ま、相変わらずでしたので;あまり刺激しないうちにお預けして退散しました。
待合室、自動ドア開くたびに寒かったしな;

今こたろさんがお泊りなのはまあまあ広いケースだけど、
洞窟三軒立ったらいっぱいになるようなケースなので;
早くおうちに帰ってこられるといいね…



む、いい匂いだ…v
やたら凛々しい顔してるのに残念思考w






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ、緑はめちょっとひとかけら。全体にケージ綺麗;
ほんとに綺麗;これは走ってない…
ゴハンを残す。ハリセレ数粒、めためたになった分の他に、
粒で形が残っているものも残した。ああ、これは…と確信。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、コオロギクッキー
お弁当:レシピ

晩ゴハン、おやつ共に出てきてくれたけど、ちょびっとずつ残した。
レシピはあむあむして食べにくそう;
疑惑が確信になったのはこのとき。
とりあえずゴハンはそんな感じ、御厠一発目は5cmクラス。まあまあ練り照り。
食べれてない訳じゃない。ラスト1cm緑茶。
で、ディナー時。ケージを開けたら洞窟にこたろさんいなくて、
あれ~?今日も暑かったかな;でもそんな温度上げてないはず…
ロフト下でごそごそやってるこたろさん発見。ゴハンどうぞ?というも、
ロフト下から出てきてはみたけどゴハンは食べず。
食べたそうだけど?
しつこくしても、こっちに背中を向けて横になってしまったので、
諦めて召使い就寝。
夜間疾走は、

走行時間:0h51.21
走行距離:2.30km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:6273.2km

一昨日まで爆走してたので小休止かな~?と見る向きもありつつ、
なんとなく引っ掛かりがある。

そんで今日、お医者さん。
去年からなんとなく食べにくそう再発で、
痛み止めともう一種類何の薬か判らないwのを飲んでいて、
薬がなくなったので経過報告へ。
寒いからあんまり外出たくないんだけど、と思いつつも、
色々と昨夜は引っかかることがありすぎたので、
今日は口の中を見てもらおう、もし不審な点があったら預けてこよう、と決心してお出かけ。
いつもは顔色見て体重量るだけなんだもん;
前回も前々回も口の中は見てくれなかった。見てくれてたら…と思わずにいられない;
今日は抱っこして、口の中にカンシを入れてぐいーっと見てもらった。
ぶしゅぶしゅいってるけど、まん丸にはならない。よかった;
先日手術した反対側の、今度は下の歯茎が腫れていると。やっぱり…
ちょっと不信感持って見てもらいにいったときに見てくれればよかったのに;
とはいえないけど。。。
痛み止めを出しますので、また一週間様子見て下さいとのこと。
冬場の寒い時にハリネズミを外に出すって結構嫌なもんなんですよ先生。
どんなにあったかくしたって命に関わるでしょ;
待合室でちょっと悶々と考える。前回、痛み止め二週間分飲み終わったあと、
そっからまた一週間で痛みがぶり返したということだから、
恐らくもうどうしようもないんだと思う。
とうとう昨夜はゴハンも残したし、痛み止めは効くかもしれないけど、
根本的な治療にはならない;ということで、もう一回先生に相談。
麻酔をかけて診てもらえないかと。今なら結構元気にしてるし。
でもまた一週間、歯が痛いままじゃゴハン食べられなくて体力落ちるだろう。
私的にはもう痛い思いさせたくないけど、それで体力落ちて寿命が縮むのも嫌。
先生に訊いたら、
ぶっちゃけ歯が全部なくても問題ない
ゴハンは食べられる、とのこと;
ならば尚更、痛い部分はなんとかしてあげた方がいいだろう。よし。
そういうことで、先生に預けてきました。
土日手術はいっぱいなので(ってそんなに手術があるの;)、月曜日に麻酔、
状況により手術。麻酔中にできる限りの健康診断もしてもらうことに。

水曜日に顎下を撫で撫でした時に、むぎ…っと変な顔になって、
前足で『やめて…』って手を押し返されたので;
もしかして痛いのかな?と思ったんです、とお話したら、
ええ、そんなことするのwと笑ってらしたw
今週ずっと使ってた洞窟ごと置いてきたんだけど、
じゃあ洞窟ごと置いていきます、と専門用語で思わず言ってしまってw
先生も『じゃ、洞窟ごとね』とするっとおっしゃってたw



左上の歯、右下の歯、だめになっちゃったかもしれない;
また一週間、イタイイタイってゴハン食べるのかと思うと、こたに申し訳ない気持ち;
こたろのいない土曜日、今日はタモさんもないし、つまんないな…
こたは必死で怖いのと戦ってると思うけど;;;;すまない…






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

詳細は後ほど

有名どころカミカゼのお隣『まるもり』
塩にトリチャーシュートッピング
やさしいお味
麺は大盛推奨
トリチャーシューはふっくらうまうま
麺と一緒ならスープもうまいが、スープだけだとちとしょっぱい
総じてはうまうまでしたごち。











にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜け一本。おや。
シミんちょちょびっと!緑もなかった!昨夜の一発目にもなし!
ストレスフリーでお過ごしいただけたのかしらvうれしいわv
ロフト下に盛大な黄色い世界地図;
ディナー後無理に御厠へ誘導しなくなったので、
こちらもストレスフリー…ああん…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、メディ、ピュリナ
お弁当:ハリセレプロ

そういえば、リアルフードをさっぱりあげなくなっちゃったなぁ;
ゆで卵の白身は食いつき悪くなっちゃったし;水切りヨーグルトくらいかな、好きなのは。
野菜系はカボチャが、今のとこ無難。
しかし、買ってきてもあげるの忘れて人間が食べてしまうw
今度チンしてあげよう。味を忘れて欲しくない;

昨夜は家族がちょっと遅かったので早めの晩ゴハン。
御厠お気張り中に家族帰宅wしー!っていってみたけど、
安全が確認されるまでうんちょ途中で停止してたwすみませんwww
なんか細くてぼそったうんちょ。6cmクラスだったけど、なんだかな。
ハリセレメインにはしてるんだけどなぁ…
とはいえ、ディナーのハリセレは、晩ゴハンとお弁当あわせたのと同じくらいか。
どっちかをハリセレ置き換えにしようかなぁ…
お弁当だとふやけきってぐちゃぐちゃになってしまい、
大変食べにくいらしくて残してしまうので、おやつをハリセレにするかー
Fayが早く届くといいなー;
御厠完了後、ロフト下巡回。うええ;御トイレいったのにそこでしないでよー!?
召使いの心配を他所にすぐに洞窟ご帰還されたのでほ…

しかし、ディナーまでのインターバルでごそごそ足音が。
おや?と覗くとケージ内歩き回ってる。
あ、もしかして…やっぱり;ケージ内の温度が上がっていた。
27.2。うーむ、洞窟で寝てる時にこの温度はやっぱ暑いかー
お水飲んでロフト下へいった気配。
(昼間のお休み時間のケージ内は25度台)
人間も寒いので暖房(ハロゲン)を強めにかけてたんだよねー;
カーテンをちょっと開けて、暖房を緩めてみたら、洞窟ご帰還されました。
うぬ…?ちょっとやな予感…覗いたら、洞窟の横にうんちょ;ロフト下にしっこ…
あああああ;うんちょだけ取ってとりあえずカーテン閉めました^^;

ディナーは出てきてくれましたvでもやっぱ選り好みしてるねぇ;
ピュリナの部分だけ食べて、またもロフト下を巡回してから洞窟ご帰還。
一昨日の夜走れなかったのでうずうずしてるんじゃないかな?と早めに就寝。
注目の夜間疾走は!

走行時間:4h33.50
走行距離:14.43km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:6270.9km

うっわ!!!!!うっわ!!!!!!!!!!
4時間半ですよ4時間半!!!!!!!どんだけ…wwwwww
二日分ですね…ほんと一昨日の夜はスミマセンでした…
平均も上がって、大分ヒャッハー!された模様vうれしい…元気一番!!
ケージ内の温度は27度まで行かないで26度台で推移できたv
この1度がねぇ;難しいよねぇ;;



この目つきの完全な一致…こたイケハリすぎる…はぁはぁ…
(ただの親馬鹿脳)






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし。緑がごろっと…
召使い、回し車の計測機を固定し忘れ、天井からぶら下がった測定機が、
回し車に当たってガチャガチャ言うのでこたさん昨夜はまったく走らなかった模様;
ほんとすみません;;連夜3時間越えで召使いも記録がとても楽しみだったのに…
ゆえに今朝はケージ内とても綺麗;御厠に新しいうんちょ!
ちゃんと御厠使ってくれてるじゃないの!!しかし芝生の上にしっこ;
これは回し車できなかった抗議と見たすみません。。。
なので今朝のお掃除は大変に楽でした;

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食、乾燥ミルワーム
ディナー:ハリセレ、キョーリン、メディマル
お弁当:レシピ

昨夜は抱っこの日ー!ということで、御厠後げちゅv
うんちょが5cmクラスで短めで、ラストに緑ゼリーがついていた;
その緑ゼリーをおちりにくっつけたまま戻ってきたので、抱っこして拭き拭き…
しっこのキレも悪いねぇ;おなか濡れてますけど…
色々ティッシュで拭き拭きしてる間、珍しくおとなしめw
あれ?しっこしてるんじゃないの!?ってくらい大人しかったけど、
まあすぐにマットぼりぼり掘って、爪切りイヤイヤ~~~と暴れ始めた。
ちっもうちょっと大人しくしててくれればいいのに;
そんな中深爪やっちまって;おおう…すぐさまクイックストップ!
ほんとすぐさま流血ストップするので助かります…
深爪しちゃったときというのは、切った瞬間足をプルプルするのですぐ判ります;
痛いんだよね;ごめんよ;;;

その後マットへ移動して部屋んぽ~~
床暖房入れて床上5cmぽかぽかだよv
そのせいか昨夜は、いつもハリじゅうたんから出ないのに、
ちょびっと遠征してましたね。背中に亜麻仁油塗り塗りされるのが嫌だったんだと思う(笑)
逃げていったはいいが、
おっかなびっくりでもたもたしてたのですぐさま連れ戻されましたw
あんよのうんちょコーティングはびちょびちょのウェットティッシュで拭かれるし;
散々ですが、一通り終わってマットサンドしたらすぐさまペタンして、
横っ腹に指突っ込んだら、すぐさまコロンしてくれました!しかも!!
珍しい体勢でこっち側に頭向けてコロンしてくれたのよ寝顔見放題!!!!!!
うああああああああああああああうれしいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!



お判りいただけるだろうか…薄目開いてるw時々瞬きしてた。
いつもは向こう向いてゴロンするので、どういう感じかは判らなかったのねん;
撫で撫での度合いをそおおっとにしたら、スヤァしてくれましたうふ^^

しかしこの体勢撫で辛いですね…とぼそっと呟いたら、えええ~~とばかりに起き上がり、
いつもの体勢になってゴロンw気を遣わせてしまいましたwwwww
その後1時間ほど撫で撫でしたところで正気に戻り。
右の顎下を撫でてたらすごいやな感じで手を押し戻されまして;
口元ゆがめてぐいーっと前足で手を押された;
もしかして右頬痛むのかしら…とかちょっと心配になる召使いでした(トラウマ…)

目が覚めたところでまずは体重測定~445!うぬぅ…安定しないなぁ…
乱高下(10gだけど;)してる気がする…
土曜日お医者さんなのでそのときまた量ってみてもらおう。
お医者さんでは大体10g多いから、450g台だったらまあ正常値ということで。
アギトのゼリーをうまうまvして、ケージご帰還でハーリーをうまうまvして、
乾燥ミルちゃんはしっかり残して;なぜかロフト下へ。
あれれ…洞窟帰りなよ、寒くないの?とはいえ、ぶしゅ!っといわれたので、
ケージカーテン閉めてそっとしておくことに;5分後くらいに戻ってくる気配。
お水を飲んで、残してたミルちゃん食べて!綺麗に完食で洞窟ご帰還~~
その後はお静かにお過ごしで、ディナー。
今日はメディマルがふりかけ~~
メディマルは前回アンティングするという経緯があるので要注意!
してたら、おえええっって一瞬なったあと、まるでしゃっくりするようにアンティング体勢…
ああああああああだめえええええええええええゴハンでアンティングだめえええええええええええええええええええwwwwwwwww
召使いティッシュ丸めてこたのべろを追いかけます!
ああいい私の指に付けろ!!そうそう!!
できるだけメディマルの粉が体に付かないよう阻止!
しかし、阻止されたこたろさんはゴハンも半分で拗ねて洞窟ご帰還^^;
ばりばり掘っております…すまねぇ…しかし、ゴハンでのアンティングは…
針にくっついて取れないんだよ…またお風呂やだろ…?
私の指にめっちゃ泡泡がwwwwwwwよっし、阻止できたぜ…
ってつもりだったんだけど、今朝洞窟の中見たら粉粉がいっぱい;
夜の間に残ったメディマルで思う存分アンティングした模様…あああ…
結構長く食べてるんだけどなぁ;なんで毎回メディマルアンティングするんだろ???
謎だ…

というわけで、疾走記録はなし;
お掃除もすごく簡単に終わったので、もう回し車の計測器は設置完了w
しっかりチェックしたよ!今夜思う存分走ってくれこた…






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

もうちょっと根性があればいいのに…

こたさん今朝の針抜け一本。
交換した洞窟の中に、細くて短いのが。こういうのは抜けちゃうのね。
亜麻仁油塗りの効果か、フケはだいぶいい。
シミんちょ、ロフト下にでかいのが;ロフト下だけがシミてる。
フロアのはシミてない。謎…
緑はすったような跡が。明け方に出たのかできたての瑞々しいうんちょ(シミてない)を
盛大に踏みにじっていて;今朝のケージは結構大変なことに;;
こたのあんよも、昨日交換した洞窟の中も大変なことに…交換したばっかりなのに…とほー

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、メディ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー

Fayを買っていたつもりだったのに買ってなくてもうなかった;
25日のポイント五倍デーに買おう!
はりねずみんみん共和国さんのカレンダー第二弾ももらえるぞ!!やった!w
プロの食いつきはいい感じだけど、ハリセレとレシピがどうもイマイチ;
プロからハリセレに切り替えるつもりなんだけどなぁふやけにくいから;
ハリセレメインにしてからうんちょは練り照りになってとてもよい。
昨夜は6cmクラス!緑ゼリーもついてなかった。緑茶が1cmほど。
この緑ゼリーと緑茶の違いも?だなー

とうとうおいらたち~が本当に嫌になったみたいで、
昨夜のディナーは出てきてくれたのに、選り好みの末に数粒だけ食べてご帰還;
まだもうちょっと…もうちょっとあるんですけどねぇ;;
今朝は諸々取り混ぜ残していて、以前のグートエッセン状態;
かかってるのも食べない嫌い!そしてゴハン処前にしっこする(抗議;)
いやいいですけどね、他にもいろいろありますので、ええ…
虫さん入りの加工フードはキョーリンとメディで毎日食べてるから…
いいけどね…いいんだけどね…うん…

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:3h31.29
走行距離:9.89km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:6256.6km

伸びてます!記録伸びてます10km弱!!
おおお…おおおおおお…これは…一体…アスリート魂復活…?
何が契機だったんだろうw継続して欲しいんですけど…
ケージ内は昨夜はちょっと暑くて;28.2が最高記録でした;
だからロフト下いったんだろうけど;
寒いと思ってちょっと毛布を深くかけすぎたかも。
まあ元気だったので結果おーらいで…



アギトのゼリーだけ食べてしっかり乾燥ミルちゃんだけを残すこたろさん;
(このあとハーリーの主食に紛れ込ませて完食w)






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょも緑んちょもほぼなし!
緑は昨夜の一発目ラストについていて、
切れが悪かったのかおちりにくっつけたまま帰ってきて;
あ、ついてる;ってご本人も判ったみたいで、おうちに入る前にロフト下へ行き、
えいえい、っておちりをロフト下の敷き紙にこすり付けておりました。
おちりだったのか、黄色いシミシミもあったのでそっちだったのかは判らないながら、
おちりすりすりは確実にしていた。その名残が残ってるだけだった。
こうやってシミんちょがほぼない日の方が異常なんだろうか;
日々あるから、確率の低いシミんちょなしデーの方がおかしい、
と考えたくなる今日この頃…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、昆虫ボーロ(1粒の半分)
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、スパイキー青、昆虫ボーロ(1粒の半分)
お弁当:ハリセレプロ

晩ゴハンは出てきてくれたけど、やはりディナーは出てきてくれず;
しかし、出てこない場合はお楽しみが待っている!!
こたろさんの注目の疾走記録は!!

走行時間:3h06.23
走行距離:9.21km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6246.7km

昨日に引き続きの記録、しかも3時間越え…!!
台風とか気候が荒れるとこたろさんひゃはーーーー!!します(笑)
今夜も走ってくれるといいな~~vvv



手のひらの上はぬくいのよ~~v
と、乗ったままスヤァ…うれしっす!!!






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved