ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少し、爆シミがある~~~でもちっさい~~~;
広がり方がそれほどでもない。。。
なんなんだろうなこの濃いのは…うーむ;
緑?っぽいのが階段の奥に。階段の奥にたまにうんちょ押し込まれてるんだけど、
降りるときに出てるって事???
御食事処前と、トイレとは反対側の回し車の足元にしっこが続くので、
もう召使い折れました;そっちにもペットシーツひくよ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、ハリセレプロ
おやつ:ハリセレプロ、メディマル
ディナー:ハリセレ、メディ、満腹サポート
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンはちょっと躊躇。
背後で家族がゴハン食べてて、
鼻水啜る音にびくぅびくぅってなかなか出てこられなかったけど;
いなくなったら出てきて食べたよ~警戒されとりますが;
プロがめためたになるのでほんと苛々しながら食べてるなぁ…
めためた直前くらいの水の量でなんとかお出しする。
スプーンで寄せてあげて食べていただいたがやはり少し残す。
御厠タイムはぶひっと7cmクラス!長いw
水曜日は色々おやつが盛り沢山だからだろうかw
緑もなし!
お帰りまでの間に洞窟をお取替え。
変わったことに気がついて、むーとこっちを見るも、とりあえず掘る。
掘る掘る。その間にロフトにおやつ入れてカーテン閉める。
あ、洞窟出てきた!けどもロフトに上がらず…???
そのままディナーまでお静かにすごし;
洞窟を洗うときは洗剤だの入れないで熱湯消毒⇒手洗い、が基本なんだけども、
この間はちょっと時間なくて洗濯機にお願いしてしまったのですわ。
人間が使う柔軟剤の匂いが少し残ってしまったのかもしれない。
こたろさんには厳しかったかな;
とりあえず、洗っておいた夏用の洞窟と、
今回投入した綺麗な洞窟を二件並べて置いておく。
どっちでも好きなほうで寝てればいいよ^^
ディナー時覗くもどっちでも寝てなかった^^;
あれ?おやつは食べてなかったんだな…プロはともかく、メディマルは好きだった気が…
こちらは廃棄。
ロフト下でごそごそやって、その後のっそりお出まし。
どっちも嫌だったんですかね;
くんくんしてゴハンがあると気がつくやちょっと駆け足になって御食事処へ。
おおっ結構食べてくれた!三分の二ほど食べて、いつもの洞窟の方へイン。
そっちでいいのかw
とりあえずまあ一応夏用も並べておいてお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:3h25.06
走行距離:10.01km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7112.7km
ファッ!?三時間半ーーーーーーー!!!!
10km越え…おおお…
ゆうべはそれほど湿度も高くなかったし、温度もそれほどでもなかったからかな?
今朝はいつもの(冬用)洞窟の中でおやすみでした~~
ひょこv
来週から召使いの中の人、家族旅行でいなくなるので、
こたろさんは奥さんちにお泊りですよ~v
準備せねば!

にほんブログ村
シミんちょ少し、爆シミがある~~~でもちっさい~~~;
広がり方がそれほどでもない。。。
なんなんだろうなこの濃いのは…うーむ;
緑?っぽいのが階段の奥に。階段の奥にたまにうんちょ押し込まれてるんだけど、
降りるときに出てるって事???
御食事処前と、トイレとは反対側の回し車の足元にしっこが続くので、
もう召使い折れました;そっちにもペットシーツひくよ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、ハリセレプロ
おやつ:ハリセレプロ、メディマル
ディナー:ハリセレ、メディ、満腹サポート
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンはちょっと躊躇。
背後で家族がゴハン食べてて、
鼻水啜る音にびくぅびくぅってなかなか出てこられなかったけど;
いなくなったら出てきて食べたよ~警戒されとりますが;
プロがめためたになるのでほんと苛々しながら食べてるなぁ…
めためた直前くらいの水の量でなんとかお出しする。
スプーンで寄せてあげて食べていただいたがやはり少し残す。
御厠タイムはぶひっと7cmクラス!長いw
水曜日は色々おやつが盛り沢山だからだろうかw
緑もなし!
お帰りまでの間に洞窟をお取替え。
変わったことに気がついて、むーとこっちを見るも、とりあえず掘る。
掘る掘る。その間にロフトにおやつ入れてカーテン閉める。
あ、洞窟出てきた!けどもロフトに上がらず…???
そのままディナーまでお静かにすごし;
洞窟を洗うときは洗剤だの入れないで熱湯消毒⇒手洗い、が基本なんだけども、
この間はちょっと時間なくて洗濯機にお願いしてしまったのですわ。
人間が使う柔軟剤の匂いが少し残ってしまったのかもしれない。
こたろさんには厳しかったかな;
とりあえず、洗っておいた夏用の洞窟と、
今回投入した綺麗な洞窟を二件並べて置いておく。
どっちでも好きなほうで寝てればいいよ^^
ディナー時覗くもどっちでも寝てなかった^^;
あれ?おやつは食べてなかったんだな…プロはともかく、メディマルは好きだった気が…
こちらは廃棄。
ロフト下でごそごそやって、その後のっそりお出まし。
どっちも嫌だったんですかね;
くんくんしてゴハンがあると気がつくやちょっと駆け足になって御食事処へ。
おおっ結構食べてくれた!三分の二ほど食べて、いつもの洞窟の方へイン。
そっちでいいのかw
とりあえずまあ一応夏用も並べておいてお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:3h25.06
走行距離:10.01km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7112.7km
ファッ!?三時間半ーーーーーーー!!!!
10km越え…おおお…
ゆうべはそれほど湿度も高くなかったし、温度もそれほどでもなかったからかな?
今朝はいつもの(冬用)洞窟の中でおやすみでした~~
ひょこv
来週から召使いの中の人、家族旅行でいなくなるので、
こたろさんは奥さんちにお泊りですよ~v
準備せねば!

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょもなし!!緑はにょろっとちっさいのが壁に;
結構お尻の位置からは高いんですけど、どうやってなすり付けたのかw
こたろさんは御トイレ中前進しない。後退しかしない。
なので壁際にどんどんお尻が乗っていったんだと思われる。アクロバットーw
それから、しっこ定位置じゃない、反対側の回し車の足元でしっこしてしまうー;
ううん…大きなレンガの上に乗っちゃってヒヤッとしちゃうのかな^^;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫食サポート、スパイキー赤
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンはちょっと早めの8時。
まだまだお目覚めではなく、(いつもは8時半の晩ゴハン)
ゴハンにしませんか~?とお声かけたらとっても眠そうな顔で起き上がる。
ご機嫌が完全に顔に出るw
でも洞窟をケージに移動すると飛び出し注意!
ゆうべはプロとレシピというどろどろコンビ~~~;;;
どろどろどろどろ…むきー!!ぶしゅー!!スプーンでなんとかかきかきしてあげて、
お皿の中でこんもりと泥泥を山にして食べていただきました;
つらい…ほんとつらいこれ…レシピもプロも大袋だよ…
その後御厠は7cmクラスー!!三分割で出てきたよww
いい感じの1本目、二本目はちょっとぼそってる、三本目は練り照りだけど緑茶ー;
緑茶は、でもゼリーっぽくなくて。うんちょ自体が緑茶だった。
とこと細かく観察。
お戻りのところをげちゅv
爪切り~背中チェック~おなかにカピカピついてるのむしっちゃった~;
爪切りは失敗して深爪;前足の深爪は、
ガリガリ掘ってしまうのでなかなか血が止まらないー><;
クイックストップを三回くらいつけてようやく止血…
できるだけガリガリ掘らないようにマットサンドでそっとしておきました;
大分止まってきたかな~というところで撫で撫で開始~v
最近あんまり乗り気じゃないんですけど;
最終的にはふぃ~~~~~~~v的に上向きになってくれました!!
膝抱っこでどんどん膝頭の方へ掘っていってしまうので、いつも不安定体勢;
それを逆手に取ってへそ天目指し、青いマットをそおおっと向こう側へ開いていくと、
時々、はっ!?ってなって丸く起き上がるんだけど、撫で撫で続けると
ふい~~~~~~~~~v顎上げて伸びていきますw
それ4回くらいやってたよね、ゆうべは…
そこまでいったらもう警戒しないで寝っぱなしになってくれればいいのにー
そうはならないのがこたろさんです;
まあでもそんなこんなでほぼへそ天まで向こう側へ転がしましたが、
丸くなって起き上がるの5回目くらいには『ふい~~~~v』ってならなくなって、
抱っこ終了~~ずっとマットを片手で持って、もう片方で撫で撫で、
なので写真がほぼ撮れなかったっていうね;
じゃあまずは体重測定~456!あれ…これはほんとに痩せてきちゃったな;;
ハリセレプロめためたで食べられない分少し多めに入れないとかなー;;
アギトゼリー少し多めにしておくねv食べてる間に前足の爪チェック。
よし、血は止まった!切りきれてなかった爪切り!終わった!
なんとか食べてる間に終わったw早いんだもんーw
ケージご帰還でハーリーvこれもすごい勢いでかっ込む;
ふやけたか確認中にケージの壁よじ登ってまでクレクレしてくる;
ハイハイ危険だから降りてー;;お皿まで綺麗に舐めてお水いっぱい飲んで、
しっこ出ない?と御厠へ誘導するもゆうべは出なかったみたいで戻ってきちゃったー
その後はお静かにお過ごし。ディナーも完璧スルー;
一回こっち見た気がしたんだけどなー;奥で横になってしまった…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h36.03
走行距離:4.09km
平均速度:2.5km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:7102.7km
1時間半コースかーまあ抱っこした割には?
一昨日すごかったしな~最高が大変なことになってしまった;
抱っこお疲れなのねん…はっ深爪のせい!?と召使いもんもんする悶々…
ふい~~~~~~~~~v
しかし一度意識が戻るとトゲトゲになる理不尽さ…
溶けてたじゃないのさー;;と、ぶしゅー!されるたびに思う召使いなのでした…

にほんブログ村
シミんちょもなし!!緑はにょろっとちっさいのが壁に;
結構お尻の位置からは高いんですけど、どうやってなすり付けたのかw
こたろさんは御トイレ中前進しない。後退しかしない。
なので壁際にどんどんお尻が乗っていったんだと思われる。アクロバットーw
それから、しっこ定位置じゃない、反対側の回し車の足元でしっこしてしまうー;
ううん…大きなレンガの上に乗っちゃってヒヤッとしちゃうのかな^^;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫食サポート、スパイキー赤
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンはちょっと早めの8時。
まだまだお目覚めではなく、(いつもは8時半の晩ゴハン)
ゴハンにしませんか~?とお声かけたらとっても眠そうな顔で起き上がる。
ご機嫌が完全に顔に出るw
でも洞窟をケージに移動すると飛び出し注意!
ゆうべはプロとレシピというどろどろコンビ~~~;;;
どろどろどろどろ…むきー!!ぶしゅー!!スプーンでなんとかかきかきしてあげて、
お皿の中でこんもりと泥泥を山にして食べていただきました;
つらい…ほんとつらいこれ…レシピもプロも大袋だよ…
その後御厠は7cmクラスー!!三分割で出てきたよww
いい感じの1本目、二本目はちょっとぼそってる、三本目は練り照りだけど緑茶ー;
緑茶は、でもゼリーっぽくなくて。うんちょ自体が緑茶だった。
とこと細かく観察。
お戻りのところをげちゅv
爪切り~背中チェック~おなかにカピカピついてるのむしっちゃった~;
爪切りは失敗して深爪;前足の深爪は、
ガリガリ掘ってしまうのでなかなか血が止まらないー><;
クイックストップを三回くらいつけてようやく止血…
できるだけガリガリ掘らないようにマットサンドでそっとしておきました;
大分止まってきたかな~というところで撫で撫で開始~v
最近あんまり乗り気じゃないんですけど;
最終的にはふぃ~~~~~~~v的に上向きになってくれました!!
膝抱っこでどんどん膝頭の方へ掘っていってしまうので、いつも不安定体勢;
それを逆手に取ってへそ天目指し、青いマットをそおおっと向こう側へ開いていくと、
時々、はっ!?ってなって丸く起き上がるんだけど、撫で撫で続けると
ふい~~~~~~~~~v顎上げて伸びていきますw
それ4回くらいやってたよね、ゆうべは…
そこまでいったらもう警戒しないで寝っぱなしになってくれればいいのにー
そうはならないのがこたろさんです;
まあでもそんなこんなでほぼへそ天まで向こう側へ転がしましたが、
丸くなって起き上がるの5回目くらいには『ふい~~~~v』ってならなくなって、
抱っこ終了~~ずっとマットを片手で持って、もう片方で撫で撫で、
なので写真がほぼ撮れなかったっていうね;
じゃあまずは体重測定~456!あれ…これはほんとに痩せてきちゃったな;;
ハリセレプロめためたで食べられない分少し多めに入れないとかなー;;
アギトゼリー少し多めにしておくねv食べてる間に前足の爪チェック。
よし、血は止まった!切りきれてなかった爪切り!終わった!
なんとか食べてる間に終わったw早いんだもんーw
ケージご帰還でハーリーvこれもすごい勢いでかっ込む;
ふやけたか確認中にケージの壁よじ登ってまでクレクレしてくる;
ハイハイ危険だから降りてー;;お皿まで綺麗に舐めてお水いっぱい飲んで、
しっこ出ない?と御厠へ誘導するもゆうべは出なかったみたいで戻ってきちゃったー
その後はお静かにお過ごし。ディナーも完璧スルー;
一回こっち見た気がしたんだけどなー;奥で横になってしまった…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h36.03
走行距離:4.09km
平均速度:2.5km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:7102.7km
1時間半コースかーまあ抱っこした割には?
一昨日すごかったしな~最高が大変なことになってしまった;
抱っこお疲れなのねん…はっ深爪のせい!?と召使いもんもんする悶々…
ふい~~~~~~~~~v
しかし一度意識が戻るとトゲトゲになる理不尽さ…
溶けてたじゃないのさー;;と、ぶしゅー!されるたびに思う召使いなのでした…

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびーーーっと!!全体にケージ綺麗(当社比)
しっこだけは無法地帯…あああああああ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、ハリセレ
おやつ:ハリセレプロ、スパイクス
ディナー:ハリセレ、メディ、ブリスキーマジック
お弁当:Fay
ゆうべの晩ゴハンはちょっと遅かったので飛び出し注意;
15分ほど遅刻しましたすみません…
ハリセレプロがもう目も当てられない状況で;
流動食かペーストかっていうくらいのどろどろになってしまい。
こういうのこたさん嫌いで;鼻に入るからぷすぷすいいながら、
首ひねってお皿の隅をなんとか食べようとするんだけど、
食べられないのでイライラー!!!
スプーンですくってあげるとスプーンがじー!!ってするの;
そしてもうプイッと御厠へ行ってしまう;
気難しいんでなんとかしてくださいイースターさん!!!!
どうしてこんなんなっちゃったの!?ねえ!!
ふやけにくいけど辛うじて形状は維持してたじゃない!!
形状は維持しないわふやけにくいわ…意味が判らない!!
どろどろの癖に芯は残ってるってもうどうしたらいいのwwww
水多くしたくないのに芯残っちゃうってほんとにね!?
大袋で買っちゃったからなんとかせねばならんのだが…
欲しい人いない?ほんとに…ハリセレと交換して欲しい…
ああでもハリセレも大袋で買っちゃったよー;;
仕方がないのでハリセレと混ぜてなんとか食べていただく;
理想はFayですねー。どんだけ水っぽくても形状維持。
芯までちゃんとふやけるけど形状維持。
べろで巻き込むとちゃんと1個1個口に入る。
理想です。。。
昔はこうだったのにーハリセレもー;
御厠はちょっとぼそってて4cmクラス;
便秘ターンですかね;;
緑はなし。
お代わり光線はなかったけど(なかった)とりあえずロフトにおやつ。
30分後くらいに駆け上がって食べてました~
どろっどろだから;半分残っちゃってたなぁ…;
その後はお静かにお過ごし。
召使い家はその後サッカー観戦。
煩かったのか、ディナー時、洞窟がもぬけの殻で;;
あれ~~~???とお皿こんこんしたらロフト下からのそっとお出まし;
くんくん状況確認してディナー皿に気がついたもののそんな勢いでは食べなくて;
数口食べて洞窟お戻り。お弁当入れて召使い就寝。
昨日夕方から洗濯物部屋干しで湿度高くなっちゃって;
除湿機の部屋干しモードとエアコンでがーーーーっと煩かったかもしれないな…
サッカー中も煩かったし…今夜は走らないかもなー…
と予想したこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h23.54
走行距離:10.14km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:7098.6km
うんちょする間もなく走ったーーーーーーー!!!!!!!!!!wwwww
最近くすぶってたけどなにがきっかけだったんだ!?
イライラ!?ハリセレプロと湿度とサッカーのイライラかな!?
イライラで走るのか判らないけどwwww
久々の10kmじゃないですか!!いや~いいね!いいです!!この調子で!
(でも今夜は抱っこの日なのでまた減るかな~…)
アギトゼリーをかっ込むこたろさん。食べるの早いw

にほんブログ村
シミんちょちびーーーっと!!全体にケージ綺麗(当社比)
しっこだけは無法地帯…あああああああ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、ハリセレ
おやつ:ハリセレプロ、スパイクス
ディナー:ハリセレ、メディ、ブリスキーマジック
お弁当:Fay
ゆうべの晩ゴハンはちょっと遅かったので飛び出し注意;
15分ほど遅刻しましたすみません…
ハリセレプロがもう目も当てられない状況で;
流動食かペーストかっていうくらいのどろどろになってしまい。
こういうのこたさん嫌いで;鼻に入るからぷすぷすいいながら、
首ひねってお皿の隅をなんとか食べようとするんだけど、
食べられないのでイライラー!!!
スプーンですくってあげるとスプーンがじー!!ってするの;
そしてもうプイッと御厠へ行ってしまう;
気難しいんでなんとかしてくださいイースターさん!!!!
どうしてこんなんなっちゃったの!?ねえ!!
ふやけにくいけど辛うじて形状は維持してたじゃない!!
形状は維持しないわふやけにくいわ…意味が判らない!!
どろどろの癖に芯は残ってるってもうどうしたらいいのwwww
水多くしたくないのに芯残っちゃうってほんとにね!?
大袋で買っちゃったからなんとかせねばならんのだが…
欲しい人いない?ほんとに…ハリセレと交換して欲しい…
ああでもハリセレも大袋で買っちゃったよー;;
仕方がないのでハリセレと混ぜてなんとか食べていただく;
理想はFayですねー。どんだけ水っぽくても形状維持。
芯までちゃんとふやけるけど形状維持。
べろで巻き込むとちゃんと1個1個口に入る。
理想です。。。
昔はこうだったのにーハリセレもー;
御厠はちょっとぼそってて4cmクラス;
便秘ターンですかね;;
緑はなし。
お代わり光線はなかったけど(なかった)とりあえずロフトにおやつ。
30分後くらいに駆け上がって食べてました~
どろっどろだから;半分残っちゃってたなぁ…;
その後はお静かにお過ごし。
召使い家はその後サッカー観戦。
煩かったのか、ディナー時、洞窟がもぬけの殻で;;
あれ~~~???とお皿こんこんしたらロフト下からのそっとお出まし;
くんくん状況確認してディナー皿に気がついたもののそんな勢いでは食べなくて;
数口食べて洞窟お戻り。お弁当入れて召使い就寝。
昨日夕方から洗濯物部屋干しで湿度高くなっちゃって;
除湿機の部屋干しモードとエアコンでがーーーーっと煩かったかもしれないな…
サッカー中も煩かったし…今夜は走らないかもなー…
と予想したこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h23.54
走行距離:10.14km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:7098.6km
うんちょする間もなく走ったーーーーーーー!!!!!!!!!!wwwww
最近くすぶってたけどなにがきっかけだったんだ!?
イライラ!?ハリセレプロと湿度とサッカーのイライラかな!?
イライラで走るのか判らないけどwwww
久々の10kmじゃないですか!!いや~いいね!いいです!!この調子で!
(でも今夜は抱っこの日なのでまた減るかな~…)
アギトゼリーをかっ込むこたろさん。食べるの早いw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょほぼなしだが爆シミのちっさいのが;
ちっさい…ちっさ過ぎるけど爆シミだ;
緑もちょろっと階段に。夜間にタイマーでエアコン入れようかなぁ…
人間様も暑くて寝苦しくなってきたぜ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、ハリセレ
おやつ:ハリセレプロ、8イン1
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
昆虫ボーロは結構でかいんですが、アレそのままあげる用なのかしら;
一口じゃいけないよなぁ…と思いながら毎度ふやかすんですけど。
タマゴボーロより大きいよ;
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
しかしお前さん…その口の端の白いの何それ;
ぬとぬとがーーーー;;;しかし拭けもしないから見ないフリ…
プロはめためたになるくせに芯が残るので、
長細いのあむあむしてぺ!しております…改良じゃない、改悪されている;
粒は全部不揃いになっちゃったし…イースターさんなんとかして…
しかし、ぺ!したのをまた食べようとするのでスプーンで横取りして、
ちょっと割ってみたけど、そんな硬くないんだよねぇ;
歯がない上に顎の力も大分弱い気がする…細長いのが苦手なのかな;
ぺ!したはずなのにそこにぺ!したのがないので足元を何度も探すこたさん;
ちょっと水かけてやわらかくなったのをスプーンでまたデリバリーしたら、
スプーンがじー!ってやって食べた;
そんな苛々しなくても…食べやすいように割ってふやかしてあげたのに…
お皿ぺろぺろして、はっ!っと御厠駆け込み。
6cmクラス!まあまあ!しかしラストに緑ゼリーねっちょり;
帰ってきて、とりえずロフト下…まだないよ~と声をかけるもなかなか出てこない。
ちょろっとロフトを持ち上げて覗くとおちんが気になっている模様…
腰くい運動激しいっす…
一頻りくいくいしてw口の端のぬとぬと後ろ足でカイカイして、
おもむろに洞窟へ帰るとお代わり光線。
8イン1はしっかりふやかし。四等分してふやかすのよ;
細かいけどね…しっかりふやかしてあるから食べやすいとは思うんだ。
こっちはめためたにならないから助かります。
ロフト駆け上がってきれいに完食~~その後はお静かにお過ごし。
この間にがんがん除湿。お風呂上がってくる頃には少しは下がってるかな;
大体二時間エアコン&除湿機で61%→57%が限度かもしれん。
あんまり寒いとくしゃみ出ちゃうし;
微妙だな~~~
ディナーは、思わせぶりに顔を出してペタンしてこっち見てるも、
結局出てきてくれませんでしたー;;;
電気消して部屋出ると速攻食べに出てくるくせにえーーーん;;;
と、諸々の片づけをしているとき足音が。
電気消す前に出てきた。そしてFayへ突進~それお弁当なのよ~~
フロアのディナーに見向きもしないところが容赦ない…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h27.04
走行距離:3.67km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7088.4km
平均速度はめっきり2.5になってしまったなぁ…
3.5とか出てた頃が懐かしい…
まあでも、ゆうべは湿度も結局60%まで上がってしまって;
今日明日、外の湿度が下がるといいなぁ…
ちょっと薄目開いてたw寝てないんだよねー…寝てくれていいのに…
そして今年もこの季節が来ました~
サクララン!かあいいい!!今年もいっぱい咲いてくれたのはいいけど、
下向きなので見るのが大変w


にほんブログ村
シミんちょほぼなしだが爆シミのちっさいのが;
ちっさい…ちっさ過ぎるけど爆シミだ;
緑もちょろっと階段に。夜間にタイマーでエアコン入れようかなぁ…
人間様も暑くて寝苦しくなってきたぜ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、ハリセレ
おやつ:ハリセレプロ、8イン1
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
昆虫ボーロは結構でかいんですが、アレそのままあげる用なのかしら;
一口じゃいけないよなぁ…と思いながら毎度ふやかすんですけど。
タマゴボーロより大きいよ;
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
しかしお前さん…その口の端の白いの何それ;
ぬとぬとがーーーー;;;しかし拭けもしないから見ないフリ…
プロはめためたになるくせに芯が残るので、
長細いのあむあむしてぺ!しております…改良じゃない、改悪されている;
粒は全部不揃いになっちゃったし…イースターさんなんとかして…
しかし、ぺ!したのをまた食べようとするのでスプーンで横取りして、
ちょっと割ってみたけど、そんな硬くないんだよねぇ;
歯がない上に顎の力も大分弱い気がする…細長いのが苦手なのかな;
ぺ!したはずなのにそこにぺ!したのがないので足元を何度も探すこたさん;
ちょっと水かけてやわらかくなったのをスプーンでまたデリバリーしたら、
スプーンがじー!ってやって食べた;
そんな苛々しなくても…食べやすいように割ってふやかしてあげたのに…
お皿ぺろぺろして、はっ!っと御厠駆け込み。
6cmクラス!まあまあ!しかしラストに緑ゼリーねっちょり;
帰ってきて、とりえずロフト下…まだないよ~と声をかけるもなかなか出てこない。
ちょろっとロフトを持ち上げて覗くとおちんが気になっている模様…
腰くい運動激しいっす…
一頻りくいくいしてw口の端のぬとぬと後ろ足でカイカイして、
おもむろに洞窟へ帰るとお代わり光線。
8イン1はしっかりふやかし。四等分してふやかすのよ;
細かいけどね…しっかりふやかしてあるから食べやすいとは思うんだ。
こっちはめためたにならないから助かります。
ロフト駆け上がってきれいに完食~~その後はお静かにお過ごし。
この間にがんがん除湿。お風呂上がってくる頃には少しは下がってるかな;
大体二時間エアコン&除湿機で61%→57%が限度かもしれん。
あんまり寒いとくしゃみ出ちゃうし;
微妙だな~~~
ディナーは、思わせぶりに顔を出してペタンしてこっち見てるも、
結局出てきてくれませんでしたー;;;
電気消して部屋出ると速攻食べに出てくるくせにえーーーん;;;
と、諸々の片づけをしているとき足音が。
電気消す前に出てきた。そしてFayへ突進~それお弁当なのよ~~
フロアのディナーに見向きもしないところが容赦ない…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h27.04
走行距離:3.67km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7088.4km
平均速度はめっきり2.5になってしまったなぁ…
3.5とか出てた頃が懐かしい…
まあでも、ゆうべは湿度も結局60%まで上がってしまって;
今日明日、外の湿度が下がるといいなぁ…
ちょっと薄目開いてたw寝てないんだよねー…寝てくれていいのに…
そして今年もこの季節が来ました~
サクララン!かあいいい!!今年もいっぱい咲いてくれたのはいいけど、
下向きなので見るのが大変w

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ…これはしっこでシミたんですね…?って感じのシミが、
御食事処前に…ああ…これももう食べたくないですかそうですか;っていうふりかけ抗議と見た。
緑はロフト上にめちょっと;これは湿度か…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレプロ、メディ、カニっ粉
お弁当:Fay
ゆうべは召使いお出かけで、晩ゴハンには間に合ったものの、
居酒屋でタバコ臭くなっており;
これはこたに嫌われる~~ということで、召使い二号にお願いしました。
晩ゴハンはめっちゃ飛び出し注意で完食~v
御厠一発目は5cmクラス。ラストに緑茶;
しっこしてご帰還~お代わり光線で召使いが用意したレシピ。
カーテン越しにタバコ臭かったのか、
しばらく警戒気味でしたが10分くらいでロフト駆け上がりv
しかしレシピなので最後の最後までは食べられず;
その後はお静かにお過ごし~~
ディナー時は、綺麗さっぱりお風呂上がってきてタバコ臭なしv
除湿機とエアコンでぐんぐん除湿しつつも召使いの頭濡れてるっていうスミマセン…
一瞬だけ顔出してくれたものの奥へ行ってしまったこたさん…
めちゃくちゃ眠かったんで、お弁当入れて深追いせず召使い就寝。
温度計をリセットし忘れた;(最高と最低の温湿度を記録する)と一瞬戻ってきたら
もう食べてたね~~…くすん…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h59.41
走行距離:5.17km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7084.7km
お、二時間まで行きましたかーv湿度に体が慣れてきただろうか;
ゆうべは早く寝たから、その分、暗くなってすぐ走り始めたのかもしれない。
ディナーにまぶしたカニっ粉が、白くお皿に残ってたんですが、
アレ粉なのにどうやってこんな器用に残したんでしょうか…謎…
ひょこv

にほんブログ村
シミんちょ…これはしっこでシミたんですね…?って感じのシミが、
御食事処前に…ああ…これももう食べたくないですかそうですか;っていうふりかけ抗議と見た。
緑はロフト上にめちょっと;これは湿度か…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレプロ、メディ、カニっ粉
お弁当:Fay
ゆうべは召使いお出かけで、晩ゴハンには間に合ったものの、
居酒屋でタバコ臭くなっており;
これはこたに嫌われる~~ということで、召使い二号にお願いしました。
晩ゴハンはめっちゃ飛び出し注意で完食~v
御厠一発目は5cmクラス。ラストに緑茶;
しっこしてご帰還~お代わり光線で召使いが用意したレシピ。
カーテン越しにタバコ臭かったのか、
しばらく警戒気味でしたが10分くらいでロフト駆け上がりv
しかしレシピなので最後の最後までは食べられず;
その後はお静かにお過ごし~~
ディナー時は、綺麗さっぱりお風呂上がってきてタバコ臭なしv
除湿機とエアコンでぐんぐん除湿しつつも召使いの頭濡れてるっていうスミマセン…
一瞬だけ顔出してくれたものの奥へ行ってしまったこたさん…
めちゃくちゃ眠かったんで、お弁当入れて深追いせず召使い就寝。
温度計をリセットし忘れた;(最高と最低の温湿度を記録する)と一瞬戻ってきたら
もう食べてたね~~…くすん…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h59.41
走行距離:5.17km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7084.7km
お、二時間まで行きましたかーv湿度に体が慣れてきただろうか;
ゆうべは早く寝たから、その分、暗くなってすぐ走り始めたのかもしれない。
ディナーにまぶしたカニっ粉が、白くお皿に残ってたんですが、
アレ粉なのにどうやってこんな器用に残したんでしょうか…謎…
ひょこv

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ通常運転;緑はなかった気がする…
今日はエアコンつけず。湿度は気になるけど、
この状況でエアコンつけても湿度下がらないでもああってなるだけだし…
除湿機かけたらもっともあああああだし;;ううむ…難しい…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、メディマル
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、キョーリン、スパイキー赤
お弁当:Fay
スパイクスとスパイキー、どっちがどっちだか判らなくなってきたw
複数種類あるのがスパイキーだな;
晩ゴハンローテに入れたのはスパイクス;
メディマル昨夜はアンティングしなかったけど、めちゃくちゃお皿舐めてた…
昨夜は抱っこの日ー!ということで御厠後げちゅv
御厠がすごく長くてwwww8cm以上あったかもしれん…最高記録!
しかし、壁際にお尻くっつけてうんしちゃったから細切れ;
いつもはこっちにおしり向けるのに珍しい。
帰ってきたところをげちゅし損ね、一旦逃げられる;
二度目に帰ってきたところをげちゅv
爪切り…はしたばっかりだけど、とりあえず気になるところをチェック。
逃げ切られて切れはしなかった;
お散歩マットで撮影~召使い二号弄ばれるw
抱っこ後の撫で撫では、昨夜もだいぶ上向きでしたうれちーーーーー!!!
前足の爪まで切れたよすごい!!
が、途中で押してはいけないボタンを押したようで丸くなっちゃった;
でもまた撫で始めるととろ~ふわ~v
これがねー病み付きになるね!!w
まあでも、二回目はもう起き上がっちゃったので終了;
体重測定は460!キープ中!めっちゃいっぱいうんちょ出たのにこれだから、
少し増えてるかもしれない。
アギトゼリーかっこんでケージご帰還。ロフト下へも行かずに御食事処前待機w
ハーリーハーリー!!!!!!!
こちらもかっ込みます;抱っこすると大好きラインナップだから、
このために抱っこ我慢する感じでね…
完食後も名残惜しそうにお皿舐め舐め;
こたちょっと御トイレ行かない?と促すと、だだだー!!と御トイレ駆け込み!!
しっこ出たのね偉いねーーー!!!!!あれ、うんちょまで出た…ww
さっきあんな出たのにね…おなか撫でられて調子よくなったのかなv
洞窟ご帰還後、お水デリバリーしたら結構飲みました~
その後はお静かにお過ごし~~
ディナーは、出てこないかな?と思っていたのにお出まし!
ハリセレにしたからだろうか…赤??
三分の二まで食べちゃって;さっき食べたゼリーも結構な量なんだけどなぁ^^;
食欲旺盛でまあよろしい!
顔を上げて戻りそうになったのでこた御トイレ行かない?
とまた促してみた。
さっきお水結構飲んだしね?えーーーーーーーー…
納得いかないながらもとりあえず行った!行ったら出た!!!!!
これはもう条件反射???
なんか食べたら御トイレ!これ習慣になって欲しいなぁ…
洞窟お戻りでぼりぼり掘ってる間にお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:1h22.43
走行距離:3.49km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7079.6km
む…抱っこで疲れたかな;寝てはいないんだろうしな…
まあまあと思うことにする。
久しぶりに引っくり返された僕。
顎下のぬとぬとを無理やり拭かれてご機嫌斜め^^;

にほんブログ村
シミんちょ通常運転;緑はなかった気がする…
今日はエアコンつけず。湿度は気になるけど、
この状況でエアコンつけても湿度下がらないでもああってなるだけだし…
除湿機かけたらもっともあああああだし;;ううむ…難しい…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、メディマル
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、キョーリン、スパイキー赤
お弁当:Fay
スパイクスとスパイキー、どっちがどっちだか判らなくなってきたw
複数種類あるのがスパイキーだな;
晩ゴハンローテに入れたのはスパイクス;
メディマル昨夜はアンティングしなかったけど、めちゃくちゃお皿舐めてた…
昨夜は抱っこの日ー!ということで御厠後げちゅv
御厠がすごく長くてwwww8cm以上あったかもしれん…最高記録!
しかし、壁際にお尻くっつけてうんしちゃったから細切れ;
いつもはこっちにおしり向けるのに珍しい。
帰ってきたところをげちゅし損ね、一旦逃げられる;
二度目に帰ってきたところをげちゅv
爪切り…はしたばっかりだけど、とりあえず気になるところをチェック。
逃げ切られて切れはしなかった;
お散歩マットで撮影~召使い二号弄ばれるw
抱っこ後の撫で撫では、昨夜もだいぶ上向きでしたうれちーーーーー!!!
前足の爪まで切れたよすごい!!
が、途中で押してはいけないボタンを押したようで丸くなっちゃった;
でもまた撫で始めるととろ~ふわ~v
これがねー病み付きになるね!!w
まあでも、二回目はもう起き上がっちゃったので終了;
体重測定は460!キープ中!めっちゃいっぱいうんちょ出たのにこれだから、
少し増えてるかもしれない。
アギトゼリーかっこんでケージご帰還。ロフト下へも行かずに御食事処前待機w
ハーリーハーリー!!!!!!!
こちらもかっ込みます;抱っこすると大好きラインナップだから、
このために抱っこ我慢する感じでね…
完食後も名残惜しそうにお皿舐め舐め;
こたちょっと御トイレ行かない?と促すと、だだだー!!と御トイレ駆け込み!!
しっこ出たのね偉いねーーー!!!!!あれ、うんちょまで出た…ww
さっきあんな出たのにね…おなか撫でられて調子よくなったのかなv
洞窟ご帰還後、お水デリバリーしたら結構飲みました~
その後はお静かにお過ごし~~
ディナーは、出てこないかな?と思っていたのにお出まし!
ハリセレにしたからだろうか…赤??
三分の二まで食べちゃって;さっき食べたゼリーも結構な量なんだけどなぁ^^;
食欲旺盛でまあよろしい!
顔を上げて戻りそうになったのでこた御トイレ行かない?
とまた促してみた。
さっきお水結構飲んだしね?えーーーーーーーー…
納得いかないながらもとりあえず行った!行ったら出た!!!!!
これはもう条件反射???
なんか食べたら御トイレ!これ習慣になって欲しいなぁ…
洞窟お戻りでぼりぼり掘ってる間にお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:1h22.43
走行距離:3.49km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7079.6km
む…抱っこで疲れたかな;寝てはいないんだろうしな…
まあまあと思うことにする。
久しぶりに引っくり返された僕。
顎下のぬとぬとを無理やり拭かれてご機嫌斜め^^;

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R