忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜けなし。
産毛以上針未満の細い茶色のが一本。産毛の部類かな~
シミんちょなし!緑もなし!っていうかケージ綺麗、走ってない;
昨夜のディナートッピングである昆虫ボーロ。
ふやかすとほろほろになるんだけども、その欠片を器用にお残し;
二粒分しっかり残ってたよおい;おなかすいてても食べたくない感じかー
最近食べたくないものがどんどん増えていってるねぇ…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:大地、ハリセレ、昆虫ボーロ
お弁当:Fay

そんなわけで、一昨日はキョーリンを単体でお出ししましたが、
本日はメディ。これもディナーのふりかけにしてたんだけども、
キョーリンの実態を見て、こっちはどうなの!?と心配になったわけです。
すんなり完食ー!よかった…メディは大丈夫ね;
キョーリンと昆虫ボーロはなくなったら仕入れない予定。。。
完食後の御厠は細切れだったけども7cmクラス!まあまあ!
そんな食べてるかなぁ;体重を量らねば…

というわけでゆうべは抱っこの日ー!先週以来だよー!
御厠からめちゃくちゃ警戒しながらお戻りのところをげちゅ。
気配を察していたのかw
ティッシュでおちんを拭いてみてしっこ確認!よっし出ましたね!
爪チェック、ちょっと伸びたかな~のところをぽちぽち。
しかし深爪してしまう;クイックストップー!いつもお世話になります…
半分くらい使ったね;
その他の爪をチェックしつつお散歩タイム。
ゆうべはあんまり歩き回らなかったなー
マットを取り上げられては返してよー;と追いかけるいつものコース^^;
お気に入り過ぎて、このマットがだめになったらどうしようかとw
散々潜り潜りして、不機嫌になりそうな一歩手前で撫で撫でタイムv
いやもう不機嫌になっていて、マットの中でものすごい掘り掘り;
ぐちゃぐちゃになっちゃうよー伸ばすとまた怒るw
それでもゆうべは大分ツボに入ったみたいで、今まで出一番仰向けに…!!
一回横になっちゃってそうなったらなかなか起きなくて、
ゆうべはほんと1時間みっちり撫でさせていただきました眠いーw
喉元ほっぺた体の脇も針も、ずいぶん撫でたねー
いつもは嫌なとこだとびくっってして教えてくれるんだけど、
喉とか胸の辺り。その辺も、最終的にはもうずああああっと撫でまして。
涎垂らしてますけど大丈夫ですかこたさんwww
涎のシミを見るととてもうれしいですwwwww
おなかのカピカピと爪の裏のうんちょと肛門下のうんちょかすと;
色々綺麗にしつつ撫で撫で~~v
いつもと反対向きだったのでお顔が見えないのが残念でした…

飽きたのか意識が戻ってぶしゅ!ってなったところで体重測定~
469!まあまあキープ中です!!
いやしかしほんとにあんなにとろけてたのにー!って思うくらいのぶしゅ!ですね…
今日はアギトゼリーがおやつ。がつがつ御召し上がりの最中に爪チェック。
切れなかったところをぽちっとな~
よっし!今日は間に合ったw
綺麗に食べてマットに潜りにいったところでケージご帰還~
ロフト下へ一旦行くもすぐさま御食事処前待機です!
こっちもがっつきつつ、カラーがついた粒はぺ!これも器用だねぇ…
満足してお顔上げたので御トイレ誘導も、出ないからー!で洞窟逃げ帰り;
すぐさまご就寝体勢~その後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧スルー;ゆうべは電気消しても出てこず。
抱っこで疲れちゃうのね^^;
そんなこたさんの夜間疾走は~

走行時間:1h08.33
走行距離:2.82km
平均速度:2.4km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:7354.7km

まあ仕方なし。今朝洞窟覗いた時もすごい眠そうでしたw



猛烈にクンクンしてたんですが、
よっぽど召使い二号の匂いがアレだったんでしょうかw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ通常運転;ちょっと濃いのもあり。
緑は壁にめちょっと;なんでそこに…wっていう位置にくっついてたんですが、
まあこたさんは大抵うんちょ中匍匐後退するので、壁に向かっていっちゃったんだなと;
ロフト下に黄色い世界地図…ああん…;

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン、梨
おやつ:レシピ、8イン1
ディナー:大地、ハリセレ、ピュリナ
お弁当:Fay、キョーリン

晩ゴハンは飛び出し注意!
梨を摩り下ろしてジュースにしてお出ししてみましたv
梨ジュース一直線!やたーvご好評だったので、また買ってくるねーv
その後となりに置いたキョーリンにいくかと思いきや、
クンクンしてスルー!!えーーーー…おなかすいてないの…?
完全に一口も食べないで御厠いっちゃった…びっくり;
いつもはディナーに入れてるキョーリン。嫌いだったのかしら;
御厠タイムはむりっと6cmクラス!練り照り!ずっしり重たくていい感じです!
帰ってきて、こたキョーリンいいの?とお誘いしてみるも洞窟イン。
ちびっと残った梨汁をかけてお皿ごとデリバリーしてようやく一口二口。
あらら…それでもお代わり光線はきてるので、おなかはすいてるのにこれは嫌、と;
今までちゃんと食べてたんだけどなぁ…単品だとやなの?
キョーリンはそのままにしておやつをロフトへ。
カーテン閉めたら伸びっとして出てきてロフト下巡回、階段を駆け上がりました~
一回踏み外してたね^^;
綺麗に完食後、キョーリンには見向きもしないで洞窟ご帰還、その後はお静かにお過ごし。

1時間くらいして、そろそろお風呂行こうかな~と思ってたら足音。
キョーリン食べにきた!
嫌いなのかなんなのか^^;
しかし、お風呂上がってきてディナー準備中に確認するとほとんど食べてなかったねぇ。
そんな嫌いだったのかな…朝までには完食してたはずだからと、
Fayにトッピングしておく。
まずはディナー。出てきてくれたけど、これもまた何かを選り好みしてるなぁ…
ピュリナだけ食べた感じ?
それでも三分の一くらい食べたあと顔を上げたので、御トイレ誘導。
今回はすごい勢いで御トイレ駆け込んで腰を落としたw
しっこ出たね偉いねー!(朝にはロフト下にしてたけどね;)
洞窟ご帰還でペタンしたので、先程のキョーリントッピングのFayを入れて召使い就寝。
ゆうべは涼しかったので、28度の除湿設定床暖なし。
28度台で推移。げりぴーなしv
キョーリントッピングのFayは朝までに完食~~好きなんだか嫌いなんだか;
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h11.11
走行距離:5.58km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:7351.9km

二時間越え乙~~
朝方寒いかな?と思ったけど、エアコンが暖房の役割を果たしてくれたらしいw
ちょうどよかったっぽい。
今夜も涼しいかな~風は心配だけど;



がんばるおちりv






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

二ヶ月?ぶりくらいにエアコンを止める。

こたさん今朝の針抜けなし。
細い産毛以上針未満が昨日一本。
シミんちょ、というかちょっとげりぴーっぽいのが一箇所;
今朝は涼しかったのにエアコンで、ちょっと寒かったかなぁ…
とかいいつつ、外の方が涼しいということは暖房みたいになってたようなんだが^^;
乾燥ミルワーム食べるとげりぴーなる?ってちょっと疑ったんだけど。
ゆうべは食べてないしなぁ…うーぬ…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地
おやつ:大地、8イン1
ディナー:メディ、ハリセレ、スパイクス
お弁当:Fay

大地単品デビューしました~でもやっぱ途中で飽きちゃうのか?
催してしまうのか?三分の一くらい残して御厠へ行ってしまうのである。
大地が入ってるといつもそう;
御厠はご立派な6cmクラスどーん!練り照り!血糊っぽいのはもうないv
結構がっつりめに転がして見るんですけどね。ないです。よかった…
帰ってきて、こた大地残ってるけど?とお皿コンコンしたら食べにきた。
嫌いじゃない。嫌いじゃないんだがなぜか完食しない。なぜだ…
数粒残して洞窟お戻り。そしてお代わり光線;
8イン1に残した大地入りのおやつは綺麗に完食~~
判らんわ~~~~~www

その後はお静かにお過ごし。

ディナー時、カーテン開けたらこっち見てた!
おお!今日は出てきてくれる!?出てきたくれたーー!!わーーー!!!
半分ほど食べたところで顔を上げたので、御トイレいっておこう?
と促すも、頑として戻ってくる!ぶしゅ!そしてディナー皿に顔を伸ばしたので、
じゃあどうぞ食べて下さい、と、手を引っ込めたら!!
そこでしっこした!!!出るんじゃん!!
どうして御厠行かないのああああああああああ;;;
しかも、ペットシーツ敷いてないとこ…ああん…
嫌がらせですか…^^;ティッシュで拭き拭き…
ちょびっとだけ食べて洞窟イン。すぐさまペタンw
じゃあおやすみ~と召使い就寝。
夜間疾走、イベント期間中の数日分。

走行時間:1h42.07
走行距離:4.14km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7332.2km

走行時間:1h57.20
走行距離:4.86km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7337.0km

走行時間:2h01.58
走行距離:5.03km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7342.0km

ほんで今朝。

走行時間:1h40.01
走行距離:4.23km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7346.3km

まあまあ二時間弱のところをぼちぼちとコンスタントにきております。
夜中に目が覚めると、じょりじょりじょり~~ってトンネルを潜ってる音がするんだv
背中の針がこすってる音が響き渡ってるw
昔はこんなことなかったんだけど、やっぱちょっとトンネル小さいかなぁ…
狭い方がいいかもしれないけど。
うちのトンネルのセッティングが結構ぐにゃぐにゃひねくれてるのでw
そのせいかもな~
でも気に入って潜ってくれてるのはうれしい^^
朝はリターだのしっこだのうんちょだのすごいけどww
綺麗に洗ったよv

そういえば昨日、録画しておいたNHK放送の『ハリネズミホテル』見ました。
イギリスのヨーロッパハリネズミ、保護された子達の、
野生へ戻る為の施設での暮らし特集。
イギリスではおうちの庭に普通にハリネズミがいるんだよねー
越冬もできるし、泳いじゃうし、さすが野生。
ヨツユビとはまったく外見も違う!
大きさも大分違うw600gとか、700とかあるんじゃないかな?
450のこたなんか、独立前の子供の大きさだね~w
習性も微妙に違うのか。色々『へ~~』って思うところありでした。
交尾のとことか、血まみれのハード交尾は映さなかったのか、
それとも、向こうの子達はそんなことないのか;

交尾はツガイでするわけじゃなくて、いろんな子を渡り歩いて何回もするっぽくて、
そうするとたくさんのベビちゃんが生まれると。
同じ日に生まれても、お父さんが違うんだってふはー;
ってことは、たった一回なら一人っ子、って当たり前なんだな~と。
もじょもじょ子供たちがママにくっついて歩く後姿とか、
なんだか涙が出てきちゃいました;;

イギリスでは、エリザベス1世の頃だったか、
ハリネズミは魔女の化身で牛の乳を盗んでいく廉で大量に殺された過去があり;
1匹いくら、とかお金もらえたらしいのですごい減ったみたいですね。
今は交通事故だので減ってるっぽいです。
とにかく、日本みたいに、捨てられていく、なんてことはなくて、
地域で野生の子達を守ろうっていう、その姿勢にすごく感動したんですよね…
ヨーロッパハリネズミと違ってヨツユビハリネズミは、
日本では野生では生きていけないから捨てないでねほんと…
人間のエゴで生まれさせて人間のエゴで飼ってるんなら、
最後までエゴごり押しで、できうる限り最高のハリ生を送っていただくことが、
命にエゴを押し付ける人間の責任だと思うので…
なのでこたさんは、心を込めて撫で撫でします…



この正面からの顔がほんと好き~~v






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、一個が爆シミだけど、濃いだけで広がってない。
緑はめちょっとロフト上に;
数日前のげりげりぴー状態からすればみんな形になってる!おおお…
床暖は相変わらずつけてる。
床に触るとあったかいと感じるくらいまでちょっと温度上げてみた。
夜間の冷房は28度。ケージ内温度は下がっても27.5。
湿度がなぁ;カーテン閉めちゃうと70%超えるので、それだけどうにかしたいんだが。
ミニ除湿機もっかい稼動させてみるかー…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、レシピ
おやつ:大地、スパイクス
ディナー:メディ、ハリセレ、ブリスキーマジック
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意~!
レシピでも大地でも腹減ってるんで!くらいの勢いだけど、
ちょっと残すようになってきたなぁ;大地があんまり…みたいで困った;
メインに据えようとしてるんですけど…
御厠一発目は5cmクラス!切れて出てきたんだけど、
その切れ目に赤い点がついてるような気がして…むむむ???
老眼家族はよく見えないながらもみんなでうんちょガン見;
ちょっとまだ血便続いてますかねぇ…こたさん切れぢっぽい様なそんな雰囲気???
うんちょ出すときものすごい踏ん張ってずるずる足場が滑るくらい踏ん張ってるので;
なんかそんなのが影響してるだろうか…
お薬終わるまでもう少し様子見。

その後洞窟ご帰還。残ったレシピと大地を洞窟デリバリーするも、
一口食べただけでぷいっそしてお代わり光線;
残してるのに食べたいってどういうことですか;
ロフト上におやつ置いて一応クンクンしていただいたものの結局出てこず。
召使い二号も一緒になってケージ覗いてたからだろうか…
その後召使いイベントの準備で別室移動したら、お皿がかちゃかちゃいう音が!!
ハリ寝入りめ…

その後はお静かにお過ごし。ディナーも完全スルー。
ピクリとも動かない!!知ってるんだぞ!!ハリ寝入りなのは知ってるんだぞー!!
ロフトにお弁当置いて召使い就寝準備。
ちょっと椅子にかけて待つ。出てきた!!早弁か!!
ハリ寝入りめえええええええええええ(号泣)
しかし、一旦ディナークンクンしつつ、スルーでFayに行くって、
ほんとすごいなwwww朝までには完食なんだけどね。
Fayをディナーに入れようかとも思うんだけど、
そうするときっとロフト上にお弁当他のフードで入れても食べに行かないでしょ;
っていう懸案事項がね…上下運動少ししていただきたいというそんな思いです…

夜間疾走は、

走行時間:2h02.53
走行距離:5.56km
平均速度:2.7km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7328.0km

二時間きました!そして最高が7.0!
週末もごゆっくりしていただいて、記録伸ばしていただきたいですね~
週末召使いイベントでいないから^^;



キュートな歯チラ連発~~vああんかあいいvvv

そんな感じで、召使いの中の人、明日、明後日、逗子の銀座通りでイベント参加です~



****癒やしと手作りのマルシェ(直参)****
2018.8/4-5 逗子シュエット @Zushi_Chouette (ツイッター・インスタ)
https://ameblo.jp/shinzi1972/entry-12374294766.html




色々こんな…ヤヴァイことになってますのでww
こんなのがお好きでしたら是非お時間合わせてきて下さい~~!



≪minne SHOPはイベント参加の為ただいまコールドスリープ中…≫
bm_bana02.jpg

http://minne.com/bxm
上記から【minne】のお店に飛びます!カタログ的に是非覗いてくださいv

≪当SHOPツイッター≫
@shop_B_M_ryo】にて随時作品情報を呟いております。
最新情報はツイッターが早い!
アカウントがなくても見るだけでもどうぞv
1日数ツイートなので煩くないかと^^;
是非フォローミーv






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

太陽が焼きにきてる…

こたさん今朝の針抜けなし。止まったな…
シミんちょ、緑んちょなし!
なかったんだよ!!!!!!まああんまり走ってなかったんだけど;
洞窟もひん曲がってなかったし、床暖と冷房の温度がちょうどよかったのかも知れぬ。
ただ眠かったのか??w

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、レシピ
おやつ:チキンピューレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫食サポート
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意!
おなかすきすき!!って感じで御食事処前待機w
レシピめためただけど、大地のおかげでなんとか食べられます;
これももう少しでなくなるからね;
御厠タイム一発目は6cmクラス!練り照り!やたー!と思ったら、
ラストに緑めっちょっと出てて、抱っこしたあと膝抱っこのマットにくっついた;
慌てて拭き拭き…むーん;緑…なんでやろな…って、
1日イベント準備でリビングごそごそしてたからかな;
こたろさん繊細すぎます…
血便はなし。よっし。緑だけだね~…

まずは膝抱っこで爪切り。結構伸びてたので深爪せずに切れた;
背中チェック。結構アンティングの諸々が針にこびりついてる気がするんだよな~
お風呂しようかな…暑いし;
ちょっと悩む。血便とゲリ関連が落ち着いたらちょっと考えよう。。。
その後マットに移動してお散歩タイム~~
最近お散歩マットからの冒険を試みるこたろさんw
くる~~っと大回りで回ってきて、しかし結局は青マットに戻ってくる器用さ;
もうちょっと冒険してもいいんだけどねぇ…
昔はお散歩サークルをつけてたんだけど、サークルまでも行かないのでもう撤去w
いいのよ…で放任してるんだけど、遠出はあまりしませんなw

その後マットから出てこずずっと掘り掘り。
じゃあ撫で撫でタイム入りますか~ってこの間20分もないけどね;
昨夜の撫で撫では速攻でツボに入ったようですぐさま横になってくれましたv
撫で撫で顎下もお尻も堪能したーー!!
カピカピも取ったし前足の爪も切ったv薄目開けてこっち見てるけど、
全然嫌がらずに撫でられててくれました至福ーーーーーーー!!!!
ぽんぽんの調子悪いの治るように、心を込めて撫でさせていただきました…
途中むにゃむにゃってしたの目の前で見られたのがすごくうれしかったよ…
しかし飽きるのも早くw1時間まで行かなかったんじゃないかな;
昨夜はそれで終了~~まずは体重測定466!お!いいんじゃないですか!?
もしやげりぴーで減っちゃったかな;
体重測定中召使い二号が背後に座ったら硬直www
じわああああ…と針が立つというwww
お掃除も手伝ってくれてるし、時々遊んでくれるじゃん…
おかげで体重はしっかり量れましたw
その後おやつタイムはチキンピューレv匂いで硬直解凍~~ww
アンティングしないよう少しずつスプーンでお出ししました。
これも好きだね~vゆうべで1本終了したので(1本を三分割くらいで)
来週からはアギトのゼリーですv(アギトゼリーも1カップを三分割)
交互にお出ししてみようかと。
じゃーねばいばーいvと召使い二号に挨拶をしてケージご帰還。
ハーリー待ちきれず御食事処前待機v
チキンも食べたんだけどなぁ^^;
狂ったようにがっつきつつ、緑と赤と黄色の粒はぺ!して終了~
お水もお薬入ってるのを飲んでくれましたv
こた御トイレ行っておかない?と誘導するも、出ない!と憤慨して洞窟ご帰還;
すぐさまペタンして寝ちゃったw

ディナーは案の定無反応;お皿こんこんしても無理ですね~~
お弁当入れて召使い就寝準備。どうせ起きてるんでしょ!?
電気消したら案の定早弁しに行きました~~
ディナーよりもFayか…w
通常のゴハンでFay並に好きなフードが見つかればいいんだけどねぇ…
クッキータイム混ぜてみようかな…
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:0h52.01
走行距離:2.04km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7322.5km

ぬぬぅ…抱っこしたからでしょうかね…今夜に期待;



昨夜のベストショットーーーーー!!!!!!!
でへっv
しかしどこにピントあってんのよ;;






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

今年もあと5ヶ月ですね…(震)

こたさん今朝の針抜けなし。
ここんとこ抜けてたのは収まったのかな~洞窟の中にもない。
シミんちょ通常運転;半々くらい。
緑はちっさいのがめちょっと。
爆シミまでは行かないんだがシミ粒は多いので、
回復傾向なのか何なのか、まだまだ予断を許さない感じ。
昨夜は冷房の28度設定。28度前半で推移。
あんまり冷えすぎないようにとケージカーテンをしっかりかけたからか、
湿度は70%まで上がってしまう。しっこ湿度かw

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、ハリセレプロ
おやつ:8イン1、大地
ディナー:大地、メディ、ハリセレ、スパイキー黒
お弁当:Fay

ハリセレプロはこれで終了!もう買わない。
ロットによるのかもしれないから、小分け袋が出たら買うかな程度。
めちょめちょどろどろとはおさらばさー
あとはレシピがもう少し残ってるから、あのめちょめちょを片付ける。
ハリセレもめっためたになるので、これも少しずつふりかけに格下げしていく予定。
とはいえ、大袋買っちゃってるのでなかなかなくなりそうにないのが困った;
最近のこたさんはこのめためたが食べづらくて、前足でお皿カリカリするのよ。
お皿の回り&爪&洞窟の中どろどろですわ;
メインのゴハンは大地、メディ、キョーリンにスライドしていこうと思っている。
三種とも粒が小さすぎて食べでがなさそうだけど、
一口にいっぱい頬張ってるみたいだからまあいいかってw
イースターさん改善を求む…

そんな感じで晩ゴハンは飛び出し注意!
完食後の御厠は6cmクラス!今日もいい感じです!血糊はなし。よし。
あれ?そういえばお医者さんから血便の検査結果連絡来ないな…
お薬飲んで様子見ってことかね;
御厠戻りつつお皿に残っためちょめちょを前足でカリカリして食べるも、
もういいやとお戻り。嫌いじゃないのよ、味は。めちょめちょが嫌なだけで;
洞窟の中からお代わり光線。食べたくないわけじゃないのよね~
嫌なものは食べない主義。徹底しております;
ロフトにおやつでカーテン閉めたら一旦ロフト下へ。
そしてなぜそこでアンティングしたの???不明…気が済んだら階段駆け上がって、
8イン1と大地もがっついて完食~お皿が本当に綺麗ねw

その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、完璧スルー体勢;
お弁当入れてカーテン閉め、さて寝るかーと電気消したらロフトへの足音。
早弁ですか^^;Fayもおいしいんだろうなぁ~
御食事は楽しくおいしく!を目指したいです。。。
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h30.52
走行距離:6.51km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:7320.4km

そう!二時間半超えると『元気!』って納得できる!
やっぱ、28度冷房設定+床暖、カーテンはちょい開け、これですな。
こたさんの夏のベスト空調は。今夜もこれで行こう!
(人間もこれがベスト空調ですw利害が一致~)



さて今夜は抱っこの日ですよー!
奥さんのアリスちゃんは赤ちゃん生まれただろうかそわそわ…






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょは大分濃いシミだけどげりぴーではなく、形になっていたのでまあ一安心。
緑もめちょっと。でも形になっていたので以下同文。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、レシピ
おやつ:スパイクス
ディナー:ハリセレ、メディ、大地、乾燥ミルワーム
お弁当:Fay

というわけで、お医者さん帰ってきた土曜日、
げりげりぴーにはなったものの翌日朝は普通便。それで安心してたんですが翌日日曜日夜。
晩ゴハン後の一発目でラストに緑粘膜とちびっと赤い粘膜。
血便か!?と慌てて昨日お医者さんに検便してもらいに行ってきました。
赤い粘膜は『血』というよりは『粘膜』で、
出たのはその一回のみ。内臓がおかしいとかではなく、
肛門の近くで出たんではないか、とのことでした。
検便の結果は翌日でるので今日、問題があれば連絡が来る予定。
血便が出た時用のお薬をもらって帰ってきました。
げりとの関係はよく判らないならが、げりだの血便だの、
問題が続くようなら麻酔かけて検査、とのこと。
こたさんも3歳超えちゃったから、そろそろ色々気をつけたいんですが、
かといって麻酔も、かなり負担なお年頃なので避けたいなぁ…
お薬効いてくるといいねぇ…

でゆうべ。
一発目はめちゃくちゃいいお通じw
練り照りで7cmクラス;最近げり続きだったけど、なんだったんだ…って感じの。
とはいえ、今朝がまた爆シミだったので、まだまだ気は抜けませんな;
ううん…温湿度が高いとシミるってあるかなぁ…
今は夜28度設定で床暖入れてるんですよね。
冷やさないようにってやってることが仇になってないか?
という不安も無きにしも非ず。
除湿28度台で推移して、湿度がちょっと70%まで行くことがあるからなぁ…
冷房の28度にしてみるかなぁ…
(冷房は除湿もして冷やすらしい)

そんな感じでレシピのめためた完食後のお代わりスパイクスは、
ものすごい勢いでロフト駆け上がっていきましたw
食欲も元気もある、顔色も悪くないので、そんな気にしなくてもいいのかなぁ…
こたろ、痔??

その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、あ、起き上がった!?と思ったら寝返り打っただけでしたとほー;
そんなこたさんの夜間疾走二日分。

走行時間:2h03.25
走行距離:5.27km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:7309.7km

走行時間:1h38.37
走行距離:4.23km
平均速度:2.5km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:7313.9km

ああでも、元気があるかっていうと、この記録からは少し物足りなさも感じるのよねぇ…
冷房で28度やってみるかー



二重顎やばーw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved