ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
二ヶ月?ぶりくらいにエアコンを止める。
こたさん今朝の針抜けなし。
細い産毛以上針未満が昨日一本。
シミんちょ、というかちょっとげりぴーっぽいのが一箇所;
今朝は涼しかったのにエアコンで、ちょっと寒かったかなぁ…
とかいいつつ、外の方が涼しいということは暖房みたいになってたようなんだが^^;
乾燥ミルワーム食べるとげりぴーなる?ってちょっと疑ったんだけど。
ゆうべは食べてないしなぁ…うーぬ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地
おやつ:大地、8イン1
ディナー:メディ、ハリセレ、スパイクス
お弁当:Fay
大地単品デビューしました~でもやっぱ途中で飽きちゃうのか?
催してしまうのか?三分の一くらい残して御厠へ行ってしまうのである。
大地が入ってるといつもそう;
御厠はご立派な6cmクラスどーん!練り照り!血糊っぽいのはもうないv
結構がっつりめに転がして見るんですけどね。ないです。よかった…
帰ってきて、こた大地残ってるけど?とお皿コンコンしたら食べにきた。
嫌いじゃない。嫌いじゃないんだがなぜか完食しない。なぜだ…
数粒残して洞窟お戻り。そしてお代わり光線;
8イン1に残した大地入りのおやつは綺麗に完食~~
判らんわ~~~~~www
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、カーテン開けたらこっち見てた!
おお!今日は出てきてくれる!?出てきたくれたーー!!わーーー!!!
半分ほど食べたところで顔を上げたので、御トイレいっておこう?
と促すも、頑として戻ってくる!ぶしゅ!そしてディナー皿に顔を伸ばしたので、
じゃあどうぞ食べて下さい、と、手を引っ込めたら!!
そこでしっこした!!!出るんじゃん!!
どうして御厠行かないのああああああああああ;;;
しかも、ペットシーツ敷いてないとこ…ああん…
嫌がらせですか…^^;ティッシュで拭き拭き…
ちょびっとだけ食べて洞窟イン。すぐさまペタンw
じゃあおやすみ~と召使い就寝。
夜間疾走、イベント期間中の数日分。
走行時間:1h42.07
走行距離:4.14km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7332.2km
走行時間:1h57.20
走行距離:4.86km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7337.0km
走行時間:2h01.58
走行距離:5.03km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7342.0km
ほんで今朝。
走行時間:1h40.01
走行距離:4.23km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7346.3km
まあまあ二時間弱のところをぼちぼちとコンスタントにきております。
夜中に目が覚めると、じょりじょりじょり~~ってトンネルを潜ってる音がするんだv
背中の針がこすってる音が響き渡ってるw
昔はこんなことなかったんだけど、やっぱちょっとトンネル小さいかなぁ…
狭い方がいいかもしれないけど。
うちのトンネルのセッティングが結構ぐにゃぐにゃひねくれてるのでw
そのせいかもな~
でも気に入って潜ってくれてるのはうれしい^^
朝はリターだのしっこだのうんちょだのすごいけどww
綺麗に洗ったよv
そういえば昨日、録画しておいたNHK放送の『ハリネズミホテル』見ました。
イギリスのヨーロッパハリネズミ、保護された子達の、
野生へ戻る為の施設での暮らし特集。
イギリスではおうちの庭に普通にハリネズミがいるんだよねー
越冬もできるし、泳いじゃうし、さすが野生。
ヨツユビとはまったく外見も違う!
大きさも大分違うw600gとか、700とかあるんじゃないかな?
450のこたなんか、独立前の子供の大きさだね~w
習性も微妙に違うのか。色々『へ~~』って思うところありでした。
交尾のとことか、血まみれのハード交尾は映さなかったのか、
それとも、向こうの子達はそんなことないのか;
交尾はツガイでするわけじゃなくて、いろんな子を渡り歩いて何回もするっぽくて、
そうするとたくさんのベビちゃんが生まれると。
同じ日に生まれても、お父さんが違うんだってふはー;
ってことは、たった一回なら一人っ子、って当たり前なんだな~と。
もじょもじょ子供たちがママにくっついて歩く後姿とか、
なんだか涙が出てきちゃいました;;
イギリスでは、エリザベス1世の頃だったか、
ハリネズミは魔女の化身で牛の乳を盗んでいく廉で大量に殺された過去があり;
1匹いくら、とかお金もらえたらしいのですごい減ったみたいですね。
今は交通事故だので減ってるっぽいです。
とにかく、日本みたいに、捨てられていく、なんてことはなくて、
地域で野生の子達を守ろうっていう、その姿勢にすごく感動したんですよね…
ヨーロッパハリネズミと違ってヨツユビハリネズミは、
日本では野生では生きていけないから捨てないでねほんと…
人間のエゴで生まれさせて人間のエゴで飼ってるんなら、
最後までエゴごり押しで、できうる限り最高のハリ生を送っていただくことが、
命にエゴを押し付ける人間の責任だと思うので…
なのでこたさんは、心を込めて撫で撫でします…
この正面からの顔がほんと好き~~v

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
細い産毛以上針未満が昨日一本。
シミんちょ、というかちょっとげりぴーっぽいのが一箇所;
今朝は涼しかったのにエアコンで、ちょっと寒かったかなぁ…
とかいいつつ、外の方が涼しいということは暖房みたいになってたようなんだが^^;
乾燥ミルワーム食べるとげりぴーなる?ってちょっと疑ったんだけど。
ゆうべは食べてないしなぁ…うーぬ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地
おやつ:大地、8イン1
ディナー:メディ、ハリセレ、スパイクス
お弁当:Fay
大地単品デビューしました~でもやっぱ途中で飽きちゃうのか?
催してしまうのか?三分の一くらい残して御厠へ行ってしまうのである。
大地が入ってるといつもそう;
御厠はご立派な6cmクラスどーん!練り照り!血糊っぽいのはもうないv
結構がっつりめに転がして見るんですけどね。ないです。よかった…
帰ってきて、こた大地残ってるけど?とお皿コンコンしたら食べにきた。
嫌いじゃない。嫌いじゃないんだがなぜか完食しない。なぜだ…
数粒残して洞窟お戻り。そしてお代わり光線;
8イン1に残した大地入りのおやつは綺麗に完食~~
判らんわ~~~~~www
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、カーテン開けたらこっち見てた!
おお!今日は出てきてくれる!?出てきたくれたーー!!わーーー!!!
半分ほど食べたところで顔を上げたので、御トイレいっておこう?
と促すも、頑として戻ってくる!ぶしゅ!そしてディナー皿に顔を伸ばしたので、
じゃあどうぞ食べて下さい、と、手を引っ込めたら!!
そこでしっこした!!!出るんじゃん!!
どうして御厠行かないのああああああああああ;;;
しかも、ペットシーツ敷いてないとこ…ああん…
嫌がらせですか…^^;ティッシュで拭き拭き…
ちょびっとだけ食べて洞窟イン。すぐさまペタンw
じゃあおやすみ~と召使い就寝。
夜間疾走、イベント期間中の数日分。
走行時間:1h42.07
走行距離:4.14km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:7332.2km
走行時間:1h57.20
走行距離:4.86km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7337.0km
走行時間:2h01.58
走行距離:5.03km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7342.0km
ほんで今朝。
走行時間:1h40.01
走行距離:4.23km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7346.3km
まあまあ二時間弱のところをぼちぼちとコンスタントにきております。
夜中に目が覚めると、じょりじょりじょり~~ってトンネルを潜ってる音がするんだv
背中の針がこすってる音が響き渡ってるw
昔はこんなことなかったんだけど、やっぱちょっとトンネル小さいかなぁ…
狭い方がいいかもしれないけど。
うちのトンネルのセッティングが結構ぐにゃぐにゃひねくれてるのでw
そのせいかもな~
でも気に入って潜ってくれてるのはうれしい^^
朝はリターだのしっこだのうんちょだのすごいけどww
綺麗に洗ったよv
そういえば昨日、録画しておいたNHK放送の『ハリネズミホテル』見ました。
イギリスのヨーロッパハリネズミ、保護された子達の、
野生へ戻る為の施設での暮らし特集。
イギリスではおうちの庭に普通にハリネズミがいるんだよねー
越冬もできるし、泳いじゃうし、さすが野生。
ヨツユビとはまったく外見も違う!
大きさも大分違うw600gとか、700とかあるんじゃないかな?
450のこたなんか、独立前の子供の大きさだね~w
習性も微妙に違うのか。色々『へ~~』って思うところありでした。
交尾のとことか、血まみれのハード交尾は映さなかったのか、
それとも、向こうの子達はそんなことないのか;
交尾はツガイでするわけじゃなくて、いろんな子を渡り歩いて何回もするっぽくて、
そうするとたくさんのベビちゃんが生まれると。
同じ日に生まれても、お父さんが違うんだってふはー;
ってことは、たった一回なら一人っ子、って当たり前なんだな~と。
もじょもじょ子供たちがママにくっついて歩く後姿とか、
なんだか涙が出てきちゃいました;;
イギリスでは、エリザベス1世の頃だったか、
ハリネズミは魔女の化身で牛の乳を盗んでいく廉で大量に殺された過去があり;
1匹いくら、とかお金もらえたらしいのですごい減ったみたいですね。
今は交通事故だので減ってるっぽいです。
とにかく、日本みたいに、捨てられていく、なんてことはなくて、
地域で野生の子達を守ろうっていう、その姿勢にすごく感動したんですよね…
ヨーロッパハリネズミと違ってヨツユビハリネズミは、
日本では野生では生きていけないから捨てないでねほんと…
人間のエゴで生まれさせて人間のエゴで飼ってるんなら、
最後までエゴごり押しで、できうる限り最高のハリ生を送っていただくことが、
命にエゴを押し付ける人間の責任だと思うので…
なのでこたさんは、心を込めて撫で撫でします…
この正面からの顔がほんと好き~~v

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R