ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
御掃除避難で洞窟を覗いたとき、
手をハンドソープで洗ったばっかりだったので匂ったのか、
こたさん、洞窟の入り口まで出張って私の手をくんくん。
そのとき、あまりにも小さい前歯がちゃんと二本、
それよりもっと小さい歯も見えた!
以前、ロイヤルカナンキトン(キャットフード)をお試しにもらって、
へ~ってあげてみたんですわ。
そしたら、このフード、めちゃくちゃ硬くて;ふやけないんですよね。
でも、いつもの調子でハリセレだのと一緒に出したもんだから、
こたさん硬くて食えなくて;;;
すごい形相で噛み噛みした後、口の脇からだらっと出てきたことがあって;
そのあと、ブリーダーさんから、
このフードで歯が折れちゃった事例もあるんですよ;
なんて聞かされてたからさー!心配だったのー!
前歯は無事だった…!!!
奥歯は判らない;
以来、このフードは1時間くらいふやかしてからあげてた。
お試しは食べきっちゃったのでもう買わない;
これもこたさん、最初っから食ってたなぁ…ほんとなんでも食べるw
さてこたさん、今朝も針抜けなし。
ロフト上にあったうんちょを素手で摘もうとして、ふにゅ…っって…!!
ああ…出来立てだった;;;いつものように乾いてると思い込んで…
ハリ飼いあるある;
昨夜も大変ご立派な一本を投下してらっしゃったのに、
(毎回4~5cmはある;)
それでもまだ出る!!いいなぁ…うらやましいなぁ…(切実)
夕べの運動時間はおやつだけ食べて洞窟ご帰還。
回し車はほんの数秒で、ああ、今日も走らんかー;と召使い失意のうちにお風呂。
帰ってきたら走ってた…!!!
そうか…ケージ前の召使いが気になって走らないのね…
これ確定かなぁ…すごい警戒されてんのね;;
まあ、つかまっちゃうと、足は拭かれるわ、爪は切られるわ、
お風呂に入れられるわ、抱っこされるわ、裏返されるわ、針山掻き分けられるわ…
良かれと思ってぇ…
はぁ…こたさんと触れ合いたい…
そんな召使いお風呂タイム運動は28分!
マジで私がお風呂行った直後から走ってるよこの子おおおお(TAT)
暗視カメラ買う…もう絶対買ってやる;;
ハンモック買おうかと思ってたけど、暗視カメラにしゅる…(涙)
そして夜間。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h07.25
走行距離:9.58km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:255.5km
おお~~!夜間2時間半!!
しかも、10km弱!!
うちから往復で一晩でどのくらい行けるんだろう?って考えてて、
でも全然距離感沸かないから家族に聞いたら、
うちから鎌倉いって余裕で帰ってきてるな!とのこと。
召使い、歩いて鎌倉までいけた試しがないです;
平坦な道なのに…;すごいなぁこた…
花粉飛散が終わったら、こたろを見習って、
鎌倉往復で体力作りしようかな。。。
まずは行くだけ;帰りは電車ね^^;
男前こたろどアップv
あったかくなったらロフト下を開放しようと思ってるんだけど、
お砂場を作ろうかなとね。容器を今物色中。

にほんブログ村
手をハンドソープで洗ったばっかりだったので匂ったのか、
こたさん、洞窟の入り口まで出張って私の手をくんくん。
そのとき、あまりにも小さい前歯がちゃんと二本、
それよりもっと小さい歯も見えた!
以前、ロイヤルカナンキトン(キャットフード)をお試しにもらって、
へ~ってあげてみたんですわ。
そしたら、このフード、めちゃくちゃ硬くて;ふやけないんですよね。
でも、いつもの調子でハリセレだのと一緒に出したもんだから、
こたさん硬くて食えなくて;;;
すごい形相で噛み噛みした後、口の脇からだらっと出てきたことがあって;
そのあと、ブリーダーさんから、
このフードで歯が折れちゃった事例もあるんですよ;
なんて聞かされてたからさー!心配だったのー!
前歯は無事だった…!!!
奥歯は判らない;
以来、このフードは1時間くらいふやかしてからあげてた。
お試しは食べきっちゃったのでもう買わない;
これもこたさん、最初っから食ってたなぁ…ほんとなんでも食べるw
さてこたさん、今朝も針抜けなし。
ロフト上にあったうんちょを素手で摘もうとして、ふにゅ…っって…!!
ああ…出来立てだった;;;いつものように乾いてると思い込んで…
ハリ飼いあるある;
昨夜も大変ご立派な一本を投下してらっしゃったのに、
(毎回4~5cmはある;)
それでもまだ出る!!いいなぁ…うらやましいなぁ…(切実)
夕べの運動時間はおやつだけ食べて洞窟ご帰還。
回し車はほんの数秒で、ああ、今日も走らんかー;と召使い失意のうちにお風呂。
帰ってきたら走ってた…!!!
そうか…ケージ前の召使いが気になって走らないのね…
これ確定かなぁ…すごい警戒されてんのね;;
まあ、つかまっちゃうと、足は拭かれるわ、爪は切られるわ、
お風呂に入れられるわ、抱っこされるわ、裏返されるわ、針山掻き分けられるわ…
良かれと思ってぇ…
はぁ…こたさんと触れ合いたい…
そんな召使いお風呂タイム運動は28分!
マジで私がお風呂行った直後から走ってるよこの子おおおお(TAT)
暗視カメラ買う…もう絶対買ってやる;;
ハンモック買おうかと思ってたけど、暗視カメラにしゅる…(涙)
そして夜間。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h07.25
走行距離:9.58km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:255.5km
おお~~!夜間2時間半!!
しかも、10km弱!!
うちから往復で一晩でどのくらい行けるんだろう?って考えてて、
でも全然距離感沸かないから家族に聞いたら、
うちから鎌倉いって余裕で帰ってきてるな!とのこと。
召使い、歩いて鎌倉までいけた試しがないです;
平坦な道なのに…;すごいなぁこた…
花粉飛散が終わったら、こたろを見習って、
鎌倉往復で体力作りしようかな。。。
まずは行くだけ;帰りは電車ね^^;
男前こたろどアップv
あったかくなったらロフト下を開放しようと思ってるんだけど、
お砂場を作ろうかなとね。容器を今物色中。

にほんブログ村
PR
こたさん、今朝も針抜けなし!
昨夜は、イチゴが安く買えたのでこたさんに初イチゴ!
小さめの粒の半分の半分を四等分し、まずは恐る恐る(笑)
匂いではそんなに警戒せず。
ゴハン皿のすみっこにぽちっとイチゴを入れて、
さあゴハンだよ~と声かけ。
最近はなかなか洞窟を出てきてくれないけども、
ゴハンのときのあの目の輝き(笑)
どんなに眠そうでも、においをかいだ瞬間ぱっと表情が変わる。
そして、のび~~~っと体を伸ばして洞窟を出てくる感じ。
動画に収めたいけども、カメラ構えてるとやってくれないw
洞窟から離れた、ケージ壁際、私の目の前にゴハン皿を置いて、
こたさんがやってくるのを待つ。
ようやく洞窟から一歩、二歩、伸び~~~~~~
それでようやくゴハン皿へ。
まずはハリセレ。いくつかゴハンの粒を食べたあと、
イチゴの四等分のうちの一個が偶然のようにハリセレのついでに口に入った。
お、アンティングもせずもぐもぐ。そしたら、くんくんして、
そこに固まって置いてあったイチゴをチョイスして食べたv
おお~好評のようですね!
イチゴ汁の溶けたスープも完飲~~v
その後、運動時間のおやつ、夜のディナーと、
昨日はイチゴの半分を食べましたv
こんなに好評なら、イチゴ全部人間食べちゃわないで、
もう一個くらい取って置けばよかった;
イチゴの種が歯に挟まったりしないのかな^^;
その辺は心配だけど、まあ本当に何でも食べる子で大変に助かってますv
が、夕べの運動時間も運動せず;
その後夜間。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h48.22
走行距離:5.37m
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:245.9km
昨日は少し遅めの速度でじっくり走った模様。
今週は夜の運動時間、走ってくれるかなぁ…
ペットシーツの下が落ち着くんです。
何かに顎を乗せると落ち着くみたいねw

にほんブログ村
昨夜は、イチゴが安く買えたのでこたさんに初イチゴ!
小さめの粒の半分の半分を四等分し、まずは恐る恐る(笑)
匂いではそんなに警戒せず。
ゴハン皿のすみっこにぽちっとイチゴを入れて、
さあゴハンだよ~と声かけ。
最近はなかなか洞窟を出てきてくれないけども、
ゴハンのときのあの目の輝き(笑)
どんなに眠そうでも、においをかいだ瞬間ぱっと表情が変わる。
そして、のび~~~っと体を伸ばして洞窟を出てくる感じ。
動画に収めたいけども、カメラ構えてるとやってくれないw
洞窟から離れた、ケージ壁際、私の目の前にゴハン皿を置いて、
こたさんがやってくるのを待つ。
ようやく洞窟から一歩、二歩、伸び~~~~~~
それでようやくゴハン皿へ。
まずはハリセレ。いくつかゴハンの粒を食べたあと、
イチゴの四等分のうちの一個が偶然のようにハリセレのついでに口に入った。
お、アンティングもせずもぐもぐ。そしたら、くんくんして、
そこに固まって置いてあったイチゴをチョイスして食べたv
おお~好評のようですね!
イチゴ汁の溶けたスープも完飲~~v
その後、運動時間のおやつ、夜のディナーと、
昨日はイチゴの半分を食べましたv
こんなに好評なら、イチゴ全部人間食べちゃわないで、
もう一個くらい取って置けばよかった;
イチゴの種が歯に挟まったりしないのかな^^;
その辺は心配だけど、まあ本当に何でも食べる子で大変に助かってますv
が、夕べの運動時間も運動せず;
その後夜間。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h48.22
走行距離:5.37m
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:245.9km
昨日は少し遅めの速度でじっくり走った模様。
今週は夜の運動時間、走ってくれるかなぁ…
ペットシーツの下が落ち着くんです。
何かに顎を乗せると落ち着くみたいねw

にほんブログ村
足も拭きました。
ものすごい暴れようで、召使いかなり凹みました(涙)
でも爪も1本切れたし、綺麗になったでしょ~vって今朝のケージを見たら、
どう見てもうんちょ踏んづけてる光景に出会いました。
ふふ…っ…orz
こたさん、今朝も針抜けなし。
抱っこであんよを綺麗綺麗してる間、黒いパーカーにばら撒かれるフケ…!
これちょっとほんとひどい;
どうしたもんか;お医者さんかなぁ…
ついでに、春に向けてダニ予防レボリューションしてもらうもの手かな。
3月入ったらねー今月はもう時間的余裕がナイ;;;
昨夜は部屋んぽにしたので、走行はなし。
さて夜間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h04.21
走行距離:6.44m
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:240.6km
2時間越えですねあざああっす!!!
昨夜はお出かけしてきて疲れてたのに眠れなくて、
1時半頃もそもそ起きだしてこたさんの様子を伺うと、
すごい勢いで走っていたのでとっても安心して眠りに落ちました(笑)
運動時間は、召使いがケージの外にいるからか?
落ち着かない様子で回し車に乗ったり降りたりで集中して走らないんだけど、
夜間はずううううっと回し車乗ったまま走っていることが判明。
夏ごろがそうだった。
やっぱ人の気配判ってるんですね;
運動時間も別部屋にいるのが一番いいのかなぁ…
暗視カメラ導入したいなぁ…
走ってる姿見るのが一番の精神安定剤…
召使いの太もも山を乗り越えたいこたろさんw

にほんブログ村
ものすごい暴れようで、召使いかなり凹みました(涙)
でも爪も1本切れたし、綺麗になったでしょ~vって今朝のケージを見たら、
どう見てもうんちょ踏んづけてる光景に出会いました。
ふふ…っ…orz
こたさん、今朝も針抜けなし。
抱っこであんよを綺麗綺麗してる間、黒いパーカーにばら撒かれるフケ…!
これちょっとほんとひどい;
どうしたもんか;お医者さんかなぁ…
ついでに、春に向けてダニ予防レボリューションしてもらうもの手かな。
3月入ったらねー今月はもう時間的余裕がナイ;;;
昨夜は部屋んぽにしたので、走行はなし。
さて夜間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h04.21
走行距離:6.44m
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:240.6km
2時間越えですねあざああっす!!!
昨夜はお出かけしてきて疲れてたのに眠れなくて、
1時半頃もそもそ起きだしてこたさんの様子を伺うと、
すごい勢いで走っていたのでとっても安心して眠りに落ちました(笑)
運動時間は、召使いがケージの外にいるからか?
落ち着かない様子で回し車に乗ったり降りたりで集中して走らないんだけど、
夜間はずううううっと回し車乗ったまま走っていることが判明。
夏ごろがそうだった。
やっぱ人の気配判ってるんですね;
運動時間も別部屋にいるのが一番いいのかなぁ…
暗視カメラ導入したいなぁ…
走ってる姿見るのが一番の精神安定剤…
召使いの太もも山を乗り越えたいこたろさんw

にほんブログ村
うんちょがあらぬところにある;
前日のうんちょはちゃんと御厠奥に置いてあったんだがなぁ…
こたさん今朝も針抜けなし。
ご立派なうんちょが回し車の右下にあった。
通常は左下;
まあ、踏みつけてなかったからよかったー
昨夜のディナー時、なかなか洞窟を出てこないな~
こっちも見ないな~寝てるの???
と見ていたら、ややタイムラグがあってこたさん登場。
がつがつディナーをお召し上がりになる背中を撫で、
喉もとのふわふわを撫で…たら、あれ;湿ってる;
舐め舐めしてたんですね…w
それでなかなか洞窟出てこなかったのね…
ティッシュを少し塗らしてなでるように拭き拭き。
ゴハンに夢中なのでちょっと首を振るくらいで拭かせてくれた。
カピカピになってないといいなぁ…(笑)
しかし元気だね!
そして夜間。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h47.27
走行距離:5.18m
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:234.1km
昨日よりも20分増で1.3km増。20分で1.3kmくらい走るのか。
私どれくらいなんだろ(笑)
そういえば、昨日の運動時間は1分くらい回してた。
出てきてすぐ野良寝;ということはなかった。よかったv
トレイのふちにかけた前足、親指でふちを掴むようにしてる。
その親指がたまらなくかわいい(うんちょまみれでも!)
今日足拭きしようね;

にほんブログ村
前日のうんちょはちゃんと御厠奥に置いてあったんだがなぁ…
こたさん今朝も針抜けなし。
ご立派なうんちょが回し車の右下にあった。
通常は左下;
まあ、踏みつけてなかったからよかったー
昨夜のディナー時、なかなか洞窟を出てこないな~
こっちも見ないな~寝てるの???
と見ていたら、ややタイムラグがあってこたさん登場。
がつがつディナーをお召し上がりになる背中を撫で、
喉もとのふわふわを撫で…たら、あれ;湿ってる;
舐め舐めしてたんですね…w
それでなかなか洞窟出てこなかったのね…
ティッシュを少し塗らしてなでるように拭き拭き。
ゴハンに夢中なのでちょっと首を振るくらいで拭かせてくれた。
カピカピになってないといいなぁ…(笑)
しかし元気だね!
そして夜間。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h47.27
走行距離:5.18m
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:234.1km
昨日よりも20分増で1.3km増。20分で1.3kmくらい走るのか。
私どれくらいなんだろ(笑)
そういえば、昨日の運動時間は1分くらい回してた。
出てきてすぐ野良寝;ということはなかった。よかったv
トレイのふちにかけた前足、親指でふちを掴むようにしてる。
その親指がたまらなくかわいい(うんちょまみれでも!)
今日足拭きしようね;

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
夕べの運動時間は、洞窟を出てきたものの回し車の左下、
御厠側で野良寝^^;
暑かったのかなぁ…夏もそうだったし、秋口に暖房入れ始めた頃も、
出てきたものの運動しないで寝ちゃうってことがあって。
洞窟下のシートシーター、もうやめようかな。
少し位置をずらしてみようかな。。。
洞窟の中にいる昼間は、どんなに暑くても出てこれないわけなんで、
(こたろは出てこない;)
状況見て加減してあげないとねぇ…なかなか難しいけども;
そんなこたさん、昨夜は小分け袋に入ったハリセレがラストだったので、
いいや食べちゃえ~とちょっと盛りのいいディナーになり^^;
いつもは完食しちゃうのにちょびっと残すくらいだった。
(とはいえ、部屋んぽ連れ出されちゃうのを警戒してたのかもしれない)
毎回お食事は、ある程度まで夢中で食べたあと、
はっ!と顔を上げて私を見て、だだだっと洞窟へ逃げ帰るんだけども;
あ~ちょっと多かったかな~と思いつつも、お弁当まで入れて就寝。
さて夜間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h27.20
走行距離:3.86m
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:228.9km
むむぅ…夜の運動時間に洞窟外で寝ちゃったことといい、
一昨日の夜9km走ってたのにいきなり4km弱とは…
昼間暑くて寝れなかったのかな;
おなかいっぱい要因もあった??
温度調節ちょっと見直してみよう。
そんなこんなで今朝はケージの丸洗いを敢行。
120x60のケージは私一人分くらいかさばるのでなかなか大変;
ベランダもそんなに広くないしね。。。(薔薇の鉢植えがいっぱいで;)
とはいえ、これからは花粉も飛んできて、洗うのも苦痛になるし、
明日からお天気悪いみたいだし。やっちゃえー!と。
思い立ったら吉日女ですが、
そういえばと先月を見たら同じくらいにやってた(笑)
一ヶ月に一回が多いのか少ないのか。もう一回くらいやりたいけども。
今日はシートも洗ったし、ケージの上の掛け物も洗濯、銀色の保温シートも、
部屋の中だけども直射日光あて中。まぶしい(笑)
明日部屋んぽ後洞窟を交換するので、これで一旦リセットになるかな~
リターも紙チップも、床紙も全部交換。
トンネル、ロフト、レンガ、階段にしてるリモコン立てだのトレイだの、
なんやかんやいっぱいでベランダがいっぱい(笑)
あとで花粉をふき取ってから取り込まないとな;
ケージの部屋干しも考えねば…
部屋んぽに連れ出したあとのこたろさん。
このままほぼ動かない;やなのか、そうか…

にほんブログ村
夕べの運動時間は、洞窟を出てきたものの回し車の左下、
御厠側で野良寝^^;
暑かったのかなぁ…夏もそうだったし、秋口に暖房入れ始めた頃も、
出てきたものの運動しないで寝ちゃうってことがあって。
洞窟下のシートシーター、もうやめようかな。
少し位置をずらしてみようかな。。。
洞窟の中にいる昼間は、どんなに暑くても出てこれないわけなんで、
(こたろは出てこない;)
状況見て加減してあげないとねぇ…なかなか難しいけども;
そんなこたさん、昨夜は小分け袋に入ったハリセレがラストだったので、
いいや食べちゃえ~とちょっと盛りのいいディナーになり^^;
いつもは完食しちゃうのにちょびっと残すくらいだった。
(とはいえ、部屋んぽ連れ出されちゃうのを警戒してたのかもしれない)
毎回お食事は、ある程度まで夢中で食べたあと、
はっ!と顔を上げて私を見て、だだだっと洞窟へ逃げ帰るんだけども;
あ~ちょっと多かったかな~と思いつつも、お弁当まで入れて就寝。
さて夜間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h27.20
走行距離:3.86m
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:228.9km
むむぅ…夜の運動時間に洞窟外で寝ちゃったことといい、
一昨日の夜9km走ってたのにいきなり4km弱とは…
昼間暑くて寝れなかったのかな;
おなかいっぱい要因もあった??
温度調節ちょっと見直してみよう。
そんなこんなで今朝はケージの丸洗いを敢行。
120x60のケージは私一人分くらいかさばるのでなかなか大変;
ベランダもそんなに広くないしね。。。(薔薇の鉢植えがいっぱいで;)
とはいえ、これからは花粉も飛んできて、洗うのも苦痛になるし、
明日からお天気悪いみたいだし。やっちゃえー!と。
思い立ったら吉日女ですが、
そういえばと先月を見たら同じくらいにやってた(笑)
一ヶ月に一回が多いのか少ないのか。もう一回くらいやりたいけども。
今日はシートも洗ったし、ケージの上の掛け物も洗濯、銀色の保温シートも、
部屋の中だけども直射日光あて中。まぶしい(笑)
明日部屋んぽ後洞窟を交換するので、これで一旦リセットになるかな~
リターも紙チップも、床紙も全部交換。
トンネル、ロフト、レンガ、階段にしてるリモコン立てだのトレイだの、
なんやかんやいっぱいでベランダがいっぱい(笑)
あとで花粉をふき取ってから取り込まないとな;
ケージの部屋干しも考えねば…
部屋んぽに連れ出したあとのこたろさん。
このままほぼ動かない;やなのか、そうか…

にほんブログ村
という名のペットシーツ下うずくまりを敢行;
とりあえず背中をぬるめ蒸しタオルをして、
フケがこびりついちゃってるところをできるだけめん棒で拭いて、
切れてなかった後ろ足の爪を二本切って、
抱っこしておなか見て…という盛りだくさんのあとは、
こたさんがうずくまってるのをただ眺めてま…ただ眺めてようと思ったんだけど、
なんやかんや手が出てましたね;
ずうううっとふしゅふしゅ不機嫌で、めん棒も嫌いみたいで;
わき腹の辺りのお肌が大変真っ白で痛々しかったので、
その辺集中的に亜麻仁油塗って(めん棒で)。
ああ…こりゃ嫌われた;ってとこまでとことんやってみました;
コレを最後に背中をいじるのは終わり!と思っていたので、
1時間半くらい、様子見つつちょいちょい背中拭いて。
とはいえ、背中は広大だわ…(遠い目)
蒸しタオルのついでに爪の間に固まってたうんちょを、
汁だくタオルでもみもみして拭いて;でも完全に綺麗にはならなかった;
ケージご帰還後は洞窟内待機でコーンセットを待ち、
おやつだよ~vと芝生に置いてちょいと姿を消すと早速出てきてお召し上がりにv
ミックスベジのにんじんは大きいので、三等分くらいにしてお出ししております。
グリンピースは一部皮を破って。
それも完食~v
召使いだいぶそれでお疲れモードになってしまい、すぐお風呂いったんだけど、
お風呂行ったとたん走り始めたらしく!
今日はもう出てこないと思ったよ!あんなに不機嫌だったのに;;
よかった。。。お風呂の間、16分走ってましたv
疾走中ディナーで、走ってね~とお弁当も置いて就寝。
背中をいじっている間は本当に不機嫌で、
ふしゅふしゅいいっ放しだったんだけど
緑のうんちょも出ず、噛まれもしなかった。
噛む、ことはもう、来たばかりのころゴハンと間違って、というのはあった。
匂いをくんくんさせて、ぺろっと舐めた後噛みにくる感じで。
その時は、噛ませっ放しにはしないで、口をあけた瞬間逃げましょう、
というアドバイスをもらい、噛み癖はなくなりました。
部屋んぽ中も、嫌なことされてはいるんだけど、
攻撃する意味で『噛む』こともしないし、
ストレスで緑のうんちょが出る、ということもなく。。。
ちょっと許容されてるのかなと、そこだけは毎回安心するんだけど、
あんまりかまいすぎるのもだめだよね;;
こたとの絶妙な距離感が知りたい。。。
まあそんなこんなで今朝。ケージを覗くと大変に…あれ?綺麗だ;
うんちょは散見されるものの、あんまり走らなかったのかな;
と、サイクルコンピュータを見る。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h44.33
走行距離:9.20m
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:225.0km
おおお!二時間越えじゃん!!しかも9kmも走ってるじゃないの!!
じゃ、なんでこんなケージ内綺麗なんだろw
よく見ると、回し車が大変なことに;;;
あああ。。。昨日あんなやな思いして綺麗にしたじゃないのあなたあんよを;;
大変なことになっていそうです。。。まあ、また土曜日足拭きしようね…w
部屋んぽ(という名のうずくまり行為)は、水曜日と土曜日の二回。
コミュニケーションを取りたいなと。
あ、そうそう、今朝も針抜けなし。
ふわふわタオルでおくつろぎ~vのように見えて実は、
モウヤダハヤクドウクツニカエリタイ…なアンニュイこたろでした;

にほんブログ村
とりあえず背中をぬるめ蒸しタオルをして、
フケがこびりついちゃってるところをできるだけめん棒で拭いて、
切れてなかった後ろ足の爪を二本切って、
抱っこしておなか見て…という盛りだくさんのあとは、
こたさんがうずくまってるのをただ眺めてま…ただ眺めてようと思ったんだけど、
なんやかんや手が出てましたね;
ずうううっとふしゅふしゅ不機嫌で、めん棒も嫌いみたいで;
わき腹の辺りのお肌が大変真っ白で痛々しかったので、
その辺集中的に亜麻仁油塗って(めん棒で)。
ああ…こりゃ嫌われた;ってとこまでとことんやってみました;
コレを最後に背中をいじるのは終わり!と思っていたので、
1時間半くらい、様子見つつちょいちょい背中拭いて。
とはいえ、背中は広大だわ…(遠い目)
蒸しタオルのついでに爪の間に固まってたうんちょを、
汁だくタオルでもみもみして拭いて;でも完全に綺麗にはならなかった;
ケージご帰還後は洞窟内待機でコーンセットを待ち、
おやつだよ~vと芝生に置いてちょいと姿を消すと早速出てきてお召し上がりにv
ミックスベジのにんじんは大きいので、三等分くらいにしてお出ししております。
グリンピースは一部皮を破って。
それも完食~v
召使いだいぶそれでお疲れモードになってしまい、すぐお風呂いったんだけど、
お風呂行ったとたん走り始めたらしく!
今日はもう出てこないと思ったよ!あんなに不機嫌だったのに;;
よかった。。。お風呂の間、16分走ってましたv
疾走中ディナーで、走ってね~とお弁当も置いて就寝。
背中をいじっている間は本当に不機嫌で、
ふしゅふしゅいいっ放しだったんだけど
緑のうんちょも出ず、噛まれもしなかった。
噛む、ことはもう、来たばかりのころゴハンと間違って、というのはあった。
匂いをくんくんさせて、ぺろっと舐めた後噛みにくる感じで。
その時は、噛ませっ放しにはしないで、口をあけた瞬間逃げましょう、
というアドバイスをもらい、噛み癖はなくなりました。
部屋んぽ中も、嫌なことされてはいるんだけど、
攻撃する意味で『噛む』こともしないし、
ストレスで緑のうんちょが出る、ということもなく。。。
ちょっと許容されてるのかなと、そこだけは毎回安心するんだけど、
あんまりかまいすぎるのもだめだよね;;
こたとの絶妙な距離感が知りたい。。。
まあそんなこんなで今朝。ケージを覗くと大変に…あれ?綺麗だ;
うんちょは散見されるものの、あんまり走らなかったのかな;
と、サイクルコンピュータを見る。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h44.33
走行距離:9.20m
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:225.0km
おおお!二時間越えじゃん!!しかも9kmも走ってるじゃないの!!
じゃ、なんでこんなケージ内綺麗なんだろw
よく見ると、回し車が大変なことに;;;
あああ。。。昨日あんなやな思いして綺麗にしたじゃないのあなたあんよを;;
大変なことになっていそうです。。。まあ、また土曜日足拭きしようね…w
部屋んぽ(という名のうずくまり行為)は、水曜日と土曜日の二回。
コミュニケーションを取りたいなと。
あ、そうそう、今朝も針抜けなし。
ふわふわタオルでおくつろぎ~vのように見えて実は、
モウヤダハヤクドウクツニカエリタイ…なアンニュイこたろでした;

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R