ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
緑うんちょあり。うううん…大河~ダッシュでTV音ストレスかな;
昨夜はゴハンの後消灯も走らない日。
ロフトでおやつを食べて一度掻く。
おやつを食べたあと御厠へ行くもうんちょなしだった?
匂いはしたんだけど探しても見つからず、回収できないまま夜間疾走へ。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h43.33
走行距離:9.89km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:470.3km
本日も二時間越えあざまあああああす!!!!
平均速度の最高である3.6を維持したまま最高速度が7.1!
最高速度が少し遅いと3時間越えするんだよね。
なんとなくこたろの体力値が計れそう(笑)
しかしこの、夜の運動時間として消灯している時間に、
走ってくれるか否か?はいつも読めなくて、
今日走りたい日なのかどうか?が判れば、
走りたくないような日に抱っこ、
走りたい日は手を出さないで静かにしている、
と、そういう対応ができるんだがなぁ…
こたさんの気分まではまだまだ読めないなぁ…
カメラを向けるまではきゅるん顔だったのに、
カメラを向けたら三角目にw
ハリネズミって表情豊かだよなぁ…
そういえば、一昨日の部屋んぽ時に体重測定。413g!
ここのところの夜間疾走二時間半~三時間越えのおかげで少し引き締まったかな?

にほんブログ村
緑うんちょあり。うううん…大河~ダッシュでTV音ストレスかな;
昨夜はゴハンの後消灯も走らない日。
ロフトでおやつを食べて一度掻く。
おやつを食べたあと御厠へ行くもうんちょなしだった?
匂いはしたんだけど探しても見つからず、回収できないまま夜間疾走へ。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h43.33
走行距離:9.89km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:470.3km
本日も二時間越えあざまあああああす!!!!
平均速度の最高である3.6を維持したまま最高速度が7.1!
最高速度が少し遅いと3時間越えするんだよね。
なんとなくこたろの体力値が計れそう(笑)
しかしこの、夜の運動時間として消灯している時間に、
走ってくれるか否か?はいつも読めなくて、
今日走りたい日なのかどうか?が判れば、
走りたくないような日に抱っこ、
走りたい日は手を出さないで静かにしている、
と、そういう対応ができるんだがなぁ…
こたさんの気分まではまだまだ読めないなぁ…
カメラを向けるまではきゅるん顔だったのに、
カメラを向けたら三角目にw
ハリネズミって表情豊かだよなぁ…
そういえば、一昨日の部屋んぽ時に体重測定。413g!
ここのところの夜間疾走二時間半~三時間越えのおかげで少し引き締まったかな?

にほんブログ村
PR
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜、洞窟の中に産毛以上針未満な一本が。
ちびっと緑うんちょ。すまぬ;
緑うんちょの理由として、昨夜はこた充させていただきましたv
ブラタモの後、晩ゴハン完了後部屋んぽへ。
トレイに敷いたペットシーツサンドinで相変わらず警戒はしているんだけど、
触ってもそんな針立てたりはしなくなった。
イヤイヤで逃げては行くんだけどね;
ペットシーツサンドの中でまったりし始めちゃってうんちょが出なかったので、
そのままタマタママッサージ⇒おなかマッサージヘ。
両手両足大の字てろーんで40分ほどマッサージ満喫していただき、
その隙に18本の指中、8本の、いつもの伸びまくる爪を切る;
今回は流血なしでできたぞ!
マッサージ中寝てしまっているのかさっぱり動かないので、
時々びくっって引っ込めるのに気をつけながらカット。
左手で撫~で撫~でしながら右手でハサミという、
大変に器用なことをせねばならぬ;
両後ろ足の内側の爪が一番延びるんだけど、
何度か深爪してるうちに、だんだん血管が上の方まで入るようになって;
深爪すると、血管が伸びるのかなぁ…
爪ものすごい伸びてるのに、上の方まで赤い。
うんちょコーティングの目の錯覚かな?(老眼だしね;)
今度足湯か足拭きの時にちょっと確認してみよう。
撫で撫でしてるうちに耳の下になんか黒い…うんちょの欠片?
みたいなのを発見し、撫で撫で終了後、
こたこれごみ取らせて;って追いかけてみたんだけど取れず。
そのまま洞窟ご帰還いただき、部屋んぽデザートのコーンセット投入。
夢中で食べてる時に、どうかな~~とそろっと指を伸ばしてみたら、
ゴミ取りできたw
ほんとゴハン食べてる時は何してもおっけーvいうか、
全然気がついてないのかね^^;
夜は、家族みんながリビングを出てお風呂タイム疾走してた。
お風呂上がってリビング戻って、ち、ち、っていう、
サイクルコンピュータの音が聞こえると本当に嬉しいねv
キッチンの小さい明かりを絞ってつけて、ゴハンの用意。
ごそごそやってても洞窟に逃げ帰るどころか、
ゴハンキターーーーーー!という、歓喜の疾走を見せるというw
ほんとすごい勢いでロフト登って、駆け下りて、回し車走って…
あの小さな足音がたまらなくかわいいのであった。
お風呂タイム疾走は20分!
昨日さっぱり走ってなかったから元気がないのかと思ってたけど、
まあ気分なのね;そして、私の手の小指よりも長いうんちょが;
うんちょ二回分かな^^;
そんなこたさんの夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h21.50
走行距離:12.39km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:460.4km
12km!!!!!!
すごいね!!!平均速度格段に上がってるんだよね!
最高速度は下がってるけど、持久力がついてるってこと?
いやはやすごい!!
最近ちょっとこの姿勢で止まっててくれるようにv
おなかチェックは相変わらず嫌いだけど、少しは慣れてきてくれたかな~

にほんブログ村
昨夜、洞窟の中に産毛以上針未満な一本が。
ちびっと緑うんちょ。すまぬ;
緑うんちょの理由として、昨夜はこた充させていただきましたv
ブラタモの後、晩ゴハン完了後部屋んぽへ。
トレイに敷いたペットシーツサンドinで相変わらず警戒はしているんだけど、
触ってもそんな針立てたりはしなくなった。
イヤイヤで逃げては行くんだけどね;
ペットシーツサンドの中でまったりし始めちゃってうんちょが出なかったので、
そのままタマタママッサージ⇒おなかマッサージヘ。
両手両足大の字てろーんで40分ほどマッサージ満喫していただき、
その隙に18本の指中、8本の、いつもの伸びまくる爪を切る;
今回は流血なしでできたぞ!
マッサージ中寝てしまっているのかさっぱり動かないので、
時々びくっって引っ込めるのに気をつけながらカット。
左手で撫~で撫~でしながら右手でハサミという、
大変に器用なことをせねばならぬ;
両後ろ足の内側の爪が一番延びるんだけど、
何度か深爪してるうちに、だんだん血管が上の方まで入るようになって;
深爪すると、血管が伸びるのかなぁ…
爪ものすごい伸びてるのに、上の方まで赤い。
うんちょコーティングの目の錯覚かな?(老眼だしね;)
今度足湯か足拭きの時にちょっと確認してみよう。
撫で撫でしてるうちに耳の下になんか黒い…うんちょの欠片?
みたいなのを発見し、撫で撫で終了後、
こたこれごみ取らせて;って追いかけてみたんだけど取れず。
そのまま洞窟ご帰還いただき、部屋んぽデザートのコーンセット投入。
夢中で食べてる時に、どうかな~~とそろっと指を伸ばしてみたら、
ゴミ取りできたw
ほんとゴハン食べてる時は何してもおっけーvいうか、
全然気がついてないのかね^^;
夜は、家族みんながリビングを出てお風呂タイム疾走してた。
お風呂上がってリビング戻って、ち、ち、っていう、
サイクルコンピュータの音が聞こえると本当に嬉しいねv
キッチンの小さい明かりを絞ってつけて、ゴハンの用意。
ごそごそやってても洞窟に逃げ帰るどころか、
ゴハンキターーーーーー!という、歓喜の疾走を見せるというw
ほんとすごい勢いでロフト登って、駆け下りて、回し車走って…
あの小さな足音がたまらなくかわいいのであった。
お風呂タイム疾走は20分!
昨日さっぱり走ってなかったから元気がないのかと思ってたけど、
まあ気分なのね;そして、私の手の小指よりも長いうんちょが;
うんちょ二回分かな^^;
そんなこたさんの夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h21.50
走行距離:12.39km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:460.4km
12km!!!!!!
すごいね!!!平均速度格段に上がってるんだよね!
最高速度は下がってるけど、持久力がついてるってこと?
いやはやすごい!!
最近ちょっとこの姿勢で止まっててくれるようにv
おなかチェックは相変わらず嫌いだけど、少しは慣れてきてくれたかな~

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
ケージ内が嵐が吹き抜けたかのような惨状でびびるも、
(芝生はめくれ、はしごは外れ、レンガはひっくり返り;
いったいどうやったらああなるんだろうw)
疾走時間はそれほどでもなし;
【回し車疾走計測】
走行時間:1h28.23
走行距離:4.52km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:448.0km
11km走ってたのがいきなり4.5km!
何があったんだろうと心配するも、
お掃除避難で覗きこんだ洞窟の中のこたさんはいつもと変わらず…
ふしゅった後、私の顔を見ながらふんふんして、
お前か…って顔でまた寝に行かれた^^;
昨夜の運動時間は運動せず、
夜間走るかなー?と思ったのにこの状況なので、
ここ数日疾走しすぎて疲れちゃったのかなんなのか。
眠そうではあった。
ロフトのおやつ食べて御厠直行で、ぼと、というのが習慣化しつつあって、
ちょっとうれしいv
御厠でうんちょする、というのがこのまま習慣になればいいけど、
どうしても一発目だけなんだよねー^^;
あとは走ることに夢中になっちゃってどうしてもだめみたいね…
今日はブラタモの後遊んでもらうんだv
もみもみしーたーいー!
荒ぶる魂…
今日は上野にカラバッジョ展へ。
雨がひどいので、三連休初日でもすいてるのじゃないかと。
案の定すいてたけど、空いてる理由が、あんまりいい作品が来てないからだと納得。
最近どうにもこう…展覧会肩透かしでならんな;
ローマで何点か見てきた分も来てなかったし、好きな作品も来てなかった。
カラバッジョ以外の作家の作品の方が多いのでは;;と思うほどに、
あれ~~~?って感じ。
なにより、入り口にバッカスの絵の顔抜き板があって、
顔出して写真撮れと?国立がやることじゃないでしょう;;
なんかあれ見てがっかりしちゃったんだよね。。。
国芳見にいった方がよかったかしら。。。
残念。

にほんブログ村
ケージ内が嵐が吹き抜けたかのような惨状でびびるも、
(芝生はめくれ、はしごは外れ、レンガはひっくり返り;
いったいどうやったらああなるんだろうw)
疾走時間はそれほどでもなし;
【回し車疾走計測】
走行時間:1h28.23
走行距離:4.52km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:448.0km
11km走ってたのがいきなり4.5km!
何があったんだろうと心配するも、
お掃除避難で覗きこんだ洞窟の中のこたさんはいつもと変わらず…
ふしゅった後、私の顔を見ながらふんふんして、
お前か…って顔でまた寝に行かれた^^;
昨夜の運動時間は運動せず、
夜間走るかなー?と思ったのにこの状況なので、
ここ数日疾走しすぎて疲れちゃったのかなんなのか。
眠そうではあった。
ロフトのおやつ食べて御厠直行で、ぼと、というのが習慣化しつつあって、
ちょっとうれしいv
御厠でうんちょする、というのがこのまま習慣になればいいけど、
どうしても一発目だけなんだよねー^^;
あとは走ることに夢中になっちゃってどうしてもだめみたいね…
今日はブラタモの後遊んでもらうんだv
もみもみしーたーいー!
荒ぶる魂…
今日は上野にカラバッジョ展へ。
雨がひどいので、三連休初日でもすいてるのじゃないかと。
案の定すいてたけど、空いてる理由が、あんまりいい作品が来てないからだと納得。
最近どうにもこう…展覧会肩透かしでならんな;
ローマで何点か見てきた分も来てなかったし、好きな作品も来てなかった。
カラバッジョ以外の作家の作品の方が多いのでは;;と思うほどに、
あれ~~~?って感じ。
なにより、入り口にバッカスの絵の顔抜き板があって、
顔出して写真撮れと?国立がやることじゃないでしょう;;
なんかあれ見てがっかりしちゃったんだよね。。。
国芳見にいった方がよかったかしら。。。
残念。

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜は結構掻いてた。
といっても、音を聞けたのは10分くらいだった。
お風呂のあと10分程度だけど、その間に3回かな?
針は抜けてないから心配するようなものじゃないとは思うんだけど、
なんだか心配だ;
運動時間に走った訳ではなく、昨日は気分が乗らなかったのか、
隣室が明るかったからか;
家族がみんなリビングを出るまで走らなかった。
晩ゴハンの後、ロフトのお弁当食べに行って、
そのまま御厠直行でぼとっ(笑)として洞窟。
召使い、昨日も走ってくれると思ってケージ前待機も肩透かし;
お風呂上がったら走っていたv
サイクルコンピュータは15分くらいだったから、
みんながいなくなって始めて走り始めた模様。
昨日はちゃんと御厠に出してくれたね!
ご立派なものが転がってましたv
しかしこたが走ってくれないととてもつまらない。
今日家族が早かったらちょっと抱っこもしたいな…
最近こたろ欠乏症が来るサイクルが早い気がするw
習慣性、常習性がありますね、ええ…
だけど今週は、月曜日に遊んで以来遊んでないんだもんー!
そろそろ震えがきますよ…
夜の疾走時間は短かったけども、食欲だけはすごくて;
いつもにもまして早弁だった;;
食べる速度が速過ぎる;;;
一気食いだもんなぁ…
消化に悪い気がしてならないけども、そんなにおなかすいてるの;
でもいつもより少し多いのよー;;
真夜中のディナー終わって、
ちょっとお弁当入れて召使いがリビング出ようと思ったら、
すごい勢いでロフト階段登って食べに行ってた;
運動し始めたからと思ってゴハン増やしたんだけど、それでも足りないか;
内容をまた少し吟味して、低カロリーで高タンパク、量少し多め、
にしてみるか。。。
そんなこたさんの昨夜の疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h08.09
走行距離:11.12km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:433.5km
確実に平均速度が上がってるから、走行距離も、
8分増えただけで2km違う;
すごい…でも召使いも負けてないもんね!
ストレッチ頑張って2kg体重減らしたぞ!
あと1kg減らして後は維持。この維持が大変なんだよなぁ;;
人間も同じ、低脂質高タンパク、心がけにゃー。
気になる匂いがあったのかくんくん。
今朝は本当に眠かったみたいで、お掃除避難で洞窟覗いても起きず、
ケージ御帰還時にちらっとこっち見ただけでこてんといっちゃったw
毎朝寝起きを起こされちゃってかわいそうだけど;
お掃除、朝しかできんので許してくれ…
さて、召使いはお仕事頑張ってくるぞー!

にほんブログ村
昨夜は結構掻いてた。
といっても、音を聞けたのは10分くらいだった。
お風呂のあと10分程度だけど、その間に3回かな?
針は抜けてないから心配するようなものじゃないとは思うんだけど、
なんだか心配だ;
運動時間に走った訳ではなく、昨日は気分が乗らなかったのか、
隣室が明るかったからか;
家族がみんなリビングを出るまで走らなかった。
晩ゴハンの後、ロフトのお弁当食べに行って、
そのまま御厠直行でぼとっ(笑)として洞窟。
召使い、昨日も走ってくれると思ってケージ前待機も肩透かし;
お風呂上がったら走っていたv
サイクルコンピュータは15分くらいだったから、
みんながいなくなって始めて走り始めた模様。
昨日はちゃんと御厠に出してくれたね!
ご立派なものが転がってましたv
しかしこたが走ってくれないととてもつまらない。
今日家族が早かったらちょっと抱っこもしたいな…
最近こたろ欠乏症が来るサイクルが早い気がするw
習慣性、常習性がありますね、ええ…
だけど今週は、月曜日に遊んで以来遊んでないんだもんー!
そろそろ震えがきますよ…
夜の疾走時間は短かったけども、食欲だけはすごくて;
いつもにもまして早弁だった;;
食べる速度が速過ぎる;;;
一気食いだもんなぁ…
消化に悪い気がしてならないけども、そんなにおなかすいてるの;
でもいつもより少し多いのよー;;
真夜中のディナー終わって、
ちょっとお弁当入れて召使いがリビング出ようと思ったら、
すごい勢いでロフト階段登って食べに行ってた;
運動し始めたからと思ってゴハン増やしたんだけど、それでも足りないか;
内容をまた少し吟味して、低カロリーで高タンパク、量少し多め、
にしてみるか。。。
そんなこたさんの昨夜の疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h08.09
走行距離:11.12km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:433.5km
確実に平均速度が上がってるから、走行距離も、
8分増えただけで2km違う;
すごい…でも召使いも負けてないもんね!
ストレッチ頑張って2kg体重減らしたぞ!
あと1kg減らして後は維持。この維持が大変なんだよなぁ;;
人間も同じ、低脂質高タンパク、心がけにゃー。
気になる匂いがあったのかくんくん。
今朝は本当に眠かったみたいで、お掃除避難で洞窟覗いても起きず、
ケージ御帰還時にちらっとこっち見ただけでこてんといっちゃったw
毎朝寝起きを起こされちゃってかわいそうだけど;
お掃除、朝しかできんので許してくれ…
さて、召使いはお仕事頑張ってくるぞー!

にほんブログ村
朝起きてカーテン開けて一発目のテーマソング。
小山田君のギター、あの出だしが聞こえてきた。
こんなに晴れてたら花粉飛ぶじゃん!!
そして洞窟のこたろさんがイガグリだったので更にこの曲がw
あ~…むずむずが止まらん…
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜も大運動会で、足音をかなり堪能v
走り始め、三回ほど掻く。
お風呂上がってきても走っていて、ケージの扉を開けても、お皿をさらってきても、
まったく動じずほぼ1時間走りっぱなし!
春なんだなぁ…(しみじみ)
これならケージに顔突っ込んででも気にしないで走ってくれるかな。
夏はそうだったんだ。
薄暗い中、ケージ扉開けてケージの壁にタオルしいて、顎乗っけて、
走り回るこたさんを眺めてた。
暖房器具がいらないくらいあったかくなったら、
カーペットにサークル作って走り回ってもらおうと思ってる。
動画も撮れるかな~v
召使いがごそごそゴハンの用意をしてても、
気配を察知してむしろ『ゴハン!ゴハン!』的に走り回る気配がなんともうれしいv
この陽気に誘われるようにいつもよりも1時間くらい多く走ったりしているのを見ると、
今まではやっぱり寒かったのもあったんだなぁと、思わずにはいられない。
でもケージ内、26~27度キープしてたんだけどなぁ。
暖房と陽気は違うのか。
本当に昨夜のディナーはものすごい勢いだったw
一粒を食べるのに噛む速度が違うww
走ってたのも多分最高速度叩き出してた。
夏の頃のBPMを確実に越えている。
すごい足音。回し車が歪むのも、移動するのも判るような。
MAX7.1とか、7.2ってあんな速度なのねww
ほんとすごい速さ。
針さんの動画見たりしてうわはやー!とか思ってたけど、
こたろも全然負けてない!
明るいところであの爆走を見たいもんです…
あとなんか書いておこうと思ってたのに忘れたなー;;
そんなこたさんの昨夜の疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h00.46
走行距離:9.96km
平均速度:3.3km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:432.3km
足ってだんだん早くなるのだろうか??
平均速度確実に上がってるよ。
爆走してるってことだねー!
そうそう、昨夜は召使い、イベント準備の製作頑張りすぎたのか頭痛くて、
こたさんと遊ぶの断念したんだ><
また土曜日に!
でもこうやって夜の運動時間に走ってくれるなら、
遊ぶよりも走ってもらったほうが健康維持になるかなぁ…
いや、それだと私の健康維持にならないな(爆)
触れ合いたいの…がるるる…(獣)
伺ってる伺ってるw
この後、一歩、二歩、で、伸び~~~~っとするんだけど。
伸びの瞬間を写真撮りたいんだよねぇ…
すごい長いんだwハリネズミ超猫背。。。

にほんブログ村
小山田君のギター、あの出だしが聞こえてきた。
こんなに晴れてたら花粉飛ぶじゃん!!
そして洞窟のこたろさんがイガグリだったので更にこの曲がw
あ~…むずむずが止まらん…
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜も大運動会で、足音をかなり堪能v
走り始め、三回ほど掻く。
お風呂上がってきても走っていて、ケージの扉を開けても、お皿をさらってきても、
まったく動じずほぼ1時間走りっぱなし!
春なんだなぁ…(しみじみ)
これならケージに顔突っ込んででも気にしないで走ってくれるかな。
夏はそうだったんだ。
薄暗い中、ケージ扉開けてケージの壁にタオルしいて、顎乗っけて、
走り回るこたさんを眺めてた。
暖房器具がいらないくらいあったかくなったら、
カーペットにサークル作って走り回ってもらおうと思ってる。
動画も撮れるかな~v
召使いがごそごそゴハンの用意をしてても、
気配を察知してむしろ『ゴハン!ゴハン!』的に走り回る気配がなんともうれしいv
この陽気に誘われるようにいつもよりも1時間くらい多く走ったりしているのを見ると、
今まではやっぱり寒かったのもあったんだなぁと、思わずにはいられない。
でもケージ内、26~27度キープしてたんだけどなぁ。
暖房と陽気は違うのか。
本当に昨夜のディナーはものすごい勢いだったw
一粒を食べるのに噛む速度が違うww
走ってたのも多分最高速度叩き出してた。
夏の頃のBPMを確実に越えている。
すごい足音。回し車が歪むのも、移動するのも判るような。
MAX7.1とか、7.2ってあんな速度なのねww
ほんとすごい速さ。
針さんの動画見たりしてうわはやー!とか思ってたけど、
こたろも全然負けてない!
明るいところであの爆走を見たいもんです…
あとなんか書いておこうと思ってたのに忘れたなー;;
そんなこたさんの昨夜の疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h00.46
走行距離:9.96km
平均速度:3.3km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:432.3km
足ってだんだん早くなるのだろうか??
平均速度確実に上がってるよ。
爆走してるってことだねー!
そうそう、昨夜は召使い、イベント準備の製作頑張りすぎたのか頭痛くて、
こたさんと遊ぶの断念したんだ><
また土曜日に!
でもこうやって夜の運動時間に走ってくれるなら、
遊ぶよりも走ってもらったほうが健康維持になるかなぁ…
いや、それだと私の健康維持にならないな(爆)
触れ合いたいの…がるるる…(獣)
伺ってる伺ってるw
この後、一歩、二歩、で、伸び~~~~っとするんだけど。
伸びの瞬間を写真撮りたいんだよねぇ…
すごい長いんだwハリネズミ超猫背。。。

にほんブログ村
さてまずはお知らせ。
こたさんの実家(笑)であるブリーダーさん、こたさんのパパとママのいる
『ハリアージュ』さんのブログで、こたさんのお写真をご紹介いただきましたv
200gちょいで去年7月にうちに来たこたさんが、
9ヶ月で430!倍になりました(笑)
めっちゃかわいい渾身の一枚をお送りしたので、ってここではUPしたけども;
お時間があったら覗いて下さいませねv
『ハリアージュ』⇒http://hariage.com/
さて通常業務。
こたさん今朝も針抜けなし。
昨日の朝は、すごいおしっこの量だなー!と思ったのに、
今朝はそんなでもなかった…
一昨日はビタソール入れたんだったそういえば。
ビタソール入れるとやっぱりおいしい?のか、いっぱいお水飲むみたいね。
お水は三つの容器に入れて二箇所、ロフト上と芝生に置いてるんだが、
その三つのうちのひとつをビタソールにしている。
お水全部じゃなくてね。
時々、走ってる時に、ビタソールを飲んで、その隣の普通のお水を飲んで、
って、やっぱりお水とビタソール、どっちも飲みたい、ってことがあるみたい。
ジュースとお水は違うんだね。
ということで、ビタソールだけにはしないでいる。
ビタソールも、お医者さんで、別に季節の果物でいいのよ!っていわれたから、
毎日じゃなくて、4日に一回、にしているところ。
フローズンにしたイチゴとビタソールを、交代で。
今日はイチゴの日v
昨夜は家族が微妙に遅かったので、早めの晩ゴハンで消灯。
家族がいないとすごい静かだから走ってくれるかな~?
という予想に反して、すっかり熟睡モードになってしまった;
ロフトに置いたおやつにも無反応。しゅん。
家族が帰ってきてゴハンと片づけが終わって、
さってじゃあもう一回消灯してみよう。と消灯すると、
早速ロフト上のおやつへv
しかし最近、ロフト上でおやつ食べたあと必ずアンティングするんだけど、
一体何の匂いが気になってるんだろう???
毎回だから毎日違う匂いってことでしょ?
そんな毎日変わるようなものないと思うんだけどなぁ…
ロフトは、換気で少し上掛けを開けているんだけども。
なんだろう?毎日の人間の晩ゴハンのにおいが残っているのだろうか…
しっかり換気扇掛けてゴハン作るし、全部終わるまで換気扇つけっぱなしなんだけど…
謎だ…
おやつを食べ、アンティングを済ませ、階段を降りたこたさん。
さあ走りにいくかなぁ…とそっと暗闇の中うかがっていると回し車へ。
いつも数十秒回してうんちょして帰っちゃうんだよなぁ;
と、どうかなぁと足音を聞いていると、なにやらごそごそ。
リター山を掘るでもなく、何かをごそごそしている…
暗いしカーテン越しだからさっぱり判らない^^;
気が済んだのか回し車を走る足音がし始める。
お、走り始めたね。走り続けるかな…と聞いていると、
足音が止まる。あ、うんちょ気張ってるね!もう気配で判るねー
そして、ぼと、っと、重そうな音がしてw…また回し車に乗った…!
やった!今日は走ってくれる!!!
そんな召使いの歓喜が伝わったのか、それから1時間、こたさん疾走!
わあああいv久しぶりだー!!
1時間半くらいかな~?洞窟の外で走り回ってた。
サイクルコンピュータの記録は53分!
ロフトに駆け上がる足音のなんとかわいいこと!!
ロフトの上を駆け抜ける足音もかわいい。とことこと!って奥までいって、
たとたとた!っと戻ってきて階段をかつかつと駆け下りる。
もう坂道は滑り降りないみたいね。階段のよさを判ってくれたらしい^^
100均のリモコン立て(斜めに高さの違う仕切りがついてる奴)を、
横に倒しただけの階段ですが^^;
プラスチックは洗えばすぐ綺麗になるので、
木のものよりは清潔にできるのではと。
うんちまみれになるしね;;
ちょっと足がすべるのが難点かな~
足裏クリームパンだからね;まあ器用に上り下りしてくれてるv
召使いがお風呂を上がってきても走っててくれて、
しかも、『ゴハンが来た!』って感じでもういても立ってもいられない雰囲気。
ケージの外、電気はつけなかったけど、ごそごそゴハンの用意してても、
物音にびびって洞窟に逃げ込むことはしなかった。珍しく!
ロフトに駆け上がり駆け下り、そして回し車を回し、トンネルを潜りリターを掘って。
まあああ元気!久しぶりにこんな元気なこたろさん(の足音)を聞きましたわ~
ゴハンがふやけるまで足音聞きながら、ゴハンの匂いをケージに吹き込みながらw
至福の時間~v
ゴハンはもう大変な勢いでむしゃりました。
お弁当を入れて、今日も走ってねvと召使い就寝。
さてそんな疾走記録は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h28,45
走行距離:11.36km
平均速度:3.2km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:422.4km
昨日ほどではないにしろ、トータル3時間越え!
夜間は二時間半の疾走だった模様。
いやはや3時間半で10km…私こんなに走れない^^;
見習わなければな~といっても、花粉終わらないとな~(言い訳)
コーンをむしゃるこたさん。
いつもこんな凶悪なワイルドな顔でむしゃる。
大好きなコーン、もうちょっと幸せそうな顔でむしゃったらいいのにw

にほんブログ村
こたさんの実家(笑)であるブリーダーさん、こたさんのパパとママのいる
『ハリアージュ』さんのブログで、こたさんのお写真をご紹介いただきましたv
200gちょいで去年7月にうちに来たこたさんが、
9ヶ月で430!倍になりました(笑)
めっちゃかわいい渾身の一枚をお送りしたので、ってここではUPしたけども;
お時間があったら覗いて下さいませねv
『ハリアージュ』⇒http://hariage.com/
さて通常業務。
こたさん今朝も針抜けなし。
昨日の朝は、すごいおしっこの量だなー!と思ったのに、
今朝はそんなでもなかった…
一昨日はビタソール入れたんだったそういえば。
ビタソール入れるとやっぱりおいしい?のか、いっぱいお水飲むみたいね。
お水は三つの容器に入れて二箇所、ロフト上と芝生に置いてるんだが、
その三つのうちのひとつをビタソールにしている。
お水全部じゃなくてね。
時々、走ってる時に、ビタソールを飲んで、その隣の普通のお水を飲んで、
って、やっぱりお水とビタソール、どっちも飲みたい、ってことがあるみたい。
ジュースとお水は違うんだね。
ということで、ビタソールだけにはしないでいる。
ビタソールも、お医者さんで、別に季節の果物でいいのよ!っていわれたから、
毎日じゃなくて、4日に一回、にしているところ。
フローズンにしたイチゴとビタソールを、交代で。
今日はイチゴの日v
昨夜は家族が微妙に遅かったので、早めの晩ゴハンで消灯。
家族がいないとすごい静かだから走ってくれるかな~?
という予想に反して、すっかり熟睡モードになってしまった;
ロフトに置いたおやつにも無反応。しゅん。
家族が帰ってきてゴハンと片づけが終わって、
さってじゃあもう一回消灯してみよう。と消灯すると、
早速ロフト上のおやつへv
しかし最近、ロフト上でおやつ食べたあと必ずアンティングするんだけど、
一体何の匂いが気になってるんだろう???
毎回だから毎日違う匂いってことでしょ?
そんな毎日変わるようなものないと思うんだけどなぁ…
ロフトは、換気で少し上掛けを開けているんだけども。
なんだろう?毎日の人間の晩ゴハンのにおいが残っているのだろうか…
しっかり換気扇掛けてゴハン作るし、全部終わるまで換気扇つけっぱなしなんだけど…
謎だ…
おやつを食べ、アンティングを済ませ、階段を降りたこたさん。
さあ走りにいくかなぁ…とそっと暗闇の中うかがっていると回し車へ。
いつも数十秒回してうんちょして帰っちゃうんだよなぁ;
と、どうかなぁと足音を聞いていると、なにやらごそごそ。
リター山を掘るでもなく、何かをごそごそしている…
暗いしカーテン越しだからさっぱり判らない^^;
気が済んだのか回し車を走る足音がし始める。
お、走り始めたね。走り続けるかな…と聞いていると、
足音が止まる。あ、うんちょ気張ってるね!もう気配で判るねー
そして、ぼと、っと、重そうな音がしてw…また回し車に乗った…!
やった!今日は走ってくれる!!!
そんな召使いの歓喜が伝わったのか、それから1時間、こたさん疾走!
わあああいv久しぶりだー!!
1時間半くらいかな~?洞窟の外で走り回ってた。
サイクルコンピュータの記録は53分!
ロフトに駆け上がる足音のなんとかわいいこと!!
ロフトの上を駆け抜ける足音もかわいい。とことこと!って奥までいって、
たとたとた!っと戻ってきて階段をかつかつと駆け下りる。
もう坂道は滑り降りないみたいね。階段のよさを判ってくれたらしい^^
100均のリモコン立て(斜めに高さの違う仕切りがついてる奴)を、
横に倒しただけの階段ですが^^;
プラスチックは洗えばすぐ綺麗になるので、
木のものよりは清潔にできるのではと。
うんちまみれになるしね;;
ちょっと足がすべるのが難点かな~
足裏クリームパンだからね;まあ器用に上り下りしてくれてるv
召使いがお風呂を上がってきても走っててくれて、
しかも、『ゴハンが来た!』って感じでもういても立ってもいられない雰囲気。
ケージの外、電気はつけなかったけど、ごそごそゴハンの用意してても、
物音にびびって洞窟に逃げ込むことはしなかった。珍しく!
ロフトに駆け上がり駆け下り、そして回し車を回し、トンネルを潜りリターを掘って。
まあああ元気!久しぶりにこんな元気なこたろさん(の足音)を聞きましたわ~
ゴハンがふやけるまで足音聞きながら、ゴハンの匂いをケージに吹き込みながらw
至福の時間~v
ゴハンはもう大変な勢いでむしゃりました。
お弁当を入れて、今日も走ってねvと召使い就寝。
さてそんな疾走記録は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h28,45
走行距離:11.36km
平均速度:3.2km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:422.4km
昨日ほどではないにしろ、トータル3時間越え!
夜間は二時間半の疾走だった模様。
いやはや3時間半で10km…私こんなに走れない^^;
見習わなければな~といっても、花粉終わらないとな~(言い訳)
コーンをむしゃるこたさん。
いつもこんな凶悪なワイルドな顔でむしゃる。
大好きなコーン、もうちょっと幸せそうな顔でむしゃったらいいのにw

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R