ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
の件でコメントいただいたんですが、非表示になってるみたいで;
届いたかな~~~…
お薬の名前、判らないんです…すみません><;;
そうか…判らないのもおかしな話だよな…
院長先生がいないときに診てもらった助手の先生が、
『一種は肝臓の薬ですが、もう一種類は…なんで飲んでるのか判りません』
ていってて、はぁ?って思ったんだ。それでもうやめたのです。。。
以下お返事載せちゃいます~~

にほんブログ村
届いたかな~~~…
お薬の名前、判らないんです…すみません><;;
そうか…判らないのもおかしな話だよな…
院長先生がいないときに診てもらった助手の先生が、
『一種は肝臓の薬ですが、もう一種類は…なんで飲んでるのか判りません』
ていってて、はぁ?って思ったんだ。それでもうやめたのです。。。
以下お返事載せちゃいます~~
初めまして^^この長い文章を読んでくださったのですね;ありがとうございます!
お医者さんからはいつも『肝臓の薬』として白い小さな丸薬を2種類頂いておりますが、
名前が判らないのです;
いけば必ず出されますが、飲んでも結局変わりませんでした。
即効性があるわけではなく、『長く飲み続けたほうがいい』とのお話でした。
名前が判らないのです;
いけば必ず出されますが、飲んでも結局変わりませんでした。
即効性があるわけではなく、『長く飲み続けたほうがいい』とのお話でした。
ですが人間でも原因があって結果があり、
ハリネズミでも同じはずだと思って食事の内容と朝の状況を分析し続けています。
ようやくたんぱく質消化の際出るアンモニア等の毒素じゃないか?
というところまで漕ぎつけたところです^^;
ハリネズミでも同じはずだと思って食事の内容と朝の状況を分析し続けています。
ようやくたんぱく質消化の際出るアンモニア等の毒素じゃないか?
というところまで漕ぎつけたところです^^;
mさんのところのハリちゃんは二年もお薬飲んでいるのですか;
それで変わらないのに同じお薬なんですかねぇ…私は半年でやめてしまいました;
やめた後調子のいいときがあるので、それが持続するよう、更に観察していこうと思います~
それで変わらないのに同じお薬なんですかねぇ…私は半年でやめてしまいました;
やめた後調子のいいときがあるので、それが持続するよう、更に観察していこうと思います~
コメントありがとうございました!またお気軽にどうぞ~^^

にほんブログ村
PR
たんぱく質コントロール!!
こたさん今朝の針抜けなし。
先日交換した洞窟の中に、細い針一本。
もう抜けない感じかな~秋まで数本しか抜けない生活。
シミんちょ、緑んちょあり。
シミんちょは薄い茶色の小さいのがぽつぽつ。
リアルフードは1週間に一回くらいかな;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、カッテージチーズ(リコッタチーズ?手作り)
おやつ:ハリセレ、カッテージチーズ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、8イン1
お弁当:なし
召使い最近お菓子作りをするようになって、
クリームチーズの代わりに水切りヨーグルトを使ったレアチーズケーキ(マンゴー入り)が
大変お気に入りでして。でも水切りヨーグルト作るとホエーがいっぱい出るんですね。
これ栄養価高いし何かに使えないかと、ゴハン炊くのににちっとずつ入れて消化したり、
ヨーグルトにかけたり(意味ねぇ)何とか食べようとするんですけど結局捨ててて;
そんじゃあと牛乳を買ってきてリコッタチーズを作りました。
ホエー1:牛乳1。ちょっと火にかけてぷつぷつしてきたらレモン果汁ちょろり。
作り方合ってる??^^;
水気を絞って240ccで大匙二杯くらいですが。カレーに乗せたりもなかなかおされです。
でもこれでも結局ホエーが出るので、
今度はホエーとオリーブオイルで作るクッキーに入れて完全消化。
まあそんなカッテージチーズを入れてみました。
ヨーグルトも好きだしこれも好き^^
肝臓の事を調べた時、ヨーグルト系のたんぱく質は消化がよさげ?
おなかに優しげ?という一文を見つけたので、今後はこの辺で攻めようと思う。
まあまだもうちょっと調べねばというところですが。
基本ヨーグルトのたんぱく質って意外に少ないんだわ~
(昨日貼った栄養素一覧参照のこと)
そんな感じでゆうべの晩ゴハンは警戒感ながらも以外にスプーン一回でお出まし^^
Fayだったからかな。
低脂質のフードがハリセレとプリティペッツだけなので、最近ヘビロテになっちゃって。
飽きられたら困る;
8イン1も脂質低いから、そのうちまた基本のローテに入れようかといったところ。
よくふやかしたFayとチーズは好評だったようで、
チーズ口いっぱいに入れてちゃちゃちゃちゃって食べて、その上お皿もすごい舐め舐め!
チーズどうしよ?これ冷凍しておけないかな…調べてみよう。
その後御厠へ。むりっと6cmクラス。そんな長くないけど悪くない。
でも緑ゼリーつき;まだダメね。。。たんぱく質多く取りすぎたあとは、
3日くらいは緑ついてくる;
そろそろお戻りだったけど、ゴハンのお皿が気になったようだったので、
お代わりにとおやつにチーズもう一回ちょびっとだけ入れて消灯。
でも結局出てこず;
寝る前のディナーも、ちょっと早かったからかぴくりとも動かずハリ寝入り;
おやつそのままで召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h14.59
走行距離:10.90km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:3734.3km
三時間越え乙~~!!
今朝も眠そうだったね^^;
前は洞窟内のフケがすごくて白いのが目立ってたけど、
今は茶色いのがすごくてね…うんちょゆるいのもあるかな;
たんぱく質コントロールでよくなるといいね…
召使い、頑張って探るよ!!
部屋んぽという名のマット潜り中こたさん

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
先日交換した洞窟の中に、細い針一本。
もう抜けない感じかな~秋まで数本しか抜けない生活。
シミんちょ、緑んちょあり。
シミんちょは薄い茶色の小さいのがぽつぽつ。
リアルフードは1週間に一回くらいかな;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、カッテージチーズ(リコッタチーズ?手作り)
おやつ:ハリセレ、カッテージチーズ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、8イン1
お弁当:なし
召使い最近お菓子作りをするようになって、
クリームチーズの代わりに水切りヨーグルトを使ったレアチーズケーキ(マンゴー入り)が
大変お気に入りでして。でも水切りヨーグルト作るとホエーがいっぱい出るんですね。
これ栄養価高いし何かに使えないかと、ゴハン炊くのににちっとずつ入れて消化したり、
ヨーグルトにかけたり(意味ねぇ)何とか食べようとするんですけど結局捨ててて;
そんじゃあと牛乳を買ってきてリコッタチーズを作りました。
ホエー1:牛乳1。ちょっと火にかけてぷつぷつしてきたらレモン果汁ちょろり。
作り方合ってる??^^;
水気を絞って240ccで大匙二杯くらいですが。カレーに乗せたりもなかなかおされです。
でもこれでも結局ホエーが出るので、
今度はホエーとオリーブオイルで作るクッキーに入れて完全消化。
まあそんなカッテージチーズを入れてみました。
ヨーグルトも好きだしこれも好き^^
肝臓の事を調べた時、ヨーグルト系のたんぱく質は消化がよさげ?
おなかに優しげ?という一文を見つけたので、今後はこの辺で攻めようと思う。
まあまだもうちょっと調べねばというところですが。
基本ヨーグルトのたんぱく質って意外に少ないんだわ~
(昨日貼った栄養素一覧参照のこと)
そんな感じでゆうべの晩ゴハンは警戒感ながらも以外にスプーン一回でお出まし^^
Fayだったからかな。
低脂質のフードがハリセレとプリティペッツだけなので、最近ヘビロテになっちゃって。
飽きられたら困る;
8イン1も脂質低いから、そのうちまた基本のローテに入れようかといったところ。
よくふやかしたFayとチーズは好評だったようで、
チーズ口いっぱいに入れてちゃちゃちゃちゃって食べて、その上お皿もすごい舐め舐め!
チーズどうしよ?これ冷凍しておけないかな…調べてみよう。
その後御厠へ。むりっと6cmクラス。そんな長くないけど悪くない。
でも緑ゼリーつき;まだダメね。。。たんぱく質多く取りすぎたあとは、
3日くらいは緑ついてくる;
そろそろお戻りだったけど、ゴハンのお皿が気になったようだったので、
お代わりにとおやつにチーズもう一回ちょびっとだけ入れて消灯。
でも結局出てこず;
寝る前のディナーも、ちょっと早かったからかぴくりとも動かずハリ寝入り;
おやつそのままで召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h14.59
走行距離:10.90km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:3734.3km
三時間越え乙~~!!
今朝も眠そうだったね^^;
前は洞窟内のフケがすごくて白いのが目立ってたけど、
今は茶色いのがすごくてね…うんちょゆるいのもあるかな;
たんぱく質コントロールでよくなるといいね…
召使い、頑張って探るよ!!
部屋んぽという名のマット潜り中こたさん

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
先日交換した洞窟の中にもなし。
これで秋まで抜けない日々かな~
シミんちょ、緑んちょあり。シミんちょは織り込み済みだったけど、
緑茶のなんかすごいのがむにっと出ていた;
あれはミーティーのせいかなぁ…
ミーティー食べたあとにあの緑茶が出るかどうかは要観察。
肝臓の機能とかをちょいと調べていて、ハリネズミのことばかり調べていたけども、
情報なんかあるわけがないので、そうだ、犬猫で調べようと、今更ながらに気がつく;
犬猫も肝臓悪い子が多いのか情報が結構あった。
肝臓が悪い⇒たんぱく質の消化が負担⇒ゆるいうんちが出る
ということで、ハリネズミの場合目で見てすぐ判るのがあの緑のうんちょ。
ストレスが思い当たらない場合、
肝臓が悪くてあの緑のゼリー(胆汁)が出ている可能性があると。
たんぱく質を消化する際に出る毒素が負担になることもあるので、
たんぱく質は多くてもダメ、少なくてもダメ…
ハリネズミの食事は高たんぱくを目指しましょう!とあるので、
結構、ゆで卵だったりササミだったり、水切りヨーグルト、カッテージチーズ…
高たんぱくアミノゼリーなんてのもあげてたりするわけなんですがね。
確かにこの辺のリアルフードをあげた翌日か翌々日、シミんちょが多い気がする…
緑はあんまりないけども、このシミてるのがね。私は大変気になっていて。
でもお医者さんでは食生活のアドバイスなんか全然もらえなくて、
ただ単純に、肝臓があんまりよくない、とだけいわれて、
じゃあどうすればいいんですか?薬飲みましょう、と、飲み続けましょう、
といわれた訳なんだよな。お薬はお高くて、飲み水に混ぜてしまうと大変薄まってしまい、
こたろの場合二箇所にお水があるので、余計薄まってしまう気がしていた。
それで、ゴハンをふやかす水に高濃度で入れてできるだけ確実に摂取できるように、
と努力はしていたんだけども。
根本的に私のこの『高たんぱくの食事にしなければならない』という認識が
間違っていたのだったらば、
いくら薬飲んだって悪い方向に毎日持っていっていたら、薬の意味がないじゃないか。
もっと早くに犬猫方面調べてみるんだったなぁ…
それで昨日はだいぶ凹んでいた;
哺乳類を飼ったことがないので;その辺がどうにも脳内繋がらないんだな…
多くてもダメ、少なくてもダメ、
その辺、ドライフードを作っている会社は考えているだろうから、
それにプラスでリアルフードを入れるから、
なんか変なのをこたさんは出していたのではないのかと。
スパイキーの青は体質が合わないみたいだけども;
あとは食い合わせだなぁ…ビタミンとかのね、合わせ技。
以前ビタソールというビタミン剤があったんだけども、あれなんか最近売ってなくてね。
まあ季節の果物を…でいいんだろうけども、如何せんうちは果物買わない家で;
イチゴ、梨、スイカ、こたろが食べられる果物はこの辺。
バナナは飽きちゃった;
りんごはあんまり消化よくないみたいだからジュースにしようかなって。
この辺でビタミン補いつつ、体調管理せねば…
まずはたんぱく質の量だよなー質と量の関係把握しないと…
虫さんをメインで上げられない分頑張っていろいろ考えた結果が素人考えだったってことか;
しかしお医者さんにはちゃんとアドバイスを貰いたいよほんと…
まあ医者も判らんのですねそうですね!
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、スパイキー青、ミーティーちびっと
おやつ:ハーリーの主食、ミーティー、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、ブリスキーマジック、ゆで卵の白身
お弁当:ハリセレプロ
言ってる側からたんぱく質てんこ盛り~~~~~~~;;;;;
あかんやろ;おかげで異星からの物体X的な緑茶の盛り盛りが出来上がってしまたわけだ;
昨夜は抱っこの日だったのでこたさんを取り逃がす可能性の低いメニューで;
案の定、警戒感ながら晩ゴハンはするっとお出ましv
ミーティーのあの匂い最強!!
晩ゴハンミーティーはちびっとだけだったけども、それでもかなり反応してて、
完食後『うえっ』ってなっちゃうくらい;
あの『うえっ』はアンティングの前兆で、なんじゃこりゃ!?的な反応だと理解している。
でも昨夜はアンティングまでいかずに、もう一回お皿を舐め舐めして御厠へ。
ほんとおいしいんだろうなぁミーティー…そりゃ肉だもんな^^;
御厠は短め4cm。最近多いね;ラスト部分に緑ゼリー。うーぬ。
お帰りのところをげちゅ。
珍しく、軽く丸まったけども逃げずにその場で待っててくれた。
明るい隣室に移動して爪切り~~
大変だったけど;何とか気になるところは全部…多分^^;
流血もなしでほっとしたー;でもどこが爪だかうんちょだか判らないよこた…
それは撫で撫での最中になんとか剥がそう;
爪切りしながらおなかチェック背中チェック。フケは劇的に減ったなー!
洞窟の中が白くない(変わりに茶色い<うんちょ欠片;;)。
おなかチェックはカピカピ発見;いつも違う場所にあるということは、
その都度自分で綺麗にしてるのかな…たまに毛の生えた白い塊が転げてますがアレですね。
部屋んぽもどき(私の膝を降りてマットの下太ももの間で丸まるだけ)をちびっとして、
抱っこの方法を召使い二号にレクチャーして(それでも触ろうとしないバカタレ)
じゃあ撫で撫でしようかーーーー!!!ソファへ移動。
体制を整えてマットサンドになったこたさんを膝に抱っこ。
マットの中に手を入れ、ふしゅ!っていわれつつ落ち付くのを待つ。
昨夜は早い段階でペタンしてくれた。
おまけに!なぜか!マットの外に顔出してうとうとって…!!!!!!!!
うああああああああああああああああんかわうぃうぃ~~~~~~!!!!!!!
ちょっとの間だったけどうとうとしてるのを堪能v
その後いつもの場所へ移動していって、私の手のひらの上にペタン。
さあ撫でたまえ!の合図だと理解している。もぞもぞ撫で始め、
ちょっとおなかを上げてくれたらグーを作って指の節で撫でるとぐいんぐいん上向きに!
何回か触っちゃいけないボタンに触っちゃったみたいで怒られつつも、
1時間半ほど撫で撫で~~v幸せな時間です…(涙)
しかし、カピカピは取れず;うんちょもうまく取れなかった…
カピカピ引っ張ったらみにょーんっておなかの皮膚がすごい伸びた;
飽きてきて落ち着かなくなったところで体重測定~
372?かな…374かな?キープ中!
昨夜はおとなしく計らせてくれた~空気中くんくんしてたから、
おやつに用意してたハーリーとミーティーのにおいを感知したのかもしれない。
ハイハイおやつですよ~~ということでまずはアミノゼリー。
あれこれいつものアギトゼリーじゃない!!って判っちゃったのか、
途中で食べるのやめたり(でもなんやかんやで完食^^;)
すみません。。。私が開けるカップを間違えまして;;
じゃあケージ帰ろうね~~帰ったら洞窟の中からじっとり見てますw
今日はハーリーだけじゃないぞ。ミーティーもあるぞv
ミーティー多めで投入。すごい勢いで駆け出してくる;
ハーリーとミーティーでご褒美おやつも豪華になったね~v
ヨーグルトドロップとアギトゼリー、ハーリーとミーティー、
土曜日と水曜日で交互にお出しして、ご褒美も飽きない体制にできるぞー^^
そしてミーティーで結局アンティング;あああ…こうならないようにと思ってたのに…
洞窟の入り口にアンティングした泡泡つけてご帰還。
その後はお静かにお過ごし。
ディナーはまあ、出てきてくれないよね;と思いつつも、
先ほどミーティーをお出ししたカップにふやかすお水を一旦入れて匂いをつけて、
それでふやかすという、詐欺みたいな方法でこたさんをお呼びしたら、
すごい勢いで出てきた!!
わ~~ごめんねミーティー詐欺で~~~w
あれ?と思いつつも一応三分の二ほどお召し上がりで、
洞窟方面へくるっと振り返ったところで、
ロフトに上げたお弁当に気がついたようでくんくん。
まあでも後で食べよう、という結論に達したのかな。そのまま洞窟へお入りに。
お弁当も、ミーティー入れたカップに入れておいたので、
あっちもミーティー詐欺ですすみません…
なんだよ詐欺だよーーー!!って気がついたんでしょうね…
今朝ロフトではお弁当のカスをまき散らかされてました…
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.54
走行距離:10.42km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:3723.4km
10km越え乙ですーーーーー!!!
去年あたりは、抱っこした日はあんまり走らなかったけども^^;
最近はかまわず走ってるね!三時間弱なら言うことありませんv
冬でこれなら春になったらもっと走るのかな~
最近家族が早く寝てくれるのもあるかな(笑)
あれ?これいつものゴハンのじゃん…おいしい方じゃない…
って気が付いて、こっちをじとっとみる目つきw
これは以前作ったゴハンの成分表。
たんぱく質、フードだけで充分なんだよね、確かにね…
ああ…

にほんブログ村
先日交換した洞窟の中にもなし。
これで秋まで抜けない日々かな~
シミんちょ、緑んちょあり。シミんちょは織り込み済みだったけど、
緑茶のなんかすごいのがむにっと出ていた;
あれはミーティーのせいかなぁ…
ミーティー食べたあとにあの緑茶が出るかどうかは要観察。
肝臓の機能とかをちょいと調べていて、ハリネズミのことばかり調べていたけども、
情報なんかあるわけがないので、そうだ、犬猫で調べようと、今更ながらに気がつく;
犬猫も肝臓悪い子が多いのか情報が結構あった。
肝臓が悪い⇒たんぱく質の消化が負担⇒ゆるいうんちが出る
ということで、ハリネズミの場合目で見てすぐ判るのがあの緑のうんちょ。
ストレスが思い当たらない場合、
肝臓が悪くてあの緑のゼリー(胆汁)が出ている可能性があると。
たんぱく質を消化する際に出る毒素が負担になることもあるので、
たんぱく質は多くてもダメ、少なくてもダメ…
ハリネズミの食事は高たんぱくを目指しましょう!とあるので、
結構、ゆで卵だったりササミだったり、水切りヨーグルト、カッテージチーズ…
高たんぱくアミノゼリーなんてのもあげてたりするわけなんですがね。
確かにこの辺のリアルフードをあげた翌日か翌々日、シミんちょが多い気がする…
緑はあんまりないけども、このシミてるのがね。私は大変気になっていて。
でもお医者さんでは食生活のアドバイスなんか全然もらえなくて、
ただ単純に、肝臓があんまりよくない、とだけいわれて、
じゃあどうすればいいんですか?薬飲みましょう、と、飲み続けましょう、
といわれた訳なんだよな。お薬はお高くて、飲み水に混ぜてしまうと大変薄まってしまい、
こたろの場合二箇所にお水があるので、余計薄まってしまう気がしていた。
それで、ゴハンをふやかす水に高濃度で入れてできるだけ確実に摂取できるように、
と努力はしていたんだけども。
根本的に私のこの『高たんぱくの食事にしなければならない』という認識が
間違っていたのだったらば、
いくら薬飲んだって悪い方向に毎日持っていっていたら、薬の意味がないじゃないか。
もっと早くに犬猫方面調べてみるんだったなぁ…
それで昨日はだいぶ凹んでいた;
哺乳類を飼ったことがないので;その辺がどうにも脳内繋がらないんだな…
多くてもダメ、少なくてもダメ、
その辺、ドライフードを作っている会社は考えているだろうから、
それにプラスでリアルフードを入れるから、
なんか変なのをこたさんは出していたのではないのかと。
スパイキーの青は体質が合わないみたいだけども;
あとは食い合わせだなぁ…ビタミンとかのね、合わせ技。
以前ビタソールというビタミン剤があったんだけども、あれなんか最近売ってなくてね。
まあ季節の果物を…でいいんだろうけども、如何せんうちは果物買わない家で;
イチゴ、梨、スイカ、こたろが食べられる果物はこの辺。
バナナは飽きちゃった;
りんごはあんまり消化よくないみたいだからジュースにしようかなって。
この辺でビタミン補いつつ、体調管理せねば…
まずはたんぱく質の量だよなー質と量の関係把握しないと…
虫さんをメインで上げられない分頑張っていろいろ考えた結果が素人考えだったってことか;
しかしお医者さんにはちゃんとアドバイスを貰いたいよほんと…
まあ医者も判らんのですねそうですね!
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、スパイキー青、ミーティーちびっと
おやつ:ハーリーの主食、ミーティー、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、ブリスキーマジック、ゆで卵の白身
お弁当:ハリセレプロ
言ってる側からたんぱく質てんこ盛り~~~~~~~;;;;;
あかんやろ;おかげで異星からの物体X的な緑茶の盛り盛りが出来上がってしまたわけだ;
昨夜は抱っこの日だったのでこたさんを取り逃がす可能性の低いメニューで;
案の定、警戒感ながら晩ゴハンはするっとお出ましv
ミーティーのあの匂い最強!!
晩ゴハンミーティーはちびっとだけだったけども、それでもかなり反応してて、
完食後『うえっ』ってなっちゃうくらい;
あの『うえっ』はアンティングの前兆で、なんじゃこりゃ!?的な反応だと理解している。
でも昨夜はアンティングまでいかずに、もう一回お皿を舐め舐めして御厠へ。
ほんとおいしいんだろうなぁミーティー…そりゃ肉だもんな^^;
御厠は短め4cm。最近多いね;ラスト部分に緑ゼリー。うーぬ。
お帰りのところをげちゅ。
珍しく、軽く丸まったけども逃げずにその場で待っててくれた。
明るい隣室に移動して爪切り~~
大変だったけど;何とか気になるところは全部…多分^^;
流血もなしでほっとしたー;でもどこが爪だかうんちょだか判らないよこた…
それは撫で撫での最中になんとか剥がそう;
爪切りしながらおなかチェック背中チェック。フケは劇的に減ったなー!
洞窟の中が白くない(変わりに茶色い<うんちょ欠片;;)。
おなかチェックはカピカピ発見;いつも違う場所にあるということは、
その都度自分で綺麗にしてるのかな…たまに毛の生えた白い塊が転げてますがアレですね。
部屋んぽもどき(私の膝を降りてマットの下太ももの間で丸まるだけ)をちびっとして、
抱っこの方法を召使い二号にレクチャーして(それでも触ろうとしないバカタレ)
じゃあ撫で撫でしようかーーーー!!!ソファへ移動。
体制を整えてマットサンドになったこたさんを膝に抱っこ。
マットの中に手を入れ、ふしゅ!っていわれつつ落ち付くのを待つ。
昨夜は早い段階でペタンしてくれた。
おまけに!なぜか!マットの外に顔出してうとうとって…!!!!!!!!
うああああああああああああああああんかわうぃうぃ~~~~~~!!!!!!!
ちょっとの間だったけどうとうとしてるのを堪能v
その後いつもの場所へ移動していって、私の手のひらの上にペタン。
さあ撫でたまえ!の合図だと理解している。もぞもぞ撫で始め、
ちょっとおなかを上げてくれたらグーを作って指の節で撫でるとぐいんぐいん上向きに!
何回か触っちゃいけないボタンに触っちゃったみたいで怒られつつも、
1時間半ほど撫で撫で~~v幸せな時間です…(涙)
しかし、カピカピは取れず;うんちょもうまく取れなかった…
カピカピ引っ張ったらみにょーんっておなかの皮膚がすごい伸びた;
飽きてきて落ち着かなくなったところで体重測定~
372?かな…374かな?キープ中!
昨夜はおとなしく計らせてくれた~空気中くんくんしてたから、
おやつに用意してたハーリーとミーティーのにおいを感知したのかもしれない。
ハイハイおやつですよ~~ということでまずはアミノゼリー。
あれこれいつものアギトゼリーじゃない!!って判っちゃったのか、
途中で食べるのやめたり(でもなんやかんやで完食^^;)
すみません。。。私が開けるカップを間違えまして;;
じゃあケージ帰ろうね~~帰ったら洞窟の中からじっとり見てますw
今日はハーリーだけじゃないぞ。ミーティーもあるぞv
ミーティー多めで投入。すごい勢いで駆け出してくる;
ハーリーとミーティーでご褒美おやつも豪華になったね~v
ヨーグルトドロップとアギトゼリー、ハーリーとミーティー、
土曜日と水曜日で交互にお出しして、ご褒美も飽きない体制にできるぞー^^
そしてミーティーで結局アンティング;あああ…こうならないようにと思ってたのに…
洞窟の入り口にアンティングした泡泡つけてご帰還。
その後はお静かにお過ごし。
ディナーはまあ、出てきてくれないよね;と思いつつも、
先ほどミーティーをお出ししたカップにふやかすお水を一旦入れて匂いをつけて、
それでふやかすという、詐欺みたいな方法でこたさんをお呼びしたら、
すごい勢いで出てきた!!
わ~~ごめんねミーティー詐欺で~~~w
あれ?と思いつつも一応三分の二ほどお召し上がりで、
洞窟方面へくるっと振り返ったところで、
ロフトに上げたお弁当に気がついたようでくんくん。
まあでも後で食べよう、という結論に達したのかな。そのまま洞窟へお入りに。
お弁当も、ミーティー入れたカップに入れておいたので、
あっちもミーティー詐欺ですすみません…
なんだよ詐欺だよーーー!!って気がついたんでしょうね…
今朝ロフトではお弁当のカスをまき散らかされてました…
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.54
走行距離:10.42km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:3723.4km
10km越え乙ですーーーーー!!!
去年あたりは、抱っこした日はあんまり走らなかったけども^^;
最近はかまわず走ってるね!三時間弱なら言うことありませんv
冬でこれなら春になったらもっと走るのかな~
最近家族が早く寝てくれるのもあるかな(笑)
あれ?これいつものゴハンのじゃん…おいしい方じゃない…
って気が付いて、こっちをじとっとみる目つきw
これは以前作ったゴハンの成分表。
たんぱく質、フードだけで充分なんだよね、確かにね…
ああ…

にほんブログ村
そんな日々が今年もやってまいりましたね!!
空気清浄機もう一台買おうかしら;部屋の移動にずっと持ち歩くの大変…
こたさん今朝の針抜けなし。
産毛以上針未満の細い黒いのが一本。
顔の毛かな?
シミんちょ、緑んちょあり;
ゆで玉子の量多かったかしら。。。
緑はなぁ…なんだろう…なにがストレスなんだろう;
肝臓のお薬…うむむ…忙しくなる前に一回お医者さん行かないとなー
でも、肝臓の薬貰ったって治る訳じゃないから複雑…
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです、アミノゼリー、小松菜
お弁当:なし
おいらたちを最近残し気味だったけど今朝は食べてた!
アミノゼリーと一緒に食べちゃったね^^
虫もので唯一といっていいほど食べてくれるフードなので、
なんとか食べ続けていただきたいところ;
あ、シミんちょの原因、小松菜かな…
ゆうべの晩ゴハンもとてつもない警戒感;
まだよかったのは三回目で出てきてくれたこと。
Fayだと出てきてくれる。
具合悪かったりするのかしら…今朝覗いた洞窟の中のこたさんは、
目も綺麗だし顔色もそんな悪くないし。。。大丈夫だと思うんだけど;
あんよ痛くしたり?心配事は尽きない;
今日抱っこの日だから、チェックしようと思う。
晩ゴハン完食後の御厠。
ここんとこ便秘気味だったのでどうかな~~お!出ました!7cmクラス!!
長さも練り照りもよかったんだが最後に緑ゼリー;
なにかしらの不具合がストレスで緑が出て警戒心が出てるんだと思うんだが…
あ、もしや空気清浄機の音?
最近変わったことといえばそんなことくらいなんだよなぁ…うーむ。
御厠からそろそろお戻りで、洞窟前で低姿勢になり、ずぼ!っと駆け込む;
洞窟の天井がもう持ち上がらなくてだね;
今これの天上が真ん中から崩落していてw
入り口から入ると真ん中の天井が途中まで落ちて奥にまたお部屋がある状況で;
こたろさんはそれが気に入っているのかもしれないけども…
ん?もしやこれがストレス??
でも空間があるよりも、なにかしら体に触ってた方が安心する習性を考えれば、
これがストレスじゃ…ないとは思うんだけどなぁ…
判らん;
まあそんなわけであんまり奥の様子が判らなくてお代わり要求してるかどうかもね。
足元しか見えないんだもん;
でもまあ、おやつ投入して消灯。
しかしスルー;匂いは吹き込んでおいたんだけども。
その後は二時間ほどお静かにお過ごし。
召使いお風呂上がってきてディナー。
アミノゼリー入れたから今日はどうかな~まあ無理だよね~~と思いつつも、
スプーンお誘いしたら!!二回目で出てきてくれた…なんとーーー!!!!
ディナーに出てきてくれるの久しぶりだよ…(涙)
とむせび泣きながらこたろさんのお姿を堪能v
けっこう食べて、三分の一ほど残して洞窟ご帰還。
おやつはスルーだったのでそのままで、召使いにこにこで就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h23.05
走行距離:8.03km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3713.0km
平均が下がってきてるんだけども^^;
昨夜は暑くもなく寒くもない、26度台でキープ出来てたんだが。
ディナーいっぱい食べちゃうとどうしても遅くなるね^^;
刺さるよイタイよw
さあ今日は抱っこの日!無事こたさんをげちゅできるだろうか…
しかしくしゃみが止まらない~~~;;;

にほんブログ村
空気清浄機もう一台買おうかしら;部屋の移動にずっと持ち歩くの大変…
こたさん今朝の針抜けなし。
産毛以上針未満の細い黒いのが一本。
顔の毛かな?
シミんちょ、緑んちょあり;
ゆで玉子の量多かったかしら。。。
緑はなぁ…なんだろう…なにがストレスなんだろう;
肝臓のお薬…うむむ…忙しくなる前に一回お医者さん行かないとなー
でも、肝臓の薬貰ったって治る訳じゃないから複雑…
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです、アミノゼリー、小松菜
お弁当:なし
おいらたちを最近残し気味だったけど今朝は食べてた!
アミノゼリーと一緒に食べちゃったね^^
虫もので唯一といっていいほど食べてくれるフードなので、
なんとか食べ続けていただきたいところ;
あ、シミんちょの原因、小松菜かな…
ゆうべの晩ゴハンもとてつもない警戒感;
まだよかったのは三回目で出てきてくれたこと。
Fayだと出てきてくれる。
具合悪かったりするのかしら…今朝覗いた洞窟の中のこたさんは、
目も綺麗だし顔色もそんな悪くないし。。。大丈夫だと思うんだけど;
あんよ痛くしたり?心配事は尽きない;
今日抱っこの日だから、チェックしようと思う。
晩ゴハン完食後の御厠。
ここんとこ便秘気味だったのでどうかな~~お!出ました!7cmクラス!!
長さも練り照りもよかったんだが最後に緑ゼリー;
なにかしらの不具合がストレスで緑が出て警戒心が出てるんだと思うんだが…
あ、もしや空気清浄機の音?
最近変わったことといえばそんなことくらいなんだよなぁ…うーむ。
御厠からそろそろお戻りで、洞窟前で低姿勢になり、ずぼ!っと駆け込む;
洞窟の天井がもう持ち上がらなくてだね;
![]() レインボー小動物用ハウス みんなのおうち Sサイズ◆ハリネズミにピッタリ◆寝ぶくろ 隠れ家 はりねずみグッズ専門店◆フリース【stock-asnr】 |
入り口から入ると真ん中の天井が途中まで落ちて奥にまたお部屋がある状況で;
こたろさんはそれが気に入っているのかもしれないけども…
ん?もしやこれがストレス??
でも空間があるよりも、なにかしら体に触ってた方が安心する習性を考えれば、
これがストレスじゃ…ないとは思うんだけどなぁ…
判らん;
まあそんなわけであんまり奥の様子が判らなくてお代わり要求してるかどうかもね。
足元しか見えないんだもん;
でもまあ、おやつ投入して消灯。
しかしスルー;匂いは吹き込んでおいたんだけども。
その後は二時間ほどお静かにお過ごし。
召使いお風呂上がってきてディナー。
アミノゼリー入れたから今日はどうかな~まあ無理だよね~~と思いつつも、
スプーンお誘いしたら!!二回目で出てきてくれた…なんとーーー!!!!
ディナーに出てきてくれるの久しぶりだよ…(涙)
とむせび泣きながらこたろさんのお姿を堪能v
けっこう食べて、三分の一ほど残して洞窟ご帰還。
おやつはスルーだったのでそのままで、召使いにこにこで就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h23.05
走行距離:8.03km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3713.0km
平均が下がってきてるんだけども^^;
昨夜は暑くもなく寒くもない、26度台でキープ出来てたんだが。
ディナーいっぱい食べちゃうとどうしても遅くなるね^^;
刺さるよイタイよw
さあ今日は抱っこの日!無事こたさんをげちゅできるだろうか…
しかしくしゃみが止まらない~~~;;;

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。シミんちょなし!
緑はあり;緑のほうは盛大に踏みにじっていて、本体がどこにあるのか…
敷き紙に緑の痕だけを残し、消えていた…どれだ;
しかし便秘気味なのかなーうんちょ少なかった(当社比)
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん、プロテインエナジーバイト、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、マズリ、カニっ粉ちょびっと
お弁当:なし
マズリは完全に残す;
あんなちっさいの、どうやって選り分けてるんだろう…
口に入ってもぺ!って出しちゃうんだもん;すごいわ~~~…
でもまだあるの…ふやかしてエキスは食べてもらおう。ごめんねv
晩ゴハン時の警戒感がMAXに達している;
なんでそんな警戒してるの~~~~~????
判らん…お誘いスプーンも、
一口食べたらズザザって洞窟の奥へいってむちゃっとして、
またそろそろ~~っと出てきてスプーンから食べて洞窟奥へ…
なぜだ…なぜいきなりこんな…いや数日前から警戒感はあったけど、
1日飲んで帰ってきただけで忘れちゃったの~~~~???(涙)
でも晩ゴハンだけはなんとか出てきていただきたい!
一番おなかがすいているので出てきてくれる可能性が高いのは晩ゴハンで、
これを逃すと会えない可能性が高い;
昨夜は4回くらい洞窟前にスプーンデリバリーして、ようやく出てきてくれました…
はあ、よかった;
ゴハンはいつものプリティペッツにプロテインゼリー入りで結構がっつく。
お皿に手を掛けて、小さい指で押さえつつ食べてる。かあいい^^
プロテインも大好きなのでお皿まで綺麗に舐め舐めして御厠へ。
昨夜は短い4cmクラス。私の小指より短い;あれれ。。。
ここ二日お弁当入れてないからかなぁ…
ということで、おやつ、ディナー多めにしたんだが…
結局おやつもディナーもスルーで;出てきてくれず。。。
お弁当なしでお召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h56.59
走行距離:6.67km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:3705.0km
一昨日4時間コースだったもんね。昨夜は小休止。
それでも二時間なら去年よりも1時間も長いよ;これは太らないでいられる。
素晴らしい!見習わないとな~~~^^;
ヨーグルトドロップもぐもぐ。
踏ん張ってる感じがかわいすぎる…
さて召使いの中の人、ご存知の通りレジンのアクセサリーを作っているのですが、
次回のイベントのフライヤーが届きました。
三月末です。準備がんばってます。むん。
【x Balsamic x Moon x】です。
委託販売なので中の人はいませんが。
ファンタジー絵画・イラスト中心の展覧会で、
天空都市にあるアクセサリー屋をコンセプトに出展いたします。
翼・羽のあるアクセサリー、新作たくさん送る予定ですので、お好きな方は是非~v
ツイッターの告知アカウントはこちら⇒https://twitter.com/wof_art
当SHOPのアカウントはこちら⇒https://twitter.com/shop_B_M_ryo
よろしくお願いしま~~~~(宣伝乙~~~~)

にほんブログ村
緑はあり;緑のほうは盛大に踏みにじっていて、本体がどこにあるのか…
敷き紙に緑の痕だけを残し、消えていた…どれだ;
しかし便秘気味なのかなーうんちょ少なかった(当社比)
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん、プロテインエナジーバイト、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、マズリ、カニっ粉ちょびっと
お弁当:なし
マズリは完全に残す;
あんなちっさいの、どうやって選り分けてるんだろう…
口に入ってもぺ!って出しちゃうんだもん;すごいわ~~~…
でもまだあるの…ふやかしてエキスは食べてもらおう。ごめんねv
晩ゴハン時の警戒感がMAXに達している;
なんでそんな警戒してるの~~~~~????
判らん…お誘いスプーンも、
一口食べたらズザザって洞窟の奥へいってむちゃっとして、
またそろそろ~~っと出てきてスプーンから食べて洞窟奥へ…
なぜだ…なぜいきなりこんな…いや数日前から警戒感はあったけど、
1日飲んで帰ってきただけで忘れちゃったの~~~~???(涙)
でも晩ゴハンだけはなんとか出てきていただきたい!
一番おなかがすいているので出てきてくれる可能性が高いのは晩ゴハンで、
これを逃すと会えない可能性が高い;
昨夜は4回くらい洞窟前にスプーンデリバリーして、ようやく出てきてくれました…
はあ、よかった;
ゴハンはいつものプリティペッツにプロテインゼリー入りで結構がっつく。
お皿に手を掛けて、小さい指で押さえつつ食べてる。かあいい^^
プロテインも大好きなのでお皿まで綺麗に舐め舐めして御厠へ。
昨夜は短い4cmクラス。私の小指より短い;あれれ。。。
ここ二日お弁当入れてないからかなぁ…
ということで、おやつ、ディナー多めにしたんだが…
結局おやつもディナーもスルーで;出てきてくれず。。。
お弁当なしでお召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h56.59
走行距離:6.67km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:3705.0km
一昨日4時間コースだったもんね。昨夜は小休止。
それでも二時間なら去年よりも1時間も長いよ;これは太らないでいられる。
素晴らしい!見習わないとな~~~^^;
ヨーグルトドロップもぐもぐ。
踏ん張ってる感じがかわいすぎる…
さて召使いの中の人、ご存知の通りレジンのアクセサリーを作っているのですが、
次回のイベントのフライヤーが届きました。
三月末です。準備がんばってます。むん。
【x Balsamic x Moon x】です。
委託販売なので中の人はいませんが。
ファンタジー絵画・イラスト中心の展覧会で、
天空都市にあるアクセサリー屋をコンセプトに出展いたします。
翼・羽のあるアクセサリー、新作たくさん送る予定ですので、お好きな方は是非~v
ツイッターの告知アカウントはこちら⇒https://twitter.com/wof_art
当SHOPのアカウントはこちら⇒https://twitter.com/shop_B_M_ryo
よろしくお願いしま~~~~(宣伝乙~~~~)

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。
産毛以上針未満、シマシマ模様の入った細い針?
シミんちょちびっとあり、緑んちょは??
温度管理がいまいちうまくいけてなくて、一番暑いところが29度まで上がってしまっていた;
夜中、消灯直後くらいかな。
寒いところでも26度後半だったので、暑かったんだと思う。
お水がかなり消費されていた。
フロアにあったほうの水入れの水を零してしまっていて、
ロフトにも置いてあって本当によかった;
今朝はかなり風が強くてベランダに干した諸々が砂だらけになりそうだったので部屋干し。
寒いとかいう天気予報だったんだけどぬるい。。。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ?ハリセレ?
おやつ:なし
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:なし
昨夜は召使いお出かけで飲酒帰宅(3時から飲んでたw)だった為、
晩ゴハンは召使い二号に委託。
食べたんだか食べてないんだか判らない報告で不明;
残っていた残骸からメニューを推測。
召使い二号だと御厠へ行かないどころか出てきてもくれないらしいので;
どうなんでしょうか…もうそろそろ慣れてほしかったりしないんでしょうか…
いっそうの奮起に期待(まったくもおおおおおおおおお)。
そんなわけで御厠タイムもなかったようでうんちょチェックできず。
ディナータイムまでお静かにお過ごしだったようで、
置きっぱの晩御飯の残りにも食いついた形跡なし。
じゃあディナーで御厠行っていただこうと思ったんだが、
召使い酒臭かったみたいでだいぶ警戒感;
二口お誘いスプーンから食べてそのまま洞窟奥でごろん。
ああーーん;;こたゴハン食べようよ~~~と追いすがってみてもだめなものはダメで、
その後はもうぴくりとも動かないハリ寝入り体制。
召使い飲み過ぎた感;速攻お風呂入って就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h46.24
走行距離:13.83km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:3684.5km
おおお4時間弱コース!!13kmお疲れ様ですーーー!!!
今朝はお掃除避難時に何回かお顔見せてくれて、
変わりなしな感じでほっとする。召使いちょいと二日酔い;
そんな飲んでない気がするんだけどなー;
たまに背景が違うと思ったらマットの下;
このまま召使いの足の間を奥まで入ってきて、
後ずさりをするので針がぶすぶす刺さります。
太ももに;痛いんですけど我慢w

にほんブログ村
産毛以上針未満、シマシマ模様の入った細い針?
シミんちょちびっとあり、緑んちょは??
温度管理がいまいちうまくいけてなくて、一番暑いところが29度まで上がってしまっていた;
夜中、消灯直後くらいかな。
寒いところでも26度後半だったので、暑かったんだと思う。
お水がかなり消費されていた。
フロアにあったほうの水入れの水を零してしまっていて、
ロフトにも置いてあって本当によかった;
今朝はかなり風が強くてベランダに干した諸々が砂だらけになりそうだったので部屋干し。
寒いとかいう天気予報だったんだけどぬるい。。。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ?ハリセレ?
おやつ:なし
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:なし
昨夜は召使いお出かけで飲酒帰宅(3時から飲んでたw)だった為、
晩ゴハンは召使い二号に委託。
食べたんだか食べてないんだか判らない報告で不明;
残っていた残骸からメニューを推測。
召使い二号だと御厠へ行かないどころか出てきてもくれないらしいので;
どうなんでしょうか…もうそろそろ慣れてほしかったりしないんでしょうか…
いっそうの奮起に期待(まったくもおおおおおおおおお)。
そんなわけで御厠タイムもなかったようでうんちょチェックできず。
ディナータイムまでお静かにお過ごしだったようで、
置きっぱの晩御飯の残りにも食いついた形跡なし。
じゃあディナーで御厠行っていただこうと思ったんだが、
召使い酒臭かったみたいでだいぶ警戒感;
二口お誘いスプーンから食べてそのまま洞窟奥でごろん。
ああーーん;;こたゴハン食べようよ~~~と追いすがってみてもだめなものはダメで、
その後はもうぴくりとも動かないハリ寝入り体制。
召使い飲み過ぎた感;速攻お風呂入って就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h46.24
走行距離:13.83km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:3684.5km
おおお4時間弱コース!!13kmお疲れ様ですーーー!!!
今朝はお掃除避難時に何回かお顔見せてくれて、
変わりなしな感じでほっとする。召使いちょいと二日酔い;
そんな飲んでない気がするんだけどなー;
たまに背景が違うと思ったらマットの下;
このまま召使いの足の間を奥まで入ってきて、
後ずさりをするので針がぶすぶす刺さります。
太ももに;痛いんですけど我慢w

にほんブログ村
お出かけから帰ったので。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h57.03
走行距離:10.37km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:3684.5km
久しぶりに高たんぱくアミノゼリー投入。
けっこう大きなうんちょ7cmクラス。シミんちょ緑んちょなし。
針抜けもなし。
明日の健闘を祈る。
さて、これからディナー投入です^^

にほんブログ村
【回し車疾走計測】
走行時間:2h57.03
走行距離:10.37km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:3684.5km
久しぶりに高たんぱくアミノゼリー投入。
けっこう大きなうんちょ7cmクラス。シミんちょ緑んちょなし。
針抜けもなし。
明日の健闘を祈る。
さて、これからディナー投入です^^

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R