ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
昨夜帰ってきてからびっちびちのうんちょしてたので出切っちゃったのか;
今朝はそれほどでもなく。
あ~これは走ってないな~との予測。まあ案の定でした;
緑色ではなく、焦げ茶色のびちびちで尻尾までちとすごいことになってしまっていたので、
今晩落ち着いてそうだったら抱っこしてあったか蒸しタオルとかしたいところだが;
ちょっとだけね、ちょっとだけ…
昨日食べたもの
帰宅後:アギトゼリー
晩ゴハン:ハリセレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、スパイキー黒
お弁当:ディナーの残りにアミノゼリー
退院は5時以降とのことで、帰宅したのは六時半くらいでしたか。
キャリーの中でものすごい落ち着かなかったようで、
ファスナーあけたらもう洞窟から半分顔を出していた。
おなかの調子が悪いことは聞いてたんだけど、
ケージ戻してアギトのゼリー食べたらロフト下へ。
うんちょとしっこがもう我慢ならんところまで来ていた模様;
ロフト下から芳しい香りがしてきたと思ったら、
びちびちのを撒き散らしながらガリガリ掘り始めた。
怒ってる怒ってるこれは怒ってる;;
一番下に敷いてる除湿シートまでいってがりがりはじめたので、
そろそろおうちに戻ろう;ね;
と手で誘導しようとしたらがっつり刺されましたおおぅ…
洞窟の中は血だのうんちょだのカピカピだのと見られる諸々で真っ黒だったので;
新しい洞窟をセッティング、
宮移りをしていただこうと思ったんだがこれがまた興奮材料になってしまい、
立ち入り禁止措置にしたロフト下へ行きたがってがりがりするわ、
洞窟は下から鼻で持ち上げてえいやっとするわ、回し車は疾走するわ、
御厠のリターは掘るわ大変な騒ぎ;お前さん元気でよかった~ほんわ~v
となっている場合じゃない;
あれこれはなんだろうおなかすいてるのかな?(単純)
いつもの時間のゴハンの予定だったけど、まったく落ち着く様子がないので、
ふやけにくいハーリーと、ふやけやすいハリセレをふたつのお皿で同時に準備。
とりあえず、ハーリーのふやかし水を混ぜたハリセレで第一段階。
これは完食~わ~がっつくねぇ!!歯を六本も抜いて、
お医者さんとこでは出されたゴハン二割しか食べない;って心配されてたんだけど、
多分違うゴハン、違うふやかし水(水道水の匂いの違い?)、環境の違い…
勿論歯茎が塞がってなくて痛いのもあっただろう。
けども、なんだろうこのがっつきwwwよかったよ…ほんとよかったよ…
心配してたんだよぅ~~~~;;;;
おうちのゴハンが一番!でほんとによかった…うう、召使いうれしい!!
で、まあ、あっという間に完食で、おねだり光線。
しかし、ハーリーはほんとにふやけにくくて;
まだ硬いんだよぅ;これは歯茎を傷めちゃう;もうちょっと待って…
って合間にもびちびちうんちょ振りまきながら走り回る走り回る;
落ち着かないのと興奮なんだろうけど、ちょっとこれ大丈夫なの???w
しかしさっぱりハーリーがふやけないので、またあとにしよう…
と、一旦ケージカーテンを閉めた。
その間も走ってたけど、しばらくしたら洞窟の中でペタンして静かに。
疲れちゃったかな;しばらく召使い別の用事を片付けていたら、
また走り始めた!回し車を回すというよりはケージ内をぐるぐるしてる。
その頃にはようやくハーリーがふやけていたので、
ケージカーテン開けたらゴハン処前で待ってたよねw
ハーリーがあるのを察知して走ってたのかね;嗅覚すごいねw
ハーリーも完食して、それでようやくおさまったよう。
召使いも目が回るくらいおなかすいてたので、リビングは消灯して別室でゴハン。
でもこたはもう起きなかったみたい。
いつものディナーの時間までお静かにお過ごし。
ディナーも、諸々しっかりふやけたのを確認して、こたご飯どう?食べる?
とお皿をならしたら早速出てきたー!わーー!!
黒ばっか選り好みして食べてるーーーーーwww
出てきてくれただけでもうれしいよ…
食べにくそうにはしてるけども、まあしばらくは仕方がない。
しっかりふやかしてお出ししようと思います。
黒をがっついたあと、ふと顔を上げたこたさん御厠へ!
すんごいやわらかいうんちょ、ちびっとだったけど、まあ形はなしていた!
でもちゃんと御厠でしたねぇ!偉いねぇ!!
感動の嵐の中、踏みそうになったのでティッシュ投入w
でもびびりもしないで当然見たいな顔で戻ってきたよ!わー!安心したのかなぁv
と眺めていたらもう一回御厠へお戻り。帰ってくる途中でまた催したみたいw
でもちゃんと戻って御厠で!偉いねぇ!こた偉い!
ゆるいから、なんだかとてもしんどそう;;
でも一応形にはなってきた!
その後洞窟の中を激しく掘り掘りで横になられました。
じゃあね、ゴハン食べてね…と、アミノゼリー入れて召使い就寝。
さて注目の夜間疾走は、
走行時間:0h43.38
走行距離:1.64km
平均速度:2.2km/h
最高速度:4.4km/h
トータル:5432.2km
まだ本調子じゃないね、仕方ないね;
今日ゆっくり休んで、また爆走記録見せてねv
というわけで、土曜日に緊急入院して、緊急手術抜歯6本;それから5泊?かな?
尿検査、検便、麻酔の間にレントゲン、血液検査、皮膚検査、
抗生物質の注射や消毒等、色々とお医者さんではしていただき、歯以外は問題視なし。
日曜日に経過報告でそれまでのお薬5種類3日分、
占めて医療費¥117,250のお会計でした~
このあと、歯茎の病理検査?の結果が出次第検査代¥13,500。
毎月5000円ずつ積み立てしてたのと、家族からのカンパ、
それでも二諭吉足りなくて召使い自腹;
いつも5万円は残しておこうと思ってたけど、今回みたいな緊急処置だと足りまへんなぁ…
諭吉10人はいないと;
通えればお泊りしなくても済んだんだけど、通勤するのは本当に距離がありすぎて;
召使い車運転できないから徒歩となると、気温なんかも気になるし…
という苦渋の判断でした。やはりお泊りにストレスはあったと思う。
お医者さんで、わんちゃんやにゃんこ、その他の動物もお泊りしてただろうし、
昼間は人の出入りが多くて眠れなかっただろうし、いつもの匂いはまったくしないし;
でも、そこそこ綺麗なケージ(小さいけど;)に入れていたのは確認できてたので、
まあその辺はちょっとほっとしつつ。
召使いイベント参加で稼いでくるよ…
この夏は、ほんと諭吉が乱舞したなぁ…(笑)(えない)
帰って早々落ち着かないこたろさん^^;
そして以下抜いた歯。肉片、血痕注意!
こんなん抜いたらもう左側の上はもう歯がないんだね;
犬歯はあるけど;すりつぶす歯がない。
残った歯をどう守ったらいいか?なんだかどうしたらいいの?ってのには、
はかばかしい答えが返ってこないんだよね、お医者さん;
日曜日にもう一回しつこく訊いてくる。。。

にほんブログ村
昨夜帰ってきてからびっちびちのうんちょしてたので出切っちゃったのか;
今朝はそれほどでもなく。
あ~これは走ってないな~との予測。まあ案の定でした;
緑色ではなく、焦げ茶色のびちびちで尻尾までちとすごいことになってしまっていたので、
今晩落ち着いてそうだったら抱っこしてあったか蒸しタオルとかしたいところだが;
ちょっとだけね、ちょっとだけ…
昨日食べたもの
帰宅後:アギトゼリー
晩ゴハン:ハリセレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、スパイキー黒
お弁当:ディナーの残りにアミノゼリー
退院は5時以降とのことで、帰宅したのは六時半くらいでしたか。
キャリーの中でものすごい落ち着かなかったようで、
ファスナーあけたらもう洞窟から半分顔を出していた。
おなかの調子が悪いことは聞いてたんだけど、
ケージ戻してアギトのゼリー食べたらロフト下へ。
うんちょとしっこがもう我慢ならんところまで来ていた模様;
ロフト下から芳しい香りがしてきたと思ったら、
びちびちのを撒き散らしながらガリガリ掘り始めた。
怒ってる怒ってるこれは怒ってる;;
一番下に敷いてる除湿シートまでいってがりがりはじめたので、
そろそろおうちに戻ろう;ね;
と手で誘導しようとしたらがっつり刺されましたおおぅ…
洞窟の中は血だのうんちょだのカピカピだのと見られる諸々で真っ黒だったので;
新しい洞窟をセッティング、
宮移りをしていただこうと思ったんだがこれがまた興奮材料になってしまい、
立ち入り禁止措置にしたロフト下へ行きたがってがりがりするわ、
洞窟は下から鼻で持ち上げてえいやっとするわ、回し車は疾走するわ、
御厠のリターは掘るわ大変な騒ぎ;お前さん元気でよかった~ほんわ~v
となっている場合じゃない;
あれこれはなんだろうおなかすいてるのかな?(単純)
いつもの時間のゴハンの予定だったけど、まったく落ち着く様子がないので、
ふやけにくいハーリーと、ふやけやすいハリセレをふたつのお皿で同時に準備。
とりあえず、ハーリーのふやかし水を混ぜたハリセレで第一段階。
これは完食~わ~がっつくねぇ!!歯を六本も抜いて、
お医者さんとこでは出されたゴハン二割しか食べない;って心配されてたんだけど、
多分違うゴハン、違うふやかし水(水道水の匂いの違い?)、環境の違い…
勿論歯茎が塞がってなくて痛いのもあっただろう。
けども、なんだろうこのがっつきwwwよかったよ…ほんとよかったよ…
心配してたんだよぅ~~~~;;;;
おうちのゴハンが一番!でほんとによかった…うう、召使いうれしい!!
で、まあ、あっという間に完食で、おねだり光線。
しかし、ハーリーはほんとにふやけにくくて;
まだ硬いんだよぅ;これは歯茎を傷めちゃう;もうちょっと待って…
って合間にもびちびちうんちょ振りまきながら走り回る走り回る;
落ち着かないのと興奮なんだろうけど、ちょっとこれ大丈夫なの???w
しかしさっぱりハーリーがふやけないので、またあとにしよう…
と、一旦ケージカーテンを閉めた。
その間も走ってたけど、しばらくしたら洞窟の中でペタンして静かに。
疲れちゃったかな;しばらく召使い別の用事を片付けていたら、
また走り始めた!回し車を回すというよりはケージ内をぐるぐるしてる。
その頃にはようやくハーリーがふやけていたので、
ケージカーテン開けたらゴハン処前で待ってたよねw
ハーリーがあるのを察知して走ってたのかね;嗅覚すごいねw
ハーリーも完食して、それでようやくおさまったよう。
召使いも目が回るくらいおなかすいてたので、リビングは消灯して別室でゴハン。
でもこたはもう起きなかったみたい。
いつものディナーの時間までお静かにお過ごし。
ディナーも、諸々しっかりふやけたのを確認して、こたご飯どう?食べる?
とお皿をならしたら早速出てきたー!わーー!!
黒ばっか選り好みして食べてるーーーーーwww
出てきてくれただけでもうれしいよ…
食べにくそうにはしてるけども、まあしばらくは仕方がない。
しっかりふやかしてお出ししようと思います。
黒をがっついたあと、ふと顔を上げたこたさん御厠へ!
すんごいやわらかいうんちょ、ちびっとだったけど、まあ形はなしていた!
でもちゃんと御厠でしたねぇ!偉いねぇ!!
感動の嵐の中、踏みそうになったのでティッシュ投入w
でもびびりもしないで当然見たいな顔で戻ってきたよ!わー!安心したのかなぁv
と眺めていたらもう一回御厠へお戻り。帰ってくる途中でまた催したみたいw
でもちゃんと戻って御厠で!偉いねぇ!こた偉い!
ゆるいから、なんだかとてもしんどそう;;
でも一応形にはなってきた!
その後洞窟の中を激しく掘り掘りで横になられました。
じゃあね、ゴハン食べてね…と、アミノゼリー入れて召使い就寝。
さて注目の夜間疾走は、
走行時間:0h43.38
走行距離:1.64km
平均速度:2.2km/h
最高速度:4.4km/h
トータル:5432.2km
まだ本調子じゃないね、仕方ないね;
今日ゆっくり休んで、また爆走記録見せてねv
というわけで、土曜日に緊急入院して、緊急手術抜歯6本;それから5泊?かな?
尿検査、検便、麻酔の間にレントゲン、血液検査、皮膚検査、
抗生物質の注射や消毒等、色々とお医者さんではしていただき、歯以外は問題視なし。
日曜日に経過報告でそれまでのお薬5種類3日分、
占めて医療費¥117,250のお会計でした~
このあと、歯茎の病理検査?の結果が出次第検査代¥13,500。
毎月5000円ずつ積み立てしてたのと、家族からのカンパ、
それでも二諭吉足りなくて召使い自腹;
いつも5万円は残しておこうと思ってたけど、今回みたいな緊急処置だと足りまへんなぁ…
諭吉10人はいないと;
通えればお泊りしなくても済んだんだけど、通勤するのは本当に距離がありすぎて;
召使い車運転できないから徒歩となると、気温なんかも気になるし…
という苦渋の判断でした。やはりお泊りにストレスはあったと思う。
お医者さんで、わんちゃんやにゃんこ、その他の動物もお泊りしてただろうし、
昼間は人の出入りが多くて眠れなかっただろうし、いつもの匂いはまったくしないし;
でも、そこそこ綺麗なケージ(小さいけど;)に入れていたのは確認できてたので、
まあその辺はちょっとほっとしつつ。
召使いイベント参加で稼いでくるよ…
この夏は、ほんと諭吉が乱舞したなぁ…(笑)(えない)
帰って早々落ち着かないこたろさん^^;
そして以下抜いた歯。肉片、血痕注意!
こんなん抜いたらもう左側の上はもう歯がないんだね;
犬歯はあるけど;すりつぶす歯がない。
残った歯をどう守ったらいいか?なんだかどうしたらいいの?ってのには、
はかばかしい答えが返ってこないんだよね、お医者さん;
日曜日にもう一回しつこく訊いてくる。。。

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R