ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満ちょっと針寄りなのを一本洞窟内に発見。
こたもう5ヶ月も針抜けてないから、
背中みっちり針生えてて最強なんじゃないかなあれ…
本気で針立てられたことはほぼないのでその痛みを私は知らない…
っちゅーか、いつも薔薇の棘にあっちこっち引っかかれて流血してるので、
いまさらハリネズミの針ごときではなんとも思わないというか(笑)
ハリさんの針はそんなに痛くない。
本気で針を立てられてたのは、前に通っていたお医者さん(笑)
そんなこたさんの背中のお肌チェックはなかなか大変です。
針波掻き分けてる内に動いちゃってなかなか落ち着いて観察できない;
なので、朝、お掃除避難で洞窟覗いた時にぐるぐる回ってくれれば、
洞窟の天井にこすれて針が掻き分けられる。その時によく観察。
でも老眼だからなかなかピント合わなくてねぇ…(よぼよぼ)
えんきん飲んでみたんだけどさっぱりだった;
ボシュロムノルテイン飲もうかと考え中。
まあもう何をどうしてもだめなんだろうけど(涙)
そんなこたさん、昨夜は家族が遅いというので早めの晩ゴハンで消灯。
一眠りした後出てきてくれて、夕べは久々にこたの走る足音聞いたよー!
あの回し車回すたったかいう足音は、なんでか眠くなる(笑)
アルファー波とか出てんじゃないかな…
暗闇で椅子に膝抱えて座って、こたさんが走る足音を堪能。
一回掻いたような気配?
そして、寝起きで階段を上るときはあんなに恐る恐るなのに、
どうして走り始めたあとはあんな駆け上がるんだろう(笑)
寝起きはね、とこ、とこ、って、踏みしめるみたいにいつも登るの。
そんで滑ってる(笑・100均のプラスチックリモコン立てを倒した階段)
でも、走り始めると絶対滑らないし。不思議だ…
走り始めて30分くらいだろうか、家族ご帰宅;
突然電気ついたもんだからこたさん回し車上で置物のように固まる(笑)
固まっちゃったよー!って、家族で覗き込むも微動だにせず。
投下されたブツを回収し、(ブツ回収の様子は顔で追っかけてみてたけどw)
ケージのカーテン閉めたらようやく洞窟へダッシュ!
そうだよね、危険があったときは風景に同化して動かないのが一番。
そうか…警戒されてんのか…
晩ゴハン後のブツは大変ご立派。
走ってる最中の投下物はちょっとゆるめだったな。
しかし出るね!うらやましいよほんと!(笑)
その後、家族のゴハン後の消灯ではもう出て来ず。
運動時間疾走は15分。
ディナーは完食^^久々にがっつく姿も堪能。
背中メタボだっていわれたから、低脂肪生活に戻した。
ハリセレ少なめ。でも体重は堕ちてんだよなぁ…
ハリセレは少なくしても、他の栄養素のふりかけは通常の量ということで、
いろんな栄養をしっかり取ってもらえるようにと考えてますがはてさて;
まあ、元気な足音を確認できたし、かなり安心したv
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h03.02
走行距離:7.89km
平均速度:3.8km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:1102.7km
平均上がってきたねー!これで疾走タイムが長くなってくれれば…
夜に15分走っても、トータル二時間は変わらないという…
計ってんのかこたw
たゆ~~ん。意識不明(笑)
顔隠してたのをめくっても何も反応なしでした。野生…お前の野生は…
しかしこの後ろ足がたまらんかわいいはぁはぁ…
これが、なでてるうちにぱっかーんするわけです。
今日は抱っこの日だよー!ひゃふー!さて、では尿採取するか…

にほんブログ村
産毛以上針未満ちょっと針寄りなのを一本洞窟内に発見。
こたもう5ヶ月も針抜けてないから、
背中みっちり針生えてて最強なんじゃないかなあれ…
本気で針立てられたことはほぼないのでその痛みを私は知らない…
っちゅーか、いつも薔薇の棘にあっちこっち引っかかれて流血してるので、
いまさらハリネズミの針ごときではなんとも思わないというか(笑)
ハリさんの針はそんなに痛くない。
本気で針を立てられてたのは、前に通っていたお医者さん(笑)
そんなこたさんの背中のお肌チェックはなかなか大変です。
針波掻き分けてる内に動いちゃってなかなか落ち着いて観察できない;
なので、朝、お掃除避難で洞窟覗いた時にぐるぐる回ってくれれば、
洞窟の天井にこすれて針が掻き分けられる。その時によく観察。
でも老眼だからなかなかピント合わなくてねぇ…(よぼよぼ)
えんきん飲んでみたんだけどさっぱりだった;
ボシュロムノルテイン飲もうかと考え中。
まあもう何をどうしてもだめなんだろうけど(涙)
そんなこたさん、昨夜は家族が遅いというので早めの晩ゴハンで消灯。
一眠りした後出てきてくれて、夕べは久々にこたの走る足音聞いたよー!
あの回し車回すたったかいう足音は、なんでか眠くなる(笑)
アルファー波とか出てんじゃないかな…
暗闇で椅子に膝抱えて座って、こたさんが走る足音を堪能。
一回掻いたような気配?
そして、寝起きで階段を上るときはあんなに恐る恐るなのに、
どうして走り始めたあとはあんな駆け上がるんだろう(笑)
寝起きはね、とこ、とこ、って、踏みしめるみたいにいつも登るの。
そんで滑ってる(笑・100均のプラスチックリモコン立てを倒した階段)
でも、走り始めると絶対滑らないし。不思議だ…
走り始めて30分くらいだろうか、家族ご帰宅;
突然電気ついたもんだからこたさん回し車上で置物のように固まる(笑)
固まっちゃったよー!って、家族で覗き込むも微動だにせず。
投下されたブツを回収し、(ブツ回収の様子は顔で追っかけてみてたけどw)
ケージのカーテン閉めたらようやく洞窟へダッシュ!
そうだよね、危険があったときは風景に同化して動かないのが一番。
そうか…警戒されてんのか…
晩ゴハン後のブツは大変ご立派。
走ってる最中の投下物はちょっとゆるめだったな。
しかし出るね!うらやましいよほんと!(笑)
その後、家族のゴハン後の消灯ではもう出て来ず。
運動時間疾走は15分。
ディナーは完食^^久々にがっつく姿も堪能。
背中メタボだっていわれたから、低脂肪生活に戻した。
ハリセレ少なめ。でも体重は堕ちてんだよなぁ…
ハリセレは少なくしても、他の栄養素のふりかけは通常の量ということで、
いろんな栄養をしっかり取ってもらえるようにと考えてますがはてさて;
まあ、元気な足音を確認できたし、かなり安心したv
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h03.02
走行距離:7.89km
平均速度:3.8km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:1102.7km
平均上がってきたねー!これで疾走タイムが長くなってくれれば…
夜に15分走っても、トータル二時間は変わらないという…
計ってんのかこたw
たゆ~~ん。意識不明(笑)
顔隠してたのをめくっても何も反応なしでした。野生…お前の野生は…
しかしこの後ろ足がたまらんかわいいはぁはぁ…
これが、なでてるうちにぱっかーんするわけです。
今日は抱っこの日だよー!ひゃふー!さて、では尿採取するか…

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R